かき氷機のおすすめ20選【手動・電動】バラ氷もふわふわにできる!

【今だけオマケ付】かちわり手動かき氷器 IS-D-B2GR グリーン | 製氷カップ4個(HS-19S)追加 | 折畳式くるくる手動かき氷器 | ドウシシャ
出典:Amazon

台湾で人気のふわふわのかき氷を家でも作りたい、と思っている方に! 今回は家にあるバラ氷でも作れるおすすめのかき氷機をご紹介します。

小さなお子様も楽しめる手動タイプやボタンを押すだけで氷が削れる電動タイプまで集めました。

記事後半では、通販サイトの最新人気ランキングも確認できるのでぜひご参考にしてみてくださいね。


目次

この記事を担当するエキスパート

ジャパン・フードコーディネーター・スクールチーフプロデューサー
三井 愛

食品メーカーでの商品開発を経て、フードコーディネーター、栄養士として、料理教室の企画・運営、スタイリング・撮影、栄養カウンセリング、メニュー開発、商品開発、コラム執筆など、食にかかわる業務を手がける。 栄養バランスがよく、手軽に作れる家庭料理に定評がある。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:生活雑貨、キッチン用品、ギフト・プレゼント
平野 慎也

「生活雑貨」「キッチン用品」「ギフト・プレゼント」カテゴリー担当。妻と娘が二人で料理をしているのをほほえましく眺めながら、息子と食べる担当になっている30代編集者。あると便利な日用品を買っても使わず、怒られているのは内緒。

◆本記事の公開は、2019年06月11日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

かき氷機の選び方

マンゴーがのったかき氷
ペイレスイメージズのロゴ

まずは、かき氷機の選び方をご紹介します。ポイントは下記3点!

【1】氷の削り方のタイプから選ぶ
【2】対応している氷の種類を確認する
【3】一度に作れる量を確認しよう


上記のポイントを押さえることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】氷の削り方のタイプから選ぶ

かき氷機には、「電動式」と「手動式」の2種類があります。選ぶときはそれぞれの特徴をチェックしてください。短時間で手軽にかき氷を楽しみたいのか、それとも自分でハンドルを回しながら氷が削れていく感触を楽しみたいのかなど、使うシーンを考えて選んでみましょう。

手動かき氷機|氷を削る時間も楽しい

 

「手動式」のメリットは、電源のない場所でもかき氷が作れることでしょう。

手動式は電動式のように素早くかき氷を作れませんが、氷を削る感触を楽しめるのがポイント。かき氷を作る過程が体験できるので、子どもは盛りあがります。底がゴムつきで滑りにくく、ハンドルが回しやすいものを選んでください。

『手動かき氷機のおすすめ商品』を今スグみる

電動かき氷機|ボタンひとつで氷が削れる

 

「電動式」のメリットは、短時間でらくにかき氷を作れることです。スイッチを押せば短時間で作れるので、手間をかけずに素早くかき氷を食べたい方に向いています。

値段は高めになりますが、氷を入れてからうえから軽く押すタイプならリーズナブルです。また電動式はコンパクトなものが多いので、置き場所や収納場所がない方にも適しています。

『電動かき氷機のおすすめ商品』を今スグみる

ハンディかき氷機|コンパクトで収納に困らない

 

「ハンディタイプ」は置き場所や収納スペースを確保できない家庭に向いています。コンパクトなので手軽にかき氷が作れるのがメリットですが、作る量は限られてしまうのが弱点。単身者や子ども用に作るだけならじゅうぶんでしょう。

コンパクトなので料理にも使いやすいのがポイント。冷製料理やお酒のアレンジなどにも使いたい方には便利です。

『ハンディかき氷機のおすすめ商品』を今スグみる

【2】対応している氷の種類を確認する

ジャパン・フードコーディネーター・スクールチーフプロデューサー:三井 愛

ジャパン・フードコーディネーター・スクールチーフプロデューサー

かき氷は、仕上がりがふわふわのかき氷とシャリシャリ感のあるかき氷があり、使用する氷によって食感がまったく変わってきます。氷の種類は、家庭でも作れる「バラ氷」と専用の製氷カップで作る「ブロック氷」があります。バラ氷、ブロック氷を両方使えるかき氷機もあるので、自分の好みの食感に合ったかき氷が作れるものを選びましょう。

家庭用のバラ氷|シャリシャリした粗目の食感

 
ジャパン・フードコーディネーター・スクールチーフプロデューサー:三井 愛

ジャパン・フードコーディネーター・スクールチーフプロデューサー

シャリシャリのかき氷を作りたいなら

バラ氷で作ると氷の粒が大きめになり、刃で削れなかった氷が入るのでシャリシャリとした食感になります。シャリシャリ食感のかき氷は、暑い夏にぴったりです。

専用カップで作るブロック氷|ふわふわの食感に

 
ジャパン・フードコーディネーター・スクールチーフプロデューサー:三井 愛

ジャパン・フードコーディネーター・スクールチーフプロデューサー

ふわふわのかき氷を作りたいなら

ブロック氷は、氷を削り始めから最後まで同じ削り方で削れるので、仕上がりがよくなります。食感も口のなかでふわっと消えていくように、ふわふわとしているのでデザート感覚で食べることができます。またバラ氷より、ブロック氷の方が削りやすいので、かんたんに作りたい人にはブロック氷の方がおすすめです。

【3】一度に作れる量を確認しよう

かき氷
ペイレスイメージズのロゴ

かき氷機を選ぶときは、一度にどのくらいの量が作れるかをチェックしてください。家族の人数によって作る量が変わってきますし、夏に友人たちを迎えてパーティをする場合は一度にたくさん作れるほうが便利です。

たくさんのかき氷を作りたいのなら、大きめの製氷カップが付属しているものを。また、バラ氷を使うかき氷機は入る量に限りがあるので、追加する必要があります。製氷カップの氷を使えるもののほうが、たくさん作るには便利でしょう。

かき氷機のおすすめ商品 業務用のような本格派・子どもが回しやすいものも

 

ここからは、かき氷機のおすすめ商品をご紹介します。

▼手動タイプ

▼電動タイプ

▼ハンディタイプ


各商品がすぐに見たい方は、上記のリンクをクリックしてくださいね。

▼おすすめ商品の比較一覧表

画像
パール金属『かき氷器 ブルーハワイ(D-1341)』
トフィー『コンパクトふわふわかき氷器 K-IS10』
パール金属『氷屋さんシャリッとフワッと かき氷器(D-1333)』
DOSHISHA(ドウシシャ)『かちわり手動かき氷器(IS-D-20)』
FESCO『かき氷器 YUKIYUKI(ゆきゆき)2』
貝印『KaiHouse 本格かき氷器(DL7521)』
ウィズ『ふわふわ かき氷機 YukiYuki』
ドウシシャ『電動ふわふわとろ雪かき氷器(DTY-B2)』
山善『電動 かき氷機 Mille Snow(YSIA-F25)』
アガツマ『アンパンマン 電動 氷かき』
ドウシシャ『電動本格ふわふわ 氷かき器』
ドウシシャ『ハピコオリ 電動かき氷器(DIN-20)』
トフィー『電動かき氷器(K-IS3)』
ドウシシャ『電動ふわふわ とろ雪W(DTH-19)』
ドウシシャ『大人の氷かき器 コードレス(乾電池式)』
ドウシシャ『Otonaかき氷器 ディズニーシリーズ』
DOSHISHA(ドウシシャ)『大人のふわふわかき氷器(DHIS-20S)』
TWINBIRD(ツインバード)『LULUNA フローズンスイーツメーカー(KI-4685)』
ツインバード工業『ハンディかき氷メーカー(KI-DF85G)』
ヒロ・コーポレーション『電動かき氷器 コードレスタイプ(HT-372)』
商品名 パール金属『かき氷器 ブルーハワイ(D-1341)』 トフィー『コンパクトふわふわかき氷器 K-IS10』 パール金属『氷屋さんシャリッとフワッと かき氷器(D-1333)』 DOSHISHA(ドウシシャ)『かちわり手動かき氷器(IS-D-20)』 FESCO『かき氷器 YUKIYUKI(ゆきゆき)2』 貝印『KaiHouse 本格かき氷器(DL7521)』 ウィズ『ふわふわ かき氷機 YukiYuki』 ドウシシャ『電動ふわふわとろ雪かき氷器(DTY-B2)』 山善『電動 かき氷機 Mille Snow(YSIA-F25)』 アガツマ『アンパンマン 電動 氷かき』 ドウシシャ『電動本格ふわふわ 氷かき器』 ドウシシャ『ハピコオリ 電動かき氷器(DIN-20)』 トフィー『電動かき氷器(K-IS3)』 ドウシシャ『電動ふわふわ とろ雪W(DTH-19)』 ドウシシャ『大人の氷かき器 コードレス(乾電池式)』 ドウシシャ『Otonaかき氷器 ディズニーシリーズ』 DOSHISHA(ドウシシャ)『大人のふわふわかき氷器(DHIS-20S)』 TWINBIRD(ツインバード)『LULUNA フローズンスイーツメーカー(KI-4685)』 ツインバード工業『ハンディかき氷メーカー(KI-DF85G)』 ヒロ・コーポレーション『電動かき氷器 コードレスタイプ(HT-372)』
商品情報
特徴 シャリシャリ食感! 昔ながらの手動式かき氷機 おうちやアウトドア、どこでも楽しめる! レトロな見た目も本格的で気分も盛り上がる! 軽量コンパクトで専用収納袋もついている ふわふわに削れるかき氷器 刃にこだわった業務用並みの本格派かき氷機 台湾風のかき氷を自宅で作れる ふわふわの台湾風かき氷を楽しみたい方におすすめ 丸みのあるデザインがおしゃれなかき氷機 みんなだいすき、アンパンマン! レトロでおしゃれなデザインのかき氷機 ガリガリタイプのかき氷が好きな方におすすめ! 付属のレシピブック付き!アレンジも楽しめる 2WAYタイプで使用可能 かき氷だけでなく、ドリンクや料理にもぴったり 可愛いミッキーのハンディタイプかき氷器 自分好みのかき氷が手軽に作れる フローズンメーカーには見えないおしゃれなデザイン 2つの食感を味わえる人気のかき氷機 持ち運びが可能!アウトドアなどでも大活躍
サイズ 幅195×奥行180×高さ300 mm 24.8 x 14 x 22 cm 幅270×奥行200×高さ285mm 幅208×奥行208×高さ370mm 幅約195×奥行200×高さ350mm 幅220×奥行220×高さ435mm 幅150×奥行195×高さ350mm 幅155×奥行200×高さ355 mm W152×D152×H361 mm 25.6 x 22.8 x 22.8 cm 幅230×奥行190×高さ380mm 幅165×奥行165×高さ325mm 幅155×奥行155×高さ370mm 幅185×奥行160×高さ370mm 幅95×奥行120×高さ31cm 約10×8×31cm (約)幅200×奥行210×高さ445mm 幅約96×奥行96×高さ310mm 幅96×奥行96×高さ310mm 幅100x奥行308x高さ100mm
電動or手動 手動式 手動 手動式 手動式 手動式 手動式 手動 電動式(コード) 電動式(コード) 電動 電動 電動 電動 電動 電動ハンディタイプ 電動 電動ハンディタイプ 電動ハンディタイプ 電動ハンディタイプ 電動ハンディタイプ
本体重量 0.436kg 810g 約1.2kg 0.6kg 790g 1.82kg 1.2kg 1.3kg 1.4kg ‎1.68kg 1.3kg 800g - 1.2kg 0.85kg 740g - 約0.8kg 870g 750g
氷の種類 ブロック氷、バラ氷 専用製氷、バラ氷 ブロック氷、バラ氷 バラ氷 付属する製氷カップによる氷 ブロック氷 専用の製氷カップ ブロック氷 ブロック氷 家庭用 専用の製氷カップ 専用製氷カップ、バラ氷 製氷カップ、バラ氷 製氷カップ バラ氷専用 バラ氷 バラ氷 ブロック氷、バラ氷 専用製氷カップ、バラ氷 バラ氷
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年3月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月31日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月31日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月31日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月29日時点 での税込価格

▼手動タイプ

手動式タイプのかき氷機をご紹介します。業務で使う本格的なものから、子どもでも作れる使いやすいものまで選び抜いた商品ばかりです。

エキスパートのおすすめ

パール金属『かき氷器 ブルーハワイ(D-1341)』

パール金属『かき氷器ブルーハワイ(D-1341)』 パール金属『かき氷器ブルーハワイ(D-1341)』 パール金属『かき氷器ブルーハワイ(D-1341)』 パール金属『かき氷器ブルーハワイ(D-1341)』 パール金属『かき氷器ブルーハワイ(D-1341)』 パール金属『かき氷器ブルーハワイ(D-1341)』 パール金属『かき氷器ブルーハワイ(D-1341)』 パール金属『かき氷器ブルーハワイ(D-1341)』
出典:Amazon この商品を見るview item
ジャパン・フードコーディネーター・スクールチーフプロデューサー:三井 愛

ジャパン・フードコーディネーター・スクールチーフプロデューサー

シャリシャリ食感! 昔ながらの手動式かき氷機

手動式の昔ながらのかき氷機で、バラ氷、ブロック氷のどちらでも作ることができます。バラ氷で作るときは、できるだけ平らになるように氷を敷き詰めるとよいでしょう。平らになっていないと、氷を削るときに本体がガタガタ揺れて、力を入れないと削りにくくなります。

夏らしさを演出してくれるかき氷機なので、ホームパーティーで使うと盛り上がるでしょう。また、お風呂あがりに家族でわいわいかき氷をつくるのにもぴったりで、氷が削れてくる感じを楽しみながら家族で交代で削るなど、かき氷作りの時間を楽しむのに適した商品です。

暑い夏に体を冷やしてくれるかき氷を求めている方におすすめ。

トフィー『コンパクトふわふわかき氷器 K-IS10』

トフィー『コンパクトふわふわかき氷器K-IS10』 トフィー『コンパクトふわふわかき氷器K-IS10』 トフィー『コンパクトふわふわかき氷器K-IS10』 トフィー『コンパクトふわふわかき氷器K-IS10』 トフィー『コンパクトふわふわかき氷器K-IS10』 トフィー『コンパクトふわふわかき氷器K-IS10』 トフィー『コンパクトふわふわかき氷器K-IS10』 トフィー『コンパクトふわふわかき氷器K-IS10』
出典:Amazon この商品を見るview item
おうちやアウトドア、どこでも楽しめる!

大人も子供も楽しめる手動タイプのレトロなかき氷器。刃の調整ダイヤルで氷の細かさを調節することで、ふわふわ、さらさら、シャリシャリまで思いのまま。牛乳やジュースを凍らせた味付きの氷や、冷凍フルーツもそのまま削れるので、いろんな味が楽しめます。

4つの吸盤で安定性もバツグンなので、おうちはもちろん、アウトドアでも楽しめちゃう優れもの。

パール金属『氷屋さんシャリッとフワッと かき氷器(D-1333)』

パール金属『氷屋さんシャリッとフワッとかき氷器(D-1333)』 パール金属『氷屋さんシャリッとフワッとかき氷器(D-1333)』 パール金属『氷屋さんシャリッとフワッとかき氷器(D-1333)』 パール金属『氷屋さんシャリッとフワッとかき氷器(D-1333)』 パール金属『氷屋さんシャリッとフワッとかき氷器(D-1333)』 パール金属『氷屋さんシャリッとフワッとかき氷器(D-1333)』 パール金属『氷屋さんシャリッとフワッとかき氷器(D-1333)』 パール金属『氷屋さんシャリッとフワッとかき氷器(D-1333)』
出典:Amazon この商品を見るview item
レトロな見た目も本格的で気分も盛り上がる!

調整レバーで氷の高さを変えれば1台でシャリっとした氷とふわっとした氷の2種類が作れます。手動のかき氷器では、ハンドルが本体上方にあり水平方向に回すタイプが多いなか、本機は、ハンドルが横についていて縦に回転させるタイプ。

製氷カップつきなので成形された氷でもバラの氷でもかき氷が作れます。土台が金属なので安定感があるのもいいところです。

DOSHISHA(ドウシシャ)『かちわり手動かき氷器(IS-D-20)』

DOSHISHA(ドウシシャ)『かちわり手動かき氷器(IS-D-20)』 DOSHISHA(ドウシシャ)『かちわり手動かき氷器(IS-D-20)』 DOSHISHA(ドウシシャ)『かちわり手動かき氷器(IS-D-20)』 DOSHISHA(ドウシシャ)『かちわり手動かき氷器(IS-D-20)』 DOSHISHA(ドウシシャ)『かちわり手動かき氷器(IS-D-20)』 DOSHISHA(ドウシシャ)『かちわり手動かき氷器(IS-D-20)』 DOSHISHA(ドウシシャ)『かちわり手動かき氷器(IS-D-20)』 DOSHISHA(ドウシシャ)『かちわり手動かき氷器(IS-D-20)』
出典:Amazon この商品を見るview item
軽量コンパクトで専用収納袋もついている

軽量かつ収納すればとてもコンパクトになるので、屋内だけでなくアウトドアに持ち出して使うのにも便利です。本体はABS製なので軽くて丈夫、脚部は滑り止め加工が施されているので、ハンドルを回すときに滑りづらくなっています。

カラーはブラックとグリーンの2色展開です。

FESCO『かき氷器 YUKIYUKI(ゆきゆき)2』

FESCO『かき氷器YUKIYUKI(ゆきゆき)2』 FESCO『かき氷器YUKIYUKI(ゆきゆき)2』 FESCO『かき氷器YUKIYUKI(ゆきゆき)2』 FESCO『かき氷器YUKIYUKI(ゆきゆき)2』
出典:Amazon この商品を見るview item
ふわふわに削れるかき氷器

口どけがなめらかなふわふわのかき氷がつくれる1台。ゆきゆき1からデザインも一新されています。

本体自体は重くなく、ハンドルも回しやすいので、子どもと一緒にかき氷づくりが楽しめます。製氷カップ3個とレシピブック1冊が付属しています。

エキスパートのおすすめ

貝印『KaiHouse 本格かき氷器(DL7521)』

貝印『KaiHouse本格かき氷器(DL7521)』 貝印『KaiHouse本格かき氷器(DL7521)』 貝印『KaiHouse本格かき氷器(DL7521)』 貝印『KaiHouse本格かき氷器(DL7521)』 貝印『KaiHouse本格かき氷器(DL7521)』 貝印『KaiHouse本格かき氷器(DL7521)』 貝印『KaiHouse本格かき氷器(DL7521)』
出典:Amazon この商品を見るview item
ジャパン・フードコーディネーター・スクールチーフプロデューサー:三井 愛

ジャパン・フードコーディネーター・スクールチーフプロデューサー

刃にこだわった業務用並みの本格派かき氷機

包丁などのキッチン用品で有名な貝印が作るかき氷機で、家庭で本格的なかき氷を作りたい方におすすめです。

一番のこだわりは刃の部分で、氷をうすく均等に削れるように作られています。かき氷の仕上がりもとてもきめこまやかで、まるで職人の作るかき氷のようです。粉雪のようにふわふわで均質に削れるので口どけも抜群。プロ仕様のためそれほど力を入れずに氷を削ることができます。

ウィズ『ふわふわ かき氷機 YukiYuki』

ウィズ『ふわふわかき氷機YukiYuki』 ウィズ『ふわふわかき氷機YukiYuki』 ウィズ『ふわふわかき氷機YukiYuki』
出典:Amazon この商品を見るview item
台湾風のかき氷を自宅で作れる

台湾スイーツは日本人にも人気があり、なかでもかき氷はくちどけのよさが評判です。このかき氷機を使うと、くちどけなめらかな台湾風のかき氷が自宅でかんたんに作れます。

専用のレシピがついていて、氷を作るときにジュースや練乳などを加えることで味の変化が楽しめて、さまざまなアレンジが可能です。ダイヤルを調節すると、氷の粗さを自在に変えられます。ふわふわにするかガリガリにするか、自分好みの固さのかき氷を作りましょう。

▼電動タイプ

上記で紹介した選び方のポイントを踏まえて、電動タイプのかき氷機をご紹介しましょう。

エキスパートのおすすめ

ドウシシャ『電動ふわふわとろ雪かき氷器(DTY-B2)』

ジャパン・フードコーディネーター・スクールチーフプロデューサー:三井 愛

ジャパン・フードコーディネーター・スクールチーフプロデューサー

ふわふわの台湾風かき氷を楽しみたい方におすすめ

手軽にふわっふわのかき氷を楽しみたい方には、この商品がおすすめです。ワンタッチの電動式でかんたんにかき氷を作ることができます。氷を作るときにジュースや果物などで味つけをすれば、台湾風かき氷を作ることも。

製氷器にも工夫がされていて、ハーフサイズで2色の味のかき氷を作ることができます。かき氷機も分解できるので、使ったあとのお手入れもらくです。

エキスパートのおすすめ

山善『電動 かき氷機 Mille Snow(YSIA-F25)』

山善『電動かき氷機MilleSnow(YSIA-F25)』 山善『電動かき氷機MilleSnow(YSIA-F25)』 山善『電動かき氷機MilleSnow(YSIA-F25)』 山善『電動かき氷機MilleSnow(YSIA-F25)』 山善『電動かき氷機MilleSnow(YSIA-F25)』 山善『電動かき氷機MilleSnow(YSIA-F25)』 山善『電動かき氷機MilleSnow(YSIA-F25)』 山善『電動かき氷機MilleSnow(YSIA-F25)』
出典:Amazon この商品を見るview item
ジャパン・フードコーディネーター・スクールチーフプロデューサー:三井 愛

ジャパン・フードコーディネーター・スクールチーフプロデューサー

丸みのあるデザインがおしゃれなかき氷機

山善の電動かき氷機は丸みのあるやわらかいデザインで、ほかのインテリアにもマッチします。シャリシャリ食感とふわふわで口どけのよい食感と、2種類のかき氷が作れます。

おしゃれなキッチン用品としてかき氷機を購入したい方には、この商品がおすすめです。製氷器が2個つき、氷を入れる場所も大きく開くので氷の入れやすさもばっちりです。

アガツマ『アンパンマン 電動 氷かき』

アガツマ『アンパンマン電動氷かき』 アガツマ『アンパンマン電動氷かき』 アガツマ『アンパンマン電動氷かき』 アガツマ『アンパンマン電動氷かき』 アガツマ『アンパンマン電動氷かき』
出典:Amazon この商品を見るview item
みんなだいすき、アンパンマン!

お子さまに大人気のキャラクター「アンパンマン」の形をした電動かき氷器。氷を入れて、上から押すだけ!ご家庭の氷さえあれば、誰でも簡単に美味しいかき氷の完成です。蓋つきの製氷カップも付属しているので、届いたらすぐにつくることができますよ。

暑い日にお子さまと一緒に手軽にかき氷がつくれるアイテムです。

ドウシシャ『電動本格ふわふわ 氷かき器』

ドウシシャ『電動本格ふわふわ氷かき器』 ドウシシャ『電動本格ふわふわ氷かき器』 ドウシシャ『電動本格ふわふわ氷かき器』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
レトロでおしゃれなデザインのかき氷機

昔懐かしいレトロな雰囲気とおしゃれさを兼ね備えているかき氷機です。付属の専用製氷カップを使い氷を作ります。刃の高さ調節ネジ機能がついていて、氷の状態に合わせて刃の高さを変えられて便利です。ふわふわでさらさらのパウダースノーのようなかき氷が作れて、まるで専門店のようなクオリティの高さが魅力的です。電動スイッチを押すだけでかんたんに操作でき、スピーディーに氷が削れます。一家に一台購入をおすすめするかき氷機です。

ドウシシャ『ハピコオリ 電動かき氷器(DIN-20)』

ドウシシャ『ハピコオリ電動かき氷器(DIN-20)』 ドウシシャ『ハピコオリ電動かき氷器(DIN-20)』 ドウシシャ『ハピコオリ電動かき氷器(DIN-20)』 ドウシシャ『ハピコオリ電動かき氷器(DIN-20)』 ドウシシャ『ハピコオリ電動かき氷器(DIN-20)』 ドウシシャ『ハピコオリ電動かき氷器(DIN-20)』
出典:Amazon この商品を見るview item
ガリガリタイプのかき氷が好きな方におすすめ!

専用製氷カップで作った氷、家庭用のバラ氷共に使用できるかき氷機です。専用のケースで氷を作る場合、フタつきなのでケースを重ねることも可能。ふわふわなかき氷は人気が高いですが、昔ながらのガリガリタイプのかき氷が好きな方におすすめです。省スペース設計でコンパクトに収納できるので、狭いスペースでも置き場所に困りません。シンプルな作りで、どこか昔懐かしさを感じられます。リーズナブルな価格で購入できるのも魅力的です。

トフィー『電動かき氷器(K-IS3)』

付属のレシピブック付き!アレンジも楽しめる

製氷カップの氷、家庭で作ったバラ氷どちらも対応しています。ボタンを押すだけで強い力を必要とせず、かんたんに操作が可能な電動式のかき氷機です。モードを変えることにより、ふわふわ食感とシャリシャリ食感の2つのタイプの食感を味わえます。使用後には本体をスタンド内部に収納できるので、オフシーズンもコンパクトに置いておけます。おしゃれでかんたんなアレンジレシピを紹介しているブックが付いているので、かき氷に飽きることなく楽しめるでしょう。

ドウシシャ『電動ふわふわ とろ雪W(DTH-19)』

ドウシシャ『電動ふわふわとろ雪W(DTH-19)』 ドウシシャ『電動ふわふわとろ雪W(DTH-19)』 ドウシシャ『電動ふわふわとろ雪W(DTH-19)』 ドウシシャ『電動ふわふわとろ雪W(DTH-19)』 ドウシシャ『電動ふわふわとろ雪W(DTH-19)』 ドウシシャ『電動ふわふわとろ雪W(DTH-19)』 ドウシシャ『電動ふわふわとろ雪W(DTH-19)』 ドウシシャ『電動ふわふわとろ雪W(DTH-19)』 ドウシシャ『電動ふわふわとろ雪W(DTH-19)』
出典:Amazon この商品を見るview item
2WAYタイプで使用可能

通常のかき氷機のように卓上に置いても、ハンディタイプでも使用できる2WAYタイプの機能性抜群なかき氷機です。ハンディタイプで使う場合、自由自在な角度から好きなように氷を削れるので、かき氷以外にもさまざまな料理に応用できます。

刃の高さ調節機能がついていて、こまかいふわふわ食感と粗いシャキシャキ食感を楽しめます。氷を入れてボタンを押すだけなので操作もかんたん。洗うときには分解して隅々まで洗えて、お手入れがラクです。

▼ハンディタイプ

上記で紹介した選び方のポイントを踏まえて、ハンディタイプのかき氷機をご紹介しましょう。

エキスパートのおすすめ

ドウシシャ『大人の氷かき器 コードレス(乾電池式)』

ジャパン・フードコーディネーター・スクールチーフプロデューサー:三井 愛

ジャパン・フードコーディネーター・スクールチーフプロデューサー

かき氷だけでなく、ドリンクや料理にもぴったり

ドリンクで使うようなバラ氷を使い、シャリシャリ感のあるかき氷を作れます。単三の電池を4本使用するコードレスタイプで、とてもコンパクトなので収納にも困りません。

片手で持ち、かき氷を作りたい場所でかんたんに作ることができるので、カクテルやジュースなどにシャリシャリの氷をプラスしたいときにもぴったり。シャリシャリのかき氷をドリンクや料理など、幅広く使いたい方におすすめの商品です。

ドウシシャ『Otonaかき氷器 ディズニーシリーズ』

可愛いミッキーのハンディタイプかき氷器

片手で削れる、ディズニーモデルのハンディかき氷器。グラスの上でも氷が削れ、ワンプッシュの電動式なので、女性やお子様でも簡単にかき氷をつくることができます。バラ氷専用で、凍らせたリンゴジュースと、レモン果汁を白ワインに削りかければも「フローズンワイン」に。

かき氷だけじゃなく、さまざまな調理にも使えるアイテム。料理の幅が広がりそうです。

DOSHISHA(ドウシシャ)『大人のふわふわかき氷器(DHIS-20S)』

DOSHISHA(ドウシシャ)『大人のふわふわかき氷器(DHIS-20S)』 DOSHISHA(ドウシシャ)『大人のふわふわかき氷器(DHIS-20S)』 DOSHISHA(ドウシシャ)『大人のふわふわかき氷器(DHIS-20S)』 DOSHISHA(ドウシシャ)『大人のふわふわかき氷器(DHIS-20S)』 DOSHISHA(ドウシシャ)『大人のふわふわかき氷器(DHIS-20S)』 DOSHISHA(ドウシシャ)『大人のふわふわかき氷器(DHIS-20S)』
出典:Amazon この商品を見るview item
自分好みのかき氷が手軽に作れる

ハンディタイプでコンパクト、置き場所にも困らないスマートタイプな電動かき氷機。コード有りタイプなので充電を気にせず使いたい方に便利です。

家庭用のバラ氷でも、刃の位置を調整することで好みに合わせて「ガリガリ」「ふわふわ」両方のかき氷が楽しめます。かき氷以外にも氷を使う料理やフローズンドリンクなど、さまざまなメニューに使えますよ。

TWINBIRD(ツインバード)『LULUNA フローズンスイーツメーカー(KI-4685)』

TWINBIRD(ツインバード)『LULUNAフローズンスイーツメーカー(KI-4685)』 TWINBIRD(ツインバード)『LULUNAフローズンスイーツメーカー(KI-4685)』 TWINBIRD(ツインバード)『LULUNAフローズンスイーツメーカー(KI-4685)』 TWINBIRD(ツインバード)『LULUNAフローズンスイーツメーカー(KI-4685)』 TWINBIRD(ツインバード)『LULUNAフローズンスイーツメーカー(KI-4685)』 TWINBIRD(ツインバード)『LULUNAフローズンスイーツメーカー(KI-4685)』 TWINBIRD(ツインバード)『LULUNAフローズンスイーツメーカー(KI-4685)』 TWINBIRD(ツインバード)『LULUNAフローズンスイーツメーカー(KI-4685)』
出典:Amazon この商品を見るview item
フローズンメーカーには見えないおしゃれなデザイン

優しい食感のふわっとタイプとシャリっとしたクリスピータイプを作れる電動フローズンメーカー。新潟県の燕三条製の刃を採用、ボタンひとつでかんたんにかき氷が作れます。おしゃれなフォルムも印象的。ブロック氷でもバラ氷でも作れますが、ふわふわの氷を作るときは、専用の製氷カップで作った氷を使ってくださいね。

ツインバード工業『ハンディかき氷メーカー(KI-DF85G)』

ツインバード工業『ハンディかき氷メーカー(KI-DF85G)』 ツインバード工業『ハンディかき氷メーカー(KI-DF85G)』 ツインバード工業『ハンディかき氷メーカー(KI-DF85G)』 ツインバード工業『ハンディかき氷メーカー(KI-DF85G)』 ツインバード工業『ハンディかき氷メーカー(KI-DF85G)』 ツインバード工業『ハンディかき氷メーカー(KI-DF85G)』 ツインバード工業『ハンディかき氷メーカー(KI-DF85G)』
出典:Amazon この商品を見るview item
2つの食感を味わえる人気のかき氷機

かんたん操作でふわふわ食感とシャキシャキ食感の2つの食感のかき氷が作れます。専用の製氷カップ、家庭で作った氷どちらも使用できるので便利です。スティック型の形状、スタイリッシュなデザインでキッチンに置いたままでもおしゃれ。かき氷だけでなく、バナナやイチゴなどのさまざまな冷凍フルーツ、凍らせたフルーツジュースを使用するとフローズンスイーツのできあがりです。多様なアレンジメニューがあるので、自分好みの手作りスイーツが楽しめます。

ヒロ・コーポレーション『電動かき氷器 コードレスタイプ(HT-372)』

ヒロ・コーポレーション『電動かき氷器コードレスタイプ(HT-372)』 ヒロ・コーポレーション『電動かき氷器コードレスタイプ(HT-372)』 ヒロ・コーポレーション『電動かき氷器コードレスタイプ(HT-372)』 ヒロ・コーポレーション『電動かき氷器コードレスタイプ(HT-372)』 ヒロ・コーポレーション『電動かき氷器コードレスタイプ(HT-372)』 ヒロ・コーポレーション『電動かき氷器コードレスタイプ(HT-372)』 ヒロ・コーポレーション『電動かき氷器コードレスタイプ(HT-372)』
出典:Amazon この商品を見るview item
持ち運びが可能!アウトドアなどでも大活躍

おしゃれなデザインが魅力的な、コードレスタイプの電動かき氷機です。家庭用の冷凍庫で作った氷をいれてボタンを押すだけで、ふわふわのかき氷が作れます。専用の氷ケースではないので、家庭用の氷とは別に氷を作る必要がありません。重量が700gと軽いので持ち運びがラクで、家庭での使用はもちろんのこと、バーベキューなどのアウトドアでも使いやすい商品です。コードレスなので、氷があれば場所を問わずどこでもかんたんにかき氷作りが楽しめます。

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする かき氷機の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのかき氷機の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:かき氷メーカーランキング
楽天市場:かき氷器ランキング
Yahoo!ショッピング:かき氷機ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

フードコーディネーターからのアドバイス かき氷機をもっと楽しもう!

ジャパン・フードコーディネーター・スクールチーフプロデューサー:三井 愛

ジャパン・フードコーディネーター・スクールチーフプロデューサー

かき氷機は夏以外にも楽しめるアイテム

かき氷機のサイズは大きなポイントで、どこにかき氷機を置くかを事前に確認して購入するとよいでしょう。かき氷機はシーズンが終わってしまうと出番がなくなってしまいがちだからです。しかしキッチンで出し入れがしやすい場所においておくと、かき氷機を使う機会も増えるでしょう。

かき氷機が夏の時期だけのものにならないように、いろいろな味やトッピングを試して自分好みのかき氷を楽しんでください。

この記事をご覧の方におすすめ! 【関連記事】

家庭でもオリジナルのかき氷を楽しもう

夏の風物詩といえばかき氷です。最近は夏だけでなく、一年中おいしいかき氷が食べられるお店も人気があります。ベースは削った氷ですが、削り方によってふわふわにもシャリシャリにもなり、いろいろな味わいを楽しめるのがかき氷の魅力。

家庭用のかき氷機があれば、お好みで氷を削ることができます。かけるシロップも自由自在ですので、我が家だけのオリジナルなかき氷を作ってみましょう。また、冷製料理やお酒にもかき氷は使えます。

ご紹介した選び方を参考に、ぜひ家庭用のかき氷機を選んでみてください。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部