サラフェプラスを実際に使用してみました!

気温が高い日が続くと、ふだんはあまり汗をかかないかたでも不快な汗が気になってしまいますよね。マスクをする機会が増えたらなおさら。マスクの下はせっかくの化粧が、汗で台無しになってしまいがっかりした経験もあるのではないでしょうか。
そんなときの強い味方となってくれるのが『サラフェプラス』。『サラフェプラス』は顔にも使用できる制汗剤です。
そしてうれしいことにこれ1本で美容液や乳液、美容液にいたるまで6役もこなしてくれるスグレモノ。肌に優しい成分もたっぷり配合されており、使うほど美肌に近づけるクリームです。
サラフェプラスってどんなクリームなの?
『サラフェプラス』は「ハーバーリンクスジャパン」から発売されている医薬部外品のクリーム。
学術論文でも報告された薬用成分「フェノールスルホン酸亜鉛」が、肌をひきしめ汗を抑えることで、においや顔のテカりなども同時に防いでくれます。安全にも徹底的にこだわっていて、国内工場で厳しい水準の管理のもと作られた日本製。刺激フリーで無添加がうれしいポイント。子どもも使えます。
ナノセラミドがうるおいをしっかりキープし、牡丹エキスやオウゴンエキスなど自然由来の美容成分がたっぷりと配合されているので、毎日のスキンケアとしてもOK。
高い品質の証のひとつでもあるモンドセレクションも5年連続で受賞しており、雑誌やTVなど多数のメディアで取り上げられています。
サラフェプラスの口コミや評判は?

メディアでもよくみかける『サラフェプラス』ですが、実際に使用したひとの評判はどんなものがあるか調べてみました。
サラサラ感が持続しメイク直しの必要がない
これひとつで、メイク下地の機能としても使えるため、化粧くずれもなく汗も抑えるので、メイク直しの手間が省けるという意見がありました。
忙しい朝などは、オールインワンですべてがカバーできるのでメイクも時短でうれしいですね。
値段の割には変化があまりない?
使用したひとのなかには、奮発して購入したものの、あまり変化を感じられなかったひともいるようです。
また、塗ったところがヒリヒリしてしまい、使用をやめたというかたもいました。
肌は個人差がありますので、心配なかたは少量サイズをお得な料金で試すことができるトライアルセットや、90日分使用しても特に何も変化が感じられなかった場合は返品を保証してくれるキャンペーンもありますので、このキャンペーンを利用して、使用感を試してみるとよいでしょう。
サラフェプラスを実際に使用してみたレビュー

箱を開けてみると、スリムな形状のパッケージ。
シルバーでプリントされたサラフェプラスの「S」のロゴがインポートコスメ風でおしゃれです。洗面台においてもスマート。
手に持ってみるととてもコンパクトで、バッグや化粧ポーチにも入れやすいサイズ感でした。
開けた際のキャップの形状

キャップはくるっとひと回転すると、かんたんに開けられます。
忙しい朝にもラクちんです。
中身を出してテクスチャーを確認

塗ったときのべたつき感は、メイクにも影響するので、伸び方とテクスチャーを確認してみます。
パッケージから出すときはとてもやわらかくスムーズでした。強く押してしまうと出しすぎてしまうので注意が必要なやわらかさ。
塗ったときはどのくらい伸びる?

パール一粒ほどの分量でも、しっかり伸びますが、粘度がしっかりしていて、塗ったときの印象は重めです。
ふだんのスキンケアの種類が多いひとは、スキンケアの最後にこのクリームを塗ると、重さやべたつきを感じてしまうかもしれません。
このクリームの上から化粧下地を塗ると少し厚塗りの印象。
汗はどのくらいはじくのか 水をかけてみる

汗がきちんと弾けるか上から水をかけてみると、『サラフェプラス』を塗ったところの水泡が丸く小さくなり、弾いています。
水の弾きを比べてみると一目瞭然

『サラフェプラス』を塗っていないほうの腕と見比べると、しっかり水を弾いているのがわかります。
また、塗ったときの印象として、スーッとした清涼感が感じられました。
『サラフェプラス』は、「フェノールスルホン酸亜鉛」という薬用成分が、毛穴を引き締め汗の出口を小さくすることで、汗を抑えるそうです。そのため、私が感じた清涼感は、肌を引き締める作用が働いたときの清涼感だったのかもしれません。
ヒリヒリするという口コミも、この清涼感に理由があるような気がしました。
気になるべたつき感はあるのか

『サラフェプラス』を塗って5分ほどすると塗ったところがしっとりしてきました。触れてみると、ベールに包まれているような、うるさら感があります。
美容液成分が入っているためか、しばらく時間がたつと、塗ったことも忘れるくらい軽い塗り心地に変化。メイクの上に塗っても崩れることなくキープしてくれました。
ふだんのスキンケアと併用して使用する場合は、『サラフェプラス』を塗って5分くらい時間を空けてから、ファンデーションを塗ることでファンデーションのよれもなくさらさらに使用できると思います。
実際にファンデーションをつけてみる

塗りはじめはこのように、テカりがあるので、すぐにファンデーションをつけることに抵抗を感じました。
時間を空けずにファンデーションをつけてみる

すぐにファンデーションをつけると赤まるのなかのように、塗りムラになってしまいました。
5分ほど時間を空けファンデーションをつけてみる

5分ほど経過しても、テカりは有ったのでヨレるような気がしましたが、つけてみるとサラサラで想像以上にファンデーションのノリがよく驚きました。写真でも、自然な塗り心地なのがわかります。
顔にも実際に使用してみましたが、使用感は軽く、ファンデーションとも自然になじみ、さらさら。
マスクをして顔に汗をかいたときも、ふき取るとすぐに乾くので、メイク直しがらくになりマスクにファンデーションが付きにくくなりました。
においは気になる?
顔に使用するものなので、つけたときのにおいなども気になるところ。
『サラフェプラス』は香りが2段階で変化します。使用してすぐはライチのようなかすかに甘いフレッシュな香り。なじんでくると軽い清涼感がでてくるのですが、そのためか香りは微香量の、メントール系の香りに変化。
しかし、香りといっても微香量なので、ほとんど気になりませんでした。
付け替えは必要?
メイクの下地として使用するなら、できればお化粧直しの回数は少ないほうがよいですね。
筆者はふだんもあまりメイク直しの回数は多くないですが、『サラフェプラス』をメイク下地で使用した際には、朝8時に会社の出勤前に使用して18時ごろに帰宅した際も、顔のテカりもなかったので、化粧直しは必要ありませんでした。
一度でメイクが済むのは忙しいかたにもとてもうれしいですね。
ハーバリンクスジャパン『Salafe plus(サラフェプラス)』














出典:Amazon
内容量 | 30g |
---|---|
主成分 | フェノールスルホン酸亜鉛、シメン5-オール、シャクヤクエキス、ワレモコウエキス、大豆エキス、茶エキス-1、オウゴンエキス、ほか |
分類 | 医薬部外品 |
サラフェプラスを実際に使用してわかったこと

『サラフェプラス』を試した感想をチャートにしてみました。
※執筆者の主観を数値化したものです。
『サラフェプラス』は、いつも美しくありたい女性に役立つ、とっておきのクリームということがわかりました。
ナノセラミドや、シャクヤクエキスなど女性のお肌が喜ぶ美容成分が豊富に含まれているので、毎日使用すれば美肌へ一歩近づくかもしれません。1本で6つの役割を果たしてくれることも、忙しく働く人の強い味方になってくれるでしょう。
また、『サラフェプラス』にはクリームのほかにも、BBクリームやヘッドスプレーなど、用途に応じたシリーズが販売されています。お悩みや体の部位別に合わせてトータルケアができるのもサラフェプラスのよいところ。
公式サイトでは初回限定のお得な特典や、肌が弱くて使用をためらっているひとも安心の返金保証の特典もついていますので、悩むよりは一度、試してみてはいかがでしょうか。
ハーバリンクスジャパン『Salafe(サラフェ)BB』




出典:楽天市場
内容量 | 20g |
---|---|
主成分 | シクロペンタシロキサン、水、BG、DPG、ジメチコン、トリエチルヘキサノイン、PEG-10ジメチコン、ほか |
分類 | 化粧品 |
ハーバリンクスジャパン『Salafe(サラフェ)クールジェリーローション』

出典:楽天市場
内容量 | 75g |
---|---|
主成分 | 水溶性プロテオグリカン、ヒアルロン酸、アスコルビン酸、水溶性コラーゲン、天然由来セラミド、バクチオールほか |
分類 | 化粧品 |
そのほかの美容系に関する記事はこちら 【関連記事】
※紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。写真の見え方により、色味などが実際のものと多少異なる場合があります。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
(制作協力:Rumikoma、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)