商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 容量 | 製法 | 保湿成分 |
---|---|---|---|---|---|---|
大村湾漁業協同組合『大村湾漁協の石鹸』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格 |
気になるニオイケアもしたい人に | 110g | 枠練り石鹸 | ナマコエキス、グリセリン、ヒアルロン酸、水溶性コラーゲン |
アプローズインターナショナル『アチュイピリカ なまこ石鹸』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格 |
素肌に自信を持ちたい人に | 85g | コールドプレス製法 | パーム油、ヤシ油、マナマコエキス、シラカバエキス |
ツクツク『ナチュラル ソウ 京都産なまこのせっけん namakko soap』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格 |
贅沢な泡パック洗顔を楽しみたい人に | 80g | コールドプレス製法 | コラーゲン、セラミド、サポニン |
鈴木油脂工業『海のクリスタル』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月27日時点 での税込価格 |
洗顔だけでなく全身に使いたい人に | 90g | - | サポニン、セラミド、コラーゲン |
レジェンドオブランカウイ『なまこ石鹸』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格 |
本場マレーシアのうるおいを試したい人に | 約90g | - | サポニン、セラミド、コラーゲン |
ルバンシュ『能登の赤なまこ石けん』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格 |
お肌の乾燥が気になる人に | 80g | 枠練り石鹸 | ひまわり種子油、ペカン殻エキス、BG(サトウキビ由来) |
なまこ石鹸の魅力・効果とは?
マレーシアのお土産としても人気が高く、有名モデルも愛用していることから話題となった、なまこ石鹸。原材料はその名の通り「なまこ」ですが白、黒、赤と色によって、効果や洗いあがりに違いがあります。
なまこが持つサポニンという成分が、お肌の保湿や殺菌効果に期待でき、ビタミンやミネラルも豊富なことから、美容フリークを中心に人気が広がりました。トロっとした泡、しっとりモチモチな洗い上がりが特徴の固形石鹸です。
国産とマレーシア産の違いは?
お土産でもらうことの多い、マレーシアのなまこ石鹸は、なまこをココナッツオイルにつけてエキスを抽出した「なまこ油」から作られています。なまこ油から作られたなまこ石鹸は、とろっとした泡で、吸いつくような洗い上がりです。
一方、国産のなまこ石鹸は、なまこ以外にコラーゲンやヒアルロン酸といった美容成分が追加されていることが多いのでより美容効果を求める人は日本製のものがおすすめです。
なまこ石鹸の選び方
国産? それともマレーシア産? 何色がいいの? など、いざなまこ石鹸を選ぼうとすると迷ってしまいがちです。お肌にぴったりのなまこ石鹸を選ぶときのポイントをご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
【1】なまこ石鹸は「色」で選ぶ
なまこ石鹸は白、黒、赤と色によって洗い上がりやお肌へのメリットが異なります。
ご自分の肌や欲しいメリットに合った、なまこ石鹸を選んでくださいね。
「黒」のなまこ石鹸の特徴
黒のなまこ石鹸は、サポニンとセラミドの含有量が高いのが特徴です。
サポニンは抗菌や殺菌、抗炎症作用が、セラミドには保湿効果が期待できるので、ニキビや肌荒れなどの悩みがある人、乾燥しやすい人に向いています。
「白」のなまこ石鹸の特徴
白のなまこ石鹸は、コラーゲンが豊富なのが特徴です。
ぬめり成分が多く、とろっとした泡立ちのやさしい使い心地で、ハリ不足や乾燥が気になる人にぴったりです。また、白のなまこ石鹸には、セラミドの一種であるホロトキシンが含まれているので、皮膚や毛穴の汚れが気になる人にもおすすめです。
「赤」のなまこ石鹸の特徴
赤いなまこ石鹸の原料である「赤なまこ」は、食材としても使われていて、希少価値が高く高級品です。
赤なまこ石鹸には、コラーゲンがたっぷりと含まれていて保湿効果が高いことで知られています。うっすらピンクのメレンゲのようなモコモコの泡が優雅な気分を演出します。乾燥しやすい季節や肌の乾燥が気になる人におすすめです。
【2】なまこ石鹸の作り方で選ぶ
石鹸の製法は、釜炊き製法、枠練製法、コールドプレス製法などがあります。
製法によって石鹸に含まれる成分の状態に違いが生まれるので、石鹸の製法も選ぶときの基準になります。なまこ石鹸は素材の美容成分を余すところなく配合するために、コールドプレス製法、枠練り製法が採用されているものがほとんどです。
▼コールドプレス製法|保湿成分をたっぷり含む
熱を加えずに石鹸を作る製法で、なまこの素材のよさを一番実感できる製法です。
石鹸の生成時に生まれるグリセリンのほか、原材料に含まれる美容成分も損なわずに配合することができます。
▼枠練り製法|泡立ちがよい
枠に流し入れて時間をかけて石鹸を冷やして固める製法です。
美容成分を配合でき、溶けにくく、泡立ちが良いといった特徴があります。
▼窯炊き製法|加熱して作る方法
日本人なら誰もが知っているロングセラー石鹸にも用いられている製法です。
文字通り、職人が1週間ほどかけてかくはんしながら、釜で炊いて石鹸を仕上げます。
美容家からの購入アドバイス
固形石鹸は「溶けやすい」ため、バスルームなどに濡れたまま放置していると溶けてあっという間に小さくなってしまいます。
使ったら石鹸の表面についた泡をキレイに洗い流してから、ソープディッシュの水けを切って洗面所などで乾かして保管するのが長持ちさせる秘訣です。
なまこ石鹸のおすすめ6選
今回は、手に入れやすい国産のなまこ石鹸から、おすすめをセレクトしました!
ブランドごとに、なまこのエキスのほか、産地ならではの独自の美肌成分を配合しているなど、特色があります。お気に入りのなまこ石鹸を見つけてくださいね。
![エキスパートのおすすめ](/assets/loading-gif-ef97edf4d1acb90bd8ecfb171d4687ca923b13d386173426bfcb961097a710fe.gif)
コラーゲンやセラミド、サポニンといったナマコのエキスがたっぷり配合。吸着効果のある炭も配合されていて、しっかりと濃密な泡が、お肌の汚れをしっかりととってくれます。
気になるニオイケアもしたい人に
美容成分たっぷりの泡洗顔がクセになると評判の、黒なまこの石鹸です。無香料、無着色、無鉱物油、石油系海面活性剤不使用、アルコール不使用なので敏感肌の人にもおすすめ。
乾燥やくすみ、毛穴などの肌悩みはもちろん、加齢臭のケアとして愛用している人も多いブランドです。
容量 | 110g |
---|---|
製法 | 枠練り石鹸 |
保湿成分 | ナマコエキス、グリセリン、ヒアルロン酸、水溶性コラーゲン |
容量 | 110g |
---|---|
製法 | 枠練り石鹸 |
保湿成分 | ナマコエキス、グリセリン、ヒアルロン酸、水溶性コラーゲン |
![エキスパートのおすすめ](/assets/loading-gif-ef97edf4d1acb90bd8ecfb171d4687ca923b13d386173426bfcb961097a710fe.gif)
北海道の成分や素材を使ったスキンケアです。石鹸は長期熟成コールドプレス製法で作られています。
合成着色料や鉱物油、石油系界面活性剤は無添加ですので、敏感なお肌の方にもオススメです。
素肌に自信を持ちたい人に
なまこはもちろん、そのほかの成分も北海道産の素材を可能な限り使用している、なまこ石鹸です。品質にこだわり、高級素材を惜しみなく配合。
肌本来の再生能力を高めるスキンケアラインが揃っているのもうれしいポイントです。
容量 | 85g |
---|---|
製法 | コールドプレス製法 |
保湿成分 | パーム油、ヤシ油、マナマコエキス、シラカバエキス |
容量 | 85g |
---|---|
製法 | コールドプレス製法 |
保湿成分 | パーム油、ヤシ油、マナマコエキス、シラカバエキス |
贅沢な泡パック洗顔を楽しみたい人に
コラーゲンたっぷりの高保湿洗顔石鹸です。京都府の若狭湾のなまこのエキスが豊富に配合されていて、ひとつひとつ職人がコールドプレス製法で作った贅沢な石鹸です。
ねっとりときめ細かな泡と弾力で、しっとりとした洗いあがりです。
容量 | 80g |
---|---|
製法 | コールドプレス製法 |
保湿成分 | コラーゲン、セラミド、サポニン |
容量 | 80g |
---|---|
製法 | コールドプレス製法 |
保湿成分 | コラーゲン、セラミド、サポニン |
洗顔だけでなく全身に使いたい人に
サポニン、セラミド、コラーゲンを配合した黒なまこ石鹸です。
洗浄成分として炭を配合しているので、くすみケア、ざらつきのケアにぴったりです。洗顔ネットつきなのもうれしいポイント。
容量 | 90g |
---|---|
製法 | - |
保湿成分 | サポニン、セラミド、コラーゲン |
容量 | 90g |
---|---|
製法 | - |
保湿成分 | サポニン、セラミド、コラーゲン |
本場マレーシアのうるおいを試したい人に
なまこ石鹸の本番、マレーシアのランカウイ島からの正規輸入品です。
黄金なまこが原材料として使用されており、使いやすい無香料のほか、プルメリアやアップル、ローズ、レモングラスなどの香りを楽しめる商品もあります。
容量 | 約90g |
---|---|
製法 | - |
保湿成分 | サポニン、セラミド、コラーゲン |
容量 | 約90g |
---|---|
製法 | - |
保湿成分 | サポニン、セラミド、コラーゲン |
![エキスパートのおすすめ](/assets/loading-gif-ef97edf4d1acb90bd8ecfb171d4687ca923b13d386173426bfcb961097a710fe.gif)
献上品に用いる赤なまこのエキスを配合した石鹸です。天然由来成分にこだわって作られており、泡立ち、泡切れ、洗浄力、すべすべ感、しっとり感に定評があります。
お肌の乾燥が気になる人に
能登産の最高級の赤なまこを原料で使った「なまこ石鹸」です。コラーゲンやセラミド、サポニンといったなまこのエキスがたっぷり配合されています。
汚れの吸着効果のある炭も配合されており、濃密な泡がお肌の汚れをしっかり落とします。
容量 | 80g |
---|---|
製法 | 枠練り石鹸 |
保湿成分 | ひまわり種子油、ペカン殻エキス、BG(サトウキビ由来) |
容量 | 80g |
---|---|
製法 | 枠練り石鹸 |
保湿成分 | ひまわり種子油、ペカン殻エキス、BG(サトウキビ由来) |
おすすめ商品の比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 容量 | 製法 | 保湿成分 |
---|---|---|---|---|---|---|
大村湾漁業協同組合『大村湾漁協の石鹸』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格 |
気になるニオイケアもしたい人に | 110g | 枠練り石鹸 | ナマコエキス、グリセリン、ヒアルロン酸、水溶性コラーゲン |
アプローズインターナショナル『アチュイピリカ なまこ石鹸』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格 |
素肌に自信を持ちたい人に | 85g | コールドプレス製法 | パーム油、ヤシ油、マナマコエキス、シラカバエキス |
ツクツク『ナチュラル ソウ 京都産なまこのせっけん namakko soap』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格 |
贅沢な泡パック洗顔を楽しみたい人に | 80g | コールドプレス製法 | コラーゲン、セラミド、サポニン |
鈴木油脂工業『海のクリスタル』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月27日時点 での税込価格 |
洗顔だけでなく全身に使いたい人に | 90g | - | サポニン、セラミド、コラーゲン |
レジェンドオブランカウイ『なまこ石鹸』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格 |
本場マレーシアのうるおいを試したい人に | 約90g | - | サポニン、セラミド、コラーゲン |
ルバンシュ『能登の赤なまこ石けん』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格 |
お肌の乾燥が気になる人に | 80g | 枠練り石鹸 | ひまわり種子油、ペカン殻エキス、BG(サトウキビ由来) |
お肌に優しい石鹸が気になる方はこちら!
肌荒れが気になる方は洗顔方法を見直してみて! なまこ石鹸がお助けアイテムに
ニキビや肌荒れ、テカリ、シワやシミなど肌悩みに共通する原因は「乾燥」です。そして、乾燥は「洗顔」を見直すことで解決することも少なくありません。
汚れや皮脂はしっかり落として、必要な皮脂は肌にとどめるケアが美肌づくりのポイントになります。その点からも「なまこ石鹸」はとっても優れたアイテム。
トラブル知らずの健やかな素肌づくりのためにも、試してみてくださいね。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がハピコス powered by マイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。