脂性肌に向いている美容液とは? べたつきやニキビが気になる方に
ベタベタが気になる脂性肌(オイリー肌)の方は、油分を取ることに目が向きがちですよね。しかし、美容液で脂性肌にあった成分を与えることで、皮脂分泌を落ち着かせたり、肌をすこやかに整えたりすることができるのです。
常にベトベトしている方は、オイルコントロール成分の入っているものを。ニキビができてしまう方はアクネケア成分などを含むものなどが向いているでしょう。
また、皮膚表面は皮脂でテカっているのに、角層は水分が足りていないインナードライの方は、角層に潤いを与える成分が向いています。
脂性肌美容液の選び方 脂性肌のタイプやテクスチャーをチェック!
それではさっそく、脂性肌におすすめの美容液を選ぶポイントをみていきましょう!
脂性肌のタイプに合わせて選ぶ
脂性肌のなかにも、「肌がべたつく」「ニキビができやすい」「インナードライ」などさまざまな肌のタイプがあります。それぞれのタイプに合った美容液を選ぶことが大切です。
肌がべたつく方は「オイルコントロール」効果のあるものを
いつも肌がべたついており、あぶらとり紙が欠かせないという方は、皮脂を取りすぎているかもしれません。皮脂は肌を守るために必要なもの。取りすぎると、肌は自分を守ろうとしてまた皮脂を出してしまいます。
そんな方は、オイルコントロール効果のある美容液を使ってみましょう。過剰になっていた皮脂分泌を落ち着かせる効果が期待できます。
ニキビができやすい方は「ニキビケア」効果のあるものを
ニキビは皮脂が過剰に分泌し、毛穴から排出できない皮脂が詰まってしまうことがおもな原因。ホルモンバランスの変化やストレスなども皮脂分泌に大きく関わりますが、コントロールするのは難しいですよね。
そんな方は、ニキビケア効果のある美容液を使ってみましょう。ビタミンCやサリチル酸、トラネキサム酸などが配合されているものが効果的です。
インナードライなら「高保湿」できる美容液を
拭き取り化粧水などで油分を取るケアばかりして、角層の水分が減ってしまっている方は、皮脂をコントロールしながら内側にはうるおいが残る保湿効果の高いものを選びましょう。
きちんと水分を保持できるようになれば、皮脂分泌も落ち着いてくる可能性があります。
テクスチャ―、使用感もチェック!
脂っぽさが気になるときは、テクスチャ―はサラっとしてべたつかないものを選びましょう。スッとなじむさっぱりしたテクスチャ―なら、メイクの前に使っても快適ですよね。
皮脂を抑えつつ、自分の欲しい機能のものを メイク&カラーコンサルタントからのアドバイス
メイク&カラーコンサルタント
脂性肌は、おもに肌の水分量も油分量も多い状態を指します(インナードライを除く)。美容液を選ぶ際も、過剰な皮脂を抑えつつ、なりたい肌の目的に合わせて選ぶことをおすすめします。
脂性肌美容液おすすめ4選【プチプラ】 韓国コスメも!
うえで紹介した選び方のポイントをふまえて、メイク&カラーコンサルタントのあやんぬさんと編集部で厳選した、脂性肌美容液のおすすめ商品を「プチプラ」「デパコス」に分けて紹介していきます!
DHC『薬用アクネホワイトニング ジェル(部分用美容液)』








出典:Amazon
内容量 | 30ml |
---|---|
おもな成分 | 有効成分:エデト酸塩 |
テクスチャー | さらっとした使用感 |
イニスフリー『ビジャ シカジェル EX』






出典:楽天市場
内容量 | 40ml |
---|---|
おもな成分 | 水、プロパンジオール、1,2-ヘキサンジオール、パンテノール、カヤ種子油、マデカッソシド、アシアチコシド、など |
テクスチャー | さっぱり |
花王『キュレル 皮脂トラブルケア 保湿ジェル』














出典:Amazon
内容量 | 120ml |
---|---|
おもな成分 | 有効成分:アラントイン、その他成分:精製水、グリセリン、BG、ジメチコン、ユーカリエキス、など |
テクスチャー | さっぱり |
MISSHA(ミシャ)『アクア UH 美容液』






出典:楽天市場
内容量 | 50ml |
---|---|
おもな成分 | 水、グリセリン、DPG、1,2-ヘキサンジオール、ナイアシンアミド、メチルトリメチコン、トチャカエキス、など |
テクスチャー | さっぱり |
脂性肌美容液おすすめ10選【デパコス】 毛穴や美白ケアできるものも!
ここからは、デパコスの脂性肌美容液のおすすめ商品を紹介します。
メイク&カラーコンサルタント
ドクターケイ『ケイコントロールエッセンス』は、過剰な皮脂を抑えながら、肌にたっぷりとビタミンを与えてくれる先行美容液です。
毛穴が目立ちやすい方・ニキビや肌荒れが気になる方の肌とも相性がよく、なめらかでつるんとした肌に整えてくれます。

ドクターケイ『ケイコントロールエッセンス』














出典:Amazon
内容量 | 20ml |
---|---|
おもな成分 | リン酸アスコルビルMg、グリセリン、クエン酸Na、ベタイン、パルミチン酸レチノール ほか |
テクスチャー | - |
メイク&カラーコンサルタント
ドクター津田コスメラボ『パーフェクトCエッセンス』は、ビタミンC誘導体を含んだ、みずみずしい使用感の美容液。
肌老化の原因でもある酸化を防ぎながら保湿ケアと美肌ケアも同時に行なうことができます。

ドクター津田コスメラボ『パーフェクトCエッセンス』




出典:楽天市場
内容量 | 30ml |
---|---|
おもな成分 | スクワラン、グリセリン、ジメチコン、水添レシチン、ヒドロキシステアリン酸コレステリル、ほか |
テクスチャー | - |
メイク&カラーコンサルタント
コーセー『コスメデコルテ モイスチュア リポソーム』は、肌の水分を逃さないようにしてくれる先行保湿美容液。さらりとした使用感で使い心地が良いのも魅力です。次に使う化粧水や乳液のなじみもよくしてくれます。

コスメデコルテ『モイスチュア リポソーム』

出典:Amazon
内容量 | 40ml |
---|---|
おもな成分 | 水添レシチン、PCA-Na、アセチルグルタミン、オオウメガサソウ葉エキス、スギナエキス、ほか |
テクスチャー | ややさっぱり |
アイム『ライスフォース アクポレス ポアミルクジェリー(薬用ミルクジェル)』




出典:楽天市場
内容量 | 50ml |
---|---|
おもな成分 | 有効成分:ライスパワーNo.6(米エキスNo.6)、その他成分:海藻エキス(1)、ユーカリ油、ラベンダー油、ローズマリー油、ほか |
テクスチャー | みずみずしい使用感 |
クラランス『プラント フェイス オイル オイリー スキン』

出典:楽天市場
内容量 | 30ml |
---|---|
おもな成分 | - |
テクスチャー | オイル |
勇心酒造『ライース クリアセラムNo.6』
内容量 | 30ml |
---|---|
おもな成分 | 有効成分:ライスパワーNo.6(米エキスNo.6)、グリチルリチン酸ジカリウム、その他成分:3-ブチレングリコール、ほか |
テクスチャー | - |
ロート製薬『オバジC25セラム ネオ』














出典:Amazon
内容量 | 12ml |
---|---|
おもな成分 | エトキシジグリコール、アスコルビン酸、PEG-8、ベタイン、ハルパゴフィタム根エキス |
テクスチャー | 濃密 |
ビーグレン『Cセラム』










出典:Amazon
内容量 | 15ml |
---|---|
おもな成分 | PG、アスコルビン酸、レシチン、ポリアクリルアミド、(C13、14)イソパラフィン、ラウレス-7 |
テクスチャー | さらっとした使い心地 |
アルビオン『エクサージュホワイト ホワイトニング ピュア チャージャー』

出典:Amazon
内容量 | 1.0ml×28本 |
---|---|
おもな成分 | 有効成分:L-アスコルビン酸2-グルシド、その他成分:ジプロピレングリコール、エタノール、ナイロン末、濃グリセリン、ほか |
テクスチャー | みずみずしいコクのある使用感 |
ドクターシーラボ『薬用アクネレスクールセラム』

出典:楽天市場
内容量 | 30ml |
---|---|
おもな成分 | 有効成分:グリチルリチン酸2K、サリチル酸、その他成分:シャクヤクエキス、ドクダミエキス、トウニンエキス、シソエキス(1)、ほか |
テクスチャー | ゲル状 |
「脂性肌美容液」のおすすめ商品の比較一覧表
実際に使ってどうだった? 口コミをチェック! 脂性肌美容液のおすすめ商品からピックアップ!
ここで何商品か、実際に使ってみての口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。
ドクターケイ『ケイコントロールエッセンス』の口コミをチェック!

出典:LIPS
ずっと気になっていたドクターケイケイコントロールエッセンス ブースター美容液。
実はもう2本目購入でとても気に入って使っております。
洗顔後に10円玉くらいの量をすぐ使用。
テクスチャもサラサラでつけ心地がとても気持ち良いです。
量的に余ってしまったらなぁ、、、と思ってたのですが、朝と晩たっぷりめに使って丁度無くなる感じで次の配送が来ました! 私は1ヶ月定期コースでいいなと大満足。
しばらく続けてみようと思います!
ドクター津田コスメラボ『パーフェクトCエッセンス』の口コミをチェック!

出典:LIPS
ビタミンCの美容液です。
乳白色で伸びがよく、つけた感じはさらっとしてますが内側はしっとり。
洗顔後につける美容液でその後の化粧水の吸い込みも良かったですよ
夏は紫外線を浴びるので美容液はビタミンCのものを使うようにしてるので、この美容液が入っててとても有り難かったです。
コスメデコルテ『モイスチュア リポソーム』の口コミをチェック!








出典:LIPS
言わずと知れた導入美容液の先駆けです。
導入美容液といえば、最近は無印良品のものが人気ですね。
しかしながらこのモイスチュアリポソーム。
こちらのお方はなんと、発売は25年前だそうです!
私は10年弱のお付き合いです。当時百貨店勤務で、夏も冬もエアコンの乾燥地獄を乗り越えて来た戦友的存在。
何が効果的とか有効成分とかはサイトで見たほうが良いので省きます。しかしこれだけは言っておかないと。
・アルコールフリー
・オイルフリー
・界面活性剤フリー
これってもはや「敏感肌用」と言ってもいいような。だから、乾燥してきたけど高保湿な化粧水やクリームを足すとニキビが…って方にもオススメなんです!
正直安くはないですが、これからもずっとつかっていきたいと思ってます
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 脂性肌美容液の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場での脂性肌美容液の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
脂性肌さん向けのコスメもチェック! 関連記事
脂性肌美容液ですこやかな素肌を手に入れよう
メイク&カラーコンサルタントでスキンケアにも詳しいあやんぬさん監修のもと、脂性肌美容液の選び方をご紹介しました。美容液を賢く使うことで、皮脂を取るばかりのケアから卒業できるはず。
気になる商品を、ぜひみつけてくださいね。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:ナナネール! 、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/11/16 コンテンツの追加のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 中村亜紀子)
メイク&カラーコンサルタント 美容部員としての経験を活かし、美容ライターへ転身。コスメコンシェルジュインストラクター・16タイプパーソナルカラーアナリスト・パーソナルカラーの講師資格を持ち、その人に似合うコスメやカラーの提案やメイクレッスンを行っている。 著書に『顔型とカラー診断で、自分が一番きれいに見えるメイクがわかる本』(KADOKAWA)がある。