記事種別: article type icon レビュー

エアリーな眉に仕上がる!『インテグレート眉マスカラ』使いやすさや落ちにくさを検証レビュー

エアリーな眉に仕上がる!『インテグレート眉マスカラ』使いやすさや落ちにくさを検証レビュー

簡単に眉色を変えられる眉マスカラ。

太眉が流行っている昨今、眉マスカラはメイクに欠かせないアイテムになっています。

そんな眉マスカラで注目を集めるのが、インテグレートの商品です。

しかし、インテグレートの眉マスカラが自分に合っているのかわからないですよね。

そこで今回は、インテグレートの眉マスカラについて紹介します。

眉マスカラ選びで迷っている方は、ぜひ参考にしてくださいね!


マイナビおすすめナビ編集部

担当:美容・コスメ・化粧品、ファッション
八木 裕実葉

「美容・コスメ・化粧品」「ファッション」カテゴリーを担当。トレンドに敏感で、旬のアイテムや口コミで評判の化粧品はすぐに試しがち。特に最近は、プチプラアイテムを使った韓国コーデにハマり、暇さえあればファッション通販サイトをチェックしている。

◆本記事の公開は、2020年11月04日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

インテグレート眉マスカラを実際に購入し使ってみました

インテグレート眉マスカラパッケージ
インテグレート眉マスカラパッケージ

眉コスメには、眉マスカラをはじめペンシルやパウダー、眉ティントなどさまざまな種類があります。ただ、近年は太眉が流行していることもあり、眉マスカラを使用している人も少なくありません。

眉マスカラとは、塗るだけで簡単に眉毛の色を変えられる眉コスメのことです。

また、眉マスカラは眉色を変えるだけでなく、眉を立体的にして小顔に見せたり、毛流れを整えてツヤを出したりするメリットも得られます。

そんなメリットが多い眉マスカラですが、良い口コミだけではなく、悪い口コミがあるのも事実です。そこで今回は、『インテグレート眉マスカラ』を実際に購入して使った感想をまとめました。

インテグレート眉マスカラの特徴とは? 公式サイトの情報などを調査

 

2006年に資生堂のセルフブランドとして誕生したインテグレート。プチプラコスメの中でも評価が高く、若者を中心に注目を集めています。

そんなインテグレートではベースメイクやポイントメイクを展開し、なかでも眉マスカラは2018年に@コスメでビューティーアワードに輝くほど評価の高い商品です。

『インテグレート眉マスカラ』は、眉色を変えるだけでなく質感もチェンジしてくれるのが特徴。1本1本染め上げたようなやわらかい風合いと、空気を含んだようなエアリーな質感を体験できます。

また、『インテグレート眉マスカラ』は皮脂や汗に強いのに、お湯で簡単に落とせるのもうれしいポイント。

カラーは、モカブラウン・ナチュラルブラウン・アッシュブラウン・ソフトアッシュ・ミルクブラウンの全5色展開。髪色や肌色に合わせて自由に選べます。

インテグレート眉マスカラの口コミや評判は? SNSやECサイトでの評価を調査

インテグレート眉マスカラ口コミ
インテグレート眉マスカラ口コミ

それでは、『インテグレート眉マスカラ』の気になる口コミや評判を紹介します。

口コミや評判は、実際に眉マスカラを使用した人の生の声になるので、購入するかどうかの判断基準に役立つはずですよ!

インテグレート眉マスカラに関する良い口コミ

『インテグレート眉マスカラ』の良い口コミで多いのが、「眉毛に塗りやすい」という声です。眉に塗るときに肌につく心配もないので、初めてでも簡単に塗れたという人も多いようです。

「朝に塗った眉マスカラは、夕方まで落ちずに持続性もバッチリ」という声も多数あがっていました。

眉マスカラを初めて使う人や眉マスカラに持続性を求めているなら、『インテグレート眉マスカラ』が適しているといえそうです。

インテグレート眉マスカラに関する悪い口コミ

良い口コミはたくさんある一方で、「実際に眉に塗ってみると思っていた色と違った」という声もありました。ネットで購入すると試し塗りができないため、サイトに記載されているカラー名だけで選んで失敗した人が多いようです。眉マスカラの色を店舗でしっかり確認してからネットで購入するのが良いかもしれません。

また、「サラサラの液状で眉につき過ぎる」という口コミも多数あがっていました。眉を描くときに、筆に液が多くつき過ぎたときは、余分な液を落とすなど何か対策をしたほうが良さそうです。

インテグレート眉マスカラを試してわかった4つのこと 検証レビュー

ここからは、インテグレートの眉マスカラを実際に使用してわかったことを紹介します。

使用した感想や、眉マスカラを使用する際の注意点もまとめているので、ぜひ参考にしてくださいね!

1.パッケージがおしゃれで可愛い

インテグレート眉マスカラボトル
インテグレート眉マスカラボトル

メイクをする時に、可愛いパッケージだと気分も盛り上がりますよね。

インテグレートの眉マスカラのパッケージは大人っぽい赤に、ブラウンのハートマークでポーチの中でも見つけやすくて便利です。おしゃれな見た目で、ポーチから出して使うのも楽しみに。

2.さまざまなメイクで活躍する眉マスカラ

インテグレート眉マスカラ試し塗り
インテグレート眉マスカラ試し塗り

インテグレートの眉マスカラは、ナチュラルからあか抜けメイクまで幅広く活躍する商品です。

カラーは左から、モカブラウン・ナチュラルブラウン・アッシュブラウン・ソフトアッシュ・ミルクブラウン。

ダークヘアの髪色に合うのはモカブラウン、薄いメイクならナチュラルブラウンがおすすめ。あか抜けメイクで使うならアッシュブラウン、やや明るめの髪色に合わせるならソフトアッシュやミルクブラウンが適しています。

ただ、実際に購入するときは、一度試し塗りをしてどの色が合うのか確認してから購入することをおすすめします。

3.眉マスカラが塗りやすい

インテグレート眉マスカラ中身
インテグレート眉マスカラ中身

インテグレートの眉マスカラを実際に使用して感じたのは、とにかく塗りやすいことです。

また、ブラシの毛がやや長めなので、眉毛をとかしながら塗るとふんわりした仕上がりになりました。

眉マスカラも均一に濡れるため塗りにくさは一切感じず、初めて眉マスカラを使用する人でも簡単に使えるアイテムだと感じます。

インテグレート眉マスカラ眉
インテグレート眉マスカラ眉

悪い口コミで「眉につき過ぎる」という声がありましたが、実際に使用したところ、ブラシに液がつき過ぎるということはありませんでした。

どうしても気になる人は、開け口で余分な液を落とすというより、ティッシュの上で転がすように液を落とすほうが良いと感じます。

4.朝から夕方まで落ちない

インテグレート眉マスカラ落ちにくさ
インテグレート眉マスカラ落ちにくさ

『インテグレート眉マスカラ』の持続性を確認するため、朝から夕方まで一切化粧直しせずに、どれくらい落ちるかの検証を行いました。

検証結果は、朝から夕方まで眉マスカラは落ちませんでした。眉にしっかり付着しており、ふんわりした仕上がりも持続しています。

こすると固まった液がポロポロ落ちてしまいますが、眉を触らなければ一日中キープしてくれる優れた商品だと感じました。化粧を落とすときは、強くこすらなくても簡単に落ちてとても楽です。

眉マスカラに持続性を求める人なら、『インテグレート眉マスカラ』がおすすめです。

SHISEIDO(資生堂)『インテグレート ニュアンスアイブローマスカラ』

SHISEIDO(資生堂)『インテグレートニュアンスアイブローマスカラ』 SHISEIDO(資生堂)『インテグレートニュアンスアイブローマスカラ』 SHISEIDO(資生堂)『インテグレートニュアンスアイブローマスカラ』 SHISEIDO(資生堂)『インテグレートニュアンスアイブローマスカラ』 SHISEIDO(資生堂)『インテグレートニュアンスアイブローマスカラ』 SHISEIDO(資生堂)『インテグレートニュアンスアイブローマスカラ』 SHISEIDO(資生堂)『インテグレートニュアンスアイブローマスカラ』
出典:Amazon この商品を見るview item
カラー 全5色(モカブラウン、ナチュラルブラウン、アッシュブラウン、ソフトアッシュ、ミルクブラウン)
内容量 6g
ウォータープルーフ
ブラシ形状 ストレート

カラー 全5色(モカブラウン、ナチュラルブラウン、アッシュブラウン、ソフトアッシュ、ミルクブラウン)
内容量 6g
ウォータープルーフ
ブラシ形状 ストレート

インテグレート眉マスカラを試してみたうえでのまとめ レビュー総括

インテグレート眉マスカラチャート
インテグレート眉マスカラチャート

インテグレート眉マスカラを試した感想をチャートにしてみました。
※執筆者の主観を数値化したものです。

インテグレートの眉マスカラは、とにかく塗りやすく持続性も高いことがわかりました。また、カラー展開も豊富なので、髪色や肌色、メイクに合わせて選べるのもうれしいポイントです。

しかし、カラーは詳細に分かれているため、購入前に試し塗りをするなど一度確認しておくことをおすすめします。

塗りやすさや持続性を重要視するなら、インテグレートの眉マスカラがぴったりです。

SHISEIDO(資生堂)『インテグレート ナチュラルステイアイブロウ』

SHISEIDO(資生堂)『インテグレートナチュラルステイアイブロウ』 SHISEIDO(資生堂)『インテグレートナチュラルステイアイブロウ』 SHISEIDO(資生堂)『インテグレートナチュラルステイアイブロウ』 SHISEIDO(資生堂)『インテグレートナチュラルステイアイブロウ』
出典:Amazon この商品を見るview item
カラー 全2色(肌なじみブラウン、肌なじみアッシュ)
内容量 ペンシル0.3g+パウダー0.4g
ウォータープルーフ
ブラシ形状 -

「眉マスカラは使いこなすのが少し難しそう」と感じるなら、インテグレートの「ナチュラルステイアイブロウ」がおすすめです。

角で眉毛1本1本まで詳細に描ける三角芯のペンシルと、描いた部分をぼかしてくれる立体ぼかしパウダーを備えるアイテム。ウォータープルーフタイプなので、汗や皮脂、水に落ちる心配もありません。カラーは、ブラウンとアッシュの2色展開です。

カラー 全2色(肌なじみブラウン、肌なじみアッシュ)
内容量 ペンシル0.3g+パウダー0.4g
ウォータープルーフ
ブラシ形状 -

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする アイブロウの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのアイブロウの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:アイブロウランキング
楽天市場:アイブロウ・眉マスカラランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

そのほかのアイブロウの記事はこちら 【関連記事】

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button