おすすめ商品の比較一覧表
チーズの種類や産地の違い
チーズは世界には1,000種類以上ものがあるといわれています。大きく分けて「ナチュラルチーズ」と「プロセスチーズ」の2種類がありますが、プロセスチーズの原料は「ナチュラルチーズ」です。
ナチュラルチーズのなかでも、熟成させない「フレッシュチーズ」、枯草菌(こそうきん)と呼ばれる納豆の発酵にも関係する菌で熟成させる「ウォッシュタイプ」、水分量が少ない「ハードタイプ」、青カビや白カビのある「青カビタイプ」、「白カビタイプ」、牛乳ではなくヤギのミルクから作られる「シェーブルチーズ」など、それぞれに特徴が異なります。
ドイツやフランス、イタリア、アメリカなどの欧米諸国がチーズの生産量も多いので種類も豊富です。そのため、ギフトとして贈る場合は、相手の好みに合わせて種類や産地もチェックしてみてくださいね。
エキスパートのアドバイス
ソムリエ/フランスチーズ鑑評騎士
チーズは今やたくさんの種類が流通するようになりました。しかし、発酵食品であるため、風味があり、それが好き嫌いとしてはっきりと分かれてしまいますので、ギフトやお取り寄せとして考えるのであれば、お好みに合っている風味であるか、どういったシチュエーションで楽しむかを考えたうえで、お選びになるのがよいでしょう。
高級感のある輸入チーズならば目上の方へのギフトや手土産に最適ですし、国産のやさしいチーズであれば、お料理好きな方へ食材として選んでみたり、お酒好きな方であれば、燻製の風味があるものなど、さまざまに選ぶ楽しみが現在では増えています。
ギフトにおすすめのお取り寄せチーズ10選
ここからは、フランスチーズ鑑評騎士の福田友一さんと編集部が厳選した、ギフトにおすすめのお取り寄せチーズを紹介します! 大切な方を思い浮かべながらぴったりの商品を選んでくださいね。

燻製工房 煙神(えんじん)『4種の燻製チーズ詰め合わせ』






出典:楽天市場

ワインとチーズの専門店フィアーノ『世界のチーズ5種類セット』
















出典:Amazon

トワ・ヴェール『くろまつないのチーズ詰合せ(5種)』






出典:楽天市場
トワ・ヴェールの『くろまつないのチーズ詰合せ(5種)』。北海道のミルクで作られるチーズは、濃厚でありながら後味が軽く、我々日本人の口によく合います。ふだん本州では黒松内のチーズを販売されているのを見かけることが少なく、ギフトとして、またお取り寄せとして、もっともおすすめしたい内容です。
チーズコンテストで受賞歴があるチーズ
「第8回 ALL JAPAN ナチュラルチーズコンテスト 青カビ部門 金賞」を受賞した、塩分控えめで食べやすい「くろまつないブルーチーズ」や、「第1回 ALL JAPAN ナチュラルチーズコンテスト ソフト部門 優秀賞」を獲得した「ホワイトブルーチーズ」を含む全5種の詰め合わせ。
ブルーチーズはクセが強く苦手な方も多いですが、くろまつないのブルーチーズは、クリーミーで日本人にも食べやすく仕上がっています。
JAL国際線ビジネスクラスの機内食に採用されるなど、いずれのチーズも高い評価を受けている名品です。カビで熟成されたチーズには少し抵抗がある、という方でも印象が変わるかもしれませんよ。
チーズ工房NEEDS(ニーズ)『十勝の恵み5点セット』






出典:楽天市場
子どもから大人まで楽しめるセット
明治時代から続く歴史ある牧場に隣接した工房で、良質な生乳だけを使用して作られたこだわりのチーズ。こちらは贈答用の詰め合わせです。
なかなか目にしないひょうたん型の「カチョカバロ」は、やわらかそうですが、ハードタイプのチーズ。コクもあり外はかたく、なかはなめらかなので、スライスしてそのままでも独特の食感を楽しめます。また加熱するとトロリと伸びるのでハンバーグのトッピングにもぴったり。
ほっぺたのようにやわらかい「大地のほっぺ」はあっさりとした味わいなので、子どもから大人まで楽しめます。「さけるモッツァレラ」は、味や香りにクセがなくアレンジしやすい点が魅力です。手巻き寿司の具や子どものおやつ、お酒のおつまみなどそのままで使用してもおいしくいただけますよ。
『白カビ チーズ 食べ比べセット』












出典:Amazon
食べ比べで会話が弾むセット
シャンパーニュ地方で作られる「シャウルス」は、カマンベールよりも脂肪分が多いので、キメこまかで濃厚な味わいです。ドライフルーツを添え、シャンパンやシャブリと合わせるとリッチな気分に。水牛の乳で作られる「カザティカ ディ ブファラ」は、むっちりとした食感で、水牛乳の甘みが凝縮され、クセが少なく食べやすいのが特徴です。
牛と羊の乳から作られる「ランゲリーノ」は、熟成が進むとよりクリーミーになり、バターのようなリッチな味わいに。フルーツや生ハムと合わせてクラッカーに乗せたり、はちみつをかけて食べてもおいしくいただけます。ホームパーティーではチーズを食べ比べしながら会話が弾みそうですね。
牧成舎『飛騨のモッツァレラ3種セット』






出典:楽天市場
南ヶ丘牧場『チーズ5種セット』

出典:Yahoo!ショッピング
ゴールデンミルクといわれる貴重なミルクのチーズ
イギリス原産の日本では希少な「ガーンジィ牛」から搾った牛乳は、「貴族と富豪のための牛乳」と呼ばれるぐらい貴重なもの。黄色味がかった色なので「ゴールデンミルク」ともいわれています。コクもありクリーミーなのに、すっきりとした味わいが特徴。
ガーンジィゴールデンミルクを使用した「ぬるチーズ」は、プレーン、トマト&バジル、スモークの3種類。パンやクラッカーに生ハムとともに添えると、生ハムの塩気がチーズをより引き立てます。
桜の木でスモークされた香り高いチーズ、コクがありさっぱりとした味わいのヨーグルトチーズのどちらも、サワークリームが加えられているので、まろやかさもあります。クセがなく食べやすいので家族で楽しめますね。
TABULU(タブリュ)『欲張りチーズアソート』






出典:楽天市場
OLIVE ISLAND『プレミアム クリームチーズ スプレッド』
















出典:Amazon
富良野チーズ工房『ふらのチーズ工房セット3』


















出典:Amazon
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ギフトお取り寄せチーズの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのギフトお取り寄せチーズの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
【関連記事】チーズに合うワインやおつまみを紹介!
まとめ
お取り寄せチーズのおすすめ商品をご紹介しました。珍しいチーズや貴重なチーズ、外国産のチーズは、なかなか近くのお店にはないので、お取り寄せならでは。大切な方へのギフトは特別なものを贈りたいですね。
あなたのほしいお取り寄せチーズを選んでみてくださいね。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
ホテル、レストランでソムリエの修業を積み、株式会社フェルミエ入社。 ワインショップ勤務を経てチーズとワインの専門店「ランス」開業。 店内でチーズとワインを楽しんだり、購入する事も可能です。 シュヴァリエ・デュ・タストフロマージュ(フランスチーズ鑑評騎士) セル=シュール=シェール大使叙任 日本ソムリエ協会認定ソムリエ