ほうれい線ができる原因とクリームの効果
ほうれい線ができてしまう主な原因は、2つあります。ひとつはお肌の表面より奥にある真皮という部分のコラーゲン繊維やエラスチン繊維が、加齢や紫外線などの影響によって少なくなってしまうこと。
お肌のハリはコラーゲン繊維やエラスチン繊維によってハリや弾力を保てているので、これらが減少してしまうとハリや弾力も少しずつ失われて、ほうれい線が目立つようになるのです。
2つ目は表情筋が衰えてしまうこと。ほうれい線防止ために口周りの表情筋エクササイズをしてみるのも良いでしょう。
乾燥より、上記の2つの原因の方が大きく影響すると考えられていますが、エクササイズと保湿をすることによってお肌の表面にハリが出ると、浅いほうれい線が目立ちにくくなるかもしれません。
ほうれい線クリームの選び方
ほうれい線への効果が期待できる成分配合のものを選ぶ
保湿効果の高い成分に注目
シワをケアするには保湿と紫外線対策が重要です。乾燥による小じわは十分な保湿により、なめらかなお肌に戻ることもあります。乾燥した肌は、水分・油分ともに不足してうるおいが逃げてしまっているので、しっかり保湿できる成分が入っているものを選びましょう。保湿成分とともにオイル成分を配合して、うるおいを高める設計になっているものもあります。
●よく配合されている保湿効成分はこちらです。
ヒアルロン酸、セラミド、アミノ酸類、コラーゲン、グリセリンなど。
肌にハリを与えるレチノール成分配合かチェック
近年、「しわを改善する」と承認を受けた成分を配合した医薬部外品の化粧品が相次いで発売され、注目されています。「レチノール」「ナイアシンアミド」「ニールワン」といった成分が承認を受けて医薬部外品の商品になっているものもあります。
レチノールは安全性を認められている成分ですが、一部の方にはヒリヒリとするような刺激になることがあります。心配な方はパッチテストを行ったり、使い始めは少量を1日以上開けて使うようにすると良いでしょう。
また、紫外線に弱い性質があるので、レチノールが配合されたクリームを朝に使う場合は、クリームの上から日焼け止めも重ね塗ることをおすすめします。
テクスチャーで選ぶ
気になるほうれい線のケアには保湿が必須です。特にほうれい線やエイジングサインが気になる部位にはふっくらとやわらげて、ハリを出すことで目立たなくさせたいですよね。そのためほうれい線クリームは、しっとりと重めのテクスチャーの商品が多い傾向にあります。
夜に集中ケアでこってりとしたクリームを使いたい場合は、重めのテクスチャーのクリームもおすすめですが、同じようなテクスチャーのクリームを朝も使ってしまうと、化粧崩れの原因となることも。
朝もケアしたいときはうるおいを与えながらも重すぎないテクスチャーのクリームを選びましょう。朝と夜、違うほうれい線クリームを使い分けるという方法もおすすめですよ。
ポイントケアか全体ケアで選ぶ
ほうれい線にお悩みの方におすすめのクリームには、お顔全体につけて気になる部分を重ね塗りするタイプと、エイジングサインが気になる部分だけに少量のクリームを塗るタイプがあります。
オイリー肌や混合肌の方は全体に塗ってしまうと油分が多いクリームもあるので、テスターなどでテクスチャーを確認できない場合は、気になる部分だけに塗るタイプがおすすめ。
ほうれい線も気になるけれど、顔全体の乾燥による小じわが気になるという方はお顔全体をケアできるタイプを選ぶと良いでしょう。
一方のお顔全体に塗るクリームには、美白成分や肌あれを防ぐ成分などが配合されている商品もあり、複数の肌悩みがある方に適しています。忙しい方にはオールインワンタイプもありますよ。
ほうれい線クリームおすすめランキングTOP5
ここからは、コスメコンシェルジュの中島葉月さんが選んだおすすめのほうれい線クリームをランキング形式でご紹介します。有効成分配合やオールインワンタイプなど、さまざまなタイプがランクインしていますよ!

5位 KOSE(コーセー)『グレイスワン リンクルケア モイストジェルクリーム』














出典:Amazon
内容量 | 100g |
---|---|
香り | - |
おすすめ成分 | ナイアシンアミド |

4位 富士フイルム『ASTALIFT(アスタリフト)ナイトチャージクリーム』

出典:Amazon
内容量 | 30g |
---|---|
香り | - |
おすすめ成分 | ヘマトコッカスプルビアリス油、トマト果実エキス、コラーゲン |

3位 KOSE(コーセー)『ONE BY KOSE ザ リンクレス』
![ONEBYKOSE(ワンバイコーセー)[医薬部外品]ONEBYKOSEザリンクレス[薬用シワ改善クリーム]単品20g](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:Amazon
内容量 | 20g |
---|---|
香り | ー(香料あり) |
おすすめ成分 | ナイアシンアミド |

2位 資生堂『エリクシール(ELIXIR) シュペリエル エンリッチド リンクルクリーム』

出典:Amazon
内容量 | 15g |
---|---|
香り | 心地よいアクアフローラルの香り |
おすすめ成分 | レチノール |

1位 P&Gプレステージ『エスケーツー(SK-II) ステムパワー リッチ クリーム』
![SK-IIステムパワーリッチクリーム50g[並行輸入品]](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:Amazon
内容量 | 50g |
---|---|
香り | ー(香料あり) |
おすすめ成分 | ガラクトミセス培養液、ナイアシンアミド |
ほうれい線クリーム【プチプラ】おすすめ11選
ファンケル(FANCL)『リンクルクリーム』














出典:Amazon
内容量 | 12g |
---|---|
香り | - |
おすすめ成分 | オクラ種子エキス、コラーゲン |
ネイチャーラボ(NatureLab)『リッツ(LITS) リバイバル ラインゼロ 集中美容クリーム』














出典:Amazon
内容量 | 12g |
---|---|
香り | ー |
おすすめ成分 | リンゴ果実培養細胞エキス、サポナリアプミラカルス培養エキス、アルガニアスピノサカルス培養エキス |
常盤薬品工業『ノブ(NOV) L&W リンクルアイクリーム』

出典:Amazon
内容量 | 12g |
---|---|
香り | - |
おすすめ成分 | グリチルレチン酸ステアリル、レチノール |
資生堂『アクアレーベル(AQUALABEL) バウンシングケア クリーム』






出典:Amazon
内容量 | 50g |
---|---|
香り | ほんのりフレッシュなローズの香り |
おすすめ成分 | トラネキサム酸、パルミチン酸レチノール |
花王 『キュレル(curel) エイジングケア クリーム(とてもしっとり) 』
















出典:Amazon
内容量 | 40g |
---|---|
香り | 無香料 |
おすすめ成分 | セラミド機能成分、ユーカリエキス |
三省製薬『デルメッド(DERMED) リンクル クリーム』










出典:Amazon
内容量 | 30g |
---|---|
香り | ハーバルオレンジの香り |
おすすめ成分 | ローズマリーエキス、コエンザイムQ10 |
常盤薬品工業『SANA なめらか本舗 リンクルナイトクリーム』














出典:Amazon
内容量 | 50g |
---|---|
香り | - |
おすすめ成分 | ピュアレチノール、豆乳発酵液 |
ちふれ化粧品『ちふれ 濃厚 美容液』

出典:Amazon
内容量 | 53g |
---|---|
香り | 無香料 |
おすすめ成分 | シャクヤク根エキス、ヒアルロン酸 |
ロート製薬 『肌ラボ 極潤αリフトクリーム』








出典:Amazon
内容量 | 50g |
---|---|
香り | 無香料 |
おすすめ成分 | 加水分解エラスチン |
無印良品『 エイジングケアクリーム』

出典:Amazon
内容量 | 45g |
---|---|
香り | 無香料 |
おすすめ成分 | リピジュア |
『ルルルンプレシャス クリーム (保湿タイプ)』






出典:Amazon
内容量 | 80g |
---|---|
香り | - |
おすすめ成分 | 加水分解コメエキス、トリフルオロアセチルトリペプチド-2 |
ほうれい線クリーム【デパコス】おすすめ4選
アルビオン(ALBION)『リンクル リペアリフト』
![アルビオンリンクルリペアリフト15g[並行輸入品]](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:Amazon
内容量 | 15g |
---|---|
香り | ー |
おすすめ成分 | ナイアシンアミド |
イプサ(IPSA)『ターゲットエフェクト アドバンスト G』

出典:Amazon
内容量 | 23g |
---|---|
香り | - |
おすすめ成分 | 純粋レチノール、グリチルリチン酸2K、ヤグルマギクエキス |
アテニア(Attenir)『ドレスリフト ナイトクリーム』

出典:楽天市場
内容量 | 35g |
---|---|
香り | ダマスクローズを基調としたアロマの香り |
おすすめ成分 | サーチュライザーS6(独自成分)、発酵コラーゲン |
SHISEIDO(資生堂)『ベネフィアンス リンクル スムージングクリーム エンリッチド』








出典:Amazon
内容量 | 50g |
---|---|
香り | フローラルグリーンの香り |
おすすめ成分 | ナイアシンアミド |
「ほうれい線クリーム」のおすすめ商品の比較一覧表
SNSで話題の商品使ってみた!口コミをチェック!
ここからは、実際に人気の商品を使った口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。
資生堂『エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリーム』の口コミをチェック!








出典:LIPS
目元とほうれん線専用の美容液
35才を過ぎたら目元のケアが必須と美容家の声を聞き、使い始めました!
一本使い切ったので、2本目はラージサイズを購入しました
一本使い切った後の写真をぜひ比べて下さい!
目元だけでなく、ほうれん線にも効果的なのが嬉しい
私は左側(写真では右側)のほうれん線が気になっていましたが、使用後は目立たなくなりました
これは期待以上でした!
早めのエイジングケアをおすすめします!!
継続できることが大事ですよね
KOSE(コーセー)『ONE BY KOSE ザ リンクレス』の口コミをチェック!








出典:LIPS
ONE BY KOSE
ザ リンクレス
薬用シワ改善クリームです。
私はほうれい線で効果を感じました。
朝晩、ほうれい線につけていると
うすくなりました。
ポイントは、皮膚を持ち上げて
シワに塗り込むことです。
続けることでシワのできにくい肌にととのえるとあるので、
引き継ぎ使用していこうと思います
エスケーツー(SK-II)『ステムパワー リッチ クリーム』の口コミをチェック!

出典:LIPS
SKIIの肌診断でツヤだけ少し低かったのでこちらをオススメしてもらい使い始めた
1か月後にまた診断してもらうと数値が上がっていたので、続けていきたいと思います
私は夜だけ使ってます
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ほうれい線クリームの売れ筋をチェック
Amazonでのほうれい線クリームの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
エイジングケアコスメが気になる方はこちら
年齢を重ねるごとに気になってくる肌の乾燥や肌質の変化。日に日に増えてくる年齢サインをケアするためには、エイジングケア美容液がおすすめ! この記事では、美容ライターの宮井美佳さんへの取材をもとに、エイジングケア美容液の選び方とおすすめの商品を厳選! プチプラからデパコスまで、30~50代向けの商...
この記事では美容ライターの宮井美佳さんにお話をお伺いしながら、エイジングケア化粧水の選び方とおすすめエイジングケア化粧水11点をご紹介します。年齢を重ねるごとに増えてくるシワ・ハリ・たるみなどの肌の悩み。保湿効果の高い商品やビタミンC配合の商品までご紹介しますので、ぴったりのエイジングケア化粧...
まとめ
鏡を見ていてほうれい線に気づいてしまったときはショックですよね。若いときに時間を戻すことはできませんが、この記事でご紹介したハリや弾力を与えてくれるクリームを使ったり、マッサージを組合わせてほうれい線が深くなる速度を、を少しでもゆるやかにしていきましょう。気になる商品があったらぜひ試してみてください!
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/11 一部コンテンツを追加しました。(マイナビおすすめナビ編集部 渡辺裕美)