ゴルフ用サングラスおすすめ10選【おしゃれで機能的!】人気のオークリーやスワンズも

ゴルフ用サングラスおすすめ10選【おしゃれで機能的!】人気のオークリーやスワンズも

スポーツサングラスは、ゴルフをするときに欠かせないアイテムのひとつです。人気のオークリーやスワンズなど、さまざまなブランドから発売されており、紫外線を防ぐ目的などで活躍してくれます。

この記事では、ゴルフ向けスポーツサングラスの選び方とおすすめ商品をご紹介します。

記事の最後には、amazonなど通販サイトの「スポーツサングラスランキング」を載せていますので、売れ筋や口コミもぜひ参考にしてください。


目次

この記事を担当するエキスパート

ゴルフライター
toya

小学生から地元のスポーツ少年団で野球を始め、中学校ではシニアリーグに所属してジャイアンツカップ出場。高校生になり軟式野球部に所属して全国大会優勝という経歴がある。俊足巧打の外野手で核弾頭タイプ。 現在は30歳を過ぎてから始めたゴルフにハマり、ゴルフライターとしてデビューしはや5年。ついに自身のラジオ番組まで持つようになった。 趣味はゴルフに釣り、カメラマンとして撮影を行ったり、コスメコンシェルジュとしてモデルへのメイクも手掛ける。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:アウトドア・キャンプ、スポーツ・自転車
沼田 裕貴

「アウトドア・キャンプ」「スポーツ・自転車」を担当する40代編集者。学生の頃から国内海外問わず一人旅に夢中。旅・アウトドア関連グッツに精通している。趣味は筋トレや格闘技。まずは見た目からとモットーにスポーツ用具やウエア選びにも余念がない。

◆本記事の公開は、2020年09月15日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

ゴルフ用サングラスは必要?

 

ゴルフは、長い間屋外でプレーするスポーツなのでたくさんの紫外線を浴びてしまいます。紫外線を長時間浴びてしまうと目の病気や頭痛、肩こりの原因にもつながります。

快適にプレーするためにもゴルフ用サングラスは必需品といえます。また、ゴルフ用サングラスは紫外線を遮るだけでなく、ホコリや花粉などからも目を守ってくれますよ

ゴルフ用スポーツサングラスの選び方

屋外スポーツのゴルフ用サングラスは、さまざまなメーカーから販売されています。それぞれに特徴がありますが、重要視するものがなにかわからないと購入の際に迷ってしまいますよね。そこでこの記事では、ゴルフ用スポーツサングラスの基本的な選び方をご紹介します。ポイントは下記の8つ。

【1】レンズの色で選ぶ
【2】「可視光線透過率」で選ぶ
【3】「紫外線透過率」もチェック
【4】乱反射も遮る「偏光レンズ」を選ぼう
【5】「撥水加工タイプ」なら視界がクリアに
【6】しっかりフィットしてずれにくいものを
【7】重量は20~30gが目安
【8】デザインで選ぶ


上記の8つのポイントを抑えることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】レンズの色で選ぶ

ゴルフ用のスポーツサングラスには、いろいろなカラーバリエーションがあります。それぞれの特徴をみていきましょう。

▼雨天時に使いたいなら「イエロー系」

 

イエロー系のレンズは、着用したときに背景とのコントラストがはっきりするのが特徴です。そのため、太陽光が少ない雨天時や薄暗い場所でも、視界がたもたれてプレーしやすいでしょう。

また、明るいイエロー系のカラーはファッション性にもすぐれているため、おしゃれなゴルフコーディネートにこだわる方にも適しています。

▼グリーンが見えやすい「ブラウン系」

 

ブラウンやアンバーなどの茶色系レンズは、明暗のコントラストが大きく、遠くのターゲットまでこまかくみやすいのがメリットです。

照り返しのまぶしさが抑えられるため、グリーンの傾斜や芝目も読みやすくなり、パッティング時にもぴったりでしょう。またブラウン系は、長時間着用していても目にやさしいのがうれしいポイントです。

▼まぶしさを抑えるなら「グレー系」

 

グレー系は、適度にまぶしさを抑えられるカラーです。ギラギラと照りつける太陽光で、目が疲れやすい場合に適しています。

裸眼に近い自然なみえ方なので、サングラスを着け慣れていない方でも違和感を感じにくいでしょう。また、ベーシックカラーのため、ウェアとのコーディネートもしやすいのが魅力です。ただし、曇天時にはみづらくなるため、注意してください。

【2】「可視光線透過率」で選ぶ

「可視光線透過率」とは、レンズがどのくらいレンズを通すのかを示した数値です。数値が低いほど光を遮断でき、数値が高いほど裸眼に近い状態になります。また、数値が低いほうがレンズの色もより濃くなっていきます。

しっかり日差しを遮断したいなら10%前後のもの、晴天・雨天兼用で使うなら30%以下のものがおすすめです。パフォーマンスへの影響はもちろん目の保護にもかかわるので、「可視光線透過率」は必ずチェックしましょう。

【3】「紫外線透過率」もチェック

 

ゴルフは、野外で長時間プレーするスポーツのため、紫外線から目を守るための対策が欠かせません。スポーツサングラスには、UVカットタイプのレンズが搭載されている場合が多いです。

「紫外線透過率○%以下」と記載されているのが一般的で、透過率が低いほど紫外線をよりカットできるため、購入前にきっちり確認しておきましょう。

【4】乱反射も遮る「偏光レンズ」を選ぼう

 

ゴルフ用のサングラスを選ぶ際、「偏光レンズ」のものを選ぶようにしましょう。紫外線だけでなく、芝生上の乱反射を遮断し、目にかかる負担を軽減できます。

また、日が暮れてくる夕方は、西日がまぶしくて飛んで行ったボールを見失ってしまうことがありますよね。こういった場合でも、偏光レンズならしっかりボールを追うことができます。

【5】「撥水加工タイプ」なら視界がクリアに

 

スポーツサングラスには、レンズに撥水加工が施されている商品もあります。撥水タイプだと、雨の日でもクリアな視界がたもてるのがメリットです。

レンズに雨の水滴がついたままだと、見にくくてストレスを感じてしまいますが、フッと吹きかければ水が弾かれるため、快適にプレーしやすいでしょう。雨の日にも使えるゴルフ向けのスポーツサングラスをお探しなら、撥水加工タイプを選んでください。

【6】しっかりフィットしてずれにくいものを

 

機能性が高いスポーツサングラスでも、フィット感がないとスイング時や汗をかいたときにずれてストレスになったり、肩こりの原因になったりする場合があります。

そのため、顔の形に添ってフィットしやすいよう設計された、スポーツサングラスを選んでください。

【7】重量は20~30gが目安

 

ゴルフ向けのスポーツサングラスは、重量が20~30g程度と軽く作られているものも多いです。軽すぎるものだと、動作時にサングラスが飛んでしまったり、重すぎるとプレーの妨げになったりする可能性もあります。

そのため、スポーツサングラスは20~30gを目安にしながら、適切なものを選ぶといいでしょう。

【8】デザインで選ぶ

 

サングラスは目を守るアイテムであると同時に、ファッション性が問われるもの。ゴルフ用のサングラスは主に「スポーツタイプ」と「ウェリントンタイプ」に分かれます。

スポーツタイプは、フロントの下や横にフレームがないスッキリしたデザインが特徴。視界が遮られないので、ゴルフをはじめスポーツ用に適したタイプです。フィット感にもすぐれ、プレー中も違和感なく着用できます。

ウェリントンタイプは、ファッション性を重視する方におすすめです。日常で着けるサングラスと変わらないので、ゴルフ以外のシーンでも使えて汎用性が高いことがメリット。プロゴルファーの選手も多く愛用しており、近年トレンドになっています。

スポーツライターがアドバイス

ゴルフライター:toya

ゴルフライター

目を守るための道具かゴルフをサポートするギアか

サングラスはラウンド中のまぶしさを抑え、紫外線などをカットするUVカット機能は必須で、ほとんどのアイテムについている機能です。

これ以外に、ギラつきを抑えるための偏光レンズや、ゴルフ用として開発された商品のなかにはグリーンのうねりなどのコントラストを上げて視認性を高めるように設計されたものもあります。

ただ目を守るための道具としてみるか、ゴルフのギアのひとつとして考えるかがサングラス選びのポイントになりそうです。

ゴルフ用スポーツサングラスおすすめ10選

ここからは、長時間着用でも快適に過ごせる、ゴルフ向けスポーツサングラスのおすすめ商品をご紹介します!

ゴルフライター:toya

ゴルフライター

『イーノックス ニュートロン20'』は傾斜などのコントラストを強調させた、ラインの読みやすさが特徴。視認性のよさには信念を感じる逸品。

エキスパートのおすすめ

山本光学 SWANS『イーノックス ニュートロン20'(ENN20-0714 SPW)』

山本光学SWANS『イーノックスニュートロン20'(ENN20-0714SPW)』 山本光学SWANS『イーノックスニュートロン20'(ENN20-0714SPW)』 山本光学SWANS『イーノックスニュートロン20'(ENN20-0714SPW)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

フィット感を追求したモデル

フレーム部分に、耐久性・柔軟性・軽量性にすぐれたナイロン素材を使用することで、高いフィット感を実現したスポーツサングラスです。鼻や顔の形状に合わせて調節可能な「可動式ノーズパッド」により、様々な顔の形状にフィットします。

また、テンプルがレンズ下部から出ている独特のデザインが特徴で、フロントフレームがないぶん、広い視界が確保できます。シルバーミラーとブルー系を合わせたレンズは、ボールの色がくっきりと浮きあがってみやすい仕様です。

ゴルフライター:toya

ゴルフライター

『サングラス ASP-495』は手頃に偏光レンズを使いたい方におすすめです。顔の形にフィットするフォルムで扱いやすさがうれしい。

エキスパートのおすすめ

AXE(アックス)『サングラス ASP-495』

AXE(アックス)『サングラスASP-495』 AXE(アックス)『サングラスASP-495』 AXE(アックス)『サングラスASP-495』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

曇りにくいレンズが魅力

テンプル(つる)に設けられた穴から空気がフレーム内部に取り込まれ、循環することでレンズの曇りが軽減できるのが特徴です。

また、テンプルの先端には滑りにくいラバー素材を使っているため、フィット感がよく、激しい動きにも耐えられます。さらに、こめかみまで覆ってくれる幅広いレンズなので、広い視界が得られるでしょう。

山本光学 SWANS『ルナ(LN-0065 BRBK)』

長時間着けても快適

ラップラウンド形状のフレームが顔にフィットするスポーツサングラス。くっきり見やすいブラウン系のレンズです。さらに水面や芝生の反射光をカットできる偏光レンズを採用しているため、まぶしさも抑えられます。

ノーズは可動タイプで、自分の顔に合わせてパットの幅調整が可能。まつ毛や頬がレンズに触ってしまうストレスもなく、快適にプレーできるでしょう。

OAKLEY(オークリー)『フラック 2.0 (アジアンフィット)(OO9271-2461)』

OAKLEY(オークリー)『フラック2.0(アジアンフィット)(OO9271-2461)』 OAKLEY(オークリー)『フラック2.0(アジアンフィット)(OO9271-2461)』 OAKLEY(オークリー)『フラック2.0(アジアンフィット)(OO9271-2461)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

光を抑えながらくっきりみやすい

色調とコントラストを強調させて、細部までくっきりとみえやすい、プリズムレンズテクノロジーを採用しています。さらに、まぶしさを和らげるポラライズドフィルターもついています。

グレー系のレンズに、スポーティーなデザインのホワイトフレームを合わせており、ゴルフシーンのコーディネートもかっこよく決まるでしょう。

AXE(アックス)『サングラス(ASP-399)』

AXE(アックス)『サングラス(ASP-399)』 AXE(アックス)『サングラス(ASP-399)』 AXE(アックス)『サングラス(ASP-399)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

衝撃に強いポリカーボネイトレンズ

幅広い視界が確保できるデザインの、スポーツサングラスです。ポリカーボネイトレンズを使うことで、高い耐衝撃性を実現しているほか、軽量なので長時間装着しても、頭部へ負担がかかりにくいのが魅力。

イエローカラーの偏光レンズは、反射光を抑えながら明るさもたもてるため、見やすくて悪天候時にも適しているでしょう。

AXE(アックス)『サングラス(ASP-390)』

AXE(アックス)『サングラス(ASP-390)』 AXE(アックス)『サングラス(ASP-390)』 AXE(アックス)『サングラス(ASP-390)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

ワイルドな3次元デザイン

アルミニウムで成形したフレームを採用しています。ハードで重厚感のあるデザインでありながらも、軽量に仕上がっているのが魅力です。

フレームとレンズの間にスペースができるようレンズカットしており、フレーム内で空気が循環するため、曇りにくいのもうれしいポイント。フィット感がありますが、蝶番にバネを内蔵して締めつけ感を抑えているので、快適に装着できるでしょう。

山本光学 SWANS『ディーエフ-パスウェイ(PW-1602 SBLU)』

山本光学SWANS『ディーエフ-パスウェイ(PW-1602SBLU)』 山本光学SWANS『ディーエフ-パスウェイ(PW-1602SBLU)』 山本光学SWANS『ディーエフ-パスウェイ(PW-1602SBLU)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

ゴルフ場の行き帰りも使えるデザイン

「休日」をコンセプトにした、おしゃれなサングラスです。衝撃に強いペトロイドレンズを採用しているため、ふだん使いからスポーツシーンまで活躍してくれるでしょう。

鼻パッドは鼻幅や高さに沿って調整できるようになっており、しっかりフィットしてつけ心地がいいです。レンズには、色合いが自然にみえるグレー系と、明るさを確保するイエロー系を合わせています。

ゴルフライター:toya

ゴルフライター

KABUTO『301』は、歴史あるバイクや自転車のヘルメットメーカー。バイクなどのノウハウを詰め込んだレンズは、ゴルフ用としても好相性です。

エキスパートのおすすめ

OGK KABUTO『301(ドックなし・NXTスペクトルスモークレンズモデル)』

2色のレンズで幅広く使える

スモークとライトピンクの、2種類のレンズが付属しているスポーツサングラスです。ライトピンクのレンズには、両面撥水コーティングが施されており、天候や明るさに合わせながらレンズを使い分けできるのが便利。

また、別売りで交換用のテンプルパッドが6色用意されているため、好みのカラーを選んでカスタムも楽しめます。

コモライフ『偏光オーバーグラス』

メガネと重ねて着けるオーバーグラス

メガネのうえからかけられるタイプのサングラスです。紫外線カット機能のあるブラウンカラーのレンズで、偏光タイプなので、水面のギラつきも和らげてクリアな視界がたもてます。

また、サイド部分にもレンズがついているため、左右からの光もシャットアウト。レンズのくもり防止用通気穴もついているなど、使い勝手良好です。

アイヴァン Eyevol(アイヴォル)『FREDRIKSSON-S(BK-LY-PL-DK.GRY)』

アイヴァンEyevol(アイヴォル)『FREDRIKSSON-S(BK-LY-PL-DK.GRY)』 アイヴァンEyevol(アイヴォル)『FREDRIKSSON-S(BK-LY-PL-DK.GRY)』 アイヴァンEyevol(アイヴォル)『FREDRIKSSON-S(BK-LY-PL-DK.GRY)』 アイヴァンEyevol(アイヴォル)『FREDRIKSSON-S(BK-LY-PL-DK.GRY)』 アイヴァンEyevol(アイヴォル)『FREDRIKSSON-S(BK-LY-PL-DK.GRY)』 アイヴァンEyevol(アイヴォル)『FREDRIKSSON-S(BK-LY-PL-DK.GRY)』 アイヴァンEyevol(アイヴォル)『FREDRIKSSON-S(BK-LY-PL-DK.GRY)』 アイヴァンEyevol(アイヴォル)『FREDRIKSSON-S(BK-LY-PL-DK.GRY)』 アイヴァンEyevol(アイヴォル)『FREDRIKSSON-S(BK-LY-PL-DK.GRY)』
出典:Amazon この商品を見るview item

デザイン性と機能性を両立したモデル

レンズが1枚につながっている、1眼レンズタイプのスポーツサングラスです。1眼レンズは視野が広くたもてるのがメリットで、レンズの下側にはフレームもついていないため、足元もしっかり見やすいです。

ゆるやかなフロントカーブデザインになっており、ゴルフなどのスポーツシーンはもちろん、ふだんのコーディネートにも合わせやすいです。

おすすめ商品の比較一覧表

画像
山本光学 SWANS『イーノックス ニュートロン20'(ENN20-0714 SPW)』
AXE(アックス)『サングラス ASP-495』
山本光学 SWANS『ルナ(LN-0065 BRBK)』
OAKLEY(オークリー)『フラック 2.0 (アジアンフィット)(OO9271-2461)』
AXE(アックス)『サングラス(ASP-399)』
AXE(アックス)『サングラス(ASP-390)』
山本光学 SWANS『ディーエフ-パスウェイ(PW-1602 SBLU)』
OGK KABUTO『301(ドックなし・NXTスペクトルスモークレンズモデル)』
コモライフ『偏光オーバーグラス』
アイヴァン Eyevol(アイヴォル)『FREDRIKSSON-S(BK-LY-PL-DK.GRY)』
商品名 山本光学 SWANS『イーノックス ニュートロン20'(ENN20-0714 SPW)』 AXE(アックス)『サングラス ASP-495』 山本光学 SWANS『ルナ(LN-0065 BRBK)』 OAKLEY(オークリー)『フラック 2.0 (アジアンフィット)(OO9271-2461)』 AXE(アックス)『サングラス(ASP-399)』 AXE(アックス)『サングラス(ASP-390)』 山本光学 SWANS『ディーエフ-パスウェイ(PW-1602 SBLU)』 OGK KABUTO『301(ドックなし・NXTスペクトルスモークレンズモデル)』 コモライフ『偏光オーバーグラス』 アイヴァン Eyevol(アイヴォル)『FREDRIKSSON-S(BK-LY-PL-DK.GRY)』
商品情報
特徴 フィット感を追求したモデル 曇りにくいレンズが魅力 長時間着けても快適 光を抑えながらくっきりみやすい 衝撃に強いポリカーボネイトレンズ ワイルドな3次元デザイン ゴルフ場の行き帰りも使えるデザイン 2色のレンズで幅広く使える メガネと重ねて着けるオーバーグラス デザイン性と機能性を両立したモデル
レンズカラー シルバーミラー×ULアイスブルー、ブルーミラー×スモーク、ブルーミラー×スモーク、シルバーミラー×クリアなど スモーク×シルバーミラー 偏光フォクシーブラウン、偏光ライトスモーク、偏光スモークなど グレー、ルビー、ブラックなど イエロー、レッド、スモーク スモーク×シルバーミラー イエローミラー×ライトスモーク、シルバーミラー×クリア、シルバーミラー×クリアなど NXTスペクトルスモーク/ライトピンク ブラウン ダークグレー
紫外線カット率 99.9%以上 - 99.9%以上 99%以上 - - 99.9%以上 99.9%以上 約99.9% 99.9%以上
重さ 20g 22g 21g - 28g 29g 20g - 28g -
商品リンク

※各社通販サイトの 2022年11月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月17日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ゴルフスポーツサングラスの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのゴルフスポーツサングラスの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:スポーツ用サングラス・ゴーグルランキング
楽天市場:ゴルフスポーツサングラスランキング
Yahoo!ショッピング:ゴルフスポーツサングラスランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

【関連記事】ゴルフスポーツサングラスに関連する記事

用途に合ったカラーや機能を選ぼう

自然のなかで長時間プレーするゴルフでは、スポーツサングラスが活躍してくれます。あらゆるカラーのレンズがありますが、雨天時でも見やすいイエロー系や、裸眼に近い見え方で使いやすいグレー系、長時間着けても疲れにくいブラウン系はゴルフにぴったりでしょう。

また、紫外線カット機能のほか、雨の日に便利な撥水タイプなど、機能性にこだわったモデルもたくさん販売されています。今回ご紹介したおすすめ商品を参考にしながら、あなたにぴったりのゴルフ向けスポーツサングラスをみつけてください。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部