ノビードライヤーの人気の理由
家電メーカーTESCOMが手掛けるサロン向けブランド・Nobby(ノビー)。なかでもヘアドライヤーは、ヘアサロン関係者だけでなく、一般のユーザーにも人気があります。
その秘密は、モーターのハイパワーにより、風が強く、しっかりと髪を乾かすことができるため。ハイパワーなので乾くまでの時間も、ほかの製品より短く済むというメリットがあります。
また、そのほかにも軽量化により持ったままでも疲れにくい仕様であったり、衛生面に考慮して水洗いできるフィルターを装備したりと、ユーザーの立場にたった製品づくりが人気の理由といえるでしょう。
ノビードライヤーの選び方
それでは、ノビードライヤーの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の5つ。
【1】素早く乾かすなら「ハイパワーモデル」
【2】長時間使うなら「軽量モデル」が便利
【3】髪を守るなら「マイナスイオン搭載モデル」
【4】「NB1904」はヘアセットのみの使用におすすめ
【5】スタンドが付属しているかもチェック
上記の5つのポイントを抑えることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。
【1】素早く乾かすなら「ハイパワーモデル」
夏の暑い時期や、忙しい時期、疲れているときなどセルフケアに時間がとれない場合には、1秒でも早く髪を乾かしたいもの。また、それ以外にも濡れたままで髪を長時間放置することで雑菌が繁殖し、ニオイや頭皮トラブルの原因になることもあります。
速乾性を重視するなら、ハイパワーモデルを選びましょう。「NB4000」なら1,500Wのハイパワーで、ノビー史上もっともパワフルな風を出すことができ、これまでに髪を乾かしていた時間を軽減することも可能となります。
【2】長時間使うなら「軽量モデル」が便利
髪が多かったり長かったりする人はドライヤーを長時間使うことが多いので、軽量モデルがおすすめ。
Nobbyの「NB1501」は本体のみなら340g、さらに水洗いもできる大型フィルター、動きやすい3mのロングコード、レバーを押すだけで簡単にコンセントから引き抜けるラク抜きプラグも装備して、プロの仕事をサポートしてくれます。
【3】髪を守るなら「マイナスイオン搭載モデル」
髪は、乾燥や摩擦によりプラスイオンの電気を帯びやすく、そのためにパサつきや髪が広がることがあります。反対にマイナスイオンは髪のキューティクルの隙間から内部に浸透、うるおいをあたえることで、髪のパサつきを抑えます。
「NB4000」をはじめとするNobbyのマイナスイオンヘアドライヤーは、100万個/cm3のマイナスイオンが放出されているので、髪を乾かしながらも、髪の内部の水分はしっかりとキープします。
また、まだ種類は少ないですが、テスコム独自のイオン「プロテクトイオン」搭載モデルもあります。こちらはマイナスイオン搭載モデルより若干高めになりますが、マイナスイオンとプラスイオンを同時に放出するもので、静電気が抑えられて髪のツヤや指通りがよくなる!と人気の機能になります。
【4】「NB1904」はヘアセットのみの使用におすすめ
マイナスイオン機能を搭載しているものは、髪にうるおいを与える一方で、ヘアセットのためには使いづらいという場合もあります。また、マイナスイオン機能が搭載されている機種はコストが割高になるものも多いというデメリットも。
ヘアセットのみの使用を考えている場合には、マイナスイオン機能を搭載していない機種、「NB1904」などを選ぶのもひとつの方法です。利用目的とコストのバランスを考えて、機種を選びましょう。
【5】スタンドが付属しているかもチェック
ドライヤーには、吹き出し口の部分にセットするフードが付属されているものが多いですが、スタンドが付属されているものを選ぶと便利です。業務用のドライヤーは、大きく重量があるものがあり、「NB4000」の場合はフードなしでも720gの重さがあります。髪が長い場合は、片手で持ち続けると疲れてしまうことも。
そんなときにスタンドがあれば、手が疲れることもなく、ヘアセットに両手が使えるというメリットもあります。さらにNobbyシリーズは折りたたみができないタイプが多く収納に場所を取りますが、スタンドにセットしておけば使用後も冷却しやすく、次に使うときにもすっと手に取れるので便利です。
ノビーのドライヤーおすすめ10選
それでは、ノビーのドライヤーのおすすめ商品をご紹介します。
風速17m/秒のハイパワーモデル
最大1500W、風速17m/秒という業界最大クラスのハイパワーモデルNB3000の後継機種が、NB3100です。
温風切り替えは1500W/1000W/600W/OFFの4段階で、温風温度は110℃。 マイナスイオンユニットから発生させたマイナスイオンによって、プラスイオンを中和させ、キューティクルの傷みを抑えます。
本体の材質はABSH、ノズルはグラスファイバー混入PBT製、電源コードに中空コード採用など、耐久性にも優れています。
サイズ | - |
---|---|
重量 | 850g |
風量 | 17m/秒 |
温風温度 | 110℃ |
特別機能 | マイナスイオン |
サイズ | - |
---|---|
重量 | 850g |
風量 | 17m/秒 |
温風温度 | 110℃ |
特別機能 | マイナスイオン |
長時間のサロンワークでも疲れにくい軽量モデル
NB1501は、手にフィットする握りやすい曲面グリップ、本体の重さは340gで長時間の作業でも疲れにくい軽量モデル。マイナスイオンを発生させる機能も搭載しています。
NBシリーズ定番のスイッチレイアウトで、1200W(温風強)/600W(温風弱)/OFFの3段階に加え、仕上げのセット力をアップさせる即冷スイッチもついています。
材質を見直して安全性を高めた電源コード、レバーを押すだけでかんたんにコンセントから引き抜くことができるラク抜きプラグなども、細かい部分になりますが、忙しいサロンで重宝する機能です。
サイズ | - |
---|---|
重量 | 340g |
風量 | - |
温風温度 | 120℃ |
特別機能 | マイナスイオン |
サイズ | - |
---|---|
重量 | 340g |
風量 | - |
温風温度 | 120℃ |
特別機能 | マイナスイオン |
高性能フィルターで集塵能力アップ
高性能フィルターを採用した、マイナスイオンヘアドライヤーです。新たなフィルターは強度が上がり掃除もかんたん。ノビーの従来品より集塵(しゅうじん)能力が25%アップし、毛髪やほこりなどの侵入を抑えます。
スイッチひとつでマイナスイオンのオンとオフを選択できるのもポイント。キューティクルの補修に効果を発揮してくれます。
サイズ | 23.2×21.2×8.9cm |
---|---|
重量 | 690g |
風量 | - |
温風温度 | 115℃ |
特別機能 | マイナスイオン |
サイズ | 23.2×21.2×8.9cm |
---|---|
重量 | 690g |
風量 | - |
温風温度 | 115℃ |
特別機能 | マイナスイオン |
コスパ最強モデル
ノビー製品の中でも特にコストバリューに優れた製品がこちら。マイナスイオンなどの機能はついていませんが、高性能フィルターや上位と変わらないデザインのグリップ、取り外しやすいコンセントなどノビーらしさは十分に感じられます。コストを優先しつつも品質の高いドライヤーをお求めの方にぴったりです。
サイズ | - |
---|---|
重量 | 670g |
風量 | - |
温風温度 | - |
特別機能 | - |
サイズ | - |
---|---|
重量 | 670g |
風量 | - |
温風温度 | - |
特別機能 | - |
ノビー史上これまでになかった風圧と風速
ノビーマイナスイオンヘアドライヤーは、1,500Wのハイパワーでブラシレスモーターとオリジナルファンを動作させることにより、これまでになかった風速と風圧を実現しました。
髪の乾きもよくなり、ヘアワークにかける時間と手間を短縮しています。従来品に比べると本体も18mmスリムになり、重量も120g軽減したことにより疲れにくくなったのも魅力的なポイントです。
100万個/cm3のマイナスイオンが、髪に発生する静電気を軽減してくれるので、髪の広がりやパサつきをこれまで以上に抑えてくれます。
サイズ | 22.6×24.5×7.7cm |
---|---|
重量 | 720g |
風量 | - |
温風温度 | 120℃ |
特別機能 | マイナスイオン |
サイズ | 22.6×24.5×7.7cm |
---|---|
重量 | 720g |
風量 | - |
温風温度 | 120℃ |
特別機能 | マイナスイオン |
高性能フィルターとマイナスイオンを装備
NB2504は、マイナスイオンのうるおい効果で髪を守るマイナスイオンヘアドライヤー。温風切り替えは1200W/600W/OFFで、即冷スイッチも装備し、温風温度は115℃です。
集塵能力を向上させた高性能フィルターNBP10が搭載され、ヒーターへの毛髪やほこりなどの侵入を抑えてくれます。フレームと一体化された新フィルターはブラッシングや水洗い可能。
温度過昇防止装置(サーモスタット・温度ヒューズ)も搭載されており、万が一でも安心です。
サイズ | 21.2×23.2×8.9cm |
---|---|
重量 | 690g |
風量 | - |
温風温度 | 115℃ |
特別機能 | マイナスイオン |
サイズ | 21.2×23.2×8.9cm |
---|---|
重量 | 690g |
風量 | - |
温風温度 | 115℃ |
特別機能 | マイナスイオン |
プロ仕様のパワフルな速乾力がグレードアップ!
78枚の羽根を持つシロッコファンを採用。羽根1枚1枚の形状は曲面になっており、空気をすくって押し出すことで、大風圧・大風速を実現。髪の根元を持ち上げ、地肌からしっかりと乾かします。
また、従来品と比べて、軽量・高耐久・長寿命にグレードアップ。さらなる軽量化で快適なヘアドライが実現。
サイズ | 22.6×24.5×8.1cm |
---|---|
重量 | 620g |
風量 | - |
温風温度 | 120℃ |
特別機能 | プロテクトイオン |
サイズ | 22.6×24.5×8.1cm |
---|---|
重量 | 620g |
風量 | - |
温風温度 | 120℃ |
特別機能 | プロテクトイオン |
ミニマムな機能とシンプルな操作性でサロンを再現
即冷スイッチなどシンプルな操作性でヘアドライを快適にします。プラスとマイナスのイオンを同時に放出する「プロテクトイオン」搭載。それぞれのイオンが髪に働いて静電気を抑制し、髪の広がりを抑えてツヤを与えます。
軽量で使いやすいので、毎日使うのにも便利。
サイズ | 高さ22.3×幅23.7×8.7cm |
---|---|
重量 | 520g |
風量 | - |
温風温度 | 120℃ |
特別機能 | プロテクトイオン |
サイズ | 高さ22.3×幅23.7×8.7cm |
---|---|
重量 | 520g |
風量 | - |
温風温度 | 120℃ |
特別機能 | プロテクトイオン |
余裕のハイパワーでドライ時間を短く
家庭で使うには申し分のない1,300Wのハイパワー。業務用ドライヤーに使用されているファンとモーターを採用し、サロンのような高速ドライを実現します。「温度」と「風量」ふたつのスイッチ操作で髪のセットが思いのままに。
マイナスイオンとプラスイオンを同時に発生するプロテクトイオン機能を搭載し、静電気や髪へのダメージを抑えてくれるのも魅力です。
サイズ | 23.8×24.9×9.5cm |
---|---|
重量 | 800g |
風量 | - |
温風温度 | 110℃ |
特別機能 | プロテクトイオン |
サイズ | 23.8×24.9×9.5cm |
---|---|
重量 | 800g |
風量 | - |
温風温度 | 110℃ |
特別機能 | プロテクトイオン |
使いやすさを追求したパワフル&ライトモデル
ノビーならではのパワフルな風はそのままに、家庭でも使いやすいよう軽量化を図ったモデル。本体の重量は、前モデルの『NIB2000』に比べて20%も軽くなった540g。長い髪をじっくり乾かすのにも疲れにくいでしょう。
もちろん静電気を抑えるプロテクトイオン機能も搭載。フィルターは取り外して洗えるので、いつでもきれいに使えます。
サイズ | 23.7×22.3×8.7cm |
---|---|
重量 | 540g |
風量 | - |
温風温度 | 120℃ |
特別機能 | プロテクトイオン |
サイズ | 23.7×22.3×8.7cm |
---|---|
重量 | 540g |
風量 | - |
温風温度 | 120℃ |
特別機能 | プロテクトイオン |
「ノビーのドライヤー」のおすすめ商品の比較一覧表
各通販サイトのランキングを見る ノビードライヤーの売れ筋をチェック
楽天市場でのノビードライヤーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
【関連記事】この記事をご覧の方におすすめ!
まとめ
本記事では、ノビーヘアドライヤーの魅力と選び方のポイントをまじえ、おすすめの製品を紹介いたしました。ハイパワーであったり、マイナスイオン機能であったりとサロンの現場で選ばれている理由が理解していただけたかと思います。
また、機能のみを重視するのではなく、ご自身のヘアケアに本当に必要なものだけを選ぶことも重要です。ドライヤーのスタンドも、見落としがちですが、あると意外なほど活躍してくれるのがわかります。
この記事をきっかけにして、自宅でケアしながらサロン並みの美しい髪を手に入れてください。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「家電・オーディオ」「パソコン・スマホ」「カメラ・ビデオカメラ」カテゴリーを担当する30代編集者。炊飯器を調べたのがきっかけで、家電やガジェット周りに興味が広がる。日々、ネット・雑誌から新商品をチェックするため、欲しい家電が増えすぎてしまう。現在はドラム式洗濯機購入のため貯金中。