栄養ドリンクとは?
一般的に「栄養ドリンク」と呼ばれているものは、「医薬品」「医薬部外品」「清涼飲料水」の3つに分けられます。
「医薬品」として販売されている栄養ドリンクは、医薬品として認められた成分が配合されており、効果・効能について明記されています。一方「医薬部外品」は、医薬品よりも作用が緩やかなのが特徴。そのなかには一般医薬品から移行した「指定医薬部外品」があります。
「清涼飲料水」に分類される栄養ドリンクは、『レッドブル』や『モンスターエナジー』などのような、いわゆるエナジードリンクと呼ばれる商品のことです。原材料は食品に用いられるものが使用されており、医薬品や医薬部外品のように具体的な効能・効果について表示することはできません。
疲労回復のための栄養ドリンクとは
疲労感が蓄積している原因として考えられるのは、体内のエネルギー不足です。
体のエネルギーを効率よく補ってくれるビタミンB群が多く配合されている栄養ドリンクを選べば、疲労回復効果が期待できます。
また、運動疲れなどの疲労にはアミノ酸を豊富に含む栄養ドリンクが向いています。
ここからは、ビタミンB群やアミノ酸を豊富に含む栄養ドリンクを「疲労回復のための栄養ドリンク」として紹介しますね。
栄養ドリンクの選び方
栄養ドリンクといっても、商品によって配合されている栄養素は異なります。目的に合う成分が配合されているものを選ぶことが大切です。
ここからは、栄養ドリンクを選ぶポイントを紹介します。
1.疲労回復には「ビタミンB群」が配合されたものを
2.運動疲れには「アミノ酸」がおすすめ
3.翌日お酒が残るなら「タウリン」配合のものを
4.風邪症状には「生薬」が配合されたものを
5.眠気覚ましには「カフェイン」がおすすめ
6.飲み切れる味のものを選ぶ
7.コスパが高いセット商品を選ぶ
上記のポイントを押さえておくと、あなたに最適の栄養ドリンクが探せますよ。
疲労回復のための栄養ドリンクおすすめ18選
ここからは、編集部が厳選した、疲労回復のための栄養ドリンクのおすすめ商品を紹介します! 取り入れる目的に合わせた栄養ドリンク選びにぜひ役立ててください。
忙しい毎日を送る男性・女性は要チェックです! 薬局・ドラッグストアで購入できるものもありますよ。
疲れや風邪を引いたときの栄養補給に
こちらは第2類医薬品の「チオビタゴールド」。つらい疲れや風邪を引いたときの栄養補給に適したドリンクです。
ローヤルゼリーやニンジン流エキスを配合し、滋養強壮のほか、発熱や肉体疲労、食欲不振、産前産後などの場合の栄養を補給してくれます。甘さに加えてほんのりとした人参の風味は、栄養ドリンクらしくていかにも頼りになりそう。元気を取り戻したいときのために常備しておいてはいかがですか。
※この商品は「第2類医薬品」です。
疲労回復に効果的なビタミンB1・B2・B6配合
お仕事や家事などで体が疲れているけれどもうひと頑張りしたい、そんな時はこちら。L-アルギニン塩酸塩などのアミノ酸やビタミンB群を配合しているため、効率的に疲労回復できます。滋養強壮、肉体疲労時の栄養補給にぴったり。50本入りとたっぷりの本数で、なんと1本あたり約50円!値段がお手頃なのも嬉しいですね。
※この商品は「指定医薬部外品」です。
食欲がない時も栄養を補給しやすいゼリー状飲料
疲れていたり体調が悪くて食欲がない、忙しくて食事の時間がないけど何かおなかに入れたい、そんな時はゼリー状飲料がおすすめ。
体に吸収されやすく、体内で活性型ビタミンB1に多く変換される抗疲労成分フルスルチアミンを配合。加えてビタミンB2・B6、タウリン、さらにローヤルゼリーを配合。効率的に栄養補給・疲労回復ができます。グレープフルーツ風味とアップル風味の二種類があり、気分や好みによって選べます。
※この商品は「指定医薬部外品」です。
疲れを効率よくケア!がんばる女性を応援!
疲れたときや、疲れによる肌の不調が気になる方におすすめの栄養ドリンク。ビタミンB2やローヤルゼリー、アミノ酸やタウリンなど栄養素を幅広く配合しており、疲れを効率よくケアしてくれます。
さっぱりとしたホワイトグレープフルーツ風味なので、ストレスなく飲むことができそうなのも魅力。毎日がんばる女性を応援してくれる栄養ドリンクです。
※この商品は「指定医薬部外品」です。
1本6Kcalの低カロリーでダイエット中にも
1本わずか6Kcal、糖類ゼロの栄養ドリンクです。ビタミンB群に加えて、タウリンも配合されています。
ダイエット中の栄養補給としても申し分ない成分配合のほか、カロリーを気にすることなく飲めるのがうれしいポイント。栄養ドリンクとは思えないフルーティーな飲み口になっています。
※この商品は「指定医薬部外品」です。
つらい疲れを感じるときに
「愛情1本。チオビタドリンク」のCMでもおなじみの栄養ドリンクです。ビタミンB群を豊富に配合しており、つらい疲れを感じるときや体がだるいときなどにおすすめ。
飲みやすいミックスフルーツ味なのも特徴。チオビタシリーズはほかにもさまざまな栄養ドリンクを販売しているので、目的に合わせて選べるのもうれしいですね。
※この商品は「指定医薬部外品」です。
13種類もの有効成分を配合!
ビタミンB群やアミノ酸、タウリンのほかにローヤルゼリーやガラナなど合計13種類もの有効成分を配合した栄養ドリンク。しっかり栄養補給したい方や、今がんばりたいという方にぴったりです。
飲みやすいカシス味なのも魅力のひとつ。女性でも美味しく飲めるでしょう。
※この商品は「指定医薬部外品」です。
集中力を維持したい人に
体の働きを円滑にサポートしてくれるタウリン、イノシトール、ニコチン酸アミドなどのさまざまな成分をバランスよく配合した栄養ドリンクです。エネルギーを発揮するために使われる栄養素を効率よく摂取することができるため、疲れによるだるさが気になるときにもぴったりです。
疲れて集中できないというときには、ぜひ試したい栄養ドリンクです。
※この商品は「指定医薬部外品」です。
夜に飲んで疲れた体を癒す!
タウリンをはじめ、グリシンやビタミンB2などの有効成分を配合した栄養ドリンクです。 エネルギーを生み出しやすく体を整え、疲労回復やだるさなどに効果を発揮してくれます。
1本7kcalと低カロリー、ノンカフェインなので就寝前や授乳中にも飲みやすいのが特徴。栄養ドリンクが苦手な人や、女性でも飲みやすいカシスグレープフルーツ味になっています。ノンカフェインなので、寝る前に飲みたい方にもおすすめです。
※この商品は「指定医薬部外品」です。
元気を出してがんばりたいときに!
「24時間戦えますか」のキャッチフレーズとCMソングがインパクトを与えた栄養ドリンク。持続性ビタミンB1誘導体のビオタミン(ベンフォチアミン)を配合。ビオタミン(ベンフォチアミン)は吸収がよく、エネルギー代謝のサポートを行ないます。
ほかにも、栄養素の代謝調整に使われるビタミンB2、B6、滋養強壮生薬黄精を配合し、疲れた体に不足気味の栄養を補給します。あとひとがんばりしたいときにもぴったりの1本です。
※この商品は「指定医薬部外品」です。
タウリンとビタミンB6配合!おいしいピーチ味
タウリンを3,000mg、ビタミンB6を6mg配合した栄養ドリンクです。エネルギー代謝に関わるビタミンB群も配合されているため、疲れたときや効率よく栄養補給をしたいときなどにぴったりです。
栄養ドリンク特有のニオイが苦手な人でも飲みやすいピーチ味です。
※この商品は「指定医薬部外品」です。
肉体疲労時の栄養補給に
タウリン3,000mgとローヤルゼリー60mgに加え、各種ビタミンがバランスよく配合された栄養ドリンクです。体のエネルギー生産をサポートするカルニチンのほか、リボフラビンも配合。体の働きを円滑にするサポートとして働く、酵素の補助をしてくれます。
肉体疲労のほかに、病中病後や産前産後の栄養補給、疲れやすい体質の人が体をシャキッとさせたいときなどにも向いています。
※この商品は「指定医薬部外品」です。
冷えが気になる季節にも! 女性も飲みやすい味
1本あたり3.5kcal、糖類ゼロでカロリーなどが気になる人にも飲みやすい栄養ドリンクです。ビタミンB1誘導体ビオタミンをはじめ、体の疲れをサポートする栄養成分が配合されています。また、体を温める作用がある生姜エキスを配合。体の冷えが気になる季節にも向いています。
すっきりとしたフルーツ風味で飲みやすいのもうれしいポイントです。
※この商品は「指定医薬部外品」です。
生薬エキスイカリソウ配合で元気に
タウリン2000mg、生薬エキスであるイカリソウ、ビタミンEが配合されている栄養ドリンクです。肉体疲労時や産前産後の栄養補給、発熱などによる食欲不振や栄養不足時などに使用します。
幅広いシーンで活用できる栄養ドリンクです。まれに沈殿物がありますが、生薬エキスやビタミンE由来のものですので、よく振ってから飲むようにしましょう。
※この商品は「第2類医薬品」です。
滋養強壮生薬をダブルで配合
疲れがたまってとにかくつらい……。そんなときに試してみたいのがこちらの栄養ドリンク。ニンジン乾燥エキスとオキソアミヂンの2種類の滋養強壮生薬を配合。さらに4種のビタミンB群やL-アルギニン塩酸塩などが複合的に作用して、効果を発揮してくれます。
疲れてやる気が出ないときや、疲れているけど頑張らなければならない「ここぞ!」というときに飲んでおきたい1本。ピリッとしたジンジャーの味が疲れた自分を奮い立たせてくれますよ。
※この商品は「指定医薬部外品」です。
フルスルチアミンを配合、疲れの予防にも
ほどよい苦みに甘みと酸味をプラスした栄養ドリンク。タケダが開発したビタミンB1誘導体「フルスルチアミン」塩酸塩が5mg配合されているのが特徴です。
さらにフルスルチアミン塩酸塩とともに働くビタミンB2、B6、無水カフェインなども配合。もうひと頑張りしたいときの疲労回復のほか、疲労の予防にも期待ができます。
※この商品は「指定医薬部外品」です。
疲れが気になるときや発熱時、授乳期の栄養補給に!
CMが印象的な、動物性生薬、植物性生薬をバランスよく配合した栄養ドリンクです。体の疲れが気になるときや熱を伴う風邪、授乳期などのときの栄養補給に向いています。
ピリッと刺激的な辛めのフレーバーになっています。ユンケルシリーズのなかでも基本の1本のため、とりあえず試したい、というときにも向いています。
※この商品は「第2類医薬品」です。
滋養強壮や熱のある風邪、疲れている時の栄養補給に
体の疲労回復に効果のあるタウリンを3,000mg、エネルギー生産をサポートするカルニチン塩化物配合を100mg、さらに各種ビタミンをバランスよく配合した栄養ドリンクです。
疲労回復はもちろん、滋養強壮や食欲がないときや熱のある風邪のとき、産前産後の栄養補給にぴったりの栄養ドリンクです。
※この商品は「指定医薬部外品」です。
「栄養ドリンク」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 栄養ドリンクの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場での栄養ドリンクの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
関連記事|その他の栄養関連アイテムなど
疲れを感じたら試したい栄養ドリンク
疲労回復のための栄養ドリンクのおすすめを紹介しました。
栄養ドリンクにはさまざまな種類があります。とくに疲労回復に効果のあるタウリン、エネルギー生産に多く関わるビタミンB群を含む栄養ドリンクはさまざまな種類が開発、販売されています。
少し体がだるいな、最近元気がないな、そんな風に感じる時は、この記事を参考に、あなたに最適な栄養ドリンクを探してみてください。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「ベビー・キッズ」「美容・コスメ・化粧品」「健康」カテゴリーほか、レディース向け商材全般を担当。妊婦・育児・女性向け雑誌の編集歴約15年で、ママやパパ、医療・美容関係者、製造メーカーへの取材経験は3000件以上。「ママやパパ、子供にとって本当にいい物をおすすめする」が信条。