ラレー自転車の選び方のポイント ロードバイク・クロスバイク・ミニベロ
まずはラレー自転車の選び方をチェックしていきましょう。自転車整備士・椿 直之さんのアドバイスもご紹介しています。自分の使い方にぴったりのラレー自転車を選ぶために参考にしてみてくださいね。
シリーズごとの特徴
RALEIGH『RFC Radford Classic』
クラシカルな外観が特徴のラレー自転車ですが、機能性の高いロードバイクや、クロスバイクとロードバイクの両方の性質を持ったモデル、ミニベロなど、シリーズによってさまざまな商品があります。
カールトン(ロードバイク)
RALEIGH『CRF Carlton-F』
カールトンやロードバイクです。クロモリフレームをいかした外観に、チェーンフックやキャリアダボなど機能面も持ち合わせた自転車となっています。
採用されるステムの企画やフレームなど各パーツの仕様も、カスタマイズしたいユーザーに対する配慮もされています。性能的にはとにかく高性能で人気の高いシリーズです。
クロスオーバー(クロスバイク)
RALEIGH『RFC Radford Classic』
クロスオーバーは、日常使いから週末のサイクリングまで、幅広く使うことができる自転車です。自転車の基本性能である走る・曲がる・止まるがしっかり行なえる性能を持っており、はじめてスポーツ自転車に挑戦する初心者にぴったりといえます。
また耐パンク性の高いタイヤを装備した自転車もあり、実用性が非常に高い自転車です。
コンパクト(ミニベロ)
RALEIGH『RSS RSW Sport』
ラレー自転車のクラシカルなデザインとコンパクトなサイズで人気のシリーズがミニベロタイプのコンパクトです。
小型でありながら、ダブルレッグスタンドやブレーキ、クランクセットなどパーツの組み合わせもこだわりがあるのに加え、変速性能や走行性能も考慮されたフレーム設計となっています。美しい磨きのかかったマッドガードもおしゃれです。
フレームで選ぶ
RALEIGH『RFF Radford-Fatty』
ラレー自転車の特徴として、フレームの素材にクロモリが多く使われている、ということがあります。アルミ製の自転車もありますが、好みのものを選んでみましょう。
クロモリ製フレーム
RALEIGH『CRA Carlton-A』
クロモリとは、鉄にクロムやモリブデンなどを混ぜたスチールの一種です。しなやかで衝撃吸収性もあるため、スムーズな加速が行なえるのが特徴です。
アルミやカーボンよりは多少重たくはなりますが、フレームは細くかつバネのような弾力があり、ラレーらしい自転車を求める人や剛性を求めたい人にぴったりの自転車素材です。
アルミ製フレーム
RALEIGH『RF7 Radford-7』
アルミフレームの自転車は、手頃な価格が魅力。とりあえず、ラレー自転車に乗ってみたい方やロードバイク初心者などにもぴったりな自転車です。カーボンによりも重いですが強度はじゅうぶんあります。
クロモリ素材がその特徴として語られることの多いラレー自転車ですが、アルミ製のフレームはクロスオーバーのRF7に採用されています。
ラレーらしさは、やはりクロモリ! 自転車整備士がアドバイス
自転車整備士
クロモリフレームは、その線の細さや耐久性、補修のしやすさ、乗り心地のしなやかさなどから昔から愛されてきたフレームです。そのデザイン性や使い勝手に注目し、こだわり続けてきたラレーの真髄がクロモリフレームです。
クラシカルなホリゾンタルフレームに実用性も兼ね備えたラレーのバイクをお求めなら、クロモリ仕様をぜひおすすめします。
おすすめラレー自転車14選 シリーズ・フレーム素材もチェック!
ここでは、自転車整備士の椿 直之さんと編集部が厳選した、おすすめのラレー自転車をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください!
自転車整備士
『CRF Carlton-F』はラレーの代表的なカールトンシリーズです。105コンポ採用でレースにもツーリングにも使える用途の高いバイクです。『CRR Carlton-R』はハイエンドロードです。フォークはカーボン、ワイヤー類はフレームを通す構造でレース仕様になっています。『RSP RSW Special』はミニベロながら、ロードに迫る乗り心地を実現、かつ軽量で女性にもおすすめです。

RALEIGH『CRF Carlton-F』








出典:Amazon
シリーズ名 | Carlton |
---|---|
フレーム素材 | スチール |
カラー展開 | パールホワイト、サモアブルー、クラブグリーン、マルーンレッド |

RALEIGH『RSP RSW Special』
![RALEIGH(ラレー)RSPRSWスペシャル(2x8s)ミニベロバイク20"[クイーンズアイボリー460mm]](https://m.media-amazon.com/images/I/41I+fo7NjhL.jpg)
![RALEIGH(ラレー)RSPRSWスペシャル(2x8s)ミニベロバイク20"[クイーンズアイボリー460mm]](https://m.media-amazon.com/images/I/41phiO6R9fL.jpg)
![RALEIGH(ラレー)RSPRSWスペシャル(2x8s)ミニベロバイク20"[クイーンズアイボリー460mm]](https://m.media-amazon.com/images/I/41zQeRqbmpL.jpg)
![RALEIGH(ラレー)RSPRSWスペシャル(2x8s)ミニベロバイク20"[クイーンズアイボリー460mm]](https://m.media-amazon.com/images/I/31bmK8Sid+L.jpg)
![RALEIGH(ラレー)RSPRSWスペシャル(2x8s)ミニベロバイク20"[クイーンズアイボリー460mm]](https://m.media-amazon.com/images/I/41I+fo7NjhL.jpg)
![RALEIGH(ラレー)RSPRSWスペシャル(2x8s)ミニベロバイク20"[クイーンズアイボリー460mm]](https://m.media-amazon.com/images/I/41phiO6R9fL.jpg)
![RALEIGH(ラレー)RSPRSWスペシャル(2x8s)ミニベロバイク20"[クイーンズアイボリー460mm]](https://m.media-amazon.com/images/I/41zQeRqbmpL.jpg)
![RALEIGH(ラレー)RSPRSWスペシャル(2x8s)ミニベロバイク20"[クイーンズアイボリー460mm]](https://m.media-amazon.com/images/I/31bmK8Sid+L.jpg)
出典:Amazon
シリーズ名 | Compact |
---|---|
フレーム素材 | クロモリ |
カラー展開 | クロスブラック、クイーンズアイボリー |
RALEIGH『RFC Radford Classic』






出典:楽天市場
シリーズ名 | Cross Over |
---|---|
フレーム素材 | クロモリ |
カラー展開 | パールホワイト、クラブグリーン、アガトブルー、キャニオンレッド |
RALEIGH『RSS RSW Sport』






出典:楽天市場
シリーズ名 | Compact |
---|---|
フレーム素材 | クロモリ |
カラー展開 | アガテブルー、ディープグレー、ミスルトーカーキ、モカブラウン |
RALEIGH『RF7 Radford-7』






出典:楽天市場
シリーズ名 | Crossover |
---|---|
フレーム素材 | アルミニウム |
カラー展開 | ブラック/レッド |
RALEIGH『CRA Carlton-T』
![《在庫あり》Raleigh(ラレー)2020年モデルCARLTON-T(CRTカールトンT)CRT[ロードバイク][クロモリ][初心者にオススメ!][エントリー]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/qbei/cabinet/i20190920_01/ci-916154_1.jpg)
![《在庫あり》Raleigh(ラレー)2020年モデルCARLTON-T(CRTカールトンT)CRT[ロードバイク][クロモリ][初心者にオススメ!][エントリー]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/qbei/cabinet/i20190920_01/ci-916154_2.jpg)
![《在庫あり》Raleigh(ラレー)2020年モデルCARLTON-T(CRTカールトンT)CRT[ロードバイク][クロモリ][初心者にオススメ!][エントリー]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/qbei/cabinet/i20190920_01/ci-916154_3.jpg)
![《在庫あり》Raleigh(ラレー)2020年モデルCARLTON-T(CRTカールトンT)CRT[ロードバイク][クロモリ][初心者にオススメ!][エントリー]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/qbei/cabinet/i20190920_01/ci-916154_1.jpg)
![《在庫あり》Raleigh(ラレー)2020年モデルCARLTON-T(CRTカールトンT)CRT[ロードバイク][クロモリ][初心者にオススメ!][エントリー]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/qbei/cabinet/i20190920_01/ci-916154_2.jpg)
![《在庫あり》Raleigh(ラレー)2020年モデルCARLTON-T(CRTカールトンT)CRT[ロードバイク][クロモリ][初心者にオススメ!][エントリー]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/qbei/cabinet/i20190920_01/ci-916154_3.jpg)
出典:楽天市場
シリーズ名 | Carlton |
---|---|
フレーム素材 | クロモリ |
カラー展開 | バーンブラック、ヴィンテージブルー |
RALEIGH『RFF Radford-Fatty』






出典:楽天市場
シリーズ名 | Crossover |
---|---|
フレーム素材 | クロモリ |
カラー展開 | ディープグレー、ミスルトーカーキ |
RALEIGH『CRC Carlton-C』

出典:楽天市場
シリーズ名 | Carlton |
---|---|
フレーム素材 | レイノルズ631 |
カラー展開 | ピーコックブルー |
RALEIGH『RFT Radford Traditional』






出典:楽天市場
シリーズ名 | Crossover |
---|---|
フレーム素材 | クロモリ |
カラー展開 | ウィストリアパープル、アガトブルー、ダークグレー |
RALEIGH『RFL-N Radford-Limited-N』






出典:楽天市場
シリーズ名 | Crossover |
---|---|
フレーム素材 | アルミニウム |
カラー展開 | マルーンレッド、クラブグリーン、アガテブルー |
RALEIGH『RFF-N Radford-FN』






出典:楽天市場
シリーズ名 | Crossover |
---|---|
フレーム素材 | クロモリ |
カラー展開 | クラブパープル、マットブラック |
RALEIGH『CLB Club Sport』






出典:楽天市場
シリーズ名 | Crossover |
---|---|
フレーム素材 | クロモリ |
カラー展開 | アガトブルー、アガトグリーン |
RALEIGH『CR-DC Carlton-DC』








出典:Amazon
シリーズ名 | Carton |
---|---|
フレーム素材 | クロモリ |
カラー展開 | ブラウンブラック、クラブグリーン |
RALEIGH『RSM RSW Sport Mixte』

出典:Amazon
シリーズ名 | Compact |
---|---|
フレーム素材 | クロモリ |
カラー展開 | アガテブルー、クラブグリーン、ナチュラルカーキー、オールブラック、アイスホワイト、モカブラウン |
「ラレー自転車」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ラレー自転車の売れ筋をチェック
Yahoo!ショッピングでのラレー自転車の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ラレーと提携しているアラヤの自転車もチェック
日本でラレーブランドを取り扱っている新家工業は、アラヤ自転車も扱っています。アラヤ自転車は、昔ながらの自転車ファンには「ツバメ自転車」の名前で知られている、日本の自転車ブランド。乗り心地には定評がありファンも多い自転車です。
クラシカルなデザインで日本人に合った自転車を作り続けているアラヤ自転車の自転車もぜひチェックしてみましょう。
そのほかのおすすめ自転車はこちら 【関連記事】
マイナビおすすめナビでは、このほかにもおすすめ自転車を豊富に紹介しています。ぜひチェックしてみましょう。
ラレー自転車で颯爽と街を駆け抜けよう!
ここまで、自転車整備士の椿 直之さんと編集部で厳選した、おすすめラレー自転車をご紹介しました。ラレーのモデルは、どれもクラシカルなデザインがおしゃれで、所有する喜びと使用する喜びを掻き立ててくれます。
一方、走行性能もすぐれたものが多く、街乗りでも自然のなかでのライドでも活躍してくれるでしょう。ラレーの自転車は、男女問わず楽しむことができるので、ぜひ1台所有したいところです。ぜひ、自分に合った1台を選んでみてください。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:k.s.、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2021/01/25 コンテンツを一部更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 花島優史)
大手スーパーに4年、ホームセンターに5年勤務した経験を活かし、販売していた商品の特徴や使い方などをご紹介。 現在は独立して自転車店を経営している。 大学のイベントで点検会を開催したり、自転車整備士を目指す方々に向けた研修で講師を務めたりしているため、自転車関連の知識が豊富。 特に年齢別、タイプ別、用途別での自転車の選び方などの紹介に定評がある。