パソコン周辺機器のうち、マウスやキーボードといった基本的な入力装置の選び方とおすすめ情報、関連情報をお届けします。
ネットショップなどでマウスと調べると非常に多くの商品が販売されています。使いやすさやデザインのいいモデルもある反面、壊れやすかったり見た目だけのマウスというものも多いです。数多くのガジェットを購入、レビューしてきたガジェットレビュアーの東雲八雲さんにおすすめの中華のマウスを選んで頂きました。はじめてマウスを選ぶという人もぜひチェックしてみてください。
静音マウスおすすめ15選|集中力を切らさない【有線やBluetooth対応タイプ】
PC操作に便利なマウスですが、図書館や授業中、深夜の作業では小さなクリック音でも気になるものです。このような環境でPCを操作することが多い方は、静音マウスを使うと便利ですよ! 商品選びにお困りの方は、ぜひ本記事を参考にしてくださいね。通販サイトの最新人気ランキングのリンクがあるので、売れ筋や口コミを確認してみよう。
ワイヤレスマウスおすすめ25選|パソコン周りがすっきり【人気メーカーも紹介】
Bluetoothなどで無線接続することで、わずらわしいケーブルがなく、持ちやすくて使いやすいワイヤレスマウス。ロジクールやエレコムなどさまざまなメーカーから販売されていて、どれを選べばいいか悩んでしまいます。そこでこの記事では、ITサポートエンジニアの古賀竜一さんへの取材をもとに、ワイヤレスマウスの選び方や人気メーカー、薄型や小型、エルゴノミクス、トラックボール、ゲーミング用など厳選したおすすめ商品をご紹介します。記事後半には、接続できない際の解決方法、通販サイトの最新人気ランキングのリンクがあるので、こちらも参考にしてみてください。
リストレストおすすめ17選【PC作業の負担を減らす】かわいい&おしゃれで機能的!
「長時間のPC作業で、手がすごく疲れる」「もっと快適にキーボードやマウスを操作したい」PC作業をしているほとんどの方が、手の疲れに悩み、リストレストを購入する方が増えています。しかし実は、リストレストの中にもサイズの種類や素材の違いがあるため、より快適な商品を選ぶためには、選び方のポイントを抑えることが大切。本記事では、PC作業の手の疲れに悩む方に向け、リストレストを選ぶ際のポイントと、キーボード用・マウス用の各おすすめ商品をご紹介。本記事を読めば、リストレスト選びで大切な機能などを抑えることができるので、ぜひ参考にしてください。
マウスパッドおすすめ19選|長時間でも疲れない!仕事用やゲーミングマウスパッドも
自分に合ったマウスパッドに交換するだけで、驚くほど操作性が向上したり、疲れにくくなったりする場合もあります。最近では、eスポーツ用の高性能なゲーミングマウスパッドも人気です。本記事では、マウスパッドの選び方とおすすめ商品をご紹介。こちらの内容を参考にぴったりな商品を選んでくださいね。さらに、通販サイトの最新人気ランキングのリンクもあるので、売れ筋や口コミもぜひ確認してみてください。
マウスは職場でも家庭でも、パソコンを使っている人にとっての必需品。シンプルでリーズナブルなモデルがある一方で、レイザー、サンワサプライ、ロジクールといったメーカーから、多くの機能を搭載した高価格製品がたくさん。ここでは、ITライターの酒井麻里子さんと編集部が厳選したメーカー別マウスのおすすめをご紹介します。後半に通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミをチェックしてみてください。
Razerゲーミングマウスおすすめ9選|高耐久・高速化を実現! FPS・MMOに最適
ゲーミングマウス市場で多くのゲーマーから支持される「Razer(レーザー)のゲーミングマウス」。その独自のテクノロジーは年々進化をとげ、ワイヤレスやボタン、サイドパネル、センサーにいたるまでFPS、MMOに最適化した商品が多数販売されています。ここでは、家電ライターの秋葉けんたさんと編集部が厳選したRazerのゲーミングマウスのおすすめと選び方をご紹介します。通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミとあわせてチェックしてみてください。
CAD用マウスのおすすめ8選|複数ボタン・疲れないモデルも紹介
「CADに特化したCADマウスで作業効率化!」と思ってみるものの、マウス形状、有線・無線(ワイヤレス)、ボタン数や機能性など、多機能ゆえに、どう選べばいいかわからない……なんてことはないでしょうか?本記事では、CADマウスの選び方のポイントとおすすめ商品をご紹介。シンプルなCADマウスから多機能なもの、トラックボールマウスなど、幅広く教えていただいたので、ぜひ参考にしてみてください。
ゲーミングマウスおすすめ21選【無線・有線】FPS・MMOに!
IT・テックライターの石井英男さんへの取材をもとに、ゲーミングマウスの選び方とおすすめ商品をご紹介します。ショートカットをたくさん設定できるボタン付きのマウスなど、プレイに役立つゲーミングマウスをご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
白色マウスパッドのおすすめ5選|Apple製品との相性抜群! 仕事・ゲーム用にも
白色のマウスパッドは、部屋全体を白で統一したり、PC周辺をApple製品で統一したりするときには、見事にとけこんでくれるシンプルかつおしゃれなカラーです。本記事では、白色マウスパッドのおすすめ商品をご紹介。さらに、マウスパッド全般の最新人気ランキングのもありますので、売れ筋や口コミなども参考にしてみてください。
テレワークに必要なもの10選|パソコン・ルーター・モニター・モニターアーム・分配器など
会社から在宅勤務の指令が出たため、急遽、自宅をテレワーク環境にしなくてはいけなくなった! そんな人のために、当編集部のばらやんが、自腹を切りながら自宅をテレワーク環境にしてみました。今回必要なものは、以下の10個。はたして、スペースにゆとりのない部屋でも、快適なリモート環境は作れるのでしょうか。(1)ルーター(2)モニター(3)モニターアーム(4)マウス(5)マウスパッド(6)パソコン(ノートパソコン)(7)HDMIケーブル(8)分配器(9)PCデスク(10)チェア
ゲーミングマウス『Razer Basilisk』は使いやすい? 実際に使用して検証してみた
ゲーマーの間で知名度の高いRazerのゲーミングマウス『Basilisk』。ワイヤレスとなった後継機『Basilisk Ulitimate』が登場した今でも、有線の安心感から根強い人気を誇っています。「世界最先端のFPS(一人称視点のシューティングゲーム)向けゲーミングマウス」と銘打っており、コアなゲーマー向けにさまざまな工夫が施されているこの商品を、今回は実際に購入して特徴や操作性などを検証してみました。
かわいいマウスパッドのおすすめ6選|仕事用やゲーミングマウスパッドも
マウスが滑りやすくするために使用するマウスパッド。最近では機能性だけでなく、見た目のかわいらしさにもこだわった製品がたくさんあります。本記事では、かわいいマウスパッドの選び方とおすすめ商品をご紹介。さらに、通販サイトの最新人気ランキングのリンクもあるので、売れ筋や口コミもぜひ確認してみてください。
おしゃれなマウスパッドのおすすめ14選|仕事用やゲーミングマウスパッドも
最近では、eスポーツ用の高性能かつLEDを搭載したなゲーミング仕様など、マウスパッドも機能性だけでなく見た目にもこだわった製品がたくさんあります。本記事では、おしゃれなマウスパッドの選び方とおすすめ商品をご紹介。さらに、通販サイトの最新人気ランキングのリンクもあるので、売れ筋や口コミもぜひ確認してみてください。
Bluetoothマウスおすすめ6選|コードレスでデスク周りがすっきり!静音・超小型・薄型など
Bluetoothマウスは、デスク周りをすっきりさせたい人、出張先や旅行先でもパソコンを操作したい人にぴったりのアイテム。おしゃれでかわいいデザイン性が高いのものや電池式・充電式などさまざまあります。この記事では、Bluetoothマウスの選び方とおすすめ商品をご紹介します。
ワイヤレスゲーミングマウスG703hは使いやすい? 実際に使用して検証してみた
ロジクール製品のなかでも、ゲーム関連商品に特化したブランド「ロジクールG」。そのロジクールGより発売されているワイヤレスゲーミングマウスが『G703h』です。無線でありながら、有線マウスにも劣らない使いやすさ。また、ワイヤレスでありながらリーズナブルで評判の高いマウスです。そこで今回は『G703h』を実際に購入し、商品の特徴や操作感などを検証してみました。
マイナビおすすめナビは、「買いたいものがきっと見つかる」サイト。各分野の専門家と編集部があなたのためにおすすめの商品を厳選してご紹介します。モノ選びに悩むことなく、簡単スマートに自分の欲しいモノが見つけられます。