オークリーサングラスおすすめ11選|UVカット・レンズ交換が可能なタイプも

[オークリー] サングラス 0OO9410 EVZERO SWIFT (Asia Fitting)
出典:Amazon

オークリーは野球やゴルフなどの球技から、ランニングやウォーキングなどあらゆるスポーツにぴったりなサングラスを販売しています。機能性を重視しているだけでなく、デザイン性にもすぐれているのでファッションとしても取り入れられます。

この記事では、パーソナルトレーナーの田子政昌さんと編集部が厳選したオークリーのサングラスのおすすめと選び方のポイントをご紹介します。

通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミを確認してみましょう。


この記事を担当するエキスパート

ランニングインストラクター・パーソナルトレーナー
田子 政昌

日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナーをはじめ国内外の数多くの指導ライセンスを保有しており、神奈川県内でランニング・かけっこのスクール事業を展開しながら、パーソナルジムの経営を行っています。 現在も現役で陸上競技大会に出場しており、選手としての自身の目線や大手スポーツ量販店での社員経験・これまでの運動指導経験を活かして様々なスポーツ関連の記事執筆に関わってきました。 各種スポーツ教室・健康運動教室・講演会などのご依頼もお請けしております。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:食品、ドリンク・お酒、スポーツ・自転車
沼田 裕貴

主に「食品」「ドリンク・お酒」「スポーツ・自転車」を担当する40代編集者。好奇心旺盛で「何事にもまずは試してみる」をモットーにしてる。最近は格闘技好きが高じて、ボクシングや柔術を習っている。休日はスーパーでお買い得品を探すのも趣味。新商品には目がないので、ついつい買いすぎてしまうのが悩み。

◆本記事の公開は、2020年09月01日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

オークリーのサングラスの魅力とは?

スポーツ用のサングラス
Pixabayのロゴ

スポーツをするときの日光から目を守ってくれるサングラス

オークリーのサングラスの魅力はたくさんあります。一言ではまとめきれないので、それぞれの魅力をひとつずつ順番に説明していきます。

魅力たっぷりのオークリーのサングラスをひとつ持つだけでおしゃれ感が出ますし、いろいろな場面で使用できますよ。

視界がクリアな偏光レンズ

 

オークリーのサングラスには、視界がクリアに見える偏光レンズが採用されています。1枚のレンズから光軸がぴったり一致するようにこだわって製造されています。光軸が一致することで視界が歪んだり、見えにくかったりする不快感はありません

また、錯乱白色光を遮断するようにも作られており、視野に入ってくる乱反射もできるだけ押さえてあります。邪魔な反射を取り除き、必要な反射だけを取り込むことで視界を実現させています。太陽の光がまぶしくてスポーツに影響が出ることもありませんし、運転中も安心ですね。

ショットガンで撃たれても破壊出来ない耐衝撃性!

なんと、ショットガンで打たれても破壊できないほどの耐衝撃性が備わっています。オークリーのサングラスには、耐久性にすぐれた「プルトナイト」というレンズ素材が採用されています。落としたりぶつけたりしてもそうカンタンには壊れることなく、万が一トラブルで球がレンズに当たったとしても安心です。

また、厳しいチェックをクリアした商品だけが販売されているので、そこも安心して使えるポイント。

プロにも支持される製品!

 

オークリーのサングラスはいろいろなシチュエーションや用途に合わせて商品が販売されているので、自分にぴったりのサングラスが見つかりやすいです。

その商品の幅広さはスポーツ業界のプロにも支持されているほど。アスリート仕様のものから、一般の方でも使いやすいものまで豊富にそろっています。

コントラスト性能が高い「プリズム」

 

オークリーのサングラスには、コントラスト性能が高い「プリズムレンズ」が搭載されています。邪魔な色彩やノイズをカットして、はっきりとものが見られるように精度の高いカラー調整をしてくれています。

コントラスト性能がすぐれていることで、パフォーマンスの向上にもつながるでしょう。

オークリーのサングラスの選び方 モデル・カラー・性能

豊富なラインナップなので、どのサングラスを選べばいいか迷ってしまう方も多いでしょう。

ここからはオークリーのサングラスの選び方のポイントをまとめていきます。ポイントに合わせて選ぶことであなたにぴったりのサングラスが見つかりますよ

モデルで選ぶ

まずは、サングラスのモデルに注目してみましょう。

オークリーのサングラスには、「フロッグスキン」「レーダーロック」「フラックジャケット」があります。それぞれの特徴をまとめていくので、ぜひチェックしてみてください。

スタイリッシュな「Frogskins(フロッグスキン)」

 

スタイリッシュで見栄えのいいサングラスがいいなら、「フロッグスキン」がおすすめです。1985年に誕生したモデルで、1990年代に1度は生産が終了してしまったものの、2007年に再販してからは幅広い世代に愛されています。スポーツ選手だけではなく、芸能人や著名人が使用していたことがきっかけでおしゃれなファッションアイテムとしても認知されているほど。

ノーズ部分の形状が変化出来るデザイン性があり、コーディネートの1つとして楽しんでみるのもいいでしょう。ちなみにレンズは交換できるので、自分の視力に合わせて調整できるのもポイント。

レンズ交換するなら「RADARLOCK(レーダーロック)」

 

レンズを交換したいなら「レーダーロック」かおすすめです。日本だけではなく世界中のスポーツ選手から愛されているモデルであり、フィット感がありながらもとても軽量なので、かけていることをつい忘れてしまうほど。

「レーダーロック」にはスイッチロックシステムが搭載されており、レンズ交換にかかる時間を削減しています。気軽にレンズ交換できるので、視力が変わってしまったときも安心ですね。

レンズに汚れがつきにくい「FRACK JACKET(フラックジャケット)」

 

レンズにキズや汚れがついてしまうのがイヤな方は、「フラックジャケット」がおすすめです。「オーマター」という柔軟かつとても軽量な素材が使用されており、フィット感も抜群です。自分の使用するシチュエーションや用途に合わせて適したレンズに交換できるので、使い勝手も抜群。

レンズには特殊な「ハイドロフォビックレンズコーティング」がされているので、落としたりぶつけたりしてもレンズにキズがつきにくいのでありがたいですね。

スポーツに合わせてレンズカラー・性能を選ぶ

サングラスを使用するスポーツに合わせてレンズのカラーや性能を選んでみましょう。

それぞれのスポーツの動き方も違いますし、視野が広いほうがいいのか、狭いほうがいいのかも変わってきます。使い方に合わせて選ぶ必要があります。

「野球」ならグレー・イエロー系のレンズカラー

 

野球をプレイするなら、グレー、イエロー系のレンズカラーを選んでみてください。速いボールの動きを見逃せないため、視野を広くする必要があります。野球は日中行なわれることも多く、日差しが邪魔してしまうこともありますよね。グレー系のカラーであれば日差しをカットしてくれるので、ボールを見逃すこともありません。

また、イエロー系はナイターで使用すると視野をはっきりクリアに見せてくれるのでおすすめです。野球シリーズには「内野用」と「外野用」の2種類のレンズが販売されているので、自分のポジションに合わせて選んでみましょう。

「テニス」ならオレンジ系などのレンズカラー

 

テニスをプレイしている方にはオレンジ系のレンズカラーがおすすめです。テニスコートは一般的に緑のことが多く、反対色であるオレンジを選ぶことでコートとボールとの区別がはっきりつきます。

また、日差しの反射を少なくしたいならレンズ交換できるものを選ぶといいでしょう。試合が行われる時間に合わせて手軽にレンズが交換できるので、プレー時間に左右されずパフォーマンスも上がりますよ。

「ゴルフ」なら紫外線カットモデル!

 

ゴルフをプレイするなら、紫外線をカットしてくれるものを選ぶといいでしょう。オークリーのサングラスはほぼ100% UVカットとなっているのですが、まれについていないものもあるのでチェックしておきましょう。

ホールと足元にあるボールなど、いろいろな部分を判別しなければいけないので、できるだけふちが少なめのものを選んでみてください

「ランニング」なら長時間つけても負担にならない軽量モデル

 

ランニングで使いたいなら、長時間つけていても負担にならないものを選びましょう。重量感のあるものだと走るたびに鼻の頭にふちがあたってしまいますし、そのたびに視野がぶれるので気持ち悪くなってしまうこともあります。

軽量でフィット性抜群のものを選べば気持ち悪さを感じることもありませんし、大きめのレンズであれば向かい風も防げるので安心ですよ。

「自転車」なら眩しさを軽減させる調光レンズ!

 

自転車に乗りながら着用したいなら、調光レンズがおすすめです。調光レンズであればまぶしさを軽減してくれますし、視線を変えても視野がぶれることなくはっきりと映してくれます。

大きめのレンズであれば風やほこりなども防げるのでおすすめ!

ふだん使いにもおすすめ! オークリーのサングラス

 

オークリーのサングラスは日常使いにも適しています。UVカット加工されているものがほとんどなので、日常の紫外線対策にもつながります。普通につけていても違和感のないデザインもたくさん販売されているので、おしゃれとしても楽しむことができますよ。

いつもスポーティーなファッションを楽しんでいる方にもぴったりです!

【スポーツ時】オークリーサングラスおすすめ5選 高い機能性で実用的な

ここからはオークリーのサングラスのなかでもおすすめの商品をご紹介していきます。

まず、最初はスポーツにおすすめのサングラスをご紹介していくので、ふだんよくスポーツをしている方はぜひチェックしてみてください。

エキスパートのおすすめ

Oakley(オークリー)『FLAK 2.0』

Oakley(オークリー)『FLAK2.0』 Oakley(オークリー)『FLAK2.0』 Oakley(オークリー)『FLAK2.0』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
ランニングインストラクター・パーソナルトレーナー:田子 政昌

ランニングインストラクター・パーソナルトレーナー

さまざまなスポーツシーンで使いやすいのはフラックタイプのサングラス。
『FLAK 2.0』は左右のレンズが分かれており、交換できるレンズも多くの種類があるため愛用者も多いタイプです

ゴルフ用に特化しているため地面の視認性がばっちり

ゴルフ用に特化したプリズムレンズが搭載されているので、遠くの目標を見るときも自分のボールを見るときも視認性をあげてくれます。長時間着けていても疲れないような軽量サイズなので、プレイに影響が出る心配もありません。

また、センターフレームの形状、レンズシェイプ角度が改良されておりフィット感も抜群。レンズがぶれて視野が歪んでしまう心配もなく、快適にゴルフが楽しめるでしょう。

エキスパートのおすすめ

Oakley(オークリー)『RADAR EV ADVANCER』

Oakley(オークリー)『RADAREVADVANCER』 Oakley(オークリー)『RADAREVADVANCER』 Oakley(オークリー)『RADAREVADVANCER』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
ランニングインストラクター・パーソナルトレーナー:田子 政昌

ランニングインストラクター・パーソナルトレーナー

『RADAR EV ADVANCER』は、左右のレンズが一体化され一枚のレンズとなっているので、視界を損なわないのが特徴。球技や自転車などアウトドアスポーツで視野を広く確保し、レンズの調光効果も相まって快適な視界を保つことができるでしょう。

PRIZMレンズで視認性がUPされ安全性も高まる

プリズムレンズで光を調節してくれるため、視認性がアップします。通気性の高さや湿気が原因で曇ってしまうのも予防してくれるので、いつでもクリアな視界が確認できます。一瞬たりとも視線を逃すことが許されない場面でも、しっかりと視野をたもってくれるのでパフォーマンスに影響が出ることもありません。

通気性があることでサングラスのなかに熱がこもってしまうこともないので、夏の暑い日でも安心。

Oakley(オークリー)『Flight Jacket』

Oakley(オークリー)『FlightJacket』 Oakley(オークリー)『FlightJacket』 Oakley(オークリー)『FlightJacket』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

上部がオープンなため蒸れにくく広い視界を確保!

上部にはふちがなく、オープンタイプになっているので通気性抜群で、蒸れにくく曇ってしまう心配もいりません。ふちがないぶん広い視野が実現していますし、素早いボールでも見逃すことなくとらえることができますよ。

ヘルメットを使用しても快適さをたもてるフレームで、不快感を感じることもありません。野球などの球技や、サイクリングなどのスポーツにもぴったり!

エキスパートのおすすめ

Oakley(オークリー)『EVZero Path』

ランニングインストラクター・パーソナルトレーナー:田子 政昌

ランニングインストラクター・パーソナルトレーナー

『EVZero Path』のようなフレームと一体型のカーブレンズは、フィット感と軽量性がポイント。スピードが求められるスポーツや、重量が気になる方にとってはぜひ一度購入検討してほしいアイテムです。

ふちに遮られずカーブレンズでより周囲を見やすく

周囲をしっかり確認しやすいカーブレンズが採用されており、視線の方向を変えたとしてもくっきりと情景を映し出してくれます。発汗でグリップ力が向上するレンズが使用されているので、激しい動きのあるスポーツをしているときでもずれてしまう心配はありません。

スポーツサングラスのなかでも重量にこだわっており、まるでつけていることを忘れてしまうほどの軽量さに思わず驚いてしまうでしょう

Oakley(オークリー)『RadarLock Path』

Oakley(オークリー)『RadarLockPath』 Oakley(オークリー)『RadarLockPath』 Oakley(オークリー)『RadarLockPath』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

はっきりした風景を写すためサイクリングにピッタリ

「スイッチロックテクノロジー」と名づけられた独自のレンズ交換システムが採用されており、天候の変化に合わせて気軽に交換できます。よりくっきりとした情景が見られるので、サイクリングにぴったりです。

日差しが強くまぶしいときでも、雨が降って視野が見えにくいときでも、そのときに合わせてレンズが交換できるのはうれしい! レンズのカラーもバリエーション豊富にそろっているので、天候に合わせたり、ファッションに合わせて選んでみてください。

【ふだん使い】オークリーサングラスおすすめ6選 デザイン性でおしゃれさアップ

次にふだん使いにぴったりなサングラスをご紹介していきます。

機能性だけではなくデザイン性にもすぐれており、ファッションアイテムとしても楽しめます。気になる商品があったらぜひチェックしてみてください。

エキスパートのおすすめ

Oakley(オークリー)『Latch』

Oakley(オークリー)『Latch』 Oakley(オークリー)『Latch』 Oakley(オークリー)『Latch』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
ランニングインストラクター・パーソナルトレーナー:田子 政昌

ランニングインストラクター・パーソナルトレーナー

『Latch』は特徴的なフレーム形状なので、少しサングラスで自己主張したい方にオススメのタイプ。照り返しの強い日に出かける際に使いやすいアイテムになります

シャツにクリップ留めできるため落としにくい!

スケートボード業界とのコラボで生まれたデザインで、定番のキーホールブリッジと丸いレンズが特徴です。なんといってもシャツにクリップ留めできるようになっているので、サングラスファッションをおしゃれに楽しめます。

また、コントラストがハッキリしたレンズなので視界がクリアで、鮮明な情景を映し出してくれるのもポイントです。

エキスパートのおすすめ

Oakley(オークリー)『Frogskins』

Oakley(オークリー)『Frogskins』 Oakley(オークリー)『Frogskins』 Oakley(オークリー)『Frogskins』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
ランニングインストラクター・パーソナルトレーナー:田子 政昌

ランニングインストラクター・パーソナルトレーナー

日用使いでも使用しやすいものは、軽量性が高くシンプルな構造のもの。『Frogskins』は軽量で、度つきなどレンズのカスタマイズができるのでふだん使いにぴったり

軽量なフレームによりずっとかけ続けても疲れにくい

軽さにこだわりを持っており、長時間かけ続けていても疲れにくいです。度つきレンズにも対応しており、日常生活でも問題なくかけられるデザインなのがポイント。

レンズのカラーは6種類そろっており、ブラックやクリアのシンプルなものから、ブルーやピンクなどの個性的な色も展開しています。自分の持っている服装に合わせて色を選んでみてください。

Oakley(オークリー)『Frogskin Lite』

Oakley(オークリー)『FrogskinLite』 Oakley(オークリー)『FrogskinLite』 Oakley(オークリー)『FrogskinLite』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

汗ばんでもグリップするからノンストレスで過ごせる

100%UV加工になっており、日差しの強い日でも紫外線が一番多いと言われている曇りの日でもしっかりガードしてくれます。目に優しいレンズで疲れも感じにくく、紫外線対策もバッチリ。発汗してグリップ力が向上するので、夏場の暑い日に汗ばんでもノンストレスで過ごせるのもうれしいです。

シンプルなレンズとふちながらも、耳にかける部分がおしゃれになっているので、ファッションセンスも磨かれますね!

Oakley(オークリー)『Gauge 8』

Oakley(オークリー)『Gauge8』 Oakley(オークリー)『Gauge8』 Oakley(オークリー)『Gauge8』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

カーブレンズで周辺視界をよりクリアに視認できる!

レンズがカーブ使用になっているので、直線方向の視界だけではなく周辺の視界もクリアに見せてくれます。視野が狭まらないので、日常生活も快適にしてくれますよ。

また、ちょっとやそっとの衝撃ではびくともしないので、持ち歩くことが多い方でも安心。落としたりしてもキズつきにくく、耐久性も抜群なので長く使い続けられます。UVカット加工も施されているので、紫外線対策もバッチリです。

Oakley(オークリー)『LATCH KEY MEDIUM』

Oakley(オークリー)『LATCHKEYMEDIUM』 Oakley(オークリー)『LATCHKEYMEDIUM』 Oakley(オークリー)『LATCHKEYMEDIUM』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

ファッション性が高いフレームでふだん使いに

99%以上の紫外線カット率で、屋内だけではなく屋外でもしっかり目を紫外線から守ってくれます。機能性が充実しているだけではなく、注目してほしいのがデザイン性。フレームが迷彩柄になっておりファッション性にすぐれているので、おしゃれも楽しめます

ちょっとしたドライブに出かけるときでもスマートな大人を演出してくれるので、デートにもぴったりですね。

エキスパートのおすすめ

Oakley(オークリー)『Trillbe X』

ランニングインストラクター・パーソナルトレーナー:田子 政昌

ランニングインストラクター・パーソナルトレーナー

フィット感が高いタイプはズレにくく、長くかけ続けるのがらくに感じるので、運転や長時間の野外活動の際におすすめ。『Trillbe X』は、オークリーらしいシンプルな形状のフレームなので、ファッションとしても合わせやすいですね!

かけたときの歪みを小さく抑えたレンズで快適さUP

かけたときの歪みを小さく抑えたレンズで、長くかけ続けていても違和感や不快感を感じることがありません。3点で支えているので快適かつズレにくく、疲れを感じることも少ないですよ

フレームデザインがクールでスタイリッシュなので、かけているだけでファッションとしても楽しめるインパクトあるデザインがポイント。耐久性があり軽量なので、日常でも問題なく使い続けられます。

「オークリーサングラス」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
Oakley(オークリー)『FLAK 2.0』
Oakley(オークリー)『RADAR EV ADVANCER』
Oakley(オークリー)『Flight Jacket』
Oakley(オークリー)『EVZero Path』
Oakley(オークリー)『RadarLock Path』
Oakley(オークリー)『Latch』
Oakley(オークリー)『Frogskins』
Oakley(オークリー)『Frogskin Lite』
Oakley(オークリー)『Gauge 8』
Oakley(オークリー)『LATCH KEY MEDIUM』
Oakley(オークリー)『Trillbe X』
商品名 Oakley(オークリー)『FLAK 2.0』 Oakley(オークリー)『RADAR EV ADVANCER』 Oakley(オークリー)『Flight Jacket』 Oakley(オークリー)『EVZero Path』 Oakley(オークリー)『RadarLock Path』 Oakley(オークリー)『Latch』 Oakley(オークリー)『Frogskins』 Oakley(オークリー)『Frogskin Lite』 Oakley(オークリー)『Gauge 8』 Oakley(オークリー)『LATCH KEY MEDIUM』 Oakley(オークリー)『Trillbe X』
商品情報
特徴 ゴルフ用に特化しているため地面の視認性がばっちり PRIZMレンズで視認性がUPされ安全性も高まる 上部がオープンなため蒸れにくく広い視界を確保! ふちに遮られずカーブレンズでより周囲を見やすく はっきりした風景を写すためサイクリングにピッタリ シャツにクリップ留めできるため落としにくい! 軽量なフレームによりずっとかけ続けても疲れにくい 汗ばんでもグリップするからノンストレスで過ごせる カーブレンズで周辺視界をよりクリアに視認できる! ファッション性が高いフレームでふだん使いに かけたときの歪みを小さく抑えたレンズで快適さUP
重量 - - - - - - - - - 26g -
サイズ 61×39×133mm 165×50×135mm 180×60×140mm 190×50×130mm 140×41×131mm 145×48×143mm 55×42×133mm 144×48×130mm 150×44×136mm 136×43×140mm 52×43×141mm
モデル FLAK 2.0 RADAR EV ADVANCER Flight Jacket EVZero Path RadarLock Path Latch Frogskins Frogskins Lite Gauge 8 LATCH KEY MEDIUM Trillbe X
商品リンク

※各社通販サイトの 2022年12月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月26日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月26日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月26日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月26日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月26日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月26日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする オークリーサングラスの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのオークリーサングラスの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:Oakley(オークリー) ランキング
楽天市場:サングラス オークリーランキング
Yahoo!ショッピング:スポーツサングラスランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

オークリーサングラスに関するQ&A よくある質問

question icon偏光レンズとは?

answer icon

偏光レンズには、光の乱反射をおさえる効果があります。

question icon度つきサングラスを作るにはどうすればよい?

answer icon

オークリーのサングラスを度つきレンズにするには、オークリーの正規取り扱い店または製品正規取り扱いのメガネ店にてご依頼ください。ただし、一部のレンズ交換が可能なモデルをのぞき、製品購入後の度つきレンズへの変更が不可能なモデルもあります。

そのほかのサングラス関連アイテムも要チェック

各シリーズの特徴に注目 パーソナルトレーナーからのアドバイス

ランニングインストラクター・パーソナルトレーナー:田子 政昌

ランニングインストラクター・パーソナルトレーナー

オークリーのサングラスはスタイリッシュなデザインなだけでなく、とくにスポーツタイプでは軽量性・フィット感、レンズのバリエーションや付属アイテムの充実など、カスタマイズ性が非常に高いのが特徴となります。

天候など使用シーンに合わせて使い分けをするのもおすすめなので、まずは各シリーズの特徴をみてもっとも自分にあうフレームタイプを選ぶのがいいでしょう。

スポーツ用とふだん使い用2つを使い分けるのもあり

オークリーのサングラスは豊富なラインナップが魅力的で、自分にぴったりのものがきっと見つかるでしょう。スポーツ用とふだん使い用でふたつ持ってみるのもおすすめです。その場の用途に合わせて使い分けてみてください。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部