SALONIA(サロニア)のドライヤーの選び方
まずはサロニアのドライヤーの選び方をチェックしていきましょう。主なポイントは下記の4つになります。
【1】デザイン
【2】偽物に注意
【3】ほかの商品とセットか
【4】口コミ
【5】購入方法
ヘアケアアドバイザー・sakuranboさんのアドバイスもご紹介しています。自分の使い方にぴったりのサロニアのドライヤーを選ぶために参考にしてみてくださいね。
【1】デザインをチェック
サロニアのドライヤーは、シンプルでスタイリッシュなデザインが人気です。余計な文字やボタンを排除し、おしゃれな雰囲気を作り上げています。どんな部屋にも合うブラックやホワイト、ニュアンスカラーが珍しいグレーやネイビーなど、カラー展開が豊富なのもポイント。
サロニアのドライヤーは女性だけでなく、インテリアにこだわる男性にもおすすめです。
【2】偽物ではないことをチェック
サロニアのドライヤーは、正規品によく似た偽物が流通しているので、購入の際には注意が必要です。公式サイトでも類似品・模倣品への注意喚起がされています。
サロニアのドライヤーの購入を決めたときは、公式サイトから購入するのがおすすめです。また、Amazonや楽天市場など、公式が運営するECサイトがあるため、使いやすいサイトを利用するとよいでしょう。
【3】ほかの商品とセットかどうかチェック
ドライヤーとほかのサロニア商品をセットで購入するとメリットを受けられることがあります。サロニアでは、ドライヤーのほかにヘアアイロンやスタイリング剤、スキンケアアイテムなどさまざまな美容に関する商品を展開しています。
ドライヤーのほかに気になるサロニア商品があるときは、セットで購入できるキャンペーンがないか、公式サイトや公式のECサイトをチェックするのがおすすめです。
【4】口コミをチェック
▼良い口コミ
サロニアのドライヤーのメリットとして、「シンプルでおしゃれなデザイン」「マイナスイオンで髪が潤う」「強い風量で速乾性を実現」などの声が多くあげられていました。
毎日使うドライヤーだからこそ、速乾性やおしゃれなデザイン性は気になるポイントでしょう。多くの方が満足と感じている印象でした。
▼悪い口コミ
一方、デメリットは「COOLの風量が物足りなさ」や「ドライヤー自体の重量」などがあげられていました。
機能がいろいろついている分、どうしても重たくなってしまうのはネックですよね。しかしながら、通常使用するTURBOの風量や速乾性を考えると、デメリットはあまり気にならない人も多い印象でした。
【5】購入方法をチェック
サロニアのドライヤーは、公式サイトやECサイトはもちろん、家電量販店や大手の雑貨店などでも販売されています。家電量販店などの店舗で購入すると、欲しいときにすぐ手に入るのがメリット。
一方、公式サイトやECサイトでは、WEB限定カラーのドライヤーが販売されていたり、キャンペーンの恩恵を受けられたりするのがポイントです。
▼公式サイトではクーポンや割引情報も
サロニアの公式通販サイトには、クーポンが配布されたり、割引情報を得られたりと、さまざまなメリットがあります。また、購入金額によっては送料が無料になる、ポイントが貯まるなどの特典も。
公式サイトのメールマガジンを購読すると、タイムセールやクーポンの情報を集めることができます。いますぐドライヤーを購入しなくてもいい方は、タイミングを見計らって手に入れるのもいいでしょう。
価格帯や使う目的で選ぼう ヘアケアアドバイザーがアドバイス
サロニアの製品はどれもデザイン性の高いものばかりなので、選ぶ際は価格や機能に注目してみましょう。お部屋のインテリアカラーと合わせて選ぶのもおすすめですよ。
サロニアのドライヤーおすすめ6選
ここからは、実際にSALONIA(サロニア)のドライヤーのおすすめ商品をご紹介します。さまざまな商品から自分に合うものを見つけて、理想のへスタイルを実現しましょう。
スタンダードで使いやすいブラックのドライヤー
サロニアの商品の中でもスタンダードな、ブラックのスピーディーイオンドライヤー。シックなカラーは、部屋や洗面所によく馴染み、男性にも使いやすいおしゃれなデザインです。
持ち手は折りたたんでコンパクトに収納できる点もポイント。洗面所の収納スペースに自信のない方やすっきりとミニマムな部屋に見せたい方も取り入れやすいでしょう。
ミスト状の美容液で髪に潤いを与えるドライヤー
「美髪器」をイメージして、髪の潤いやダメージ補修を意識したサロニア商品のなかでもプレミアムなドライヤー。ミスト状の美容液を髪に含ませながら乾かすことで、ツヤツヤの髪に仕上がります。
美容液が髪に吸着・浸透することで、水分量がアップするのもポイント。髪の指通りや乾燥が気になる方にぜひ試してほしいドライヤーです。
華やかで部屋のワンポイントアイテムにも○
深みのあるワインレッドにゴールドの文字がゴージャスな印象のドライヤー。華やかなカラーが、部屋に置くだけで目を引くワンポイントアイテムとなります。
おしゃれなカラーと機能性をしっかり両立しているのもポイント。速乾性のある強い風とマイナスイオン機能で、時間のない朝でも手早くサラサラの髪に仕上げることができます。
マットな質感とグレーのカラーがおしゃれな雰囲気
ほかのブランドにないカラーを求める方には、グレーのドライヤーがおすすめ。マットな質感とほどよいニュアンスカラーがスタイリッシュさを演出していますを感じられます。
風量が強い「TURBO」、スタイリング用の「SET」、髪の毛を冷ます「COOL」の3つのモードを選択可能。夜は速乾のTURBO、朝は軽めのSETなど用途によって使いわけることができます。
ブラシで通すだけでかんたんに髪をストレートに
温まったブラシを髪に通してストレートにする「ストレートヒートブラシ」。一度でたくさんの髪を通すことができるので、毛量の多い方でもかんたんに髪をストレートにできるアイテムです。
ブラシの温度は、100〜210℃の間で5℃ずつ変えることができます。使い始めてから約30分で自動的に電源が切れる「オートパワーOFF機能」も使いやすいポイントです。
ショート・ミディアムヘアの方に使いやすい
フレーム幅が43mmとスリムなストレートヒートブラシ。外出や旅行などの持ち運び用にぴったりのアイテムです。ブラック、グレー、ネイビーの3色から選べるのも、スリムタイプならではのメリット。
スリムタイプはこまかな毛もキャッチできるので、ショートヘアやミディアムヘアの方にも使いやすいでしょう。マイナスイオン機能つきで、髪のダメージを抑えながらストレートヘアを実現できます。
おすすめ商品の比較一覧表
各通販サイトのランキングを見る サロニアのドライヤーの売れ筋をチェック
楽天市場、Yahoo!ショッピングでのサロニアのドライヤーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
【関連記事】その他の関連記事もチェック
ドライヤー関連記事はこちら
メーカーごとのドライヤー記事はこちら
まとめ
速乾性とおしゃれなデザインが人気のサロニアのドライヤーをご紹介しました。
お風呂上がりや忙しい朝などに、ドライヤーで髪を乾かすのがめんどくさく感じる方も少なくないでしょう。しかし、サロニアのドライヤーは強い風量で速乾性があり、時間のないときでも使いやすいアイテムですよ。ぜひサロニアのドライヤーを使用して、美しい髪を手に入れましょう。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
美容師経験や自身の子育て経験を活かしたわかりやすい記事を心掛けています。好奇心旺盛で多趣味なので、日々学びながら子どもとともに成長中です。 メイクやヘアアレンジが好きなので美容師時代は趣味のカメラでモデルを使った撮影や、コンテストでの入賞経験あり。海外生活を経て結婚後、子育てと両立して複数媒体でライター活動しています。 忙しくても手抜きでもおしゃれを楽しみたい、そんな女性を応援します! ◆美容師免許◆ヘアケアマイスター