一人暮らしにアイロンは必要? ワイシャツが無くても必要?
新生活を始めるにあたって必要になるのが家電。冷蔵庫や洗濯機などのほかに考えたいひとつがアイロンです。
最近のアイロンは用途が広がっていて、しわ伸ばしだけにとどまらず、ファブリックの除菌や脱臭までカバーするものも。それに合わせ、一般的なスチームアイロンのほかに、衣類スチーマーなどの新しいタイプも発売され、人気を博しています。
学生でも社会人でもシワのない衣類を身につけたい、衣類についた臭いが気になるという人も多いでしょう。出掛ける前にサッとアイロンがかけられるモノもあり、絶対にないとダメなモノではありませんが、あった方が便利なアイテムであることは間違いありません。
購入価格もそれほど高くないので、持っておくと便利ですよ。
一人暮らしに最適なアイロンの選び方 失敗しない選び方を解説!
一人暮らしに向いているアイロンは、どのような特徴があるでしょうか? 基本的なポイントは以下。
【1】タイプで選ぶ
【2】使いやすさ
【3】スチーム性能
【4】サイズ
【5】価格は使用頻度で検討
上記のポイントをおさえることで、より具体的に欲しい機能や商品を絞り込むことができます。選び方を参考に自分にぴったりの商品を選んでください。
【1】タイプで選ぶ
アイロンは大きく分けて「プレスタイプ」と「スチーマータイプ」の二つがあります。単にシワを取りたいだけなら、ハンガーにかけたまま使えるスチーマータイプ。ズボンにセンターラインなどの折り目を付けたい場合はプレスタイプなど、自分の使い方に合わせてアイロンのタイプを選んでみましょう。
▼プレスタイプ|折り目もつけられる
プレスアイロンは、衣類にアイロン台を使ってプレスすることでシワを伸ばすアイロン。スチーム機能があれば、ウール素材やセーターのように伸びる性質があるものにも適しています。
きれいにしっかりとシワを伸ばしたい方や、ズボンなどに折り目をつけたい方におすすめです。
▼スチーマータイプ|ハンガーにかけたまま使える
衣類スチーマーは、ハンガーにかけたまま衣類のしわ伸ばしができるアイロン。アイロン台が必要ないので物を増やしたくない方や、できるだけ手間を減らしてラクにアイロンがけをしたい方におすすめ。
最近では、アイロン台を使ってプレスすることもできる2wayタイプも出ているのでぜひチェックしてみてください。
【2】使いやすさならコードレスタイプがおすすめ
同じアイロンでもスチーム機能の多さ、水タンクの大小、温度設定などさまざまな違いがあります。なかでも一番重要なのはコードレスかコンセントタイプかということ。
コードレスタイプであれば、シワのばしの方向に合わせて持ち手を変える必要もなく、アイロン掛けがスムーズに行えます。ですが、コードレスタイプは内蔵バッテリーを使用するため連続使用時間が限定されています。ひとり暮らしの場合は、数十枚を一気にかけるケースはないと思いますので、稼働時間よりもコードの有無で選ぶといいでしょう。
【3】スチーム性能で選ぶ
衣類スチーマーとして使う場合、「スチーム噴出量」「スチーム持続時間」「給排水タンク容量」の3つに着目しましょう。
▼スチーム噴出量|スチーム能力の高さを見極める
スチーム性能を決めるひとつに、スチーム量があります。スチーム量は、1分あたりに噴出できる水の量であらわされ、「平均約14g/分」や「最大約14g/分」などと表記されています。メーカーにより噴出モードなどの条件も異なるので、スペック表などでしっかり確認しましょう。
噴出グラム数が多いほどスチーム能力が高いので、使用目的を考慮してスペックを決めていきましょう。
▼スチーム持続時間|どんな衣類につかうかで選ぼう
1回のスチーム量だけでなく、スチーム持続時間の確認も大切です。パワフルなスチーム機能がついた商品は価格も高くなりやすいので、どんな衣類にスチームを掛けるかなどを考慮して、スチーム性能を比較検討しましょう。
また、スチームが連続で出るのか、それともトリガー(スチームボタン)を押したときだけ噴出されるのかで使い勝手も大きく変わってきます。
トリガーを押すタイプだと、一時的にスチームを出すには向いていますが、そのまま握り続けるのが意外と大変です。スチームを使わないとしわ伸ばしが難しいタイプの衣類、綿や麻などの広い布地をアイロンがけするのであれば、連続スチームつきのモデルを選ぶとよいでしょう。
▼タンク容量|大きめが便利
連続スチーム機能を長時間使う場合には、水タンク容量が100ml以上入る大きいモデルがおすすめです。
水タンクの容量が少ないと、せっかく連続スチーム機能を使えたとしてもすぐに水切れが起こってしまいます。
【4】サイズはできるだけコンパクトなモノを
一人暮らしは、居住スペースや収納スペースが限られている場合が多いことでしょう。アイロンの場合は、アイロン台を置くスペースが必要になり、使用していないときは、収納しておく必要があるため、できるだけコンパクトなタイプを購入しておく方がよいでしょう。
【5】価格は使用頻度で決める
一人暮らしをこれから始めるときなど、アイロン以外にもいろいろと揃えなければいけない家電がある方なら、価格はできるだけ抑えられたものがよいでしょう。またすでに一人暮らしを始めている方なら、使用する頻度に応じて購入価格を検討するのがよさそうです。
アイロンや衣類スチーマーの価格帯は、数千円~2万円程度が相場です。毎朝出がけに使いたいという方なら高機能な1万円を超えるモノを、週に1~2回程度なら価格はできるだけ抑えられたモノがおすすめです。
一人暮らし向けアイロンおすすめ|プレスタイプ
上で紹介したひとり暮らしに最適なアイロンの上手な選び方のポイントをふまえて、編集部で選んだおすすめ商品をご紹介します。まずは「プレスタイプ」の一人暮らし向けアイロンをご紹介します。綺麗な仕上がりが魅力なので、仕上がりにこだわりたい方は、ぜひチェックしてみてください。
強力スチームつきでコンパクトなコードレスアイロン
本体がわずか1.1kgと軽く、女性でも楽々扱えるコードレスタイプのスチームアイロンです。コンパクトでも機能面は充実しており、「ハンガーショット」のほか「ハイパワーショット」「全面ハイパワースチーム」などの機能が利用できます。
スチームは最長約180秒も出ることに加え、プレス面積は大きいため、アイロンがけの時短を実現します。先端がスリムなため、襟やボタンまわりなどのこまかい部分のアイロンがけもラクにできます。
軽いだけでなく、高温に達する立ち上がりも早いので、忙しい朝や家事の時間を短縮したい方に最適です。
※各社通販サイトの 2024年10月21日時点 での税込価格
コードレス機能 | 〇 |
---|---|
スチーム機能 | ○(最大約15g/分、平均約13g/分 ) |
重さ | 約1.1kg |
タイプ | ベーシックアイロン |
付属品 | スタンド |
タンク容量 | 160mL |
コードレス機能 | 〇 |
---|---|
スチーム機能 | ○(最大約15g/分、平均約13g/分 ) |
重さ | 約1.1kg |
タイプ | ベーシックアイロン |
付属品 | スタンド |
タンク容量 | 160mL |
ハイパワーなのにコンパクト
コンパクトで使いやすいサイズなのに、しっかりハイパワーなコードレススチームアイロンです。スチーム穴が18個あるので、スチーム噴射の面積が広く、均等にスチームを噴射できます。パワーショット機能付きで、通常の約10倍のスチームを噴射することも!
アイロン面は布地にシワがつきにくいラウンドベースになっています。さらにシルバーチタンコートで、汚れがつきにくく生地の上を滑らせやすいです。
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格
コードレス機能 | 〇 |
---|---|
スチーム機能 | 〇(約5g/分) |
重さ | 約0.9kg |
タイプ | - |
付属品 | - |
タンク容量 | 80 ml |
コードレス機能 | 〇 |
---|---|
スチーム機能 | 〇(約5g/分) |
重さ | 約0.9kg |
タイプ | - |
付属品 | - |
タンク容量 | 80 ml |
細かい部分のアイロンがけがしやすいモデル
最大約25g/分の強力なスチームを噴出できるので、普通の使用はもちろん、ハンガーに吊るしたまま衣類に蒸気を吹きかけ、たばこや食品の臭いを取ることも可能。
本体先端がスリムヘッドになっているため、エリやボタン周りなど、細かな作業がしやすい部分もキレイにアイロンがけできます。また、後方にもスチームが広がりやすいU型リンクを採用しているため、かけた部分のシワがきれいに伸ばせますよ。
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格
コードレス機能 | × |
---|---|
スチーム機能 | 〇(最大約25g/分、平均約20g/分) |
重さ | 1.5 kg |
タイプ | スチームアイロン |
付属品 | - |
タンク容量 | 300 ml |
コードレス機能 | × |
---|---|
スチーム機能 | 〇(最大約25g/分、平均約20g/分) |
重さ | 1.5 kg |
タイプ | スチームアイロン |
付属品 | - |
タンク容量 | 300 ml |
シンプルなお手軽コードレスアイロン
本製品の特徴はなんと言っても回転給電台。360度回転するため、好みの向きにアイロンが置けます。また、プラグの抜き忘れ防止にもなる通電ランプやコード&注水カップ収納機能も搭載し、シンプルで使いやすいコードレスアイロンです。
温度は低温の約100℃から高温の約180℃までの3段階設定で、高温時にはスチームアイロンとしても使えます。内蔵型水タンクの容量は約80ml。付属のカップを使って水を注ぎます。内蔵型タンクは若干不便に感じることもありますが、カップに予備の水をいれておけば、連続稼働も可能になっています。
また、こちらは今回紹介したアイロン中で価格帯が安い部類に入るベーシックモデル。購入価格を抑えたい、という方にピッタリのアイロンです。
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格
コードレス機能 | ○ |
---|---|
スチーム機能 | ○ |
重さ | 約1.36kg |
タイプ | ベーシックアイロン |
付属品 | スタンド、注水カップ |
タンク容量 | 約80mL |
コードレス機能 | ○ |
---|---|
スチーム機能 | ○ |
重さ | 約1.36kg |
タイプ | ベーシックアイロン |
付属品 | スタンド、注水カップ |
タンク容量 | 約80mL |
給電をしなくても長くスチーム噴射!
スチームの出る溝が製品の底面全体に広がっており、シワを伸ばしやすい製品です。給電なしでも、約3分間スチームを出し続けられるため、ハンガーに吊るした衣類のお手入れがラクラク。
加えて、分厚い生地の服をお手入れする際に役立つ「倍増ショット」機能も搭載されており、通常より多めのスチームで衣類をケアすることも可能。最短で約40秒で使用可能になる立ち上がり時間の早さも長所で、お手入れを始めようと思ったときに、すばやくアイロンをかけられますよ。
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格
コードレス機能 | コードレス |
---|---|
スチーム機能 | 〇(平均約13g/分、約5g/分) |
重さ | 0.95 kg |
タイプ | コードレススチームアイロン |
付属品 | - |
タンク容量 | 160 ml |
コードレス機能 | コードレス |
---|---|
スチーム機能 | 〇(平均約13g/分、約5g/分) |
重さ | 0.95 kg |
タイプ | コードレススチームアイロン |
付属品 | - |
タンク容量 | 160 ml |
前後左右スムーズにプレスができる
コンパクトボディなので収納にも困らない一人暮らし向けおすすめアイロン。掛け面は、美ラクルベースでスムーズな動き、形状もアイロンに慣れていない人がきれいに仕上げることができる仕様になっています。
基本的な機能を備えながら購入価格が安く抑えられる点が魅力。初めての1台におすすめのアイロンです。
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格
コードレス機能 | ○ |
---|---|
スチーム機能 | ○(最大約5g/分) |
重さ | 0.9g(本体重量) |
タイプ | ベーシックアイロン |
付属品 | スタンド |
タンク容量 | 約80mL |
コードレス機能 | ○ |
---|---|
スチーム機能 | ○(最大約5g/分) |
重さ | 0.9g(本体重量) |
タイプ | ベーシックアイロン |
付属品 | スタンド |
タンク容量 | 約80mL |
お手ごろ価格のベーシックアイロン
2,000円程度で購入できるリーズナブルな製品ながら、ドライ・ノーマル・ハイパワーの3段階からスチーム量を選べるアイロン。それに加えて、霧吹き機能も搭載しているのでスムーズにアイロンがけできるはずです。
70~200度で温度調整できるので、いろんな素材の服をきれいに伸ばせます。
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格
コードレス機能 | × |
---|---|
スチーム機能 | 〇 |
重さ | 0.8kg |
タイプ | スチームアイロン |
付属品 | - |
タンク容量 | 100ml |
コードレス機能 | × |
---|---|
スチーム機能 | 〇 |
重さ | 0.8kg |
タイプ | スチームアイロン |
付属品 | - |
タンク容量 | 100ml |
コンパクトボディでハイパワー
強力なスチームで定評のあるティファール。ボディが大きめで重量もあるアイロンが多い同メーカーの中で最軽量・最小クラスのアイロンです。
ふっ素樹脂のかけ面で滑りもよく、頑固なしわ伸ばしにはワンタッチスプレー機能が便利です。ハンガーに掛けたまま衣類にスチームができるバーチカルスチーム機能もあり、幅広いシチュエーションに対応できるのが魅力の1台です。
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格
コードレス機能 | ○ |
---|---|
スチーム機能 | ○(最大約10g/分) |
重さ | 870g |
タイプ | スタンダードアイロン |
付属品 | スタンド |
タンク容量 | 約100mL |
コードレス機能 | ○ |
---|---|
スチーム機能 | ○(最大約10g/分) |
重さ | 870g |
タイプ | スタンダードアイロン |
付属品 | スタンド |
タンク容量 | 約100mL |
一人暮らし向けアイロンおすすめ|スチーマータイプ
つづいて「スチーマータイプ」の一人暮らし向けアイロンをご紹介します。ラクさが魅力なので、簡単に手間なくしわを伸ばしたい方は、ぜひチェックしてみてください。
扱いやすいコンパクトサイズ!
軽くコンパクトなサイズで扱いやすいパナソニックの衣類スチーマー。ハンドルと本体の重心位置が近く、手首に負担がかかりにくい構造が特徴です。
白く丸みを帯びたシンプルなデザインには重々しさがないので、目に見えるところに置いてもおしゃれに見えるでしょう。
性能はパワフルで、1分間に平均11gのスチームを放出できるため、厚手のシャツやパンツにもしっかり蒸気をあてられます。連続して約4分間使用可能なので、衣類が複数枚あってもまとめてお手入れできます。
※各社通販サイトの 2024年10月21日時点 での税込価格
コードレス機能 | × |
---|---|
スチーム機能 | 〇(平均約11g/分) |
重さ | 0.67 kg |
タイプ | 衣類スチーマー |
付属品 | - |
タンク容量 | 50 ml |
コードレス機能 | × |
---|---|
スチーム機能 | 〇(平均約11g/分) |
重さ | 0.67 kg |
タイプ | 衣類スチーマー |
付属品 | - |
タンク容量 | 50 ml |
除菌も脱臭もこれ1台でかんたんに
衣類をはじめ家庭内のファブリック全般にまで対応できる衣類スチーマー。シワ取りはもちろん、除菌・脱臭、アレル物質抑制にいたるまで、気軽に洗えないものでも日頃から簡単にケアができます。製品デザインもおしゃれです。
※各社通販サイトの 2024年10月21日時点 での税込価格
コードレス機能 | × |
---|---|
スチーム機能 | ○(平均約15g/分) |
重さ | 690g |
タイプ | ハンガーショット |
付属品 | スタンド、専用カップ |
タンク容量 | 約115mL |
コードレス機能 | × |
---|---|
スチーム機能 | ○(平均約15g/分) |
重さ | 690g |
タイプ | ハンガーショット |
付属品 | スタンド、専用カップ |
タンク容量 | 約115mL |
たっぷりスチームを長時間あてられる!
立ち上がりが約30秒とスピーディで、アウターやスーツ、シャツなどの衣類をハンガーにかけたまま、サッときれいにすることができます。
スチーム機能に特化しており、平均約16g/分のたっぷりな水分を、連続で約9分もスチームを当て続けることができます。脱臭・除菌効果ももちろんありますよ!
※各社通販サイトの 2024年10月21日時点 での税込価格
コードレス機能 | × |
---|---|
スチーム機能 | 〇(平均約16g/分) |
重さ | 0.95 kg |
タイプ | 衣類スチーマー |
付属品 | - |
タンク容量 | 160 ml |
コードレス機能 | × |
---|---|
スチーム機能 | 〇(平均約16g/分) |
重さ | 0.95 kg |
タイプ | 衣類スチーマー |
付属品 | - |
タンク容量 | 160 ml |
可愛いカラーラインナップでおしゃれ
お洒落なくすみカラーや、かわいいパステルカラーのラインナップが嬉しい、スチーマータイプのアイロン。コンパクトなサイズ感で、片手でも使えるので引っ越し祝いや、就職祝いなどのギフトにもおすすめです。
立ち上がりも25秒と短いので忙しいお出かけ前の時間でも、ササッとアイロンがけができて便利。
また、素材に合わせて切り替えられる2種類のアタッチメント付きなので、ラグやカーテンなどの洗濯しづらいインテリアのケアにもご利用いただけます。
※各社通販サイトの 2024年10月21日時点 での税込価格
コードレス機能 | × |
---|---|
スチーム機能 | 〇 |
重さ | 約750g |
タイプ | 衣類スチーマー |
付属品 | 取扱説明書 注水カップ ヘッドカバー ブラシ |
タンク容量 | 130ml |
コードレス機能 | × |
---|---|
スチーム機能 | 〇 |
重さ | 約750g |
タイプ | 衣類スチーマー |
付属品 | 取扱説明書 注水カップ ヘッドカバー ブラシ |
タンク容量 | 130ml |
おすすめ商品の比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | コードレス機能 | スチーム機能 | 重さ | タイプ | 付属品 | タンク容量 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Panasonic(パナソニック)『コードレススチームアイロン(NI-WL708)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月21日時点 での税込価格 |
強力スチームつきでコンパクトなコードレスアイロン | 〇 | ○(最大約15g/分、平均約13g/分 ) | 約1.1kg | ベーシックアイロン | スタンド | 160mL |
Panasonic(パナソニック)『コードレススチームアイロン(NI-CL313)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格 |
ハイパワーなのにコンパクト | 〇 | 〇(約5g/分) | 約0.9kg | - | - | 80 ml |
Panasonic(パナソニック)『コードレススチームアイロン(NI-U701)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格 |
細かい部分のアイロンがけがしやすいモデル | × | 〇(最大約25g/分、平均約20g/分) | 1.5 kg | スチームアイロン | - | 300 ml |
HITACHI(日立)『コードレススチームアイロン(CSI-311)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格 |
シンプルなお手軽コードレスアイロン | ○ | ○ | 約1.36kg | ベーシックアイロン | スタンド、注水カップ | 約80mL |
TOSHIBA(東芝)『コードレススチームアイロン La・Coo(TA-FDX960)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格 |
給電をしなくても長くスチーム噴射! | コードレス | 〇(平均約13g/分、約5g/分) | 0.95 kg | コードレススチームアイロン | - | 160 ml |
TOSHIBA(東芝) 『コードレスアイロン 美(ミ)ラクルLa・Coo(TA-FV460)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格 |
前後左右スムーズにプレスができる | ○ | ○(最大約5g/分) | 0.9g(本体重量) | ベーシックアイロン | スタンド | 約80mL |
YAMAZEN(山善)『スチームアイロン(ZAE-100)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格 |
お手ごろ価格のベーシックアイロン | × | 〇 | 0.8kg | スチームアイロン | - | 100ml |
T-fal(ティファール)『フリームーブミニ 6420(FV6420J0)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格 |
コンパクトボディでハイパワー | ○ | ○(最大約10g/分) | 870g | スタンダードアイロン | スタンド | 約100mL |
Panasonic(パナソニック)『衣類スチーマー(NI-FS40A)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月21日時点 での税込価格 |
扱いやすいコンパクトサイズ! | × | 〇(平均約11g/分) | 0.67 kg | 衣類スチーマー | - | 50 ml |
Panasonic(パナソニック)『衣類スチーマー(NI-FS790)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月21日時点 での税込価格 |
除菌も脱臭もこれ1台でかんたんに | × | ○(平均約15g/分) | 690g | ハンガーショット | スタンド、専用カップ | 約115mL |
Panasonic(パナソニック)『衣類スチーマー(NI-GS410)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月21日時点 での税込価格 |
たっぷりスチームを長時間あてられる! | × | 〇(平均約16g/分) | 0.95 kg | 衣類スチーマー | - | 160 ml |
BRUNO(ブルーノ)『スタイリングハンディスチーマー(BOE076)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月21日時点 での税込価格 |
可愛いカラーラインナップでおしゃれ | × | 〇 | 約750g | 衣類スチーマー | 取扱説明書 注水カップ ヘッドカバー ブラシ | 130ml |
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ひとり暮らしアイロンの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのひとり暮らしアイロンの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ほかのアイロンなどをチェック! 【関連記事】
アイロンを変えると家事の時短に繋がる
重くて立ち上がりの悪いアイロンを使うと、待機時間がどうしても発生します。アイロンを変えるだけで、その待機時間が減るとしたらちょっとワクワクしませんか?
見た目は同じですが、中身は大きく変わっているアイロン。10年前のモデルを使用している方や今使っているアイロンが不便と感じる方も、ぜひ買い換えを検討してみてはいかがでしょうか。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「家電・AV機器」「ゲーム・ホビー」「スポーツ・自転車」「PC・スマホ・カメラ」カテゴリー担当。休日はドライブ・写真・ペットといったアウトドアなものからゲーム・ホビーなどインドアなものまで多趣味。過去にゲームメディアのライターも経験し、現在はWEBメディアのディレクション業務やメディア制作に携わっている。