日常になりつつある「食パンブーム」 美味しい食パンがたくさん!
食パンといえば、そのままオーブンでトーストしたり、チーズやベーコン、卵やバター、ジャムなどをトッピングして食べたりなどアレンジが豊富。スーパーやコンビニなどで手軽に購入でき、毎日の食卓に欠かせないという方も多いですよね。
そんな中、近年東京都内をはじめ全国に広がる「高級食パン専門店」。高級食パンブームの火付け役といわれているセブンイレブンの『金の食パン』や、高級生食パン専門店の「乃が美」など、さまざまな店舗が登場しています。ちょっとした手土産などにも選ばれるほど、高級食パンは日常になりつつあるのです!
この記事では、通販でお取り寄せできる高級食パンも紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
食パンのおすすめ19選 お取り寄せできる高級食パンから市販品まで
ここからは、フードコーディネーターの佐々木沙恵子さんと編集部が厳選した、食パンのおすすめ商品を紹介します!
通販でお取り寄せできる高級食パンや、ダイエット中の方にもぴったりな全粒粉や米粉の食パン、安い値段で買えるコスパの高い市販食パンなどさまざまな食パンを厳選しました。
焼かなくてもおいしいやわらかな生地
高級食パンとして数々のメディアで取り上げられているのがみの食パン。何もつけずにそのまま食べてもおいしいことから生食パンと呼ばれています。
卵を使っておらず、小麦の香りと生クリームの甘みが感じられるやさしい味わいです。毎朝職人が手作業でていねいに焼き上げている極上の食パンは、生地はもちろん、耳までやわらかいと評判。ギフトにもぴったりです。
食パンの形 | 角型 |
---|---|
原材料 | 小麦粉、ドライイースト、乳等を主要原料とする食品、砂糖、マーガリン、バター、ハチミツ、食塩 |
枚数 | 2斤 |
賞味・消費期限 | - |
食パンの形 | 角型 |
---|---|
原材料 | 小麦粉、ドライイースト、乳等を主要原料とする食品、砂糖、マーガリン、バター、ハチミツ、食塩 |
枚数 | 2斤 |
賞味・消費期限 | - |
糖質を控えている人でも食べやすい食パン
小麦ふすまなど、糖質の少ない食材を使った食パンです。100gあたりの糖質は4.8gとなっています。糖質が少ないのに、ふっくらもちもちとした食パンなので、糖質はあまりとりたくないけど、食パンを食べたいという気持ちを我慢せずに楽しむことができます。
置き換えダイエットのために食べるのもおすすめの商品です。
食パンの形 | 角型 |
---|---|
原材料 | 小麦たんぱく、小麦ふすま、鶏卵、アーモンド、パン酵母、シトラスファイバー、バター、大豆、食塩、有機植物油脂ほか |
枚数 | 6枚切 |
賞味・消費期限 | 6カ月 |
食パンの形 | 角型 |
---|---|
原材料 | 小麦たんぱく、小麦ふすま、鶏卵、アーモンド、パン酵母、シトラスファイバー、バター、大豆、食塩、有機植物油脂ほか |
枚数 | 6枚切 |
賞味・消費期限 | 6カ月 |
米粉100%使用! お米の甘みが感じられる味わい
小麦粉を使用しておらず、製造過程も小麦粉不使用・持ち込みを一切禁止している米粉の食パンです。ドライイーストや増粘剤、保存剤、乳化剤、マーガリンなども不使用。
米粉で作られたパンは焼くと表面はパリッとしつつ、なかはもっちりとした味わい。焼きたてのパンは冷凍で発送されるので、無添加でもおいしさが長持ちします。
※Amazonは3斤、楽天市場・Yahoo!ショッピングは1斤の価格です。
食パンの形 | 角型 |
---|---|
原材料 | 米粉、きびら糖、α米粉、米油、白神こだま酵母、πの塩 |
枚数 | 6枚切 |
賞味・消費期限 | 賞味期限:商品記載の製造日より冷凍保存状態で1カ月間 |
食パンの形 | 角型 |
---|---|
原材料 | 米粉、きびら糖、α米粉、米油、白神こだま酵母、πの塩 |
枚数 | 6枚切 |
賞味・消費期限 | 賞味期限:商品記載の製造日より冷凍保存状態で1カ月間 |
バターや小麦粉など素材のうまみを引き出す
高級食パン専門店「銀座にしかわ」の高級パン。素材のうまみを引き出す独自のアルカリイオン水を仕込み水に使用しており、風味や味わいはもちろん、独特のしっとり感やくちどけを楽しむことができます。
小麦粉はカナダ産の高級品を使い、隠し味にははちみつも。何もつけずに生で食べるのが推奨されています。チーズやワイン、きんぴらごぼうとの相性もよいのが魅力です。
食パンの形 | 角型 |
---|---|
原材料 | - |
枚数 | 1斤 |
賞味・消費期限 | - |
食パンの形 | 角型 |
---|---|
原材料 | - |
枚数 | 1斤 |
賞味・消費期限 | - |
発売から30年を超える超ロングセラー
平成元年に発売されて以来ずっと愛され続けているヤマザキの食パンです。厚みのあるパンは、ふんわりとやわらかく口どけのいい食感が特徴的。食べやすく、こちらの商品も介護食にも使える「ユニバーサルデザインフード」にも認定されています。
そのままでももちろん、トーストすればなかはもっちりやわらかいまま、表面のカリッとした食感とのハーモニーを楽しめます。
食パンの形 | 山型 |
---|---|
原材料 | - |
枚数 | 6枚切 |
賞味・消費期限 | 賞味期限:商品到着後、約3日程度 |
食パンの形 | 山型 |
---|---|
原材料 | - |
枚数 | 6枚切 |
賞味・消費期限 | 賞味期限:商品到着後、約3日程度 |
外はパリッ、中はもっちり食感!
最高級のバターと牛乳を使用し石窯で焼き上げた、泉北堂の高級食パンです。遠赤効果の高い石室窯を採用し、水分を残しながら内側から熱を通し、ムラなく焼き上げるのが特徴。外はパリッと、中はもちもちの食感を楽しむことができます。
消費期限は焼きあがりから3日と短めなので、早めに食べることをおすすめします。
食パンの形 | 山型 |
---|---|
原材料 | 小麦粉、牛乳、砂糖、バター、ショートニング、食塩、全乳粉、パン酵母 |
枚数 | 2斤 |
賞味・消費期限 | 消費期限:焼き上がり日より3日 |
食パンの形 | 山型 |
---|---|
原材料 | 小麦粉、牛乳、砂糖、バター、ショートニング、食塩、全乳粉、パン酵母 |
枚数 | 2斤 |
賞味・消費期限 | 消費期限:焼き上がり日より3日 |

ギフトにもなるリッチなデニッシュ食パン
いつもと違うぜいたくな食パンが食べたいときにおすすめなのが、京都の有名店ボローニャのデニッシュ食パン『ミヤコボローニャ 3斤 プレーン』。ボローニャ独自の製法で生地を何層にも織り上げているため、食パンなのにまるでデニッシュのようなサクサクとした食感です。
バターの風味が強く、甘みもあるしっかりとした味なので、そのままでも充分おいしくいただけます。贈り物や引き出物としてもよろこばれるリッチな食パンです。
食パンの形 | 角型 |
---|---|
原材料 | 小麦粉、植物性油脂、砂糖、液糖、卵、食塩、イースト、イーストフード、ほか |
枚数 | 3斤 |
賞味・消費期限 | 賞味期限:製造日を含み7日 |
食パンの形 | 角型 |
---|---|
原材料 | 小麦粉、植物性油脂、砂糖、液糖、卵、食塩、イースト、イーストフード、ほか |
枚数 | 3斤 |
賞味・消費期限 | 賞味期限:製造日を含み7日 |
国産の玄米で作った食パン!
小麦粉のかわりに国産の玄米粉を使用した、グルテンフリーの食パンです。トースト専用なので、食べる際は必ずトースターで加熱しましょう。外はカリっと、なかはもっちりした食感を楽しめますよ。
アレルギー特定原材料等27品目も不使用なのもうれしいポイントです。
※Amazonは3斤、楽天市場・Yahoo!ショッピングは1斤の価格です。
食パンの形 | 角型 |
---|---|
原材料 | 玄米粉(うるち米・国産)、てんさい糖、食用米油、生イースト、食塩/トレハロース、増粘剤(HPMC)、pH調整剤(酢酸Na) |
枚数 | 1斤、3斤 |
賞味・消費期限 | 賞味期限:製造日より3週間 |
食パンの形 | 角型 |
---|---|
原材料 | 玄米粉(うるち米・国産)、てんさい糖、食用米油、生イースト、食塩/トレハロース、増粘剤(HPMC)、pH調整剤(酢酸Na) |
枚数 | 1斤、3斤 |
賞味・消費期限 | 賞味期限:製造日より3週間 |
米粉を使った食パン
小麦粉を使っていないグルテンフリーの食パンです。みんなの食卓シリーズは、好みや食べられる食材に関わらず、さまざまな人が一緒に食事を楽しめるように作られています。
卵・乳・小麦・そば・落花生・えび・かにの特定原材料7品目を使わない、専用工場で製造されているのも特徴。小麦粉を食べられない方や、もちもちした触感が好きな方におすすめのパンです。
食パンの形 | 角型 |
---|---|
原材料 | 米粉(国産)、なたね油、砂糖、食塩、ドライイースト |
枚数 | 6斤 |
賞味・消費期限 | お届け時点で賞味期限は30日以上 |
食パンの形 | 角型 |
---|---|
原材料 | 米粉(国産)、なたね油、砂糖、食塩、ドライイースト |
枚数 | 6斤 |
賞味・消費期限 | お届け時点で賞味期限は30日以上 |
お取り寄せやギフトに!猫の形がかわいらしい食パン
かわいらしい猫の形のプレーンと甘いチョコレート味の食パンがひとつずつと、チョコペン、組み立て式のボックスがセットになった商品です。かわいい形に加えてチョコペンが入っているので、猫の顔を描いたりして子どもと楽しみながら食べるのもおすすめ。
ユニークなパンをたべてみたいという方にもぴったりの商品です。
食パンの形 | 猫型 |
---|---|
原材料 | 小麦粉、牛乳、砂糖、はちみつ、バター、生クリーム、発酵風味料、ナチュラルチーズ、パン酵母ほか |
枚数 | プレーン、チョコ各1個ずつ |
賞味・消費期限 | 発送日より14日以上 |
食パンの形 | 猫型 |
---|---|
原材料 | 小麦粉、牛乳、砂糖、はちみつ、バター、生クリーム、発酵風味料、ナチュラルチーズ、パン酵母ほか |
枚数 | プレーン、チョコ各1個ずつ |
賞味・消費期限 | 発送日より14日以上 |
ふんわり小麦が香る定番食パン
材料を一度に混ぜ合わせるストレート製法により、水分を含んだもっちりとした生地に仕上げられた食パンです。
工場生産では難しいとされていたこの製法を約2年かけて実現したという、フジパンこだわりのブランド。今では発売から26年を迎えるロングセラーとして愛され続けています。袋を開けた瞬間の小麦の香りも味わってくださいね。
食パンの形 | 角型 |
---|---|
原材料 | - |
枚数 | 6枚切 |
賞味・消費期限 | 賞味期限:商品到着後、約3日程度 |
食パンの形 | 角型 |
---|---|
原材料 | - |
枚数 | 6枚切 |
賞味・消費期限 | 賞味期限:商品到着後、約3日程度 |
健康志向の方にぴったりなオーガニックの食パン
コストコなどでも売られている、カナダのオーガニックの食パンです。21穀と雑穀がたくさん使われているパンで、ひまわりの種、カボチャの種、きびなどが入っています。自然の甘みが感じられ、優しい味わいなのが特徴。
また、噛めば噛むほど味が出るので、じっくりとパンを味わいたい方にもぴったりです。雑穀が好きな方は試してみてはいかがでしょうか。
食パンの形 | 山型 |
---|---|
原材料 | 有機全粒小麦、有機粗挽き小麦、有機小麦粉、有機砂糖、有機オーツファイバー、有機ひまわりの種、小麦粉、有機アマニほか |
枚数 | 4斤 |
賞味・消費期限 | 2~3日 |
食パンの形 | 山型 |
---|---|
原材料 | 有機全粒小麦、有機粗挽き小麦、有機小麦粉、有機砂糖、有機オーツファイバー、有機ひまわりの種、小麦粉、有機アマニほか |
枚数 | 4斤 |
賞味・消費期限 | 2~3日 |
耳までやわらかな真っ白の食パン
パン生地に発酵種ルヴァンを使用することで、とてもやわらかな食感に仕上げられている食パンです。
真っ白でしっとりした生地は、口に入れるとふんわりとほどけるのが特徴。その食べやすさから、介護食としても使える「ユニバーサルデザインフード」にも認定されています。耳もやわらかいので、そのままサンドイッチなどにしてもぴったり。
食パンの形 | 角型 |
---|---|
原材料 | - |
枚数 | 8枚切×4個 |
賞味・消費期限 | - |
食パンの形 | 角型 |
---|---|
原材料 | - |
枚数 | 8枚切×4個 |
賞味・消費期限 | - |
生クリームの甘みが感じられるもっちり食パン
北海道小麦のなかでも、香り高い「香麦」とコシが強く希少な超強力粉「ゆめちから」をブレンドすることで、もっちりふんわりとした極上の食感を実現しています。
生地に水は加えず、濃厚な「びえい牛乳」やルタオ特製の生クリームを加えて22時間以上じっくり熟成。トーストにはもちろん、そのままサンドイッチに使ってもおいしくいただけます。
食パンの形 | 角型 |
---|---|
原材料 | 小麦粉(北海道産)、牛乳、生クリーム、砂糖、卵、バター、はちみつ、白樺樹液、塩、椿酵母、パン酵母、米こうじ |
枚数 | 1.5斤 |
賞味・消費期限 | 商品記載の賞味期限内に常温で3~4時間解凍し、解凍を開始してから48時間以内 |
食パンの形 | 角型 |
---|---|
原材料 | 小麦粉(北海道産)、牛乳、生クリーム、砂糖、卵、バター、はちみつ、白樺樹液、塩、椿酵母、パン酵母、米こうじ |
枚数 | 1.5斤 |
賞味・消費期限 | 商品記載の賞味期限内に常温で3~4時間解凍し、解凍を開始してから48時間以内 |
たっぷりのフレッシュバターが香るデニッシュパン
デニッシュ食パンのルーツとして知られている京都祇園ボロニヤ。ふんわりやわらかく豊かなバターの香りが感じられるパンです。
濃厚抹茶あずきデニッシュやオレンジデニッシュなどさまざまな味わいがありますが、まずは、デニッシュパンの魅力がたっぷり詰まったシンプルな『プレミアムデニッシュ』を食べてみましょう。フレッシュバターを贅沢に使った生地は深いコクが感じられるはず。
生でももちろんおいしくいただけますが、軽くトーストしてから食べてもおいしいです。
食パンの形 | 角型 |
---|---|
原材料 | 小麦粉、バター、マーガリン、砂糖、油脂加工食品、イースト、食塩、卵、イーストフード(原材料の一部に小麦、乳、卵、大豆を含む) |
枚数 | 1斤 |
賞味・消費期限 | 賞味期限:製造日含む常温で7日間 |
食パンの形 | 角型 |
---|---|
原材料 | 小麦粉、バター、マーガリン、砂糖、油脂加工食品、イースト、食塩、卵、イーストフード(原材料の一部に小麦、乳、卵、大豆を含む) |
枚数 | 1斤 |
賞味・消費期限 | 賞味期限:製造日含む常温で7日間 |

グルテンフリーのもっちり米粉食パン
米粉でつくられたグルテンフリーの天然酵母食パン。小麦以外にも卵や牛乳などアレルギー表示義務7品目、添加物もつかわれていません。アレルギー症状に悩む人や健康を気づかう人もおいしく食べられます。
シンプルで素朴な味わいともっちりとした食感が特徴です。米粉からできているので、意外と和風のおかずとも合いますよ。
食パンの形 | 角型 |
---|---|
原材料 | 米粉(国産)、ホワイトソルガム粉、塩、てんさい糖、菜種油、乾燥酵母、自家製リンゴ酵母(リンゴを含む)、ほか |
枚数 | 1斤 |
賞味・消費期限 | - |
食パンの形 | 角型 |
---|---|
原材料 | 米粉(国産)、ホワイトソルガム粉、塩、てんさい糖、菜種油、乾燥酵母、自家製リンゴ酵母(リンゴを含む)、ほか |
枚数 | 1斤 |
賞味・消費期限 | - |

美容と健康を気づかうならこのパン
オーガニック先進国ドイツから生まれたオーガニックの全粒粉ライブレッド。味や栄養価にこだわり、オリジナル製粉機でひいた粉をつかってつくられています。
一般的な食パンの食感とは違って、かたく酸味が感じられるのが特徴です。ドイツをはじめ、北欧では小麦粉のパンよりも、長期保存ができるこちらのパンが主流。トーストしてバターを薄くぬったり、オープンサンドにしたりして食べるのがおすすめです。
※画像、表、通販サイトへのリンクは、メステマッハー『オーガニック フォルコンブロート』の情報です。
食パンの形 | 角型 |
---|---|
原材料 | 有機全粒ライ麦、海塩、イースト |
枚数 | ‐ |
賞味・消費期限 | - |
食パンの形 | 角型 |
---|---|
原材料 | 有機全粒ライ麦、海塩、イースト |
枚数 | ‐ |
賞味・消費期限 | - |

シンプルに味わえるパスコの定番商品
Pasco(パスコ)の定番商品である『超熟』は、スーパーやコンビニでもよく見かけるお手ごろ価格の食パンです。マーガリンがつかわれていますが、イーストフードや乳化剤をつかわずにつくられています。
クセのない味なので、焼かずにそのまま食べるのはもちろん、トーストやサンドイッチなど、どんな食べ方でもOK。ほんのり小麦の甘みやバターの風味が感じられます。生地はキメがこまかく、しっかりと身が詰まっているのでやわらかくも弾力のある食感です。
食パンの形 | 角型 |
---|---|
原材料 | 小麦粉(国内製造)、砂糖、バター入りマーガリン、パン酵母、食塩、米粉、醸造酢(一部に小麦・乳成分を含む) |
枚数 | 6枚切 |
賞味・消費期限 | 賞味期限:商品到着後、約3日程度 |
食パンの形 | 角型 |
---|---|
原材料 | 小麦粉(国内製造)、砂糖、バター入りマーガリン、パン酵母、食塩、米粉、醸造酢(一部に小麦・乳成分を含む) |
枚数 | 6枚切 |
賞味・消費期限 | 賞味期限:商品到着後、約3日程度 |
もちふわ食感を楽しめる
バターの風味としっとり食感を楽しめる、ヤマザキの『ロイヤルブレッド』。良質な小麦粉とバターを使用し、ヤマザキの独自製法によって小麦の味と香りをそのままに焼き上げられています。
トーストして食べるのもよし、卵やフルーツなどをサンドするもよし。4枚切りなので厚みがあり、ふわふわした食感を楽しめますよ。
食パンの形 | 角型 |
---|---|
原材料 | 小麦粉、糖類、マーガリン、バター、パン酵母、食塩、発酵種、脱脂粉乳、植物油脂、乳化剤、イーストフード、ほか |
枚数 | 4枚切 |
賞味・消費期限 | 賞味期限:商品到着後、約3日程度 |
食パンの形 | 角型 |
---|---|
原材料 | 小麦粉、糖類、マーガリン、バター、パン酵母、食塩、発酵種、脱脂粉乳、植物油脂、乳化剤、イーストフード、ほか |
枚数 | 4枚切 |
賞味・消費期限 | 賞味期限:商品到着後、約3日程度 |
おすすめ商品の比較一覧表
各通販サイトの最新人気ランキング 食パンの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場での食パンの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
食パンの選び方 原材料や食感、切り方などをチェック!
ここからは、美味しい食パンを選ぶためのポイントを4つご紹介します。
【1】使われている原材料をチェック!
【2】もちもち派?サクサク派?食感と切り方で選ぶ
【3】「油脂成分」が入っているとふわふわ生地に
【4】高級食パン? 市販の食パン? コスパや食べるシーンで選ぶ
それぞれ解説しているので食パン選びに迷ったらぜひ、参考にしてみてくださいね。
【1】使われている原材料をチェック!
食パンの基本的な原材料は小麦粉ですが、ほかにもライ麦粉や全粒粉、米粉などが使われているものもあります。食感や栄養などが異なるので、それぞれの特徴をみていきましょう!
定番の「小麦粉」はもちもち食感!
原材料に小麦粉の表記がある商品は、ほとんどの場合タンパク質の多い強力粉が使われています。タンパク質には「グルテン」が豊富に含まれるので、もちもちした弾力のある食感を楽しむことができます。
「ライ麦粉」や「全粒粉」は栄養が豊富!
ライ麦粉や全粒粉は、どちらも食物繊維が豊富で栄養価が高いのに、カロリーや糖質は低めなのが特徴。ダイエットをしている方などにもおすすめです。
ライ麦粉は、ドイツパンや北欧のパンでよく使われている原料です。小麦粉とは異なりグルテンを含まないので、ずっしりとした重みのある食感に仕上がります。噛み応えや香ばしさがあるのも特徴です。ダイエットをしている方などにもおすすめです。
一方全粒粉は、小麦の表皮と胚芽を取り除かずに粉にしたものです。粉は茶褐色で、小麦に比べてミネラル類など栄養価が高いのが魅力。小麦粉に混ぜて使われることが多く、こちらもずっしりした食感で香ばしい風味が特徴です。
グルテンが気になるなら「米粉」の食パンを
米粉は、白米や玄米を細かい粉末状にしたもののこと。小麦粉のもちもち感とはまた違った弾力のあるパンに仕上がり、しっとりとした食感を楽しめます。
小麦粉を使っていない、米粉100%の食パンもあるので、グルテンフリーな食事を取りたいという方にもぴったり。小麦粉と米粉を混ぜて作られる食パンもあるので、原材料の表記はしっかり確認するようにしましょう。
【2】もちもち派?サクサク派?食感と切り方で選ぶ
食パンは形と切り方によって食感が変わります。トーストしたときの好みの食感で選びましょう。
角型? 山型? 好みの食感で選ぶ
食パンの形には、大きく分けて「角型」と「山型」があります。
▼角型食パン
断面が四角形なのが特徴。生地のキメがこまかく身が詰まった生地なので、もちもちと食べごたえがあります。
▼山型食パン
上部が丸くふくらんでいるのが特徴。焼くときに生地中の空気やガスが大きくなるため、キメはあらくなります。トーストすると表面はカリッと中はふわふわの食感を楽しめます。
何枚切りかでも食感が変わる!
何枚切りかの切り方でも食パンの食感は変わります。
8枚や6枚、5枚、4枚など、切り分け枚数には種類がありますが、トーストしたときにサクサクとした食感を楽しみたい人は薄めの8枚切り(15mm)がおすすめ。耳までサクサク食べられます。
もっちりふわふわの食感が好きなら、厚みのある5枚切り(25mm)や4枚切り(30mm)がいいでしょう。
【3】「油脂成分」が入っているとふわふわ生地に
食パンには、バターやマーガリン、生クリームやショートニング、植物油脂などの「油脂成分」が使われていることがあります。これらの油脂成分は、食パンの食感に直結します。
たとえば、生クリームが入った食パンはより弾力のあるもっちりした食感を楽しむことができます。原材料表記を確認して、どんな油脂成分が入っているかも確認してみるとよいでしょう。
【4】高級食パン? 市販の食パン? コスパや食べるシーンで選ぶ
食パンには、製法や原材料にこだわった高級食パンや、スーパーやコンビニなどでも手軽に購入できる市販の食パンがあります。食べるシーンやコストを考えて選ぶのもひとつの方法です。
ちょっとした贅沢や来客時におすすめの「高級食パン」
高級食パンのなかでも代表格の存在として知られる乃が美の生食パン。生クリームの甘みと豊かな小麦の香りが感じられる贅沢な味わいです。
たまには、ちょっと奮発して高級食パンを選ぶのもおすすめ。リッチ感のある食パンを朝食に食べると、気分よく一日をスタートできそうです! また、来客時にふわふわの高級食パンを使ってフレンチトーストを焼いたり、そのままバターやジャムなどを付けて食べてもらうのもいいですね。
発酵バターの奥深い香りを感じられるものや、素材の小麦にこだわって作られたもの、ブーランジェといわれるパン職人の手によってていねいに作られたものなどさまざま。シンプルな食パンだからこそ、よりしっかりとした違いを感じられるはずです。
毎日食べるならコスパの高い「市販の食パン」
朝食は必ずパン派の方や大家族の方など、食パンをたくさん食べる場合は、近所のスーパーなどで手に入りやすい市販の食パンのなかから厳選してみるのもひとつの手です。
市販の食パンはコスパが高いものが多いので、気軽に試せるのも魅力のひとつ。あれこれ食べ比べているうちに、お気に入りのメーカーやブランドが見つかるでしょう。
食パンのカロリーはどのくらい?
食パン好きにとって気になるのは、カロリーですよね。食パンのカロリーは商品によっても異なりますが、100gあたり248~255kcalほど(※)とされています。タンパク質や脂質なども豊富に含まれています。
商品のパッケージに栄養成分が記載されているので、気になる方はチェックしてくださいね。
(※)日本食品標準成分表 2020年版(八訂)を参照
食パンの保存方法をプロが解説!
基本は常温保存で! 冷蔵すると味が落ちるので注意
食パンの消費期限は2~4日程度で、それ以上たつと水分がぬけてパサパサになったり、カビがはえてきたりします。食パンは焼きたてを食べるのがベストですが、余ってしまったら常温保存が一般的です。冷蔵するとパンの味が落ちてしまうのでおすすめできません。
保存するなら、冷凍保存がおすすめです。とくにおいしい食パンを買ったら、なるべく早めにいただくか、1枚ずつラップでくるんで冷凍庫で保管をし、最後までおいしく食べきりましょう。
食パンの美味しい食べ方 アレンジレシピが豊富!
食パンをトースターで焼いて、バターやジャムなどをつけて食べるのもおいしいですが、トッピングをのせたりサンドしたりとアレンジするのもおすすめ! ここからは、食パンのアレンジメニューをいくつか紹介します。
チーズたっぷり「ピザトースト」
食パンに市販のピザソースを塗り、チーズやコーン、ベーコンなどピザの具材をのせて焼くだけ! 外はカリッとなかはふわふわした食感を楽しめますよ。
フライパンでかんたん「フレンチトースト」
卵と牛乳、砂糖などを混ぜて食パンを浸し、フライパンで焼いてできあがり。はちみつやバニラアイスなどをトッピングするとよりおいしいですよ。
パンの耳を有効活用できる「ラスク」
パンの耳を使ってラスクを作れちゃいます! 表面にバターを塗り、砂糖を絡めてトースターで焼くだけ。サンドイッチを作ったときに余るパンの耳も有効活用できますよ。
食パン好きならこちらの記事もおすすめ! 【関連記事】
おいしい食パンで食卓を彩ろう!
この記事では、おいしい食パンの選び方やおすすめの商品、食パンに関する疑問などをご紹介しました。低糖質などヘルシーなものから、とにかく食材にこだわったもの、ユニークなものまでさまざまな商品があります。
高級食パンが比較的身近になり、行列ができる評判のパン屋さんや話題のパンの情報もたくさんありますね。身近な食パンだからこそ、いろいろな商品を食べ比べて、自分のお気に入りを探してみてはいかがでしょうか。食パンはアレンジが豊富なので、おいしい食パンがあると食卓も一気に華やかになり、いつもの食事をより楽しむことができますよ。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。