パナソニックのドライヤーの魅力とは? 「ナノケア」や「イオニティ」で美髪を目指そう!
パナソニックは1937年にヘアドライヤーを発売。以降、日本女性の心をつかむ美容家電を次々に展開しています。2010年誕生の「パナソニックビューティー」では、独自のイオン技術「ナノイー」を搭載した美容家電を展開。ナノイー搭載のヘアドライヤー「ナノケア」は海外でも展開しており、多くの女性から支持を集めています。
ナノイーは搭載されていないものの、髪表面をコーティングしてくれるマイナスイオンが搭載された「イオニティ」シリーズも人気です。パナソニックのドライヤーで自信を持てる美髪を目指しましょう。
パナソニックのドライヤーの選び方 求める機能がついたモデルを選ぼう!
ガジェット系ライターの堀井塚 高さんに、パナソニックドライヤーを選ぶときのポイントを3つ教えてもらいました。
ほしい機能を備えたシリーズを選ぼう
高浸透「ナノイー」対応の最上位モデル。髪にうるおいを与えてくれるパナソニックドライヤーです。
フリーライター&エディター
パナソニック製ドライヤーは、ケア重視の「ナノケア」シリーズと大風量の「イオニティ」シリーズに分かれます。ナノケアシリーズは、微粒子イオンの「ナノイー」を放出するモデル。イオニティシリーズは、マイナスイオンを放出するモデルとなっています
どちらも髪のケアをしてくれる機能ですが、髪が傷んでいるならキューティクルにアプローチしてくれるナノケアシリーズがおすすめ。さらに効果を高めたいなら「ミネラルマイナスイオン」を放出する機能を備えた『EH-NA0B』『EH-NA9B』がいいでしょう。イオニティシリーズの場合、マイナスイオンが温風の熱から髪を保護してくれます。
ケア重視なら「ナノケア」シリーズがおすすめ!
パナソニック独自のイオン技術「ナノイー」が搭載された「ナノケア」は、髪の毛1本1本の保湿量を高め、しっとりとまとまった仕あがりが特徴です。さまざまな機能を備えたモデルがあるなかで、自分にぴったりの「ナノケア」を選ぶためのポイントを紹介します。
+ダブルミネラルで触っていたくなる髪に
ナノケアシリーズ搭載のナノイーは、マイナスイオンの約1,000倍以上の水分量が含まれており、髪の毛の水分量を高めてくれます。さらに髪の毛のまとまりやツヤを実感したい方はダブルミネラル搭載のモデルを選びましょう。
ダブルミネラルでキューティクルを引き締めて、摩擦ダメージを抑えることが可能です。そのため、乾燥や紫外線の影響を受けにくく、うるおいのある健やかな状態をたもてます。
モード変更で地肌ケアやスキンケアも!
ナノケアシリーズには、毛先集中ケアモードやツヤ感をだす温冷リズムモードや優しい温風で乾かすインテリジェントモード、地肌をケアするスカルプモード、肌のうるおいをたもつスキンモードと5つのモードが搭載されたモデルがあります。
ヘアケア以外にスキンケアもできるため、短時間で効率よく美髪・美肌を目指したい方にぴったりです。
髪の長い人は大風量の「イオニティ」シリーズをチェック!
イオニティシリーズはナノケアほど多機能ではないものの、求めやすい価格帯のラインナップが魅力です。イオニテイシリーズから自分に合ったモデルを選ぶためのポイントを解説します。
イオンチャージでマイナスイオンたっぷり
イオニティシリーズを選ぶにあたり、ヘアケアもお望みならイオンチャージパネル搭載モデルを選びましょう。イオニティシリーズはドライヤーの吹出口とは別にマイナスイオンの吹出口が設けられているため、髪の毛の水分量を守りながら乾かすことが可能です。
イオンチャージパネル搭載モデルなら、イオンチャージパネルを握ることでよりマイナスイオンを引きつけることができます。髪表面がマイナスに帯電することで、髪の静電気も抑えられるため、乾燥が気になる季節もサラサラ感を実感できるでしょう。
縦型強風の速乾ノズル付きなら乾きもはやい
短時間で乾かしたいけどヘアケアもしたい方は、速乾ノズルつきを選びましょう。速乾ノズルは縦型の吹出口で中央から強風、外側から弱風が出るようになっており、毛束をほぐしながら濡れた髪の毛をすばやく乾かすことが可能です。
さらに別の吹出口からはマイナスイオンが出るため、髪表面をコートしてキューティクルを引き締めて静電気を抑えてくれます。
夜間や早朝に使うなら騒音抑制タイプを
夜間や早朝にドライヤーの音を気にせず使いたい方は、騒音抑制タイプを選びましょう。イオニティシリーズには52dBまで抑えたモデルがあります。音量の目安は家庭用クーラーの室外機や換気扇レベル。そのため、夜間が早朝でも音を気にせず使うことが可能です。
騒音抑制タイプのモデルでもマイナスイオンを搭載しており、イオンチャージパネルも搭載されています。価格もお求めやすいため、必要最低限の機能を備えたモデルを選びたい方にもぴったりです。
海外旅行に持っていくなら国内・海外両用モデル
フリーライター&エディター
海外旅行などで使うなら、国内・海外両用モデルがおすすめになります。ただし、現行モデルで両方に対応しているのはナノケアシリーズの『EH-NA5B』のみ。
前モデルの『EH-NA5A』やイオニティシリーズの『EH5206P』、イオンなしの『EH5202P』も国内・海外両用となっていますが、『EH-NA5A』は生産が終了しているため、店頭にあるものに限られます。
ナノケアの上位モデルが搭載する5つのモード ガジェット系ライターからアドバイス
フリーライター&エディター
ナノケアの上位モデルが搭載する5つのモード
ナノケア『EH-NA0E』『EH-NA9E』『EH-NA0B』『EH-NA9B』は、毛先から頭皮、肌までをケアする5つのモードを搭載しています。
「毛先集中ケアモード」は、毛先の仕上げに適した温風・冷風を交互に当てるモード。「温冷リズムモード」は、温風でセットしながら冷風でキープするモードです。「インテリジェント温風モード」では、室温に合わせて風温を自動で制御します。「スカルプモード」は、頭皮に優しい約60度の風で髪を乾かすモード。「スキンモード」は高浸透「ナノイー」とミネラルマイナスイオンを含んだ風を顔に当てて肌をしっとりさせます。
パナソニック ドライヤーおすすめ14選! ナノケア、イオニティ、人気の最上位モデルも!
うえで紹介したパナソニックドライヤーの選び方のポイントをふまえて、ガジェット系ライターの堀井塚 高さんと編集部が厳選した、おすすめの商品を紹介します! いろいろ機能を比較して、自分にとって使い勝手のよいものを選ぶ参考にしてくださいね。

Panasonic(パナソニック)『ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0B』














出典:Amazon
サイズ | 22.8×21.4×9.2cm |
---|---|
重量 | 約575g |
ナノイー対応 | 〇 |
風量 | 1.3m3/分 |
温風音度 | ホット時:125度(ドライ・室温30度の時)/スカルプモード時:60度(室温30度の時) |
消費電力 | 1,200W |
海外使用 | - |

Panasonic(パナソニック)『ヘアードライヤー イオニティ EH-NE1A』








出典:Amazon
サイズ | 20.8×17.2×7.9cm |
---|---|
重量 | 約405g |
ナノイー対応 | - |
風量 | 1.3m3/分(ターボ時) |
温風音度 | 約110度(ターボ時) |
消費電力 | 1,200W(ターボ時) |
海外使用 | - |

Panasonic(パナソニック)『ヘアードライヤー イオニティ EH-NE6A』












出典:Amazon
サイズ | 22.5×21.2×9.2cm |
---|---|
重量 | 約530g |
ナノイー対応 | - |
風量 | 1.9m3/分 |
温風音度 | 約85度(ターボ/ホット時)/約105度(ドライ/ホット時) |
消費電力 | 1,200W(ターボ/ホット時) |
海外使用 | - |

Panasonic(パナソニック)『ヘアードライヤー ナノケア EH-NA2B』










出典:Amazon
サイズ | 21.7×15.7×7.9cm |
---|---|
重量 | 約475g |
ナノイー対応 | 〇 |
風量 | 1.3m3/分(ターボ時) |
温風音度 | 約110度(ターボ時/室温30度の時) |
消費電力 | 1,200W |
海外使用 | - |

Panasonic(パナソニック)『ヘアードライヤー ナノケア EH-NA5B』












出典:Amazon
サイズ | 21×19.2×8cm |
---|---|
重量 | 約545g |
ナノイー対応 | 〇 |
風量 | 1.2m3/分(AC100・200V時/ターボ時)、1.4m3/分(AC120・240V時/ターボ時) |
温風音度 | 約80度(AC100・200V時/ターボ時/室温30度の時)/約95度(AC120・240V時/ターボ時/室温30度の時) |
消費電力 | AC100・200V時:1,000W/AC120・240V時:1,400W |
海外使用 | 〇 |
Panasonic(パナソニック)『ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0E』












出典:Amazon
サイズ | 22.6×21.6×9.2cm |
---|---|
重量 | 約580g(セットノズル含まず) |
ナノイー対応 | 〇 |
風量 | 1.3m3/分(ターボ時) |
温風音度 | ホット 125℃、スカルプモード 60℃ |
消費電力 | 1200W |
海外使用 | - |
Panasonic(パナソニック)『ヘアードライヤー イオニティ EH-NE2A』










出典:Amazon
サイズ | 20.8×17.2×7.9cm |
---|---|
重量 | 約420g |
ナノイー対応 | ー |
風量 | 1.3m3/分 |
温風音度 | 約110℃(ターボ時) |
消費電力 | 1200W (ターボ時) |
海外使用 | ー |
Panasonic(パナソニック)『ヘアードライヤー ナノケア EH-NA9B』












出典:Amazon
サイズ | 22.8×21.4×9.2cm |
---|---|
重量 | 約575g(セットノズル含まず) |
ナノイー対応 | 対応 |
風量 | 1.3m3/分(ターボ時) |
温風音度 | ホット時:125℃(ドライ・室温30℃の時)、スカルプモード時:60℃(室温30℃の時) |
消費電力 | 1200W |
海外使用 | ー |
Panasonic(パナソニック)『ヘアードライヤー イオニティ EH5306P』

出典:Amazon
サイズ | 20.8×19.3×8.4cm |
---|---|
重量 | 455g |
ナノイー対応 | ー |
風量 | 1.1m3/分(ターボ時) |
温風音度 | 約105℃(ターボ時) |
消費電力 | 1200W/600W 2段切替 |
海外使用 | ー |
Panasonic(パナソニック)『ヘアードライヤー イオニティ EH-NE6B』










出典:Amazon
サイズ | 高さ22.5×幅21.2×奥行9.2 cm |
---|---|
重量 | 約530g(速乾ノズル含む) |
ナノイー対応 | ー |
風量 | 1.9m3/分(ターボ時・ノズル装着なしの時) |
温風音度 | 約85 ℃(ターボ/ホット時)/ 約105 ℃(ドライ/ホット時) |
消費電力 | 1200 W( ターボ/ホット時) |
海外使用 | ー |
Panasonic(パナソニック)『ヘアードライヤー ナノケア EH-CNA9B』












出典:Amazon
サイズ | 22.8×21.4×9.2cm |
---|---|
重量 | 575g |
ナノイー対応 | 〇 |
風量 | 1.3m3/分(ターボ時) |
温風音度 | ホット時:125℃ |
消費電力 | 1200W |
海外使用 | - |
Panasonic(パナソニック)『ヘアードライヤー イオニティ EH-NE5B』








出典:Amazon
サイズ | 21.5×20.8×8.9cm |
---|---|
重量 | 475g |
ナノイー対応 | - |
風量 | 1.9m3/分(ターボ時・ノズル装着なしの時) |
温風音度 | 約85 ℃(ターボ時)/約105 ℃(ドライ時) |
消費電力 | 1200 W |
海外使用 | - |
Panasonic(パナソニック)『ヘアードライヤー イオニティ EH-NE4B』






出典:楽天市場
サイズ | 18.9×15.5×7cm |
---|---|
重量 | 390g |
ナノイー対応 | - |
風量 | 0.8m3/分(AC100・200V時/ターボ時)、0.95m2/分(AC120・240V時/ターボ時) |
温風音度 | 約100℃(AC100・200V時/ターボ時)、約110℃(AC120・240V時/ターボ時) |
消費電力 | 50W(AC100・200V時)/1200W(AC120・240V時) |
海外使用 | 〇 |
Panasonic(パナソニック)『ヘアードライヤー イオニティ EH-NE4A』










出典:Amazon
サイズ | 高さ21.1×幅19.6×奥行7.9cm |
---|---|
重量 | 約485g |
ナノイー対応 | - |
風量 | 1.6m3/分(ノズル装着なしの時・ターボ時) |
温風音度 | 約80℃(ターボ時)・約100℃(ドライ時) |
消費電力 | 1200W |
海外使用 | - |
「パナソニック・ドライヤー」のおすすめ商品の比較一覧表
実際に使ってどうだった? 口コミをチェック! パナソニックのドライヤーのおすすめ商品からピックアップ!
ここで何商品か、実際に使ってみての口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。
Panasonic(パナソニック)『ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0B』の口コミをチェック!

出典:LIPS
毎日使うドライヤーは、髪にとってリスキーなものというイメージ。
そこで、ドライヤーはいいものを使いたいという気持ちがあります
こちらはナノイーが出るので髪の毛が潤うという安心感もあり
強弱差のある風を出すことで、濡れて引っ付いてる毛束をほぐしてくれる!
だから早く乾くんです!
たまに実家に帰った時とかホテルなとで違うドライヤーを使うと疲れてしまって何度か休憩します。
でもその一回で髪の質感が変わるのがわかるってことはないです!
美容はいいことも悪いことも、毎日の積み重ね次第だと思うんです。
ロングヘアで、髪の毛を乾かすのは大変ですが、自分が信頼してるものを使うとモチベーション上がります!
Panasonic(パナソニック)『ヘアードライヤー イオニティ EH-NE6A』の口コミをチェック!

出典:LIPS
今までで1番愛用しているドライヤー!
Panasonicのヘアードライヤー イオニティ EH-NE6A♪
今までは正直どのドライヤーも同じだと思っていましたが笑、これは何かが違う!
多分完全に私の感覚ですが、HOTでも風が爽やかで頭皮や髪が熱くならないんです。なので夏も乾かしやすい◎
HOT、coolどちらの風量も3段階で調整できるのもありがたいです
これからも大切に使っていこうと思います!
Panasonic(パナソニック)『ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0E』の口コミをチェック!

出典:LIPS
すご!!!!
たった1回使っただけで手触りが変わる!
買ってよかった!
今まで使ってたのは2016年製の同じパナソニックのナノイーでした。
そちらも確か2万円近くしたんですよね
スカルプ、スキン、インテリジェンスの切り替えもあったし
なんとなーくダイソンにするつもりが
またパナソニック買っちゃった。
新作なんで買ったん?自分??って
一瞬思ったけど使ってみると
あーこれはやっぱり素晴らしい……
髪質が変わるのもだけど風が柔らかいし
音が静かでだいぶ本体が軽くなった気がする。
黒髪ストレートボブ、カラー、パーマなしの
ほぼ傷んでない髪だけど使ってみるとふわふわ
乾かした直後の柔らかい髪が一日中続く。
自分の髪をずっと撫でてたくなるくらい
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ヘアドライヤーの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのヘアドライヤーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
そのほかのドライヤーと関連商品はこちら 【関連記事】
いろんなドライヤーを検討したい方は、こちらの記事もあわせてご覧ください。
ドライヤーといえば、かつては「熱い風で髪を乾かせれば充分」だったニーズが、今では「時短乾燥」や「髪のダメージを抑え、美髪に導く」機能をアピールする商品が当たり前に。さらには「顔のスキンケア」ができるというドライヤーも登場して注目されています。その分「いったい、何を基準に選べばいいの?」「イオン...
この記事では、ガジェット系ライターの堀井塚 高さんへの取材をもとに、テスコムのドライヤーの選び方とおすすめ製品を紹介します! テスコムのドライヤーは、豊富なラインアップとコストパフォーマンスの高さで人気があります。同社のドライヤーの特徴は、3種類のイオン放出機能を選択できることにあります。イオ...
毎日のヘアケアに活躍するドライヤーですが、使っていないときの収納に困っている方は多いのではないでしょうか。毎日使うものだからしっかり収納すると取りだすのがおっくうになり、かといって出しっぱなしだと洗面所がゴチャッとした印象になってしまいますね。そんなドライヤーの収納には、ドライヤー用のホルダー...
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2019/12/10 コンテンツ追加・修正と価格を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 花島優史)
※2020/04/27 タイトル変更のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 水貝英斗)
新聞記者、ゲームライター、パソコン系ライター、雑誌・書籍の編集者、Web編集者など出版系全般に関わり、企画・執筆・編集・校正までをこなす「校了請負人」を自称。 IT関連はもちろん、金融関連、経済関連、医療関連、ラノベ、乙女ゲー攻略本まで幅広く対応する。 家族は息子1人とスマートスピーカー6台。 好きなエヴァンゲリオンは初号機。 行ってみたい場所は仮面舞踏会。 座右の銘は「愚直」「悪党の最期なんて、そんなもんだろ」。