【釣り用ウェア記事まとめ】ウェーダーからシューズまで、各記事を読んで商品を選ぶ

【釣り用ウェア記事まとめ】ウェーダーからシューズまで、各記事を読んで商品を選ぶ

釣りをする際には、ぜひウェアやシューズなども身につけたいもの。しかし、釣り初心者の方にとっては、どれを選べばいいのかわからないですよね。

本記事では、さまざまな種類のウェア関連アイテムについて、私たちのサイトで掲載されている記事を一覧でご紹介。種類ごとにまとめていますので、ぜひ自分の用途に合う記事を選んで、リンク先の記事を参考に、商品を選んでみてくださいね。


マイナビおすすめナビ編集部

担当:食品、ドリンク・お酒、スポーツ・自転車
沼田 裕貴

主に「食品」「ドリンク・お酒」「スポーツ・自転車」を担当する40代編集者。好奇心旺盛で「何事にもまずは試してみる」をモットーにしてる。最近は格闘技好きが高じて、ボクシングや柔術を習っている。休日はスーパーでお買い得品を探すのも趣味。新商品には目がないので、ついつい買いすぎてしまうのが悩み。

◆本記事の公開は、2022年06月23日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

「スーツ・ウェア」の記事を見る

本項では、スーツ・ウェア・ウェーダーなどの簡単な解説とおすすめの記事を紹介しています。

▼スーツ・ウェアはこちら

 

フィッシングスーツは、防水加工などが施された釣り用ウェアのこと。

釣りを行っている際中は、釣り中の急な雨や魚が暴れた際の水しぶき、水中に入る場合など、水を被ってしまう機会が多く、私服などの格好の場合、とても不安です。それらの不安をカバーできるスーツを着ることで、釣りに集中できるだけでなく、帰り道、車内の汚れなどを気にすることもなくなります。

▼ウェーダーはこちら

 

ウェーダーとは、水に浸かっても濡れないように設計された防水ウェアのこと。一般的に言う胴長のことで、川、湖、河口、干潟など、水中に入って釣りをする際に用いられます。

ウェーダーの形状や素材にはさまざまな種類があり、釣り場の環境や季節に合わせて選ぶことが大事です。

「ベスト・グローブ」の記事を見る

本項では、ベスト・グローブなどの簡単な解説とおすすめの記事を紹介しています。

▼ベストはこちら

 

フィッシングベストは、万一の落水時に身を守ってくれる浮力をもったベスト。

さらに、たくさんのポケットの付いており、ルアーやラインなどの関連アイテムや、ナイフなどの便利アイテムも収納することができます。

▼グローブはこちら

 

フィッシンググローブとは、その名のとおり釣り用グローブのこと。釣り場で使えるよう、防水仕様になっています。

釣り針や魚のヒレなどによる手のケガを防ぐことができ、また、防寒対策にも使用できます。もちろん、素手でも問題ありませんが、釣り用手袋をするとメリットも多いです。

「シューズ・タビ」の記事を見る

本項では、シューズ・タビなどの簡単な解説とおすすめの記事を紹介しています。

▼シューズはこちら

 

フィッシングシューズは、濡れて滑りやすい釣り場でも転倒防止に役立つ靴のこと。

使用場所やポイントを変える頻度によっても適したものが異なり、どんなフィッシングシューズを選ぶかで安全性や快適さが変わってきます。

▼タビはこちら

 

鮎タビとは、鮎釣り専用の防水シューズのこと。

ソールが滑りにくい素材となっており、河川の岩のコケなどで滑ってしまう可能性も低くなります。さらに水が靴内に侵入するのも防いでくれるため、動きやすく、機動性も上がります。

釣り初心者の方は参考に!

本記事では、釣り用ウェアの各アイテムについて、本サイトで掲載している記事を種類ごとにまとめ、ご紹介いたしましたがいかがでしたか?

ぜひ、本記事の目次から、自分の目的に合ったラインの記事を読んでいただき、使いやすい商品を選んでみてくださいね。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部