サロニアのヘアアイロンが人気の理由 特徴を解説!
「BEAUTY is SIMPLE」という、時間と手間をかけずに実感できるセルフケアをコンセプトにしているサロニア。そんなサロニアが提供するヘアアイロンの魅力は何でしょうか?
その1:価格がリーズナブルでコスパがいい
サロニアのヘアアイロンは、ヘアアイロンのニーズが高まる10代後半から20代前半の世代にも手が届きやすいように価格が設定されています。3,000円前後と比較的リーズナブルに手に入れることができるのもありがたいですよね。
安かろう悪かろうではなく、デザイン性とクオリティーの高さを両立し、コスパのよさを実感しているところも魅力のひとつです。
その2:立ち上がりが早い
ストレートアイロンの場合、電源を入れてから最低設定温度に達するまでは約30秒!温まるスピードが速いのは、忙しい朝には助かるポイントですよね。加熱スピードの速さは、プロの美容師からも支持されています。
その3:細かい温度調整ができる
高温になるヘアアイロンは、髪へのダメージも気になりますよね。サロニアのヘアアイロンは200℃以上の温度設定ができる一方で、5℃刻みで温度調整ができるのもありがたいポイント。初心者さんは扱いやすい低温に設定してスタイリングすることで、髪の傷みを抑えつつアレンジしやすくなります。
その4:海外に対応している
電源は100V~240Vまで対応しているものがほとんどのため、日本と異なる電圧でも変圧器が必要ありません。プラグの変換アダプタが必要にはなりますが、海外旅行にも気にせず持っていけるのはうれしいですね。
【購入者に聞く!】私がサロニアのヘアアイロンを選んだ理由!
持ち運びにも便利なポーチが魅力!
サロニアのミニストレートヘアアイロンを使っています。持ち運び用のポーチがついていて、お値段もお手頃だったので購入を決めました。前髪のセットは欠かせないため、帰省時にも持って帰っています。(Mさん/20代)
こまかい部分にも使いやすくて助かる
ミニストレートヘアアイロンは小さいので、ショートボブの外ハネや前髪を巻くのに扱いやすそうだと思い購入しました。本体が小さく短い髪でも使いやすいため、子どもの髪を軽く巻いたりするのにも便利です。(Yさん/40代)
口コミがいいサロニアは手ごろな値段がありがたい
ストレートアイロンを使っています。ボブにした際に、美容師さんから美容師御用達のお高いヘアアイロンをおすすめされました。しかし使いこなせる自信がなく、ネットで見つけた手ごろな値段と口コミのいいサロニアの購入にいたりました。(Aさん/30代)
サロニアのヘアアイロンの人気色は? 2023年春夏の限定カラーも!
シンプルなカラーバリエーションが魅力のサロニア。ブラックとホワイトを基本として、グレー、ネイビーなどが展開されていますが、サロニアは季節限定で発売されるカラーも大人気。2023年の春夏カラーは購入前にチェックしておきたいところです!
また、サロニアのヘアアイロンのなかで定番のブラックとホワイトではプレートのコーティング素材が異なります。ブラックは、チタニウムコーティングで滑らかで耐久性にすぐれているのが特徴。一方で、ホワイトは、セラミックコーティングで引っかかりが少ない滑らかな表面でスムーズなアレンジが可能です。
いずれも、シンプルなデザインで人気色となっています。
【種類別】サロニアのヘアアイロンおすすめ6選
ここからはサロニアのおすすめのヘアアイロンを「ストレートアイロン」「カールアイロン(コテ)」「2WAYアイロン」に分けてそれぞれの特徴とともにご紹介します。
▼「ストレートアイロン」はこちら!
ストレートアイロンは、金属のプレートに髪をはさんで使います。熱を与えることによって髪をまっすぐにしてくれるので、ボリュームを抑えたいときにおすすめです。
サロニアのストレートアイロンにはプレート幅の種類があり、スタイリングしやすいのが特徴。細い幅を選ぶと、襟足や前髪などの短い髪でもスタイリングがしやすくおすすめです。
選べるプレート幅でスタイリング思いのまま
◆15mm、24mm、35mmのプレートで幅広いスタイリングに
◆ブラック、グレー、ネイビーは耐久性にすぐれたチタニウムコーティング
◆ホワイトは引っかかりが少ない滑らかなセラミックコーティング
持ち運べる&本格ヘアサロンの仕上がりに
◆高機能はそのままにサイズは-6cm、重さは-85gとコンパクトに
◆あたたかいまま収納できる耐熱ポーチつき
◆つけ根が360℃回転!もつれや絡まりに強いコード
▼「カールアイロン(コテ)」はこちら!
カールアイロンは「コテ」とも呼ばれ、髪の毛をカールさせるときに使います。バレルという筒状の金属部分に髪を巻きつけて熱を与えることによって、カールヘアをスタイリングします。巻き髪やスタイリングのニュアンスを楽しみたい人におすすめです。
独自の360°回転ヘッドで色々なスタリングを実現
◆髪を挟んで滑らせるだけで繊細なニュアンスカールを作れる
◆滑りの良いアルマイトコーティングで、髪への摩擦を軽減
◆360°回転ヘッドで自分好みのカールを作りやすい
髪をしっかりはさめるからアレンジしやすい
◆19mm、25mm、32mmの太さで好みの巻き髪スタイルに
◆バレルがテーブルにあたらない耐熱スタンドつき
◆誤作動を防ぐ温度調整ロックでスタイリング中も扱いやすい
小さいのに細部にもこだわるカールヘアアイロン
◆耐熱ポーチつきで持ち運びやすい
◆高機能はそのままに-10cm、-50gコンパクトに
◆セラミックコーティングのバレルで髪へのダメージ軽減
▼「2WAYアイロン」はこちら!
ストレートもカールもスタイリングできる一石二鳥なアイテム。髪の毛のクセが強い場合はストレートアイロンでボリュームを抑えてから、巻き髪にスタイリングするという人もいるのではないでしょうか。2WAYアイロンは1台でストレートもカールもスタイリングできるので、2台を使い分ける必要がなく便利です。
これ一台でさらさらストレートもカールスタイルも
◆ワンタッチでストレートとカールの切り替えができる2WAYタイプ
◆2WAYなのに3,000円台で買えるのでコスパも◎
◆インテリアになじむシンプルなデザインと色味がおしゃれ
おすすめ商品の比較一覧表
各通販サイトの最新人気ランキングを見る サロニアヘアアイロンの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのサロニアヘアアイロンの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
【動画あり】サロニアのヘアアイロンの使い方
ここからは、サロニアのヘアアイロンをみんなはどう使ってるのか使い方や巻き方をご紹介します。前髪のヘアアレンジや巻き髪の参考にしてみてくださいね。※動画は一例となります。
出典:LIPS
ストレートアイロンで波巻き【SARONIA で時短巻き】簡単ヘア
ストレートアイロンで巻けない方!!
アイロンの使い方を再認識しましょう
苦手な方は毛先から巻くのがオススメ!
ストレートアイロンを床と平行に持つ(そのまま巻く)
140~160°
外ハネはかんたんですが
内にする時難しいです
思っている以上に内巻きにしてみてください
出典:LIPS
毛量が多い方におすすめ/簡単!可愛い!巻き髪紹介
仕上げに、、、
1熱が冷めたらオイルを手につけて、軽くほぐしながら馴染ませる!
時間がない時は冷風をかけて冷ます
2スプレーを全体にかける
POINT
・顔周りは多めに束をとって巻く
・毛先までしっかり巻く
・冷めるまでほぐさない
















出典:LIPS
今日は前髪のヘアアレンジについて
投稿しました。
わたしは不器用で
前髪をくるんっ!と巻きたいのに
巻きたい方向と逆になってしまったり
おでこにコテが当たって火傷してしまったり。笑
先日サロニアのコテを買って
すごく前髪アレンジに向いていたので
紹介させていただきます
サロニアのヘアアイロンに関するQ&A
ここからは気になるサロニアのヘアアイロンについて、疑問を解決していきましょう。
ストレートアイロンは何ミリがある?どれがおすすめ?

サロニアのストレートアイロンは3種類のプレート幅があります。
ヘアアイロン初心者におすすめなのが24mmの定番サイズ。それよりも細い15mmはこまかい部分に使えるので、前髪や繊細なスタイリングにおすすめです。髪の毛のボリュームが多く、普通のヘアアイロンでは時間がかかってしまう、という場合は35mmの幅広タイプでスタイリング時間を短縮することが可能です。
カールアイロンは何ミリがある?どれがおすすめ?

カールアイロンも同様に3種類のバレルサイズがあります。
定番はマルチに使える25mm。ボブやミディアムヘアにも使いやすく、自然なウェーブを作ることができます。19mmの細いタイプはショートヘアや前髪など短い髪でも使いやすく、こまかいニュアンスのスタイリングが得意です。ミディアム~ロングヘアの人には32mmがおすすめ。太めのバレルでふんわりとしたゆる巻きを作ることが可能です。
サロニアのヘアアイロンの寿命は?

明確な年数はないものの、毎日使用している場合は3~5年程度が寿命と言われています。使用頻度が低い場合でも、製造されてから10年以上経っているものは劣化の可能性もあるため、買い替えがおすすめ。プレートのコーティングがはがれて髪が傷みやすくなってしまったり、温度調整ができなくなったりするのも買い替えの目安になります。
そのほかのヘアアイロンの記事も参考に!
偽物には要注意!正しいサイトから購入しよう!
高機能でコスパが高いサロニアのヘアアイロンですが、その人気ゆえに類似品や模倣品も数多く出回っています。類似品は品質・性能に大きく差があるため、公式ショップで購入するのがおすすめです。サロニアの低価格で高品質な使いごこちを、体験してみてください!
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「美容・コスメ・化粧品」「ファッション」カテゴリーを担当。トレンドに敏感で、旬のアイテムや口コミで評判の化粧品はすぐに試しがち。特に最近は、プチプラアイテムを使った韓国コーデにハマり、暇さえあればファッション通販サイトをチェックしている。