電動洗顔ブラシのメリットとは? こまかな汚れも落とし、スキンケアを浸透させやすくする
電動洗顔ブラシは、手で洗うよりもきめこまやかに顔を洗えるのがメリット。指よりもブラシの毛のほうが細いので、肌のこまかいところまで入り込んで、しっかり洗顔します。洗浄力が高く、肌表面だけでなく毛穴の汚れもしっかり落とせますよ。
また肌の汚れをしっかり取り除くことで、洗顔後のスキンケア化粧品の成分が肌の角質層まで浸透しやすくなる、というメリットもあります。
「ブラシでゴシゴシこするのは肌に悪いのでは?」「刺激が強そうなので使わない方がいいのでは……」などと思う人もいるかもしれません。しかし、やさしい振動がこまかく汚れや皮脂を洗い流すので、肌あたりはやさしいんです!
電動洗顔ブラシは防水の商品も多く、お風呂に入りながら使えるものもあります。水洗いできて、手入れがしやすい商品も。ただし、商品によって防水の仕様は異なるので、説明書をしっかりとチェックしましょう。
電動洗顔ブラシの選び方 回転式や音波式、ブラシの毛質などをチェック!
では、自分にとって使い勝手のよい電動洗顔ブラシはどう選べばよいのでしょうか? 選び方のポイントをチェックしていきましょう。
回転式? 音波式? 肌質や洗浄力に合わせて種類をチェック!
電動洗顔ブラシは、大きく種類を分けると「回転式」と「音波式」があります。大きな違いは、ブラシが回転するのか、ブラシが音波で微細に振動するのか、というもの。回転しながら音波振動もするといった両方を兼ねている商品もあります。
ブラシの動き方や洗顔力の差などそれぞれに特徴があるので、自分の肌にはどちらが合っているのか確認してみましょう。
「回転式」はしっかりと汚れが落ちる
回転式は、名前のとおりブラシ部分が振動しながら回転します。同じ方向に回転したり、左右交互に回転したり、速度が段階的に変わったりなど回転の仕方はさまざまです。手で洗うよりもこまやかに動く分、しっかり汚れが落ちます。
自分でゴシゴシと動かさず、当てて動かすだけでかんたんに洗浄できるのもうれしいポイント。古い角質や皮脂など、肌に汚れがたまっていてスッキリ落としたいという人におすすめです。
肌がデリケートな人には少し刺激になるかもしれませんが、やさしい肌あたりの商品もたくさんあります。
「音波式」は微振動で肌にやさしい
音波式は、音波による微細な振動で肌の汚れを浮き上がらせて、きれいに洗い上げます。音波はソニックと表記されることも。肌表面でゴシゴシと大きく動くわけではなく、振動で汚れを浮き上がらせて落とすので肌にやさしくて刺激になりにくいのが特徴です。
敏感肌の人や、肌がゆらぎ、デリケートになっているときは音波式がベターです。
ブラシの毛質は「細く」「やわらかい」ものがベスト
ブラシは毛が細いものを選びましょう。細いと肌の刺激になりにくく、毛穴の奥まで届きやすくなります。またかたい毛質だと肌に強くあたって刺激になる場合もあるため、やわらかくしなやかな毛質がベターです。さらに毛が密集していると、より繊細に肌を洗い上げます。
ブラシの素材としては、こまかいところまでしっかりと洗えるナイロンや、弾力がありやわらかいシリコンなどがあります。自分の肌質に合うブラシを見つけましょう。
「ヘッド交換できる」と衛生的で高コスパ
電動洗顔ブラシはヘッドの交換ができるタイプとできないタイプがあります。ヘッド交換ができる場合、古くなったら替えのブラシに交換できるため、衛生的で清潔に使い続けられるのがメリット。また、すべて新しく買い換えるよりも、ブラシだけ買い換えのほうがコスパも高いです。ヘッドのアタッチメントを交換して、異なる洗顔やスキンケアを行なえる商品もあります。
ヘッドを交換しない場合、交換する手間なくずっと使えるのがメリットです。シーンによって使い分ける必要もなく、シンプルに使いたい人にはヘッド交換なしが向いています。
「+αの機能」でさらなるきれいを目指す
電動洗顔ブラシは、顔を洗うこと以外にプラスの機能を持つ商品があります。
たとえば肌のタッピング、洗顔料の自動泡立て、イオン放出などスキンケアをサポートする機能です。首やデコルテなど、顔以外にも使える洗顔ブラシもあります。
さらに、強く押さえすぎていることを知らせるアナウンス、オートタイマー、自動オフなど使いすぎで肌が刺激を受けすぎることを防ぐ機能も。
アプリと連動したり、海外で使用できたりと、幅広い使い方ができる商品もあります。洗顔と合わせてどんなことを望むのか、+αの機能もぜひチェックしてみてください。
重量は「軽い」ほうが扱いやすい
電動洗顔ブラシは手に持って使うので、やはり軽いほうが扱いやすいです。重たいと腕が疲れてしまいます。肌をきれいにするたびに疲れてしまうと、スキンケアへのモチベーションも下がって続けるのが面倒になってしまうかもしれません。
なるべく使いたくなるように、軽いものを選ぶのがおすすめ。サイズも手の平に収まる小さいタイプなら軽く、持ち運びもできるので旅行など出先でのスキンケアにも活用できます。
「充電方法」の違いにも注目
電動洗顔ブラシの充電方法は「コンセント充電」と「乾電池充電」があります。
コンセント充電は電池交換する必要がなく、家のなかやホテルなど屋内であればいつでも充電できます。USB接続できるタイプも。電池の買い忘れで使えない、といった事態を避けられます。
乾電池だと充電するケーブルが必要ないので、コンパクトに収納できるというメリットがあります。かさばらないので荷物として持ち歩きやすく、出先でも使いやすいです。
それぞれ使うシーンを想定して、適した充電方法の商品を購入しましょう。
汚れをきっちり落としてすこやかな肌を目指そう コスメ&メイクライターがアドバイス
コスメ&メイクライター
洗顔は、もっとも大切なスキンケアのひとつ。汚れが残っていると肌トラブルの原因にもなります。化粧水などの肌なじみにも影響するので、肌に負担をかけずにしっかりと汚れを落としてくれる電動洗顔ブラシでのケアは定期的に行なっておくとよいでしょう。
付属のブラシやアタッチメントも豊富でさまざまな肌質や悩みに対応しているので、家族でシェアできるのも魅力のひとつです。
電動洗顔ブラシおすすめ9選【回転式】 汚れをスッキリ落としたい方に!
ここからはコスメ&メイクライターのさくらさんと編集部が厳選した、電動洗顔ブラシのおすすめ商品を「回転式」「音波式」と種類別に紹介します! 自分の肌や使うシーンをチェックしながら、「これがいい!」というアイテムを見つけてくださいね。
まずは、回転式の電動洗顔ブラシのおすすめ商品を紹介していきます。

Panasonic(パナソニック)『洗顔美容器 濃密泡エステ (EH-SC67)』














出典:Amazon
種類 | 回転式 |
---|---|
ブラシの素材 | - |
ヘッド交換(アタッチ数) | 〇(付属:3種類、別売:4種類) |
サイズ(高さ×幅×奥行) | 192×55×73mm(洗顔ブラシ「ソフトタイプ」取付時) |
重量 | 約220g(洗顔ブラシ「ソフトタイプ」取付時) |
充電方法/時間/稼働時間 | コンセント / 約2時間(室温15~35℃) / フル充電で1日1回、約1週間使用可能 |
+αの機能 | 防水(浴室使用可)、タッピング、自動泡立て、海外使用可能 |
TOUCH Beauty(タッチビューティー)『フェイシャル ディープ クリーン(TB-1582)』












出典:Amazon
種類 | 回転式 |
---|---|
ブラシの素材 | - |
ヘッド交換(アタッチ数) | 〇(2種類) |
サイズ(高さ×幅×奥行) | 約150×52×58mm |
重量 | 約150g(本体+ブラシ) |
充電方法/時間/稼働時間 | コンセント / 約3時間 / 約1時間 |
+αの機能 | 防水(IPX6)、スマートプレッシャーセンサー |

アルインコ『洗顔ブラシ(WB702)』














出典:Amazon
種類 | 回転式 |
---|---|
ブラシの素材 | 普通肌用ブラシ・敏感肌用ブラシ:ABS・PBT、シリコンブラシ:ABS・シリコン |
ヘッド交換(アタッチ数) | 〇(3種類) |
サイズ(高さ×幅×奥行) | 189×45×45mm |
重量 | 107g |
充電方法/時間/稼働時間 | コンセント・USB / - / 約1時間30分 |
+αの機能 | 防水(IPX6、浴室使用・水洗い可)、オートタイマー |
ジャパンギャルズ『ウォッシュウォッシュ(JB-12380)』






出典:楽天市場
種類 | 回転式 |
---|---|
ブラシの素材 | PBT |
ヘッド交換(アタッチ数) | - |
サイズ(高さ×幅×奥行) | 210×140×78mm |
重量 | 約310g |
充電方法/時間/稼働時間 | 乾電池(単三アルカリ乾電池2本) / - / - |
+αの機能 | 防水(IPX6) |
小泉成器『洗顔ブラシ(KBE-2320)』








出典:Amazon
種類 | 回転式 |
---|---|
ブラシの素材 | - |
ヘッド交換(アタッチ数) | 〇(付属:1種類、別売:2個入り) |
サイズ(高さ×幅×奥行) | 約175×43×38mm |
重量 | 約106g |
充電方法/時間/稼働時間 | 乾電池(単4アルカリ乾電池2本) / - / - |
+αの機能 | 防水(浴室使用・水洗い可)、顔以外(首・デコルテ)使用可 |
マクロス『ビューティーフェイスケアクリーナー(MEBL-81)』












出典:Amazon
種類 | 回転式 |
---|---|
ブラシの素材 | - |
ヘッド交換(アタッチ数) | 〇(5種類) |
サイズ(高さ×幅×奥行) | 約70×135×45mm |
重量 | 約75g |
充電方法/時間/稼働時間 | 乾電池(単3形アルカリ乾電池2本) / - / - |
+αの機能 | 顔以外(リムーバーヘッドで腕・脚)使用可 |
フィリップス『ビザピュアミニ洗顔ブラシ(BSC111/06)』












出典:Amazon
種類 | 回転式 |
---|---|
ブラシの素材 | - |
ヘッド交換(アタッチ数) | 〇(1種類) |
サイズ(高さ×幅×奥行) | 110×46×46mm |
重量 | 約137g(本体+ブラシ+保護キャップ) |
充電方法/時間/稼働時間 | コンセント / 約8時間 / 約45分 |
+αの機能 | 防水(浴室使用・水洗い可) |
シンプルマインド フェスティノ『フェイシャル クレンジングブラシ』












出典:Amazon
種類 | 回転式 |
---|---|
ブラシの素材 | PBT |
ヘッド交換(アタッチ数) | 〇(2種類) |
サイズ(高さ×幅×奥行) | 約94×58×78mm |
重量 | 約110g |
充電方法/時間/稼働時間 | 乾電池(単4形アルカリ乾電池2本) / - / 1日2回(各2分)の使用で約2.8カ月 |
+αの機能 | 防滴(濡れた手で使用可) |
シンプルマインド フェスティノ『フェイシャル ポイントケアブラシ』










出典:Amazon
種類 | 回転式 |
---|---|
ブラシの素材 | PBT樹脂 |
ヘッド交換(アタッチ数) | 〇(1種類) |
サイズ(高さ×幅×奥行) | 約151×53×41mm(本体+ブラシ) |
重量 | 約100g(電池を入れずブラシをセットした状態) |
充電方法/時間/稼働時間 | 乾電池(単4形アルカリ乾電池2本) / - / 1日2回(各2分)の使用で約1.7カ月 |
+αの機能 | 顔以外(デコルテ)使用可 |
電動洗顔ブラシおすすめ12選【音波式】 シリコン製など肌にやさしく使える!
ここからは、音波式の電動洗顔ブラシのおすすめ商品を紹介します!
MiroPure『音波洗顔 電動 洗顔ブラシ ボディブラシ』
















出典:Amazon
種類 | 音波式 |
---|---|
ブラシの素材 | - |
ヘッド交換(アタッチ数) | 〇(2種類) |
サイズ(高さ×幅×奥行) | 約180×70×70mm |
重量 | - |
充電方法/時間/稼働時間 | コンセント/13時間/3時間40分 |
+αの機能 | 防水(IPX7)、顔以外(ボディ)使用可 |

J.E.ME(ジェイミー)『J.E.ME Dia クレンジングデバイス』


















出典:Amazon
種類 | 音波式 |
---|---|
ブラシの素材 | シリコン |
ヘッド交換(アタッチ数) | × |
サイズ(高さ×幅×奥行) | - |
重量 | - |
充電方法/時間/稼働時間 | 充電ケーブル、充電パッド/ - / - |
+αの機能 | イオン電流、無線充電機能(充電パッド) |
貝印『音波振動シリコン洗顔ブラシ』






出典:楽天市場
種類 | 音波式 |
---|---|
ブラシの素材 | シリコン |
ヘッド交換(アタッチ数) | × |
サイズ(高さ×幅×奥行) | 約150×50×40mm |
重量 | 120g |
充電方法/時間/稼働時間 | |
+αの機能 | 防水、自立式 |
TOUCH Beauty(タッチビューティー)『ソニック フェイシャル クリーン(TB-1781)』
















出典:Amazon
種類 | 音波式 |
---|---|
ブラシの素材 | - |
ヘッド交換(アタッチ数) | - |
サイズ(高さ×幅×奥行) | 約195×35×45mm |
重量 | 約75g |
充電方法/時間/稼働時間 | コンセント / 約3時間 / 約1時間30分 |
+αの機能 | 防水(IPX5)、アラーム、顔以外(首・デコルテ・角質が気になるパーツ)使用可 |
FOREO『LUNA3』




















出典:Amazon
種類 | 音波式 |
---|---|
ブラシの素材 | シリコン |
ヘッド交換(アタッチ数) | × |
サイズ(高さ×幅×奥行) | 102×82.5×39.2mm |
重量 | 126g |
充電方法/時間/稼働時間 | USB/ - / 1分(タイマー作動時間)×650回 |
+αの機能 | 防水、アプリと連携、タイマー機能、エステプログラム |
アプリと連携するハイテク家電でエステ気分
吹き出ものや肌荒れの原因となる汚れや角質をたった1分で洗い流し、透明感とツヤのある肌に仕上げてくれる洗顔ブラシです。自宅にいながらスパクオリティのスキンケアを行なえます。
強度は16段階。毎分8,000回のT-Sonic(音波)振動が毛穴に伝わり、汚れや油分、皮脂、メイク残り、古い角質などを洗い流します。目もと、あご、頬や額など輪郭、口もとや眉間など年齢が出やすいパーツにも。
アプリと連携して洗顔のモードを選べるというハイテクさも売りです。「普通肌(ノーマルスキン)」「敏感肌(センシティブ)」「混合肌(コンビネーションスキン)」と3種類あるので、自分の肌に合わせて選びましょう。
ラドンナ『Toffy Beauty 2way フェイスブラシ(TB04-FB)』














出典:Amazon
種類 | 音波式 |
---|---|
ブラシの素材 | - |
ヘッド交換(アタッチ数) | 〇 |
サイズ(高さ×幅×奥行) | 約170×35×50mm |
重量 | 約50g(電池含まず) |
充電方法/時間/稼働時間 | 乾電池(単4形アルカリ乾電池1本) / - / - |
+αの機能 | 防水(IPX5相当)、アイケア |
FOREO『LUNA mini 3』














出典:Amazon
種類 | 音波式 |
---|---|
ブラシの素材 | シリコン |
ヘッド交換(アタッチ数) | × |
サイズ(高さ×幅×奥行) | 38×78×80mm |
重量 | 242g |
充電方法/時間/稼働時間 | USB / - / 30秒×400回 |
+αの機能 | 防水(浴室使用可)、タイマー機能、本体位置追跡機能、アプリ連携 |
ミニマムサイズでも実力派
先ほど紹介したLUNA3のミニサイズで、たった30秒で洗顔が完了する商品です。毎分8,000回のT-Sonic(音波)振動で毛穴の汚れ、皮脂、汗、古い角質などを取り除きます。やわらかいシリコン素材で、肌にやさしく洗えるのも特徴。
ミニサイズで軽くて持ち運びやすく、出先でも気軽に洗顔できます。防水のウォータープルーフで、シャワー中にも。
小さなサイズだからこそ、なくしやすいというデメリットもあります。そんな悩みを解決してくれるのが、「Find My LUNA(LUNA本体位置追跡機能)」。追跡機能で、なくしてしまってもどこにあるのか探せます。LUNA3と比べて、色展開も多いので選ぶ楽しみがあります。
マクロス『シリコンスキンピュアクリーナー』














出典:Amazon
種類 | 音波式 |
---|---|
ブラシの素材 | シリコン |
ヘッド交換(アタッチ数) | × |
サイズ(高さ×幅×奥行) | 約65×65×35mm |
重量 | 約50g |
充電方法/時間/稼働時間 | 乾電池(単4形アルカリ乾電池1本) / - / - |
+αの機能 | 防水(IPX5、水洗い可) |
ヒロコーポレーション『電動洗顔ブラシセット(PRD-180402)』










出典:Amazon
種類 | 音波式 |
---|---|
ブラシの素材 | - |
ヘッド交換(アタッチ数) | 〇(5種類) |
サイズ(高さ×幅×奥行) | 約150×45×45mm(本体部のみ) |
重量 | 約130g(アタッチメント未装着・乾電池含まず) |
充電方法/時間/稼働時間 | 乾電池(単3形アルカリ乾電池2本) / - / - |
+αの機能 | ミスト保湿 |
ビューティフルエンジェル(綺麗堂)『美ルル洗姫FURURU(KRD1040)』
















出典:Amazon
種類 | 音波式 |
---|---|
ブラシの素材 | シリコン |
ヘッド交換(アタッチ数) | × |
サイズ(高さ×幅×奥行) | 85×80×28mm |
重量 | 66g |
充電方法/時間/稼働時間 | USB / - / - |
+αの機能 | 防水(浴室使用可) |
TOUCH Beauty(タッチビューティー)『ソニックフェイシャルクレンザー(TB-1788)』












出典:Amazon
種類 | 音波式 |
---|---|
ブラシの素材 | シリコン |
ヘッド交換(アタッチ数) | × |
サイズ(高さ×幅×奥行) | 約143×62×37mm |
重量 | 約90g(本体のみ) |
充電方法/時間/稼働時間 | コンセント / 約2時間30分 / 約3時間 |
+αの機能 | 防水(IPX6、丸洗い可)、オートタイマー、顔以外(首・デコルテ・ひじ・ひざ)使用可 |
ヤーマン『ミーゼ クレンズリフト(MS-70)』
















出典:Amazon
種類 | 音波式 |
---|---|
ブラシの素材 | シリコン |
ヘッド交換(アタッチ数) | × |
サイズ(高さ×幅×奥行) | 約60×54×69mm |
重量 | 約80g |
充電方法/時間/稼働時間 | USB / 約2時間 / 約3時間30分 |
+αの機能 | 防水(IPX7、浴室使用可)、EMS、イオン |
洗顔しながらEMSで表情筋もケア
洗顔しながらEMSで表情筋もケアするブラシです。EMSとは、筋肉に電気信号を送って運動させるシステムで、シリコンのブラシには442本もの電気が通ることで、表情筋を上下に運動させるリフトケアを行ないます。
音波振動で毛穴の汚れや古くなった角質を取り除くなど洗顔をしながら、イオンで汚れを吸着もさせます。汚れをしっかり取ることで、角質層まで美容液成分が浸透しやすくなるという利点も。
大きさは手の平に乗る、小ぶりなサイズ感。置くだけ充電できるマグネットつきなのも便利なポイント。防水は水に浸しても影響がないように保護できるIPX7レベルで、お風呂に入りながら気軽にスキンケアがおこなえそうです。
電動洗顔ブラシ1選【回転式&音波式】 どちらも兼ね備えた商品!
ここからは、回転しながら音波振動もするといった、回転式と音波式の両方を兼ねている商品を1つ紹介します。
MTG ReFa『リファクリア』












出典:Amazon
種類 | 回転式、音波式 |
---|---|
ブラシの素材 | PBT |
ヘッド交換(アタッチ数) | 〇(1種類) |
サイズ(高さ×幅×奥行) | 約190×42×68mm |
重量 | 約130g(ブラシヘッド含む) |
充電方法/時間/稼働時間 | 充電台 / 約6時間 / 約14回(1回30秒~1分) |
+αの機能 | 防水(IPX7)、自動オフ、顔以外(首・デコルテ)使用可 |
「電動洗顔ブラシ」のおすすめ商品の比較一覧表
実際に使ってどうだった? 口コミをチェック! 電動洗顔ブラシのおすすめ商品からピックアップ!
ここで何商品か、実際に使ってみての口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。
FOREO『LUNA3』の口コミをチェック!

出典:LIPS
ずーっっと気になっていた商品でした!
高くて購入を渋っていたのですが、2019年11月のブラックフライデーセールで安くなっていたので買うしかないと思いポチりました!!笑
私は色も好きだったのもありましたが、紫色の敏感肌用を購入しました!
アプリと連動してフェイスマッサージも出来るみたいなのですが、未だやった事ありません!笑 使いこなせてない…笑
一回の充電で600回以上使えるのも良い!
その度充電しなくていいの助かる…
防水なのでお風呂に置きっぱなしでいいのも楽ちん…
なにより肌がつるつるになるし毛穴がキレイになるのが実感出来ます!
角質ケアの商品とか酵素パウダーとか使わなくなりました!!!
私は泡で出るソープを肌に乗っけてから使用してます!
正規のオンラインショップで買ったので保証もしっかりしていてよかったです!
正規品じゃない偽物も出回っているみたいなのでネットで買う場合は正規のオンラインショップで買うと良いみたいです!
高い買い物でしたが、買って良かったです!!!
貝印『音波振動シリコン洗顔ブラシ』の口コミをチェック!






出典:LIPS
普段の洗顔ブラシも優秀ですが
清潔と言われたら、、、?
ですよね。これは、清潔に保てそう
1分間に6000回の振動で毛穴汚れケア
防水
手洗いでは届かない毛穴の汚れに
振動で浮かせる
私はチフレで使います。
ブラシの違いによってお肌の感触選べる
裏でタッピングマッサージも
MTG ReFa『リファクリア』の口コミをチェック!

出典:LIPS
メイクや日焼け止めは、意外と落としきれてません…
ReFaさんのサイトに動画が載っていますが、こんなに落とせてないのかとビックリします
とても細かい筆でサラサラです
引っかかりもないので、肌に優しいブラシ。さすが熊野筆です
軽くて付属の充電台で充電可能!使用シーンに合わせてモードがあります
・ソフトモード1分:朝の洗顔に。
・クリーンモード1分:1日外出した夜やメイクオフ後に。
・ディープモード30秒:テカリや毛穴の汚れが気になるときに。
デコルテ、首にも使えます
1回につき1分(1日2回)までです!
手早くその日の洗顔が終了します!
※過度に使用すると肌に負担がかかると、ホームページに掲載されていました。
防水なのでお風呂場に置いておけます!1回の充電で何日も持ちます!
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 電動洗顔ブラシの売れ筋をチェック
Amazon、Yahoo!ショッピングでの電動洗顔ブラシの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
電動洗顔ブラシの効果的な使い方って? 「やさしく」を忘れずに!
肌をきれいにするのにすぐれた電動洗顔ブラシですが、使い方を誤ってしまうと肌の刺激になってしまうことも。手で顔洗うときや、電動ではない洗顔ブラシとは方法が異なります。
気をつけるべきポイントは肌にやさしくすること。ここでは、電動洗顔ブラシを上手に使う方法を詳しく解説します。
通常の洗顔と同じようにメイクを落としてから
電動洗顔ブラシはあくまで洗顔用で、クレンジング用のブラシではありません。メイク落としをしようとすると機械に不具合が生じたり、肌の刺激になったりする可能性があります。メイク落としには使わないようにしましょう。またスクラブやピーリングなどにも不向きです。
電動洗顔ブラシを使う前には、メイクをしっかりオフしましょう。
なでるように+洗顔料はたっぷり=とにかくやさしく
電動洗顔ブラシをうまく使うポイントは、とにかくやさしく扱うことです。ブラシを強く押さず、そっと肌に触れるくらいの強さがよいです。円を描くように、そっとなでるように動かしましょう。ブラシを強く当てると、肌に刺激となるだけでなく、毛先がつぶれてうまく洗えません。
また洗顔料を顔にたっぷりとつけるのもポイント。それぞれの商品の使用方法に合わせて、洗顔料をそのまま、あるいはしっかりと泡立ててたっぷりと顔にのせましょう。
電動洗顔ブラシのやりすぎに注意! 使用頻度・使用方法は守ろう
電動ブラシの使用頻度や使用方法は、商品によって毎日使えるものや、週1~3回程度のものなどさまざまです。メーカーの公式サイトや取扱い説明書を確認して、必ず使用頻度や使用方法を守りましょう。ふだんは手洗いで、電動洗顔ブラシは念入りに洗顔をしたいときにといった使い方がおすすめ。
また1カ所につき10~30秒、1回の洗顔につき1~2分までなど、1度の使用時間も短い設定です。規定の時間でタイマーが鳴ったり、電源が自動でオフになったりする商品もあると解説しました。それもやりすぎ・使いすぎを防ぐためです。
また使用できるパーツもアイテムによって異なります。顔だけ、顔のなかでも決まったパーツだけ、顔以外でも限られた部分だけなど。使用頻度や時間など使用方法を守り、使いすぎないように活用しましょう。
毛穴ケアができる洗顔グッズもチェック! 関連記事
マイナビおすすめナビでは、電動洗顔ブラシのほかにも毛穴ケアができるアイテムを紹介しています! 気になる方はぜひこちらもチェックしてくださいね。
スペシャルなスキンケアに電動洗顔ブラシを!
手洗いよりもしっかりと洗顔できる電動洗顔ブラシ。肌をやさしく洗えるように、使い方もしっかりと確認してくださいね。
たくさん種類があるので、種類やブラシの質、アタッチメントなどブラシの使用感にはこだわって選びましょう。また重さや充電方法も含めた機能もチェック。自分の肌に合った電動洗顔ブラシを見つけて、いつものスキンケアをスペシャルなものにしてください。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:aoikara、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2021/04/08 コンテンツ追加のため、記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 秋元清香)
化粧品メーカーにて、化粧品に配合されるエキスの開発や薬事申請業務に従事。 退職後は美容コラムの執筆や監修、コンサルタントとして幅広く活動。 これまでに100種類以上のスキンケア化粧品を実際に試した経験をいかしておすすめのアイテムをご紹介していきます。 日本化粧品検定1級、コスメコンシェルジュ。