PR(アフィリエイト)

【生後5カ月から】市販おかゆのベビーフード人気おすすめランキング8選!離乳食作りに

アサヒグループ食品 手作り応援 おいしい米がゆ (5.0g×7袋)×24箱入×(2ケース)
アサヒグループ食品 手作り応援 おいしい米がゆ (5.0g×7袋)×24箱入×(2ケース)

◆本記事はプロモーションが含まれています。
◆本記事は2020年09月18日に公開された記事です。

生後5~6カ月頃からはじまる離乳食。ベビーフードは、そんな離乳食作りをラクにしてくれるアイテム! サッと作れて、栄養や食べやすさも満足できるでしょう。

この記事では、助産師に取材のもとおかゆのベビーフードの選び方とおすすめランキングを紹介! アレンジにも便利な粉末タイプから、有機栽培されたお米を原料にした安心安全な商品まで厳選しました。通販の人気ランキングや口コミも掲載するので、ぜひ参考にしてくださいね。


目次

おかゆベビーフードの選び方 おかゆベビーフードのおすすめランキング8選 通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 助産師からのアドバイス 市販ベビーフードのおすすめをさらにチェック
全てを見る全てを見る

この記事を担当するエキスパート

わこう助産院院長・助産師/社)わこう産前・産後ケアセンター代表
伊東 優子
ドラマ「コウノドリ」の撮影場所にもなった助産院の院長。 25年以上助産師としてのキャリアを持つ。総合母子周産期医療センターをはじめ妊娠・出産・産後・子育てのあらゆる分野の経験を活かし2011年より助産院を開業。 2015年 内閣総理大臣、厚生労働大臣の視察される産前・産後ケアのモデル施設。 「安産ごはん160」監修

マイナビおすすめナビ編集部

担当:ベビー・キッズ
中澤 彩

「ベビー・キッズ」カテゴリー担当。出産準備グッズや赤ちゃんのお世話グッズ、ベビーカー、チャイルドシート、抱っこ紐、おもちゃ・知育玩具、保育園グッズなどを担当。育児と日々の生活に忙しいママ目線での神グッズ選びに自信あり。鋭い目線で商品を見極め、少しでも日々の生活が豊かになるものを紹介すると誓う1児のママ編集者。

商品名 画像 購入サイト 特徴 対応月齢 タイプ 保存料 着色料 内容量
1位 味千汐路『Ofukuro 有機米とろとろ野菜おじや』 1位 味千汐路『Ofukuro 有機米とろとろ野菜おじや』

※各社通販サイトの 2024年6月18日時点 での税込価格

有機JASマークつきオーガニックベビーフード 離乳食初期(5~6カ月) 不使用 不使用 100g
2位 Beans(ビーンズ)『Baby Orgente Carrot & Onion Ojiya』 2位 Beans(ビーンズ)『Baby Orgente Carrot & Onion Ojiya』

※各社通販サイトの 2024年6月18日時点 での税込価格

注ぎ口付きパウチが外出先でも便利! 離乳食初期(5~6カ月) レトルト(パウチパック) 不使用 不使用 80g
3位 はたけのみかた『manma 四季の離乳食 11ヶ月』 3位 はたけのみかた『manma 四季の離乳食 11ヶ月』

※各社通販サイトの 2024年6月18日時点 での税込価格

旬の野菜の味を活かしたおいしいおかゆ 離乳食後期(11カ月) レトルト(パウチパック) 不使用 不使用
まつや『まつやのおかゆ 7種の野菜ミックス』 まつや『まつやのおかゆ 7種の野菜ミックス』

※各社通販サイトの 2024年6月18日時点 での税込価格

緑黄色野菜入りのおかゆがあっという間に完成! 離乳食初期(5~6カ月) レトルト 不使用 不使用 100g
キユーピー『おかゆ だし仕立て』 キユーピー『おかゆ だし仕立て』

※各社通販サイトの 2024年6月18日時点 での税込価格

だしのやさしい味わいで食欲アップ! 離乳食初期(5~6カ月) 不使用 不使用 70g
和光堂『手作り応援 国産コシヒカリの米がゆ』 和光堂『手作り応援 国産コシヒカリの米がゆ』

※各社通販サイトの 2024年6月18日時点 での税込価格

離乳食のスタート期から使いやすいシンプルな米がゆ 離乳食初期(5~6カ月) 粉末 不使用
まつや『まつやのおかゆ カレイと5種の野菜』 まつや『まつやのおかゆ カレイと5種の野菜』

※各社通販サイトの 2024年6月18日時点 での税込価格

お魚入りでたんぱく質も手軽に摂取 離乳食中期(6~7カ月) レトルト 不使用 不使用 100g
GreenMind(グリーンマインド)『有機JAS認証・無添加仕上げの離乳食 赤ちゃんのためのお粥』 GreenMind(グリーンマインド)『有機JAS認証・無添加仕上げの離乳食 赤ちゃんのためのお粥』

※各社通販サイトの 2024年6月18日時点 での税込価格

生後5カ月からOK!基本のお米にこだわりたい方に 離乳食初期(5~6カ月) レトルト(パウチパック) 不使用 不使用 80g

おかゆベビーフードの選び方 生後5カ月から! 初めての離乳食作りにも!

生後5~6カ月ころからはじまる離乳食。そんな離乳食作りをラクにしてくれるのが市販の「ベビーフード」です。はじめての離乳食にはもちろん、月齢を重ねてもおかゆを食べさせる機会は多いです。そんなおかゆ作りを助けてくれる、おかゆベビーフードの選び方をチェックしていきましょう!

『おかゆのベビーフード』のおすすめ商品を今すぐ見る

赤ちゃんの月齢に合わせて選ぶ

 

ベビーフードは月齢により適切なものが異なります。商品の違いは「米粒のかたさ」や「とろみ具合い」。米粒のかたさやとろみ具合が月齢に合っていないと、赤ちゃんがうまく食べられず吐き出してしまうことも……。月齢別ベビーフードの状態の目安は、下記を参考にしてください。

●5カ月~6カ月頃…ヨーグルトのようなペースト状
●7カ月~8カ月頃…少し米の形が残っていて舌でつぶせる状態
●9カ月~11カ月頃…「どろどろ」と「軟飯」の中間ぐらいの状態 ※慣れてきたら軟飯に挑戦!

商品にはそれぞれ「5カ月ごろ~」「7カ月ごろ~」という具合に目安の月齢が記載されているので参考にしましょう。ただし、離乳食の進み具合には個人差があるもの。記載された目安はあくまで参考にとどめ、赤ちゃんの様子を見て選んであげるといいでしょう。

パッケージや調理方法で選ぶ

おかゆのベビーフードには、大きく分けて「瓶入りタイプ」「パウチタイプ」「粉末タイプ」の3種類があります。それぞれの特徴を理解して、上手に使い分けましょう。

「瓶入りタイプ」はすぐに食べられて外出先で便利

 

外出先でおかゆを食べさせたいときは瓶入りタイプが便利。調理済みのウェットタイプのおかゆが入っていて、開封後すぐに食べさせることができます

瓶からそのまま食べさせられるので、別にお皿を持って行く必要もありません。ただし、電子レンジなどで温めたいときはお皿に移し替えてから加熱するようにしましょう。

「パウチタイプ」は使い勝手よくストックもしやすい

 

パウチタイプも調理済みのおかゆが入っているため、袋を開けてお皿に移すだけですぐに食べさせることができるタイプ。保管に場所を取らないので、まとめ買いしてストックしておくと離乳食を用意する時間がないときの助けになってくれますよ。

かさばらず持ち運びにも適しており、パックが自立するものならお皿がなくても食べさせることができます。食べ終わったあとの容器の処分も瓶に比べてかんたんです。

「粉末タイプ」は長期保存できアレンジしやすい

 

粉末タイプのおかゆはお湯や水を加えて使用します。瓶入りやパウチタイプに比べると調理にひと手間必要ですが、ドライタイプで保存期間も長いためストックしておくとなにかと便利。野菜ペーストなどほかの食材と混ぜて使うこともできます。

量の加減ができ、必要なぶんだけ少しずつ使えるのもメリット。離乳食をはじめたばかりで食べる量が少ない時期にも重宝します。

なかには一食分ずつ個包装された商品もあります。コンパクトに持ち運べるので、お湯が調達できる場所であれば外出先で活用してもいいですね。おでかけ先でも手軽にあたたかいおかゆを食べさせてあげることができますよ。

お米以外の具材が入っているかチェック

 

離乳食をはじめたばかりのころは、赤ちゃんもまだ慣れていないため、なにも混ざっていないプレーンなおかゆがいいでしょう。しかし、シンプルなおかゆだと味気がなく、次第に食が進まなくなってしまう赤ちゃんもいます。

そのような場合は、だしなどで味に変化をつけたものやほかの具材入っているものを選ぶのもいいでしょう。また、ほかの具材を混ぜることでお米以外の栄養を取り入れやすいというメリットもあります。

ただし、はじめて食べる食材はアレルギー症状が出ないか赤ちゃんを観察してあげてくださいね。

国産やオーガニックなど安全性の高さもチェック

 

まだ抵抗力の弱い赤ちゃんの口に入るものなので、安全性の高さも重視したポイントです。国産メーカーのベビーフードは日本の安全基準で管理されていますが、海外メーカーの場合は安全性を自分で確認する必要があります。国産で、できればお米の銘柄や産地も明記されているとうれしいですね。

また、赤ちゃんに負担をかけないよう食品添加物もできる限り避けたいところ。農薬の影響が少ないオーガニックなものがいいという場合は有機JASマークがあるかもチェックするといいでしょう。

おかゆベビーフードのおすすめランキング8選 人気の「和光堂」や「キユーピー」も!

ここからは、おすすめのおかゆベビーフードを紹介! 食べやすくて美味しい、赤ちゃんが安心して食べられるベビーフードを厳選しました。

また1~3位まで、助産師の伊東優子さんにおすすめ順にランキング付けしてもらったので、ぜひ商品選びの参考にしてくださいね。

1位 味千汐路『Ofukuro 有機米とろとろ野菜おじや』

わこう助産院院長・助産師/社)わこう産前・産後ケアセンター代表:伊東 優子

わこう助産院院長・助産師/社)わこう産前・産後ケアセンター代表

初期5カ月ごろから使用できるところがおすすめポイント。新潟産有機コシヒカリ米と国産有機野菜を使用した、有機JAS認定商品です。

有機JASマークつきオーガニックベビーフード

お米から野菜まですべて有機JAS認定の素材を使用。食品添加物も無添加で、自然派志向のママでも安心して活用できるベビーフードです。

瓶入りタイプでスプーンだけあれば食事させることができるのでお出かけのときに便利。キャベツやカボチャなど9種類の野菜が入っているのでこれひとつで一食完結させることができますよ。

対応月齢 離乳食初期(5~6カ月)
タイプ
保存料 不使用
着色料 不使用
内容量 100g
全てを見る全てを見る

対応月齢 離乳食初期(5~6カ月)
タイプ
保存料 不使用
着色料 不使用
内容量 100g
全てを見る全てを見る

わこう助産院院長・助産師/社)わこう産前・産後ケアセンター代表:伊東 優子

わこう助産院院長・助産師/社)わこう産前・産後ケアセンター代表

土作りからこだわったお野菜と天然だしからつかられたこだわりがおすすめポイント。5カ月から15カ月までと幅広い月齢へ対応できることや、常温保管で製造後12カ月賞味期限の長さも高ポイントです。

注ぎ口付きパウチが外出先でも便利!

パウチタイプですが注ぎ口がついていて、直接スプーンに出して食べさせられるのが特徴。外出先や車の中で食事をするときも手軽に使えて便利です。食べ切れなかった場合もキャップができるため保存がかんたん。開封したのに赤ちゃんの気が乗らず食べてくれなかったというときも安心です。

九州産の有機米と無農薬の有機野菜、手仕込みの天然だしなど素材にもこだわってていねいにつくられています。

対応月齢 離乳食初期(5~6カ月)
タイプ レトルト(パウチパック)
保存料 不使用
着色料 不使用
内容量 80g
全てを見る全てを見る

対応月齢 離乳食初期(5~6カ月)
タイプ レトルト(パウチパック)
保存料 不使用
着色料 不使用
内容量 80g
全てを見る全てを見る

わこう助産院院長・助産師/社)わこう産前・産後ケアセンター代表:伊東 優子

わこう助産院院長・助産師/社)わこう産前・産後ケアセンター代表

こだわりの旬な新鮮お野菜を使用し、日本の四季に合わせてラインナップが変わるのがおすすめポイント。添加物・アレルギーの特定原材料7品目不使用です。

旬の野菜の味を活かしたおいしいおかゆ

余分な調味料は使用せず、野菜本来の味を活かした手づくりに近い薄味が特徴。旬の新鮮な野菜を使用しているため、薄味でもうまみがたっぷりで大人が食べてもおいしいと感じられるおかゆです。

滋賀県産の化学合成農薬・化学肥料不使用のお米と野菜を使用しています。市販のベビーフードの濃い味に慣れさせたくないという方でも安心して食べさせることができますよ。

対応月齢 離乳食後期(11カ月)
タイプ レトルト(パウチパック)
保存料 不使用
着色料 不使用
内容量
全てを見る全てを見る

対応月齢 離乳食後期(11カ月)
タイプ レトルト(パウチパック)
保存料 不使用
着色料 不使用
内容量
全てを見る全てを見る

緑黄色野菜入りのおかゆがあっという間に完成!

緑黄色野菜を含む7種類の野菜が配合された粉末タイプのおかゆ。離乳食づくりに疲れたときや忙しいときでも栄養満点の離乳食をサッとつくることができます。

一度おかゆを炊き上げてから乾燥・粉砕してつくっているため、お米の風味をそのまま味わえるのも魅力です。野菜も生から加工することで特有のえぐみを抑え、食べやすく仕上げてあります。赤ちゃんも喜んで食べてくれそうですね。

対応月齢 離乳食初期(5~6カ月)
タイプ レトルト
保存料 不使用
着色料 不使用
内容量 100g
全てを見る全てを見る

対応月齢 離乳食初期(5~6カ月)
タイプ レトルト
保存料 不使用
着色料 不使用
内容量 100g
全てを見る全てを見る

キユーピー『おかゆ だし仕立て』

だしのやさしい味わいで食欲アップ!

こんぶだしで炊き上げたおかゆに削り節を加えた商品。だしのやさしい味わいで食べやすく仕上げてあります。お米だけのおかゆを食べてくれない赤ちゃんに、なるべく素材本来の味わいを活かしたおかゆを与えたいという場合にぴったりです。

瓶タイプなのでフタを開けてすぐに食べることができ、成長に合わせて食べさせる量を調節可能。お出かけシーンでも活躍します。

対応月齢 離乳食初期(5~6カ月)
タイプ
保存料 不使用
着色料 不使用
内容量 70g
全てを見る全てを見る

対応月齢 離乳食初期(5~6カ月)
タイプ
保存料 不使用
着色料 不使用
内容量 70g
全てを見る全てを見る

和光堂『手作り応援 国産コシヒカリの米がゆ』

出典:Amazon
出典:Amazon

離乳食のスタート期から使いやすいシンプルな米がゆ

お湯で溶く粉末タイプのおかゆです。離乳食初期から使えて、面倒な裏ごしの手間が省けるのがうれしいですね。国産コシヒカリを使用したシンプルな米がゆで、ほかの具材も入っていないためアレルギーなども気にせず使用できます

5gずつ個包装になっているため持ち運びにも便利。万が一のために災害用のバッグに入れておくのもいいですね。

対応月齢 離乳食初期(5~6カ月)
タイプ 粉末
保存料
着色料 不使用
内容量
全てを見る全てを見る

対応月齢 離乳食初期(5~6カ月)
タイプ 粉末
保存料
着色料 不使用
内容量
全てを見る全てを見る

まつや『まつやのおかゆ カレイと5種の野菜』

お魚入りでたんぱく質も手軽に摂取

5種類の野菜のほかに、良質なたんぱく質が豊富な白身魚のカレイが含まれているます。ゆでたり裏ごししたりする手間なくお魚を取り入れることができるのが魅力。粉末タイプで少量ずつ使用することができるので、お魚デビューのときにも便利です。

水加減でかたさの調整ができ、赤ちゃんの食欲に合わせて量の調整も可能。離乳食初期の6カ月ごろから後期まで長く活用できますよ。

対応月齢 離乳食中期(6~7カ月)
タイプ レトルト
保存料 不使用
着色料 不使用
内容量 100g
全てを見る全てを見る

対応月齢 離乳食中期(6~7カ月)
タイプ レトルト
保存料 不使用
着色料 不使用
内容量 100g
全てを見る全てを見る

生後5カ月からOK!基本のお米にこだわりたい方に

市販品に抵抗があるという方注目のオーガニックのおかゆのベビーフードです。兵庫県三田産の有機栽培米を100%使用し、食品添加物も不使用。月齢が低いころから安心して活用できます。

レトルトパウチですが自立するので袋のまま食べさせることも可能。スプーンで取り出しやすいように少し低い位置と2カ所に切り口がある心づかいもうれしいですね。器に移し替える必要がないのでお出かけ先でも便利です。

対応月齢 離乳食初期(5~6カ月)
タイプ レトルト(パウチパック)
保存料 不使用
着色料 不使用
内容量 80g
全てを見る全てを見る

対応月齢 離乳食初期(5~6カ月)
タイプ レトルト(パウチパック)
保存料 不使用
着色料 不使用
内容量 80g
全てを見る全てを見る

「おかゆベビーフード」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 対応月齢 タイプ 保存料 着色料 内容量
1位 味千汐路『Ofukuro 有機米とろとろ野菜おじや』 1位 味千汐路『Ofukuro 有機米とろとろ野菜おじや』

※各社通販サイトの 2024年6月18日時点 での税込価格

有機JASマークつきオーガニックベビーフード 離乳食初期(5~6カ月) 不使用 不使用 100g
2位 Beans(ビーンズ)『Baby Orgente Carrot & Onion Ojiya』 2位 Beans(ビーンズ)『Baby Orgente Carrot & Onion Ojiya』

※各社通販サイトの 2024年6月18日時点 での税込価格

注ぎ口付きパウチが外出先でも便利! 離乳食初期(5~6カ月) レトルト(パウチパック) 不使用 不使用 80g
3位 はたけのみかた『manma 四季の離乳食 11ヶ月』 3位 はたけのみかた『manma 四季の離乳食 11ヶ月』

※各社通販サイトの 2024年6月18日時点 での税込価格

旬の野菜の味を活かしたおいしいおかゆ 離乳食後期(11カ月) レトルト(パウチパック) 不使用 不使用
まつや『まつやのおかゆ 7種の野菜ミックス』 まつや『まつやのおかゆ 7種の野菜ミックス』

※各社通販サイトの 2024年6月18日時点 での税込価格

緑黄色野菜入りのおかゆがあっという間に完成! 離乳食初期(5~6カ月) レトルト 不使用 不使用 100g
キユーピー『おかゆ だし仕立て』 キユーピー『おかゆ だし仕立て』

※各社通販サイトの 2024年6月18日時点 での税込価格

だしのやさしい味わいで食欲アップ! 離乳食初期(5~6カ月) 不使用 不使用 70g
和光堂『手作り応援 国産コシヒカリの米がゆ』 和光堂『手作り応援 国産コシヒカリの米がゆ』

※各社通販サイトの 2024年6月18日時点 での税込価格

離乳食のスタート期から使いやすいシンプルな米がゆ 離乳食初期(5~6カ月) 粉末 不使用
まつや『まつやのおかゆ カレイと5種の野菜』 まつや『まつやのおかゆ カレイと5種の野菜』

※各社通販サイトの 2024年6月18日時点 での税込価格

お魚入りでたんぱく質も手軽に摂取 離乳食中期(6~7カ月) レトルト 不使用 不使用 100g
GreenMind(グリーンマインド)『有機JAS認証・無添加仕上げの離乳食 赤ちゃんのためのお粥』 GreenMind(グリーンマインド)『有機JAS認証・無添加仕上げの離乳食 赤ちゃんのためのお粥』

※各社通販サイトの 2024年6月18日時点 での税込価格

生後5カ月からOK!基本のお米にこだわりたい方に 離乳食初期(5~6カ月) レトルト(パウチパック) 不使用 不使用 80g

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする おかゆ ベビー フードの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのおかゆ ベビー フードの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:ごはんのベビーフードランキング
楽天市場:離乳食・ベビーフードランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

助産師からのアドバイス

わこう助産院院長・助産師/社)わこう産前・産後ケアセンター代表:伊東 優子

わこう助産院院長・助産師/社)わこう産前・産後ケアセンター代表

一気買いせず、少しずつ赤ちゃんのペースに合わせて

「離乳食」を上手に進めていくうえで大切なポイントは、「頑張りすぎない」を、ぜひ! 心がけていただけたらと思います。赤ちゃんの味覚は大人より敏感なので、つくり置きの冷凍ものは好まず、開封したてのベビーフードを好むこともよくあります。

また、外出時の離乳食や非常食としても有用です。同じ種類を一度に買わず、消費期限をずらして買うことをおすすめします

市販ベビーフードのおすすめをさらにチェック 関連記事

「離乳食は手作りで」と考えているママやパパも、体調不良や忙しくて手作りできないとき、非常時の備蓄用などにベビーフードをストックしておくと安心ですよ。いざというときに赤ちゃんが食べてくれないこともあるので、1回はお試しで食べさせておくとさらに安心です。

マイナビおすすめナビでは、ほかにも市販の離乳食ベビーフードのおすすめ記事を掲載しているので、ぜひチェックしてみてください。

おかゆベビーフードを離乳食に取り入れて

おかゆのベビーフードにも、そのまま食べられるウェットタイプのものや粉末タイプのものなどさまざまな商品があります。用途に合わせて使い分けるといいですね。米粒のかたさやとろみ、味つけもさまざまなバリエーションがあるので赤ちゃんの月齢や食欲に合わせて選びましょう。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button