PR(アフィリエイト)

ドラムマシン(リズムマシン)人気おすすめ12選!DTMに! サンプラー機能つきも

IK Multimedia『UNO Drum コンパクトアナログ/PCMドラムマシン』
IK Multimedia『UNO Drum コンパクトアナログ/PCMドラムマシン』

本記事はプロモーションが含まれています。2024年10月24日に記事を更新しました(公開日2020年08月28日)

DTMや自宅での録音、ドラマーがいないバンドにとって強い味方の「ドラムマシン(リズムマシン)」。作曲や編曲などをするときにもあると便利なアイテムです。

ここでは、元大手楽器メーカー店員・山野辺祥子さんと編集部が厳選した最新ドラムマシンのおすすめと選び方をご紹介します。


目次

ドラムマシン(リズムマシン)とは? ドラムマシンの選び方 ドラムマシンおすすめ12選 通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ドラムマシン(リズムマシン)に関するQ&A アイデア次第で音が変わる!
全てを見る全てを見る

この記事を担当するエキスパート

ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務
山野辺 祥子
武蔵野音楽大学出身。卒業後某大手楽器メーカーの法人部に入社。 音楽教室の運営や講師指導のサポート、店舗接客、楽器セッティングなどを担当するイベントクルーとして全国を飛び回る。また、出版部に在勤中は楽譜校正、楽譜情報誌編集の経験も。 現在はピアノ講師のかたわらフリーランスライター、校正者として活動中。プライベートでは3児の母。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:家電・AV機器、PC・スマホ・カメラ、スポーツ・自転車
岩木 ヒロユキ

「家電・AV機器」「ゲーム・ホビー」「スポーツ・自転車」「PC・スマホ・カメラ」カテゴリー担当。休日はドライブ・写真・ペットといったアウトドアなものからゲーム・ホビーなどインドアなものまで多趣味。過去にゲームメディアのライターも経験し、現在はWEBメディアのディレクション業務やメディア制作に携わっている。

【この記事で紹介するのはこちら】
商品名 画像 購入サイト 特徴 スピーカー サンプリング MIDI端子 PC対応
Behringer(ベリンガー)『RD-6-AM』 Behringer(ベリンガー)『RD-6-AM』

※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格

初心者でも使いやすい多機能ドラムマシン - あり あり -
Roland(ローランド)『Boutique TR-08 Rhythm Composer』 Roland(ローランド)『Boutique TR-08 Rhythm Composer』

※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格

名機を忠実に再現 - - あり あり
KORG(コルグ)『KR-55 Pro KORG RHYTHM』 KORG(コルグ)『KR-55 Pro KORG RHYTHM』

※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格

単三乾電池でも駆動する多機能タイプ - - - -
BOSS(ボス)『DR-01S Rhythm Partner』 BOSS(ボス)『DR-01S Rhythm Partner』

※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格

アコースティック楽器演奏にピッタリ あり - - -
Alesis(アレシス)『SR16』 Alesis(アレシス)『SR16』

※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格

種類豊富な音源が魅力 - - あり -
ARTURIA(アートリア)『DrumBrute』 ARTURIA(アートリア)『DrumBrute』

※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格

かんたんにサウンドが作れるアナログドラムマシン - - あり あり
MOOER『MICRO DRUMMER』 MOOER『MICRO DRUMMER』

※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格

ポケットにも入るコンパクトタイプ - - - -
KORG(コルグ)『volca beats ANALOGUE RHYTHM MACHINE』 KORG(コルグ)『volca beats ANALOGUE RHYTHM MACHINE』

※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格

アナログサウンドが楽しめるマシン - - あり あり
IK Multimedia『UNO Drum コンパクトアナログ/PCMドラムマシン』 IK Multimedia『UNO Drum コンパクトアナログ/PCMドラムマシン』

※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格

アナログとデジタルの融合 - - あり あり
Elektron(エレクトロン)『Digitakt DDS-8』 Elektron(エレクトロン)『Digitakt DDS-8』

※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格

フル活用できる多機能タイプ - あり あり あり
メディア・インテグレーション Teenage Engineering(ティーンエイジエンジニアリング)『PO-24 office』 メディア・インテグレーション Teenage Engineering(ティーンエイジエンジニアリング)『PO-24 office』

※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格

コンパクトな本格派 あり - - -
Roland(ローランド)『TR-6S』 Roland(ローランド)『TR-6S』

※各社通販サイトの 2024年10月24日時点 での税込価格

『TR-8S』と同じ性能で大幅軽量・コンパクト化 - - あり あり
比較一覧の続きを見る

ドラムマシン(リズムマシン)とは? サンプラーとの違い

ドラムマシンとは、シーケンサーとドラム音源が一体となった機材。または、サンプリングした音源を自動的に演奏させるために開発された電子楽器です。ドラムマシンは、リズムマシンと呼ばれることもあります。

サンプラーとの違いは、シンセサイザーが組み込まれているかいないかです。サンプリング機能では同じですが、サンプラーにはシンセサイザーの機能がないため、音色を作ることができません。

ドラムマシンの選び方

ここからは、ドラムマシン(リズムマシン)の選び方のポイントについてご紹介していきます。まずは、機能や操作のしやすさをよくチェックすることが大切です。ぜひドラムマシン選びの参考にしてください。

用途に合ったタイプを選ぶ

ドラムマシンの機能は多彩なので、用途に合わせて使えるタイプを選びましょう。

メトロノームとして使うならシンプルなタイプを

 

KORG(コルグ)『KR mini KORG RHYTHM』

練習時のメトロノーム代わりに使うなら、多機能なドラムマシンを選ぶ必要はありません。操作がかんたんで扱いやすければじゅうぶんでしょう。

一般的なドラムマシンはアンプやほかの機器に接続して使いますが、メトロノームの代用にする場合は、スピーカーがついている機種を選ぶと、すぐに使えるので便利です。

ライブや録音で使うなら多機能タイプを

 

ARTURIA(アートリア)『DrumBrute』

ドラムマシンの機能は基本的に「音色の記憶」と「音を鳴らすタイミングの記憶」のふたつですが、機種によってはさまざまな機能が搭載されています。

ライブなどで使うなら、128拍子までこまかく打ち込みができるタイプや、再生できるリズムの長さ、同時に再生できるパート数などもチェックしておくといいでしょう。

EDMの作成はDAWと連携できるタイプを

 

IK Multimedia『UNO Drum コンパクトアナログ/PCMドラムマシン』

ドラムマシンには、「本体だけで駆動できるタイプ」と「パソコンが必要なタイプ」があります。EDMの作成に使うのであれば、DAWと連携できる「パソコンを使うタイプ」を選ぶようにしてください。

最近では本体での駆動だけではなく、パソコンにも対応できるハイブリッド式のドラムマシンもあるので、気になる方はチェックしてみましょう。

操作のしやすさもチェック

 

BOSS(ボス)『DR-01S Rhythm Partner』

ドラムマシンはパッと見ただけでもさまざまなツマミやスイッチが目に入ります。

「使い方を覚えるだけでもたいへん」ということにならないためにも、直感的に扱える操作性の高いドラムマシンを選ぶようにしましょう。

パッドの大きさや各種メーター類の見やすさなどもチェックすれば、長く愛用できる1台と出会えるはずです。

あると便利な機能を確認しよう

ドラムマシンの機能は多彩ですが、サンプラー機能と外部接続の仕様は欠かさずチェックしておきたいところです。

音楽の幅が広がるサンプラー機能

 

Elektron(エレクトロン)『Digitakt DDS-8』

サンプリング機能がなくても、ドラムマシンには多くの音色が入っているので、とくに困ることはないでしょう。

ただ、サンプリング機能があれば、好きな曲のフレーズや自分の声、自分で演奏した楽器の音なども音色のひとつとして使えるため、楽曲製作の幅が大きく広がります。サンプリング機能の有無は機種によって異なるので要チェックです。

他機器との同期方式も確認

 

同期方式のチェックも大切です。もっともポピュラーなのは「MIDI規格」で、ほとんどのドラムマシンにはMIDI INとMIDI OUT端子がついています。

安価なモデルだとMIDI OUTしかなかったり、MIDI端子がなかったりするので、ほかの機器と連動させて楽曲製作を楽しみたいという方は注意が必要です。

ドラムマシンおすすめ12選 スピーカー・サンプリング・MIDI・PC対応もチェック! 

上記の選び方のポイントをふまえ、ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務の山野辺祥子さんと編集部が厳選したドラムマシン(リズムマシン)おすすめ商品をご紹介します。

初心者でも使いやすい多機能ドラムマシン

8つのドラムサウンドを搭載したアナログドラムマシンです。64ステップシーケンサーが搭載されており、思いどおりのグルーブをかんたんに作成できます。ドラムサウンドは自由に組み合わせることもできるため、幅広い音作りが可能です。初心者でも扱いやすいのが魅力。

MIDIトリガー用のUSB端子が追加されたことにより、DAW(Digital Audio Workstation)にも接続できるようになりました。音楽制作の幅が広がるドラムマシンです。

スピーカー -
サンプリング あり
MIDI端子 あり
PC対応 -

スピーカー -
サンプリング あり
MIDI端子 あり
PC対応 -

エキスパートのおすすめ

名機を忠実に再現

名機TR-808をコンパクトなサイズで忠実に再現した機種です。そのサウンドだけではなく、ルックスやユーザー・インターフェースも受け継いでいます。

リアルタイムで操作できるインスト・レベルやチューニングも搭載。パラメーターはゲイン、パンなどが追加されています。なお、シーケンスを止めなくても再生と入力操作が可能です。

スピーカー -
サンプリング -
MIDI端子 あり
PC対応 あり

スピーカー -
サンプリング -
MIDI端子 あり
PC対応 あり

ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務:山野辺 祥子

ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務

ローランド『Boutique TR-08 Rhythm Composer』は80年代に売り出され業界を風靡した808の後継機種。音や外観はそのままでUSB端子がつくなど、より現代にあう仕様になっています。

エキスパートのおすすめ

単三乾電池でも駆動する多機能タイプ

生録音されたリアルなドラムやパーカッションスタイルを24種類内蔵しているドラムマシンです。テンポに適した音色やフレーズで再生されるので、演奏に合わせた本格的な演奏が実現します。

豊富な入力端子やイコライザーなども搭載しているほか、SDカードに録音できるレコーダー機能もついています。単三乾電池6本で駆動するため使用場所を選びません。

スピーカー -
サンプリング -
MIDI端子 -
PC対応 -

スピーカー -
サンプリング -
MIDI端子 -
PC対応 -

アコースティック楽器演奏にピッタリ

アンプラグドミュージシャンも手軽に使える機種です。アコースティック楽器の演奏をするときなどにリズムをサポートして気軽なセッションが楽しめます。

パーカッションを専用ボタンを使ってセレクトするだけというシンプルな操作性も魅力です。カウントインやリズムのフェードアウトなどの演出もかんたんにおこなえます。

スピーカー あり
サンプリング -
MIDI端子 -
PC対応 -

スピーカー あり
サンプリング -
MIDI端子 -
PC対応 -

種類豊富な音源が魅力

ベロシティ・センスがついた12個のパッドを搭載したドラムマシンです。キックやスネア、タムタムなど233個種類のリアルでナチュラルな音を鳴らせます。

プリセット・パターンは50種類を搭載。カスタマイズしたパターンやソングを保存することも可能です。MIDIシーケンサーや4個のオーディオ出力などもついています。

スピーカー -
サンプリング -
MIDI端子 あり
PC対応 -

スピーカー -
サンプリング -
MIDI端子 あり
PC対応 -

かんたんにサウンドが作れるアナログドラムマシン

パターンやサウンド作りがかんたんにできるドラムマシンです。種類豊富なアナログのドラムサウンドや、直感的に使えるシーケンサーが幅広い音作りをサポートします。

パターンをつないでソングを作ることも可能です。ミニステレオのヘッドホン端子がついているので、変換プラグを用意する必要もありません。入出力端子も多彩です。

スピーカー -
サンプリング -
MIDI端子 あり
PC対応 あり

スピーカー -
サンプリング -
MIDI端子 あり
PC対応 あり

ポケットにも入るコンパクトタイプ

小型で携帯にも便利なドラムマシンです。エフェクトボードに載せてペダルチェインに入れたままでも使えます。気軽に使えるドラムマシンを探しているギタリストやベーシストにも適しているでしょう。

ジャンルは11種類から選択可能で、ドラムパターンは合計121種類が収録されています。 タップテンポ機能が搭載されているのもうれしいポイントです。

スピーカー -
サンプリング -
MIDI端子 -
PC対応 -

スピーカー -
サンプリング -
MIDI端子 -
PC対応 -

アナログサウンドが楽しめるマシン

リズムマシンの名機をもとに作られたドラムマシンです。密度感のある本物のアナログサウンドが楽しめます。アナログが苦手な音にはPCM音源が使われているので、ライブから個人での練習まで幅広いシーンで活躍してくれるでしょう。

トリガーを連打してシーケンスを変化させる「STUTTER機能」や、ステップを抜き差しして新たなビートを生む「ACTIVE STEP機能」なども搭載されています。

スピーカー -
サンプリング -
MIDI端子 あり
PC対応 あり

スピーカー -
サンプリング -
MIDI端子 あり
PC対応 あり

アナログとデジタルの融合

味わいのあるアナログと柔軟性にすぐれたなデジタルを組み合わせたことで、ポップスから電子音楽まで幅広く対応できるドラムマシンです。

ドラムサウンド×12ボイスにアナログ6ボイス、さらに、PCM12ボイスを搭載。ドラムキットは100種類から選べます。また、各ステップで8パラメーターを記録できる64ステップ・シーケンサーも搭載されています。

スピーカー -
サンプリング -
MIDI端子 あり
PC対応 あり

スピーカー -
サンプリング -
MIDI端子 あり
PC対応 あり

Elektron(エレクトロン)『Digitakt DDS-8』

フル活用できる多機能タイプ

コンパクトでシンプルなドラムマシンです。柔軟性の高いデジタルサウンドエンジンと多彩な機能で、楽曲の製作やライブなどをサポートしてくれます。

サンプリング機能のほか、ライブでも使えるシーケンサー、外部MIDI機器を制御できる機能なども搭載されているので、活用幅の広いドラムマシンを探している方にも適しているでしょう。

スピーカー -
サンプリング あり
MIDI端子 あり
PC対応 あり

スピーカー -
サンプリング あり
MIDI端子 あり
PC対応 あり

コンパクトな本格派

ポケットに入るほど小さいサイズのドラムマシンです。コンパクトタイプながらもパートソロ機能が搭載されているので、高い演奏性能を発揮。

ローファイやディストーションなど、16種類のパンチイン・エフェクトが搭載されているほか、128個のパターン・チェイン機能やステップ・マルチプライヤ機能もついています。

スピーカー あり
サンプリング -
MIDI端子 -
PC対応 -

スピーカー あり
サンプリング -
MIDI端子 -
PC対応 -

『TR-8S』と同じ性能で大幅軽量・コンパクト化

ローランドの人気モデル『TR-8S』をベースに、音源・機能性・エフェクターなどの自由度の高さはそのままに、さらにコンパクトサイズになったのがこの『TR-6S』。トラック数は『TR-8S』の11に対して必然的に6と減ってはいるものの、サイズは約半分、重量は1/3に。これまでと同じ性能で場所を選ばず楽曲制作が行えるようになったのは大きな進化といえます。

また、電池駆動にも対応しており、単三乾電池4本で約4.5時間の連続駆動が可能となっています。もちろん、音色・エフェクト数・作成できるパターン数やバリエーションなども『TR-8S』と同じです。

スピーカー -
サンプリング -
MIDI端子 あり
PC対応 あり

スピーカー -
サンプリング -
MIDI端子 あり
PC対応 あり

「ドラム マシン」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 スピーカー サンプリング MIDI端子 PC対応
Behringer(ベリンガー)『RD-6-AM』 Behringer(ベリンガー)『RD-6-AM』

※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格

初心者でも使いやすい多機能ドラムマシン - あり あり -
Roland(ローランド)『Boutique TR-08 Rhythm Composer』 Roland(ローランド)『Boutique TR-08 Rhythm Composer』

※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格

名機を忠実に再現 - - あり あり
KORG(コルグ)『KR-55 Pro KORG RHYTHM』 KORG(コルグ)『KR-55 Pro KORG RHYTHM』

※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格

単三乾電池でも駆動する多機能タイプ - - - -
BOSS(ボス)『DR-01S Rhythm Partner』 BOSS(ボス)『DR-01S Rhythm Partner』

※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格

アコースティック楽器演奏にピッタリ あり - - -
Alesis(アレシス)『SR16』 Alesis(アレシス)『SR16』

※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格

種類豊富な音源が魅力 - - あり -
ARTURIA(アートリア)『DrumBrute』 ARTURIA(アートリア)『DrumBrute』

※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格

かんたんにサウンドが作れるアナログドラムマシン - - あり あり
MOOER『MICRO DRUMMER』 MOOER『MICRO DRUMMER』

※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格

ポケットにも入るコンパクトタイプ - - - -
KORG(コルグ)『volca beats ANALOGUE RHYTHM MACHINE』 KORG(コルグ)『volca beats ANALOGUE RHYTHM MACHINE』

※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格

アナログサウンドが楽しめるマシン - - あり あり
IK Multimedia『UNO Drum コンパクトアナログ/PCMドラムマシン』 IK Multimedia『UNO Drum コンパクトアナログ/PCMドラムマシン』

※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格

アナログとデジタルの融合 - - あり あり
Elektron(エレクトロン)『Digitakt DDS-8』 Elektron(エレクトロン)『Digitakt DDS-8』

※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格

フル活用できる多機能タイプ - あり あり あり
メディア・インテグレーション Teenage Engineering(ティーンエイジエンジニアリング)『PO-24 office』 メディア・インテグレーション Teenage Engineering(ティーンエイジエンジニアリング)『PO-24 office』

※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格

コンパクトな本格派 あり - - -
Roland(ローランド)『TR-6S』 Roland(ローランド)『TR-6S』

※各社通販サイトの 2024年10月24日時点 での税込価格

『TR-8S』と同じ性能で大幅軽量・コンパクト化 - - あり あり
比較一覧の全部を見る

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ドラム マシンの売れ筋をチェック

Amazonでのドラム マシンの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:シーケンサー・リズムマシンランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

ドラムマシン(リズムマシン)に関するQ&A よくある質問

question iconパッド・トラックの音をオーディオ化することは可能ですか?

answer icon

可能です。パソコン側のDAWを使ってリアルタイムで録音する方法と、WAV形式でエクスポートし、SDカード内に保存する方法とがあります。いずれの場合もオーディオ化するにはPCとDAWが必要です。

question iconシーケンサーとは何ですか?

answer icon

シーケンサーとは、パッドを叩いたり、つまみをいじったりといったアクションを記録・再生する装置です。シーケンサー単体でも販売されていますが、ほとんどのサンプラーはシーケンサーと一体型です。

question icon本物のドラムに近い音のドラムマシンはどれですか?

answer icon

アレシス(Alesis)「スタンダード・ドラムマシン(SR-16)」、KORG「KR-55 PRO」などがおすすめです。

ドラムマシン(リズムマシン)に関するそのほかのおすすめ 【関連記事】

アイデア次第で音が変わる!

 

Roland(ローランド)『Boutique TR-08 Rhythm Composer』

ドラムマシンを使っていると、もっと音に変化をつけたいと感じることがあります。そんなときには、「ギターやベース用の歪みエフェクターとつないでみる」というのも、ひとつの方法です。

ギター用のエフェクターはレンジが狭いので音が痩せてしまう可能性もありますが、ベース用のエフェクターはバスドラムの音もしっかり出せるので試してみてください。

ドラムマシンは扱いやすいものを選ぼう ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務がアドバイス

ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務:山野辺 祥子

ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務

1980年代から数多くのヒット曲に使われてきたドラムマシン。アコースティックドラムだけでは成し得ない独特のリズムに惹きつけられる方も多いのではないでしょうか。

自宅で音楽制作を楽しむ方は、ぜひ機能性の高いもの、操作のしやすいものを選んで作曲の幅を広げてみてください。周辺機器との接続についても要チェックです。

ドラムマシンは用途に合った機能で選ぶ!

ここまで、ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務の山野辺祥子さんと編集部が選んだおすすめのドラムマシン(リズムマシン)と選び方を紹介しました。ドラムマシンは、用途にあった機能を搭載しているものを選ぶことが重要です。

EDMの作成に使うなら、DAWと連携できるタイプを選ぶといいでしょう。サンプラー機能があれば音楽の幅が広がります。他機器との同期方式も確認しておきましょう。今回の記事を参考に、長く愛用できるドラムマシンを見つけてみてください。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button