バッグインバッグのおすすめ29選【荷物スッキリ】おしゃれデザインを厳選!

バッグインバッグのおすすめ29選【荷物スッキリ】おしゃれデザインを厳選!

バッグのなかを整理整頓できる便利な「バッグインバッグ」。ビジネス向けのものやリュック型など、バラエティも豊富です。

この記事では、整理収納アドバイザー・坂口愛さんへの取材をもとに、バッグインバッグの選び方とおすすめ商品をご紹介。おしゃれなデザインや、ポケットが多い機能的な商品など使いやすいものをピックアップしました。

記事後半では、Amazonなど通販サイトの最新人気ランキングのリンクがあるので、売れ筋や口コミもぜひ参考にしてください。


この記事を担当するエキスパート

整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーター
坂口 愛

「片付けなくてもいい住まいの収納計画」DRAWER DESIGN坂口愛です。 日々の片付けに追われることがない住まいと暮らしのアイデアを探求し「幸せな笑顔・夢の実現」をコンセプトに独自のロジックによる「必ず片付く数の法則」「片づけなくてもいい住まいの収納計画」を提案。保有資格は整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーター・ライフスタイルプランナーを保有。 住まいづくりと経験を活かした暮らしに彩を与えるエッセンスをお伝えしています。セミナー講演、収納モデルルーム設計など、全国にて活動中。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:ファッション
西原 みなみ

「ファッション」カテゴリーを担当。仕事と育児の両立に奮闘中の20代ママ編集部員。プチプラアイテムを活かしたきれいめコーデが得意で、オンオフ着まわせる洋服に飛びつきがち。最近のマイブームは、子供とリンクコーデをしてでかけること。

◆本記事の公開は、2019年04月09日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

バッグインバッグを使うメリットとは?

 

バッグのなかを整理整頓できる

バッグインバッグを使うメリットのひとつは、バッグのなかを整理整頓できることです。バッグのなかで行方不明になりやすいこまごましたものを、すっきり収納しておけます。

ポケットが多いバッグインバッグを使えば、小さな小物もバッグのなかで行方不明になることがありません。ものを取り出しやすくなり、会計などの際にもたつくことがなくなるのも魅力です。

バッグの収納力が増やせる

バッグのなかの空いているスペースを上手に利用できるのも、バッグインバッグを使うメリットです。バッグの大きさにあったバッグインバッグを使えば、バッグの上のほうまで無駄なく収納できるので、バッグの収納力をフルに活用することができます。

ポケットが少ない、シンプルなデザインのバッグを使うときも、バッグインバッグを利用することで収納スペースが増やせるので、より使い勝手がよくなるでしょう。

▼バッグインバッグの選び方をじっくり読みたい方はこちらから!

バッグインバッグのおすすめ7選【持ち手あり】

それでは、おすすめのバッグインバッグをご紹介します!

【持ち手あり・持ち手なし・ビジネス向け・リュック型】の4タイプに分けてご紹介しますので、バッグに合うサイズや用途のものを選んでみてください。

エキスパートのおすすめ

Lelotte『Bag in Bag 横型インナーバッグ』

Lelotte『BaginBag横型インナーバッグ』 Lelotte『BaginBag横型インナーバッグ』 Lelotte『BaginBag横型インナーバッグ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーター:坂口 愛

整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーター

バッグの中身が一目でわかる

タブレット・携帯・財布など、人によって持ち運ぶものの大きさはさまざまです。

このバッグインバッグは収納したいものの大きさに合わせてポケットの形状が異なり、ポケットの深さに高低差があるので、大きさがさまざまなものをスッキリ取り出しやすく収納してくれます。

横並びに同じ深さの収納スペースとなると、大きさによってものが埋もれてしまうデメリットもありましたが、そういったものの大きさによる出し入れのしにくさが気になりにくいので、おすすめです。

C two Q『バッグインバッグ』

CtwoQ『バッグインバッグ』 CtwoQ『バッグインバッグ』 CtwoQ『バッグインバッグ』 CtwoQ『バッグインバッグ』 CtwoQ『バッグインバッグ』 CtwoQ『バッグインバッグ』 CtwoQ『バッグインバッグ』 CtwoQ『バッグインバッグ』 CtwoQ『バッグインバッグ』
出典:Amazon この商品を見るview item

内外あわせた15個のポケットできれいに整頓

コンパクトなのに内外あわせて15個のポケットがあり、ごちゃごちゃしがちな化粧品やお財布、スマホなどをきれいに整頓できます。厚みのあるナイロン生地は、軽さ、耐久性があるだけでなく、高撥水性もあり水に少しぐらい濡れても、中の荷物は濡れなさそうです。

口が大きく開くので、荷物の出し入れもしやすいのもうれしいポイント。また、マチがあり自立するため、単体で使っても活躍してくれます。

Kitamura(キタムラ)『バッグインバッグ』

Kitamura(キタムラ)『バッグインバッグ』 Kitamura(キタムラ)『バッグインバッグ』 Kitamura(キタムラ)『バッグインバッグ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

そのままハンドバッグとしても使える

レッドとネイビーのコンビカラーが特徴のバッグインバッグです。長めの持ち手が付いているため、そのままハンドバッグとしても使えるのもポイント。財布や携帯だけを入れ替えれば、そのまま出かけることができます。

また、軽量のナイロン素材なので丈夫で使いやすく、ポケットの数も7つと充実しています。

BASARA TYO『バッグインバッグ 1411427』

BASARATYO『バッグインバッグ1411427』 BASARATYO『バッグインバッグ1411427』 BASARATYO『バッグインバッグ1411427』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

ポップなカラーにドット柄がかわいらしい

ドット柄が可愛らしいレディースバッグインバッグです。ファスナーつきなので、なかのアイテムが飛び出してぐちゃぐちゃになることもありません。

財布やスマホ、ペットボトルなどがしっかり入るので、貴重品を入れてそのまま別のバッグに移し変えることもできます。カラーバリエーションも豊富なのでお気に入りを見つけましょう。

Sybilla(シビラ)『フラワープリントミニバッグ』

Sybilla(シビラ)『フラワープリントミニバッグ』 Sybilla(シビラ)『フラワープリントミニバッグ』 Sybilla(シビラ)『フラワープリントミニバッグ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

華やかなフラワープリントが女性らしい

Sybillaのバッグインバッグは鮮やかなフラワープリントがポイント。同じプリントのミニポーチもセットになっており、小物もしっかり収納できます。

素材も汚れにくいポリエステルなので、気軽に使えて使い勝手も良好です。デザインもおしゃれなので、毎日のおでかけを楽しくしてくれるでしょう。

犬印鞄製作所『バッグインバッグ(中)II-10009』

犬印鞄製作所『バッグインバッグ(中)II-10009』 犬印鞄製作所『バッグインバッグ(中)II-10009』 犬印鞄製作所『バッグインバッグ(中)II-10009』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

書類も入るA4サイズの便利なバッグ

通勤通学にも便利なA4サイズの帆布素材のバッグインバッグです。一般的な帆布より薄手の素材にパラフィン加工を施しているため、丈夫で使い勝手も良好です。

また、持ち手が付いており、ホックの開閉ができるようになっているため、ふだん使いのバッグとしても活用できるでしょう。

ニトリ『マルチポケット インバッグ(8698309)』

ニトリ『マルチポケットインバッグ(8698309)』 ニトリ『マルチポケットインバッグ(8698309)』 ニトリ『マルチポケットインバッグ(8698309)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

ナチュラルな風合いがおしゃれ、単体でも使用OK

アイボリーカラーに厚手のしっかりとした生地が特徴。ベーシックな色合いなので使用するバッグを選びません。

大きさもほどよく、ミニトートにもなる取っ手もついているタイプで、銀行や病院に行くときサッとインバッグごとラクラク取り出せます。メイン収納や外面にポケットがついているので、小物の整理もしやすいです。

バッグインバッグのおすすめ6選【持ち手なし】

つづいて、持ち手がないタイプのバッグインバッグをご紹介します。自立するタイプなら、単体使用もできて便利!

コジット『サイズが変わるバッグインポケット 40㎝』

コジット『サイズが変わるバッグインポケット40㎝』 コジット『サイズが変わるバッグインポケット40㎝』 コジット『サイズが変わるバッグインポケット40㎝』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

バッグに合わせてサイズが自由自在に変更できる

使うバッグのサイズに合わせて折りたたむことができるので、自由自在に調整が可能です。ポケットも7つあり、鍵やハンカチ、化粧品などをすっきり整頓できます。

また、自立しないトートバッグに使うと、背板代わりになります。

DELFONICS(デルフォニックス)『インナーキャリングS』

DELFONICS(デルフォニックス)『インナーキャリングS』 DELFONICS(デルフォニックス)『インナーキャリングS』 DELFONICS(デルフォニックス)『インナーキャリングS』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

別売りストラップでショルダーバッグとしても使える

コンパクトでカラーバリエーション豊富な、デザイン性と実用性を兼ね備えたアイテムです。別売りのストラップを使えばショルダーバッグとしても使えます。

ポケットは大小合わせて11個あり、内側にも仕切りがあるためこまごまとしたアイテムをしっかり収納できます。

エキスパートのおすすめ

APSOONSELL『フェルトバッグ』

整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーター:坂口 愛

整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーター

取り外し可能なポーチがポイント

お子様とのお出かけに必要なこまごまとした雑貨類や、お化粧直しのメイク用品、筆記用具やガジェット類などは、取り外し可能なポーチにまとめておくと便利です。

たとえば、レストランやホテルで荷物を預けるとき、必要最小限のものを取り外し可能なポーチへ入れて、まとめて持ち運べます。

また、オフィスやカフェなどでの打ち合わせの際には、筆記用具やガジェット類をまとめたポーチをテーブルへ出しておけば、何度もカバンから出し入れすることなく、使いたいものをすぐに取り出せたりと、利便性が高いです。

がま口財布工房 花水木『ミニバッグインバッグ』

がま口財布工房花水木『ミニバッグインバッグ』 がま口財布工房花水木『ミニバッグインバッグ』 がま口財布工房花水木『ミニバッグインバッグ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

小さめサイズでも収納力の高いミニバッグ

レディースバッグはサイズが小さいものが多いですが、このミニバッグは小さなリュックやトートにも最適なサイズです。小さくても収納力は抜群で、ポケットもサイズ違いで6つ付いています。

そのため、メインには文庫本、ポケットにはスマホやハンカチなどアイテムを別々に収納できます。

ORI-IRO『マルチハンディ・バッグインバッグ「HAIRU-WA!」』

ORI-IRO『マルチハンディ・バッグインバッグ「HAIRU-WA!」』 ORI-IRO『マルチハンディ・バッグインバッグ「HAIRU-WA!」』 ORI-IRO『マルチハンディ・バッグインバッグ「HAIRU-WA!」』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

なにかと多くなる荷物をすっきり収納

マザーズバッグサイズのバッグにすっぽりと収まるサイズ感。マザーズバッグのインナーバッグとして使用することを想定されているため、おむつやおしりふきなどを見やすくすっきりと整理・収納できます。

単体で使用できるようにストラップがついており、そのままトートバッグとしてもよし、ベビーカーにかけてもよし、と使い勝手は花丸です。

LIBERDY(リベルディ)『フェルト バッグインバッグ』

LIBERDY(リベルディ)『フェルトバッグインバッグ』 LIBERDY(リベルディ)『フェルトバッグインバッグ』 LIBERDY(リベルディ)『フェルトバッグインバッグ』 LIBERDY(リベルディ)『フェルトバッグインバッグ』 LIBERDY(リベルディ)『フェルトバッグインバッグ』 LIBERDY(リベルディ)『フェルトバッグインバッグ』 LIBERDY(リベルディ)『フェルトバッグインバッグ』
出典:Amazon この商品を見るview item

軽くて丈夫、高級感のあるフェルト素材

やわらかな手触りで高級感のあるフェルト製バッグインバッグ。フェルトなのでバッグに傷をつけることもなく、作りは丈夫で大切なバッグの型崩れを防ぐこともできます。仕切りが多く、バッグ内をしっかりと整理整頓しながら収納可能です。

バッグインバッグごと中身を移し替えられるので、ファッションによって色々とバッグを使い分けたい人に向いています。カラー展開も豊富なので、普段使用するバッグに合わせた色味を選べます。

バッグインバッグのおすすめ13選【ビジネスバッグ向け】

つづいて、ビジネスバッグにぴったりのバッグインバッグをたっぷりとご紹介していきます。書類を整理したりパソコンを保護したりなど、さまざまな用途で役に立ちますよ!

エキスパートのおすすめ

サンワダイレクト『Cocoon ガジェット&デジモノアクセサリ固定ツール GRID-IT!』

サンワダイレクト『Cocoonガジェット&デジモノアクセサリ固定ツールGRID-IT!』 サンワダイレクト『Cocoonガジェット&デジモノアクセサリ固定ツールGRID-IT!』 サンワダイレクト『Cocoonガジェット&デジモノアクセサリ固定ツールGRID-IT!』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーター:坂口 愛

整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーター

持ち運ぶモバイルアクセサリーも定位置管理

タブレット・ノートパソコン・充電器などのモバイル周辺のアクセサリーは、そのままカバンのなかへ収納すると使いたいときにすぐに取り出せず、ケーブルが絡まってイライラ……ということも。

頻繁にパソコンなどを持ち運ぶ方は、こういったガジェット専用のバッグインバッグを選ぶのがおすすめです。

こちらは、たとえば仕事に持って行く際に、デスクなどに引っ掛けられる取っ手がついているので、デスクまわりもスッキリ整頓できる便利な商品です。

ゴムバンドで固定するタイプなので本体を取り出して使用しますが、薄型なので場所を取らずに使えますよ。

マンハッタンパッセージ『#PC-1011 PCインナーバッグ 11』

マンハッタンパッセージ『#PC-1011PCインナーバッグ11』 マンハッタンパッセージ『#PC-1011PCインナーバッグ11』 マンハッタンパッセージ『#PC-1011PCインナーバッグ11』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

多機能なポケットを搭載したPCインナーバッグ

PCを収納できるPCインナーバッグです。メイン収納にはパッドが入っており、2段式ポケットやメッシュポケットなど小物をきれいに収納できるポケットを搭載しています。

また、ポケット口には黄緑のテープが付いているため、暗いカバンのなかでもポケットの位置が一目瞭然です。

コクヨ『バッグインバッグ(Bizrack up)A4ヨコ』

コクヨ『バッグインバッグ(Bizrackup)A4ヨコ』 コクヨ『バッグインバッグ(Bizrackup)A4ヨコ』 コクヨ『バッグインバッグ(Bizrackup)A4ヨコ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

A4サイズの書類を仕分ける仕切りが便利

A4サイズの書類の仕分けができるセミハードタイプの仕切りが付いているため、書類を効率的に収納できます。また、内装は外側の色に合わせた明るいインサイドカラーになっているため、中身が見やすいのもポイント。

外側のポケットにはこまごまとしたビジネスツールを整理できます。

ソニック『ユートリム ブリッジ B5 10インチタブレットサイズ UT-1252』

ソニック『ユートリムブリッジB510インチタブレットサイズUT-1252』 ソニック『ユートリムブリッジB510インチタブレットサイズUT-1252』 ソニック『ユートリムブリッジB510インチタブレットサイズUT-1252』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

どこでもワークスペースを展開できる

見た目は薄手でコンパクトなバッグですが、フタを後ろに回してマグネットを付ければ、そのままスタンドとして自立します。

メイン収納には10インチのタブレットやB5ノートなども収納でき、小さなポケットにモバイルケーブルやペンを収納しておけば、どこでもすぐにワークスペースを展開できます。

コクヨ『Bizrack up(A4)』

コクヨ『Bizrackup(A4)』 コクヨ『Bizrackup(A4)』 コクヨ『Bizrackup(A4)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
ビジネスシーンにとても役立つ整頓力

通勤通学に役立つA4サイズ対応で収納力ばっちりな商品。セミハードタイプの仕切りがついているため、書類やファイル、ノートなどが折れ曲がらないように収納できます。

荷物を取り出しやすい配置のポケットがあり、必要なものをサッとバッグから出せます。いつものバッグにインするだけで、ビジネス仕様のバッグに様変わり!

吉田カバン『DOCUMENT CASE 822-16105』

吉田カバン『DOCUMENTCASE822-16105』 吉田カバン『DOCUMENTCASE822-16105』 吉田カバン『DOCUMENTCASE822-16105』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

熟練の縫製技術を取り入れたドキュメントケース

吉田カバンの熟練の縫製技術を取り入れたドキュメントケースです。フラットなフォルムなので、ビジネスバッグに収納しやすいデザインになっています。

また、縫製には難しい返し合わせの技術を取り入れているため、不要な厚みが出ずスッキリと見えるのもポイントです。

キングジム『フラッティー ワークス A4 SIZE ヨコ型 No.5466』

キングジム『フラッティーワークスA4SIZEヨコ型No.5466』 キングジム『フラッティーワークスA4SIZEヨコ型No.5466』 キングジム『フラッティーワークスA4SIZEヨコ型No.5466』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

どこでもワークスペースを展開できる

見た目は薄手でコンパクトなバッグですが、フタを後ろに回してマグネットを付ければ、そのままスタンドとして自立
します。

メイン収納には10インチのタブレットやB5ノートなども収納でき、小さなポケットにモバイルケーブルやペンを収納しておけば、どこでもすぐにワークスペースを展開できます。

クツワ『A6バッグインバッグ』

クツワ『A6バッグインバッグ』 クツワ『A6バッグインバッグ』 クツワ『A6バッグインバッグ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

文房具やガジェットを効率的に取り出せるミニサイズ

A6サイズの小さなバッグインバッグです。なかには文房具やケーブルなどを収納しやすいゴムバンドが付いており、文具やガジェットを効率的に出し入れできます。

また、なかのメッシュポケットは中身が見えるため、どこになにが入っているのか一目でわかります。撥水性も高いため、悪天候でも中身を守ります。

ソニック『ユートリム スマ・スタ ワイド 立つバッグインバッグ (UT-1905)』

ソニック『ユートリムスマ・スタワイド立つバッグインバッグ(UT-1905)』 ソニック『ユートリムスマ・スタワイド立つバッグインバッグ(UT-1905)』 ソニック『ユートリムスマ・スタワイド立つバッグインバッグ(UT-1905)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

ビジネスシーンに適した機能性デザイン

背面に内蔵されたマグネットで自立することができる、少し変わったタイプのバッグインバッグ。自立補助フラップもついています。A4ノートや12インチまでのノートパソコンやタブレットを収納できることができるサイズ感が何かと便利。

USBケーブルや筆記具など、こまかいものをすっきり整理して収納可能です。スマートフォンやタブレットを立てかけることができる「ちょい置きトレー」もついているので、事務的な作業も快適に行なえます。

吉田カバン『PORTER(ポーター) ポーチ タンカー』

吉田カバン『PORTER(ポーター)ポーチタンカー』 吉田カバン『PORTER(ポーター)ポーチタンカー』 吉田カバン『PORTER(ポーター)ポーチタンカー』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

カジュアルに使いこなせるブランドもの

東急ハンズ通販の売れ筋1位も獲得したことがある、有名ブランド「PORTER」のポーチタイプです。さらりとした手触りのナイロンツイルが特徴的。アメリカ空軍のフライトジャケットであるMA-1をモチーフに作られており、カジュアルな雰囲気のファッションによく合うアイテムです。

スマホやカメラなどの小物を入れるだけではなく、メイク道具を入れるポーチとしても使いやすいでしょう。

フロックス『Leather POUCH』

フロックス『LeatherPOUCH』 フロックス『LeatherPOUCH』 フロックス『LeatherPOUCH』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

上品な素材でスタイリッシュに見せられる

なめらかでやわらかい牛革を使用した、スタイリッシュでおしゃれなインバッグ。シンプルで使いやすい、スタンダードなフォルムになっています。フォルムはシンプルですが、内部収納にポケットもついているので仕分けがラクラク。

メイク用品や文房具など、こまかい荷物をまとめて収納しておくにはちょうどいいサイズ。大人っぽい牛革のポーチなので、よそゆきのちょっといいバッグのインナーバッグとしてもよく合います。

パイロット『スタイルチョイス03 コーデュラ(STBI-03L-NV)』

パイロット『スタイルチョイス03コーデュラ(STBI-03L-NV)』 パイロット『スタイルチョイス03コーデュラ(STBI-03L-NV)』 パイロット『スタイルチョイス03コーデュラ(STBI-03L-NV)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

3wayで使えるバッグインバッグ

パイロットから販売されている、バッグインバッグ。3wayで使えるタイプのバッグとなっています。リバーシブル仕様でもあるので、使い方は多種多様。小さなポケットがたくさんあるので、ペンや名刺入れも取り出しやすいです。レザーのような見た目なので、ビジネスシーンにも使えるバッグとなっています。

リヒトラブ『SMART FIT キャリングポーチ(A-7576)』

B5サイズのバッグインバッグならこれ!

B5サイズなので、A4サイズのファイルや書類は入りませんが、小さなポケットがついているので、ペンや名刺などを入れるのには便利です。ポケットのフタのマジックテープは強力に設計されているので、少し力が入りますが、その分荷物が飛び出してしまう心配はありません。中はクッション素材があるので、タブレットを入れていても安心です。

バッグインバッグのおすすめ3選【リュック型】

つづいて、リュックにおすすめのバッグインバッグをご紹介していきます。縦型で大容量のものが多いので、ぜひ参考にしてください。

Newseego『インナーバッグ フェルト』

デザイン・機能性ともに上質なバッグインバッグ

荷物が散らかりがちなリュックには縦型のバッグインバッグを。リュックのなかで自立するタイプなので使い勝手がよく、荷物をすっきりとキレイに整理することができます。

高級感のある厚手のフェルト生地は、型崩れしにくく軽いところが魅力。表や内側に大小さまざまなサイズのポケットが8個もついており、収納力だけではなく整理整頓力もあるバッグです。

サンワサプライ『バッグインバッグ インナーバッグ リュック (IN-GHBB1BK)』

サンワサプライ『バッグインバッグインナーバッグリュック(IN-GHBB1BK)』 サンワサプライ『バッグインバッグインナーバッグリュック(IN-GHBB1BK)』 サンワサプライ『バッグインバッグインナーバッグリュック(IN-GHBB1BK)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

ビジネスに大活躍のバッグインバッグ

マチは全くない、薄いタイプのバッグインバッグ。外側の両面には、大小それぞれのポケットがついているので、バッグ内部の小物をすっきりと収納することが可能。メインフレームには、A4サイズの書類や、ノートパソコンを収納できます。型崩れを防ぐ心材が入っているため、バッグのなかでも荷物が飛び出してしまう心配はありません。

ゴールドメン『本革バッグインバッグ(GA1901)』

ゴールドメン『本革バッグインバッグ(GA1901)』 ゴールドメン『本革バッグインバッグ(GA1901)』 ゴールドメン『本革バッグインバッグ(GA1901)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

13インチPCがしっかり収納できるサイズ

高級感のある型押しが施された牛革縦型バッグインバッグです。レザーなので丈夫で型崩れしにくく、長く愛用できます。

また、メイン収納にはA4サイズの書類や13インチノートPCがしっかり収納でき、外側のポケットにはスマホや財布などを整理できるためビジネスバッグとして使うのに最適です。

おすすめ商品の比較一覧表

画像
Lelotte『Bag in Bag 横型インナーバッグ』
C two Q『バッグインバッグ』
Kitamura(キタムラ)『バッグインバッグ』
BASARA TYO『バッグインバッグ 1411427』
Sybilla(シビラ)『フラワープリントミニバッグ』
犬印鞄製作所『バッグインバッグ(中)II-10009』
ニトリ『マルチポケット インバッグ(8698309)』
コジット『サイズが変わるバッグインポケット 40㎝』
DELFONICS(デルフォニックス)『インナーキャリングS』
APSOONSELL『フェルトバッグ』
がま口財布工房 花水木『ミニバッグインバッグ』
ORI-IRO『マルチハンディ・バッグインバッグ「HAIRU-WA!」』
LIBERDY(リベルディ)『フェルト バッグインバッグ』
サンワダイレクト『Cocoon ガジェット&デジモノアクセサリ固定ツール GRID-IT!』
マンハッタンパッセージ『#PC-1011 PCインナーバッグ 11』
コクヨ『バッグインバッグ(Bizrack up)A4ヨコ』
ソニック『ユートリム ブリッジ B5 10インチタブレットサイズ UT-1252』
吉田カバン『DOCUMENT CASE 822-16105』
キングジム『フラッティー ワークス A4 SIZE ヨコ型 No.5466』
クツワ『A6バッグインバッグ』
ソニック『ユートリム スマ・スタ ワイド 立つバッグインバッグ (UT-1905)』
吉田カバン『PORTER(ポーター) ポーチ タンカー』
フロックス『Leather POUCH』
パイロット『スタイルチョイス03 コーデュラ(STBI-03L-NV)』
リヒトラブ『SMART FIT キャリングポーチ(A-7576)』
Newseego『インナーバッグ フェルト』
サンワサプライ『バッグインバッグ インナーバッグ リュック (IN-GHBB1BK)』
ゴールドメン『本革バッグインバッグ(GA1901)』
商品名 Lelotte『Bag in Bag 横型インナーバッグ』 C two Q『バッグインバッグ』 Kitamura(キタムラ)『バッグインバッグ』 BASARA TYO『バッグインバッグ 1411427』 Sybilla(シビラ)『フラワープリントミニバッグ』 犬印鞄製作所『バッグインバッグ(中)II-10009』 ニトリ『マルチポケット インバッグ(8698309)』 コジット『サイズが変わるバッグインポケット 40㎝』 DELFONICS(デルフォニックス)『インナーキャリングS』 APSOONSELL『フェルトバッグ』 がま口財布工房 花水木『ミニバッグインバッグ』 ORI-IRO『マルチハンディ・バッグインバッグ「HAIRU-WA!」』 LIBERDY(リベルディ)『フェルト バッグインバッグ』 サンワダイレクト『Cocoon ガジェット&デジモノアクセサリ固定ツール GRID-IT!』 マンハッタンパッセージ『#PC-1011 PCインナーバッグ 11』 コクヨ『バッグインバッグ(Bizrack up)A4ヨコ』 ソニック『ユートリム ブリッジ B5 10インチタブレットサイズ UT-1252』 吉田カバン『DOCUMENT CASE 822-16105』 キングジム『フラッティー ワークス A4 SIZE ヨコ型 No.5466』 クツワ『A6バッグインバッグ』 ソニック『ユートリム スマ・スタ ワイド 立つバッグインバッグ (UT-1905)』 吉田カバン『PORTER(ポーター) ポーチ タンカー』 フロックス『Leather POUCH』 パイロット『スタイルチョイス03 コーデュラ(STBI-03L-NV)』 リヒトラブ『SMART FIT キャリングポーチ(A-7576)』 Newseego『インナーバッグ フェルト』 サンワサプライ『バッグインバッグ インナーバッグ リュック (IN-GHBB1BK)』 ゴールドメン『本革バッグインバッグ(GA1901)』
商品情報
特徴 バッグの中身が一目でわかる 内外あわせた15個のポケットできれいに整頓 そのままハンドバッグとしても使える ポップなカラーにドット柄がかわいらしい 華やかなフラワープリントが女性らしい 書類も入るA4サイズの便利なバッグ ナチュラルな風合いがおしゃれ、単体でも使用OK バッグに合わせてサイズが自由自在に変更できる 別売りストラップでショルダーバッグとしても使える 取り外し可能なポーチがポイント 小さめサイズでも収納力の高いミニバッグ なにかと多くなる荷物をすっきり収納 軽くて丈夫、高級感のあるフェルト素材 持ち運ぶモバイルアクセサリーも定位置管理 多機能なポケットを搭載したPCインナーバッグ A4サイズの書類を仕分ける仕切りが便利 どこでもワークスペースを展開できる 熟練の縫製技術を取り入れたドキュメントケース どこでもワークスペースを展開できる 文房具やガジェットを効率的に取り出せるミニサイズ ビジネスシーンに適した機能性デザイン カジュアルに使いこなせるブランドもの 上品な素材でスタイリッシュに見せられる 3wayで使えるバッグインバッグ B5サイズのバッグインバッグならこれ! デザイン・機能性ともに上質なバッグインバッグ ビジネスに大活躍のバッグインバッグ 13インチPCがしっかり収納できるサイズ
サイズ 約幅305×高さ215×マチ85mm Mサイズ:W300×D110×H240mm 幅290×高さ170×マチ90mm 幅280×高さ190×マチ80mm 幅210×高さ150×マチ50mm 幅340×高さ240×マチ75mm 幅280×高さ260×マチ40mm 約165×400㎜ 幅195×高さ142×マチ55mm S:幅220×高さ140×マチ130mm、M:幅270×高さ150×マチ160mm、L:幅320×高さ150×マチ170mm 約幅200×高さ135×マチ30mm 幅315×高さ175×マチ135mm S:幅200×高さ110×マチ70mm、M:幅270×高さ160×マチ100mm ほか 約幅305×高さ213×マチ10mm 幅330×高さ255×マチ35mm 幅360×高さ250×マチ45mm 幅340×高さ240×マチ20mm 幅340×高さ240×マチ20mm 幅310×高さ230×マチ33mm 幅225×高さ175×マチ50mm 幅340×高さ270×マチ65mm 幅200×高さ110×マチ45mm 幅230×高さ160mm 24×30cm B5 幅110×高さ265×マチ30mm 25×2.5×H36cm 幅235×高さ325×マチ20mm
カラー ブラック、ネイビー、グレー、オレンジ ベージュ、ブラック、ネイビー、ワインレッド、エメラルドグリーン、ローズピンク ダークブルー/レッド、ローズ/ピンク、チョコ/カフェ、ターコイズ/ベージュ ブラック、グレー、ピンク、オレンジ、ベージュ、グリーン、スカイブルー、パープル イエロー 生成り、イエロー、レッド、ブルー、オリーブ、ブルーグリーン、ブラウン、ブラック アイボリー グレー ピンク、グリーン、ライトグレー、ベージュ、イエロー、オレンジ、レッド、ダークブルー、スカイブルー、オリーブ、ブラック ブラック、レッド、ベージュ、ローズレッド、グレー レッド、オレンジ、ブラック、ブルー、イエロー、ピンク、生成り、カーキ ベージュ/迷彩柄、カーキ/迷彩柄、ブラック/無地 グレー、キャメル、シャンパンアイボリー、ダークインディゴ、ほか全8色 ブラック、レッド、グレー、パープル ブラック ネイビー、ブラック、アイスブルー、ブラウン ブラック、ブロンズ、ネイビー、ブラウン ブラック、ブロンズ、ネイビー、ブラウン グレーベージュ、ネイビー、レッド ネイビー、ブラック、グレー ブラック、グレー、ネイビー ブラック、シルバーグレー、グリーン ブラック、ネイビー、ブラウン、グリーン、ワインレッド ブラック、ネイビー、グレー オリーブ、オレンジ、ブラック、ネイビー、カモフラージュ ブラック、グリーン、グレー、ネイビー ブラック ブラック、ネイビー
素材 ナイロン ナイロン ナイロン、合皮 ポリエステル ポリエステル 本体:純綿10号帆布(パラフィン加工)、付属:天然皮革(牛革) コットン、ポリエステル ポリエステル、レーヨン、ポリウレタン コットン フェルト 帆布11号 キルティング生地 高級フェルト - 高密度210D オックスフォードナイロン 表材・内装:ポリエステル、芯材:PP、PU 表:超高密度ナイロンツイル(裏面:PVC加工)、裏:ナイロンオックス 表:超高密度ナイロンツイル(裏面:PVC加工)、裏:ナイロンオックス ポリエステル、磁石、スチール ポリエステル、PE、PP ポリエステル、磁石、PP、スチール ナイロンツイル(ポリエステル綿ボンディング加工) 外側:本革 内側:ポリエステル ポリウレタン, ポリエステル ポリエステル 高級フェルト ポリエステル 牛革
ポケット数 11 15 7 8 5 3 8 7 11 - 6 13 - - 10 10 9 9 5 - - 3 1 8個 6個 8 8個 5
2WAYタイプ ○(持ち手つき) × ○(別売りストラップ) × × ○(ストラップつき) × × × × × × × × × × あり あり × なし ×
自立型 × × × - × × × × × × あり なし なし ×
商品リンク

※各社通販サイトの 2022年11月18日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月18日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月18日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月18日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月18日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月18日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月18日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月18日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月18日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月18日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年2月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年2月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年2月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年2月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年2月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年2月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年2月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年2月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年2月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年2月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年2月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年2月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年2月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年2月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年2月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年2月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年2月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年2月17日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする バッグインバッグの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのバッグインバッグの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:バッグインバッグランキング
楽天市場:バッグインバッグランキング
Yahoo!ショッピング:バッグインバッグランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

バッグインバッグの選び方

まずは、バッグインバッグの選び方から見ていきましょう。使用用途や、ふだん使うバッグの形状に合わせた選び方がポイントになってきます。注目したいのは下記6つ

(1)用途やバッグの形に合うタイプを選ぶ
(2)荷物の量に合わせてサイズを選ぶ
(3)収納アイテムに適した素材を選ぶ
(4)仕切りとポケットの数をチェック
(5)軽くてシンプルな作りかどうか
(6)バッグインバッグ単体でも使用できると便利!


それでは、詳しくみていきましょう!

(1)用途やバッグの形に合うタイプを選ぶ

ひとくちにバッグインバッグと言っても、その種類はさまざま。ビジネスバッグやリュック、小さいレディースバッグなど、バッグの種類や形に合わせて最適なものを選んでいきましょう!

小さいバッグには「薄型のポーチタイプ」

 

小さいバッグには、ポーチタイプのものが適しています。薄型でコンパクトなポーチタイプのバッグインバッグであれば、小さいバッグのなかでもかさばりにくいです。

ふだん小さいバッグを使っている人は、ポーチタイプのバッグインバッグに持ち歩くものを入れておくと、バッグの中身がかんたんに移し替えられます。

ビジネスバッグには「A4サイズ」が便利

 

書類なども持ち歩くことが多いビジネスバッグには、A4サイズのバッグインバッグを入れると便利です。A4サイズのバッグインバッグのなかには、ノートパソコンやタブレットが収納できるようにクッションポケット付きのものや、書類が折れ曲がらないように芯材が入っているものもあります。

ビジネスバッグ向けのバッグインバッグはデザインも豊富なので、ふだん自分が使っているバッグに合ったデザインのものを選んでください。

リュックには「縦型タイプ」が便利

 

リュックに入れる場合は、縦型のバッグインバッグを選びましょう。高さのあるバッグインバッグだと、上部のスペースも無駄なく使えます。

リュック専用のバッグインバッグのなかには、ペットボトルを入れる専用ポケットや、背板入りでリュックの中で折れ曲がらないようになっているものなどもあります。

自分がふだん使っているリュックのサイズに合わせて選んでみてください。

トートバッグには「ファスナー付き」を

 

間口に留め具やファスナーがないトートバッグには、ファスナーがついたバッグインバッグを入れるとよいでしょう。ファスナーがついたバッグインバッグであれば、外からなかに入っているものが見えにくく、防犯にも役立ちます。

撥水・防水加工が施されているバッグインバッグであれば、水に濡れては困るものも収納できます。

「自立タイプ」だと安定感があって単体使用もできる

 

バッグのなかを使いやすく、物を整理するために必要なのは、カバンを開けたときになにがどこにあるのかがわかるように収納しておくこと。

バッグのなかで物が重なると、取り出したいものを見つけにくいですよね。バッグインバッグが自立できる形状であれば、バッグのなかを整理整頓しやすいので、必ず自立できる商品なのかを確認してみましょう。

(2)荷物の量に合わせてサイズを選ぶ

 

バッグインバッグを選ぶときは、バッグに入れる荷物の量に合わせてサイズを選びましょう。小さすぎるものはじゅうぶんな量の荷物が入れられず、大きすぎるものは無駄なスペースができてかえってバッグが使いにくくなってしまいます。

バッグインバッグを購入するときは、バッグインバッグになにを入れたいか、どのカバンに入れて使うのかを明確にして選ぶとよいでしょう。

ノートパソコンやタブレットを持ち歩くのであれば、クッションつきのポケットがあることに加えて、周辺機器も収納できるものが適しています。小さいものを持ち歩くことが多いのであれば、ポケットが多く、それぞれのアイテムが取り出しやすいものを選ぶと便利です。

(3)収納アイテムに適した素材を選ぶ

バッグインバッグは、使われている素材もさまざま。素材ごとの特徴をおさえて、収納アイテムに適したものをチョイスしていきましょう。

キズが目立たない「フェルト素材」

 

フェルト素材のバッグインバッグは、やわらかく、あたたかみのある手触りで、バッグのなかでデリケートなものとぶつかってもキズをつけにくいのがポイント。ほかの荷物やバッグそのものをキズつけたくない人にぴったりです。

フェルト素材のバッグインバッグは、出し入れをくりかえすうちに毛玉ができます。きれいな状態をキープするためにも、こまめに毛玉を取り除きましょう。

撥水性がある「ナイロン・ポリエステル」

 

ノートパソコンやタブレット、スマートフォンなどの電子機器をおもに収納したい人は、撥水性があるナイロンやポリエステル製のバッグインバッグを選びましょう。ナイロン・ポリエステルは丈夫なので、長く使えるのもポイント。

素材そのものが軽いので、バッグのなかに入れても持ち運びに支障が出にくく、ふだん使いに適しているのも魅力です。

汚れたときも洗える「帆布素材」

 

丈夫でナチュラルな風合いが魅力の帆布素材は、丸洗いできるのが魅力です。汚れたときも洗濯機でかんたんに洗えるので、いつもきれいな状態をキープできます。カラーバリエーションも豊富で、バッグに合った色のものが選びやすいのもポイント。

使い込むほどに生地がやわらかくなり、味わい深いニュアンスが出てくるのも帆布素材のよさと言えるでしょう。

クッション性がある「ポリウレタン」

 

ノートパソコンやタブレットを持ち歩くのであれば、クッション性があるポリウレタンのバッグインバッグが適しています。荷物を衝撃からしっかりガードしてくれるので、画面が割れる心配や、キズがつくことも気にせずに持ち歩けます。

ただし、ポリウレタン製のバッグインバッグはあまり丈夫ではなく、使っているうちにひび割れてくることがあります。長く愛用できるものではないので、バッグインバッグの状態を見て適宜買い替えましょう。

(4)仕切りとポケットの数をチェック

 

バッグインバッグがこまかく区切られていると、ものを戻すときに迷いがでてしまいがち……。3分割程度に仕切りのある形状のバッグインバッグが使いやすいです。

たとえば、中心部分に使用頻度の高いお財布などの貴重品を入れたり、両端の部分には筆記用具・化粧品などを入れたりと、きちんと小分けできる大きさのポケットがあるかどうかを確認するといいでしょう。

(5)軽くてシンプルな作りかどうか

 

なかを整理できて取り出しやすい便利なバッグインバッグですが、その反面荷物が重くなりがちに……。とくに、ファスナーやキーチェーンなどの付属品が多く使用されていると、バッグ全体の重量も増えて、持ち運ぶことがストレスになってしまいます。

商品を選ぶ際には重量もチェックしましょう。バッグインバッグに使われる素材にはあまり大差がなく、ファスナーの数やスナップなどの付属品の多さと中綿の有無で変化してきます。

(6)バッグインバッグ単体でも使用できると便利!

 

バッグインバッグは、それ単体でも使えるものだと便利です。

たとえば、ランチタイムでお財布と化粧ポーチだけ持っていきたいというとき。バッグインバッグ単体が持ち運び可能であれば、重いバッグを持って席を立つ必要がありません。

また、旅行などで大きなバッグを持ち歩いているときも、お土産を買うときやちょっと飲みものを買いたいときなど、バッグインバッグをサブバッグ代わりに使用できます。

バッグインバッグの上手な活用術

 

バッグインバッグはスマホやメモ帳などがぴったり入るポケットや、A4書類を折らずに収納できるメイン収納など、用途に応じてさまざまな工夫が凝らされています。

バッグインバッグを活用するなら、どこになにを入れるのか収納場所を決めましょう。また、大きいものから順に収納すれば、無駄なすき間なく収納することができます。

さらに定期的に整理し、いらないものは片づけましょう。いつでもどこになにが入っているのかわかるので、すっきりしたカバンの中身を維持できるでしょう。

ほしい機能をしっかりと考えてから選ぶ エキスパートからのアドバイス

整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーター:坂口 愛

整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーター

女性と男性では持ちものの系統が当然異なります。もっと言えば、仕事をする人や子育てをする人など、人によってバッグの中身はさまざま。

単にたくさん仕切りがあるから使いやすそうと考えるのではなく、よく持ち運ぶものの特徴・大きさ・数を考慮して、商品を選ぶことをおすすめします。バッグインバッグで整理して不要な持ちものを見極めれば、身軽に外出できることでしょう。

そのほかの関連商品もチェック! 【関連記事】

バッグインバッグについて7つのポイントをおさらい

1)バッグインバッグ本体が自立できる形状だと、整理整頓しやすい
2)多くても3分割程度に仕切ることができるものが使いやすい
3)単体で使用できるものだとサブバッグ代わりにもなる
4)重量も確認する
5)取り外し可能なポーチ併用型は多用途に使えて便利
6)よく持ち運ぶものの特徴・大きさ・バッグの種類に適したものを選ぶ
7)使用しやすい素材かどうかもチェック

バッグのサイズに合わせて選ぶことが重要です。上手に整理しながら収納するためには、ポケットの数や仕切りの有無なども確認するようにしましょう。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部