ひとり暮らしにおすすめな食材宅配サービス14選|安い宅配弁当やミールキットも!

ひとり暮らしにおすすめな食材宅配サービス14選|安い宅配弁当やミールキットも!

買い物をする時間がないとき、食材宅配サービスは強い味方になります。時短で調理したいなら「ミールキット」、仕事帰りなどにすぐご飯を食べたいなら「宅配弁当(宅食)」、重い荷物を持ち歩きたくないなら「食材宅配」がおすすめですよ。

この記事では暮らしスタイリストの河野真希さんに、食材宅配サービスのおすすめと選び方をご紹介していただきます。自分のライフスタイルに合うサービスを利用してみてくださいね。


この記事を担当するエキスパート

暮らしスタイリスト・料理家
河野 真希

料理や家事、インテリアなど、気持ちのいい暮らしを作る、はじめるためのライフスタイル提案を行う。 流行や思い込みにとらわれずに、無理なく持続可能で快適な自分らしい暮らしづくりを応援。 簡単&時短料理が学べる『料理教室つづくらす食堂』主宰。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:セール・クーポン、その他
花島 優史

モノ以外のサービス全般を担当。趣味~実用系のサブスクをはじめ、日常生活を快適かつ豊かにするおすすめ情報やハウツー情報までをカバーしている。

◆本記事の公開は、2020年07月01日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

ミールキット・宅配弁当(宅食)・食材宅配の違いは?

暮らしスタイリスト・料理家:河野 真希

暮らしスタイリスト・料理家

ミールキットと宅配弁当の特徴は?

「身体のために栄養バランスのいい食事を摂りたいけれど、毎日料理をするのは大変」という人におすすめなのが、ミールキットや宅配弁当です。

自分で献立を考えなくても、一日に必要な栄養素やカロリー、塩分などがしっかりと計算された食事を手軽に摂ることができます。

暮らしスタイリスト・料理家:河野 真希

暮らしスタイリスト・料理家

ミールキットとは……

ミールキットは、下ごしらえされた食材や調味料がセットになっているため、食材そのものを買ってくるより手軽かつ時短で食事を用意できます。

調理するひと手間はかかりますが、作りたての料理を食卓に並べられます。

暮らしスタイリスト・料理家:河野 真希

暮らしスタイリスト・料理家

宅配弁当(宅食)とは……

宅配弁当は調理済みのおかずやご飯が詰められたお弁当が、冷凍保存されて自宅まで届けられます。

冷凍なので長期保存が可能。電子レンジで加熱するだけで、食べたいときにすぐ食事を用意することができます。

暮らしスタイリスト・料理家:河野 真希

暮らしスタイリスト・料理家

食材宅配とは……

一方、食材宅配はカタログなどから選んだ食材を、自宅まで届けてもらえるサービスです。スーパーのようにたくさんの商品から自分の必要なものだけを選べるので、苦手な食材や無駄な買い物は少なくなります。

自炊中心の食生活の人におすすめですが、食材宅配でもお弁当やミールキットを取り扱っているところも。忙しいときなどはうまく活用すると、無理なくご飯の用意をすることができますよ。

「ひとり暮らし向け食材宅配サービスの選び方」をすぐ見る

「ひとり暮らしにおすすめな食材宅配サービス」の比較一覧表

画像
『YOSHIKEI(ヨシケイ)』
『Oisix』
『わんまいる』
『らでぃっしゅぼーや ミールキット』
『Muscle Deli(マッスルデリ)』
『nosh(ナッシュ)』
『夕食.net』
『24/7DELI&SWEETS』
『ワタミの宅食 ダイレクト』
『ニチレイフーズダイレクト』
『食宅便』
『ウェルネスダイニング』
『生協パルシステム』
『co-opdeli(コープデリ)』
ひとり暮らし向け食材宅配サービス名 『YOSHIKEI(ヨシケイ)』 『Oisix』 『わんまいる』 『らでぃっしゅぼーや ミールキット』 『Muscle Deli(マッスルデリ)』 『nosh(ナッシュ)』 『夕食.net』 『24/7DELI&SWEETS』 『ワタミの宅食 ダイレクト』 『ニチレイフーズダイレクト』 『食宅便』 『ウェルネスダイニング』 『生協パルシステム』 『co-opdeli(コープデリ)』
ひとり暮らし向け食材宅配サービス情報
特徴 自分に合った豊富なメニューを毎日配達 豊富な野菜を使ったバラエティー豊かな献立 最短5分で作れる時短ミールキット! 安心安全な食材を使って10分で調理 カラダ作りの最適解! メニューから好きなものを選んで注文 急な予定変更にも対応できる宅配サービスの老舗 パーソナルジム監修の「おいしい」低糖質メニュー 健康志向の人にも量がほしい人にもぴったり 冷凍食品で有名なメーカーならではの、おいしい味! 地域の名産なども扱ったバラエティ豊かな献立 食事制限があってもおいしい食事が食べられる 産直野菜など新鮮な食材が週1回届く ライフスタイルに合わせて宅配日時や回数を選べる
コース すまいるごはん(プチママ、カットミール)、Lovyu(バリエーションコース、クイックダイニングコース) KitOisix献立&ちゃんとOisixコース、おいしいものセレクトコース、プレママ&ママコース 健幸ディナーセット ぱれっとコース、セレクトコース 女性ダイエット用、男性ダイエット用、増量用、低糖質ダイエット用 ダイエット、トレーニング、ロングライフ、バランス キットde楽!、シンプルミール、日替わりメニュー 7食コース、10食コース、14食コース、21食コース 塩分カロリーケアコース、おまかせコース、アラカルト 気くばり御膳、気くばり御膳やわらか、気くばり御膳パワーデリ、カロリーセレクトなど おまかせコース、おこのみセレクトコース、低糖質セレクト、ケアシリーズ7食、おうちdeヘルシー丼 カロリー制限、塩分制限、たんぱく&塩分調整、糖質制限、健康応援、栄養バランス 3日分の時短ごはんセット、オリジナル時短商品、オリジナル離乳食食材「yumyum」 ウィークリーコープ、デイリーコープ、指定日お届けコープ
配送日時 毎日(午前10時~午後5時) 注文後2~5日 注文の翌週より週1回 注文後2~6日 注文から1週間以内 定期購入のみ 注文の翌日(朝5時までの注文) 注文から4営業日以内 注文から3~5日後 注文から最短2日後 注文から4~7日後 注文から1週間前後 注文の翌週より週1回 注文の翌週より週1回または週3回以上
定期購入 ○(毎週) ○(毎週) ○(毎週) ○(毎週、2週に1度、月に1度) ○(毎週、隔週、3週に1回) ○(隔週、3週に1回、4週に1回) ○(毎週・隔週・4週) ○(毎週、隔週、月イチ) ○(毎週、隔週、3週に1回、毎月)
料金プラン すまいるごはん:3,000円、Lovyu:3,500円など※いずれも2人用5日分、税込 メニューごとに異なる 健康ディナーセット:4,280円(5日分) 商品により異なる 5食:5,724円~、10食:10,584円~、15食:15,228円~ 6食セット:4,190円、8食セット:5,162円、10食セット:6,134円(税込) メニューごとに異なる 7食:5,880円、10食:7,900円、14食:10,360円、21食:13,440円 7食分:3,500円~(税込) 4食分:3,596円(税込)など 3,920円~(7食分) 7食:4,644円~、14食:9,180円~、21食:13,608円~(税込) 商品により異なる 商品により異なる
配送エリア 全国 全国 全国 全国 全国(一部エリア除く) 全国 東京、神奈川、埼玉、千葉、福島、静岡、福井、京都、兵庫、奈良、滋賀、大阪、岡山、広島、愛媛、徳島 全国(一部エリアを除く) 全国 全国(一部エリア除く) 全国(離島を除く) 全国(離島を除く) 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、静岡、新潟 東京、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、長野、新潟
送料 無料 あり ※地域、利用金額により異なる  935円(北海道・沖縄・一部離島は2,145円) あり ※地域、利用金額により異なる(条件によって無料あり) 無料(北海道、沖縄を除く) 836円~(税込)※地域、サイズにより異なる 無料※一部地域を除く 990円 ※地域により異なる 800円(税込) 冷凍:800円、常温:600円(定期便は無料) 780円(税込) 770円(税込)など※商品によって異なります、条件によって半額や無料あり 手数料あり(一定額で無料)※地域、利用人数により異なる あり(一定額、あるいは利用人数により無料)※地域、利用人数、利用金額により異なる
ひとり暮らし向け食材宅配サービスリンク

ひとり暮らし向け食材宅配サービスのおすすめ

ここからは、ひとり暮らし向けのおすすめ食材宅配サービスをご紹介していきます。

こちらからすぐチェック!

▼おすすめ4選|時短調理できる「ミールキット」

▼おすすめ8選|すぐ食べたいなら「宅配弁当(宅食)」

▼おすすめ2選|じっくり調理したいなら「食材宅配」

▼おすすめ4選|時短調理できる「ミールキット」

まずはミールキットのおすすめをご紹介します。短時間で調理ができるので、忙しくても料理を作りたい人にぴったりです。

迷ったらコレ!送料無料で新鮮食材が届く『YOSHIKEI(ヨシケイ)』

野菜不足が気になる方に!『Oisix』

最短5分で作れる!『わんまいる』

安心安全な食材を提供『らでぃっしゅぼーや ミールキット』

エキスパートのおすすめ

『YOSHIKEI(ヨシケイ)』

コース すまいるごはん(プチママ、カットミール)、Lovyu(バリエーションコース、クイックダイニングコース)
配送日時 毎日(午前10時~午後5時)
定期購入
料金プラン すまいるごはん:3,000円、Lovyu:3,500円など※いずれも2人用5日分、税込
配送エリア 全国
送料 無料

暮らしスタイリスト・料理家:河野 真希

暮らしスタイリスト・料理家

自分に合った豊富なメニューを毎日配達

「YOSHIKEI(ヨシケイ)」のミールキットはライフスタイルや健康状態、家族構成など、豊富なメニューのなかから自分に合ったものを自由に選べるのが魅力です。毎日のご飯を時短で調理するもの、湯せんやレンジだけで準備できるもの、本格的な料理を手軽に作れるもの、1食から注文できるものなど、さまざまなコースが用意されています。

食材は毎日配達されるので、新鮮で安心。自社宅配なので、送料が無料なのもうれしいポイントです。

エキスパートのおすすめ

『Oisix』

コース KitOisix献立&ちゃんとOisixコース、おいしいものセレクトコース、プレママ&ママコース
配送日時 注文後2~5日
定期購入 ○(毎週)
料金プラン メニューごとに異なる
配送エリア 全国
送料 あり ※地域、利用金額により異なる 

暮らしスタイリスト・料理家:河野 真希

暮らしスタイリスト・料理家

豊富な野菜を使ったバラエティー豊かな献立

20分以内に2品作れる食材とレシピが入ったミールキットが届きます。ひとつのキットのなかに野菜が5種類以上とたっぷり入っているので、気になる野菜不足をしっかり補えますよ。食材はある程度まで下処理が済んでいるので、ゴミも減るでしょう。

化学調味料無添加と、安心と安全に気を使う人にもおすすめです。シェフや人気料理家監修のメニューなどもあり、確かな味つけで、レパートリー不足も解消されること間違いありません。

『わんまいる』

コース 健幸ディナーセット
配送日時 注文の翌週より週1回
定期購入 ○(毎週)
料金プラン 健康ディナーセット:4,280円(5日分)
配送エリア 全国
送料 935円(北海道・沖縄・一部離島は2,145円)

最短5分で作れる時短ミールキット!

専属管理栄養士と料理研究家がタッグを組んで、国内の旬な食材を使って作られているのが、こちらのミールキットです。湯煎と流水調理が基本なので、調理時間は最短で5分ほど!

糖質は平均30g以下、塩分は平均3.5g未満、カロリーは平均400kcal以下なので、健康的な食事を摂りたい方にぴったりです。主菜1品と副菜2品が1食分になっていて、3種の料理を楽しむことができますよ。

エキスパートのおすすめ

『らでぃっしゅぼーや ミールキット』

コース ぱれっとコース、セレクトコース
配送日時 注文後2~6日
定期購入 ○(毎週)
料金プラン 商品により異なる
配送エリア 全国
送料 あり ※地域、利用金額により異なる(条件によって無料あり)

暮らしスタイリスト・料理家:河野 真希

暮らしスタイリスト・料理家

安心安全な食材を使って10分で調理

有機・低農薬野菜、添加物を抑えた食品といった安心安全な食材を扱うことで有名な、「らでぃっしゅぼーや」が提供しているサービスです。包丁まな板いらず、下ごしらえも調味料の準備も不要で、10分で調理ができてしまうという「10分キット」は、ひとり暮らしの人や忙しい人にとても便利。

届いてからも鮮度や味わいを損なわないように下処理された、「らでぃっしゅぼーや」ならではのおいしい野菜がたっぷり。1皿でもしっかりと栄養を摂ることができます。

▼おすすめ8選|すぐ食べたいなら「宅配弁当(宅食)」

続いて、宅配弁当(宅食)のおすすめをご紹介します。忙しい人や自炊をしない人などは、ぜひ利用してみましょう。

カラダ作りの最適解!『Muscle Deli(マッスルデリ)』

迷ったらコレ!宅食の定番『nosh(ナッシュ)』

送料無料、宅配サービスの老舗『夕食.net』

パーソナルジムが監修『24/7DELI&SWEETS』

冷蔵弁当宅配の売り上げシェアNo.1!『ワタミの宅食 ダイレクト』

冷凍食品で日本有数の人気メーカー『ニチレイフーズダイレクト』

バリエーション豊富なコース!『食宅便』

制限食ならお任せ!『ウェルネスダイニング』

『Muscle Deli(マッスルデリ)』

コース 女性ダイエット用、男性ダイエット用、増量用、低糖質ダイエット用
配送日時 注文から1週間以内
定期購入 ○(毎週、2週に1度、月に1度)
料金プラン 5食:5,724円~、10食:10,584円~、15食:15,228円~
配送エリア 全国(一部エリア除く)
送料 無料(北海道、沖縄を除く)

カラダ作りの最適解!

「理想のカラダは食事から。」をコンセプトに、栄養バランスの整ったメニューを提供。ダイエット用や増量用、低糖質ダイエット用のコースを用意しており、目的に適った食事を摂ることができますよ。

和洋中やエスニックなど50種類以上のオリジナルメニューを用意しており、毎日食べても飽きる心配もありません。また、食卓サービスとしては珍しく、栄養管理士に食事相談をすることも可能。カラダ作りのサポート体制は万全です!

エキスパートのおすすめ

『nosh(ナッシュ)』

コース ダイエット、トレーニング、ロングライフ、バランス
配送日時 定期購入のみ
定期購入 ○(毎週、隔週、3週に1回)
料金プラン 6食セット:4,190円、8食セット:5,162円、10食セット:6,134円(税込)
配送エリア 全国
送料 836円~(税込)※地域、サイズにより異なる

暮らしスタイリスト・料理家:河野 真希

暮らしスタイリスト・料理家

メニューから好きなものを選んで注文

低糖質・高たんぱくの、健康について考えられている食事を届けてくれる宅配サービス。料理やおかずが決められたお弁当ではなく、「メイン」「米・パン」「スープ」「スイーツ」といったメニューのなかから、自分で食べたい料理を選んで注文することができます。

ケーキやドーナツなど、低糖質のスイーツがあるのも魅力。自分の好きなものを食べながら、無理なく健康維持やダイエットをしたい人に向いているサービスです。

エキスパートのおすすめ

『夕食.net』

コース キットde楽!、シンプルミール、日替わりメニュー
配送日時 注文の翌日(朝5時までの注文)
定期購入
料金プラン メニューごとに異なる
配送エリア 東京、神奈川、埼玉、千葉、福島、静岡、福井、京都、兵庫、奈良、滋賀、大阪、岡山、広島、愛媛、徳島
送料 無料※一部地域を除く

暮らしスタイリスト・料理家:河野 真希

暮らしスタイリスト・料理家

急な予定変更にも対応できる宅配サービスの老舗

食材宅配の老舗である「ヨシケイ」のサービスです。当日の朝5時まで注文やキャンセルができて配送料が無料なので、「急に忙しくなった!」「なんだか体調が悪くて……」というときにも便利。鍵つきの置き配ボックスをレンタルできるので、不在がちな人でも安心して利用することができます。

お弁当は3食セットから注文可能。冷凍弁当なので、電子レンジで解凍して、好きなときに好きな量を食べることができます。

『24/7DELI&SWEETS』

コース 7食コース、10食コース、14食コース、21食コース
配送日時 注文から4営業日以内
定期購入 ○(隔週、3週に1回、4週に1回)
料金プラン 7食:5,880円、10食:7,900円、14食:10,360円、21食:13,440円
配送エリア 全国(一部エリアを除く)
送料 990円 ※地域により異なる

パーソナルジム監修の「おいしい」低糖質メニュー

全国に70店舗以上(2022年7月時点)を展開する24/7Workoutというパーソナルジムが開発したダイエットメニューをオーダーできる宅食サービスです。トレーナーが監修しているだけに、「量を減らすとすぐお腹が空いてしまう」「いつも同じ低糖質メニューばかりだと飽きる」といった悩みを解消してくれる料理を取り揃えています。

ハンバーグやリゾット、クロワッサン、ケーキなど60種類以上の充実した料理ラインナップで、飽きずに満足感を得て食事することができるはずです。しかもその味は、一流料理人が認めるほどのおいしさ。きっとストレスなくダイエットを継続できますよ。

エキスパートのおすすめ

『ワタミの宅食 ダイレクト』

コース 塩分カロリーケアコース、おまかせコース、アラカルト
配送日時 注文から3~5日後
定期購入 ○(毎週・隔週・4週)
料金プラン 7食分:3,500円~(税込)
配送エリア 全国
送料 800円(税込)

料金プランは「いつでも三菜7食セット(ごはんなし)」

暮らしスタイリスト・料理家:河野 真希

暮らしスタイリスト・料理家

健康志向の人にも量がほしい人にもぴったり

居酒屋「和民」を中心とした外食産業で有名な、ワタミによる宅配弁当サービスです。「おまかせコース」「塩分カロリーケアコース」の2種類に、麺や丼の素が追加できる「アラカルト」があり、自分の健康やお腹に合わせてフレキシブルに注文が可能。

さらに定期購入をすると料金や送料がオトクになり、かなり手ごろな価格で栄養バランスの整った食事を届けてもらえます。

※日替わりの夕食を5日間毎日お届けする『ワタミの宅食』もぜひチェックしてみてくださいね。

『ニチレイフーズダイレクト』

コース 気くばり御膳、気くばり御膳やわらか、気くばり御膳パワーデリ、カロリーセレクトなど
配送日時 注文から最短2日後
定期購入
料金プラン 4食分:3,596円(税込)など
配送エリア 全国(一部エリア除く)
送料 冷凍:800円、常温:600円(定期便は無料)

冷凍食品で有名なメーカーならではの、おいしい味!

全品20品目以上を取り入れた食事で、栄養バランスが十分に考えられています。また1食あたりのカロリーが平均355kcal(お試し4食セット)と抑えられているのも魅力ですね。

食に精通するメーカーが展開するだけに味は申し分ありません。仕事帰りで調理するのが面倒なときや、離れて暮らす子どもや両親にプレゼントする方もいらっしゃいます。

やわらかい食事や塩分制限などの制限食にも対応しているので高齢者にもぴったりですよ。

エキスパートのおすすめ

『食宅便』

コース おまかせコース、おこのみセレクトコース、低糖質セレクト、ケアシリーズ7食、おうちdeヘルシー丼
配送日時 注文から4~7日後
定期購入 ○(毎週、隔週、月イチ)
料金プラン 3,920円~(7食分)
配送エリア 全国(離島を除く)
送料 780円(税込)

暮らしスタイリスト・料理家:河野 真希

暮らしスタイリスト・料理家

地域の名産なども扱ったバラエティ豊かな献立

豊富なコースと、バラエティ豊かな献立から選ぶことができるのが魅力です。標準的な献立である「おまかせコース」に加え、低糖質・減塩・低カロリー・やわらかい食事など、こまかなリクエストにも応えてくれるので、健康志向の人も安心。

さらに限定セットでは、各国料理や地域の名産を扱った料理もあります。身体のことを気づかいながら、食の楽しみや喜びも得られるサービスです。

エキスパートのおすすめ

『ウェルネスダイニング』

コース カロリー制限、塩分制限、たんぱく&塩分調整、糖質制限、健康応援、栄養バランス
配送日時 注文から1週間前後
定期購入 ○(毎週、隔週、3週に1回、毎月)
料金プラン 7食:4,644円~、14食:9,180円~、21食:13,608円~(税込)
配送エリア 全国(離島を除く)
送料 770円(税込)など※商品によって異なります、条件によって半額や無料あり

暮らしスタイリスト・料理家:河野 真希

暮らしスタイリスト・料理家

食事制限があってもおいしい食事が食べられる

食事制限がある人に向けた宅配サービスです。カロリー・塩分・たんぱく質・糖質などの食事制限がある人でも、プロならではのしっかりとした味つけの食事が食べられます。

お弁当タイプだけでなく、料理キットタイプの商品もあるので、「かんたんなものなら自分で作りたい」「買いものに行きにくい」という人にも便利。食事生活について困ったことがあれば、管理栄養士に無料で相談もできます。

▼おすすめ2選|じっくり調理したいなら「食材宅配」

食材宅配のおすすめをご紹介します。スーパーやドラッグストアに行かなくても野菜や魚、肉、日用品などを自宅に届けてくれるので便利ですよ。重い荷物を持ち歩く必要がないのも魅力!

産直野菜など新鮮な食材が欲しい方に『生協パルシステム』

日用品も宅配してくれる!『co-opdeli(コープデリ)』

エキスパートのおすすめ

『生協パルシステム』

コース 3日分の時短ごはんセット、オリジナル時短商品、オリジナル離乳食食材「yumyum」
配送日時 注文の翌週より週1回
定期購入
料金プラン 商品により異なる
配送エリア 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、静岡、新潟
送料 手数料あり(一定額で無料)※地域、利用人数により異なる

暮らしスタイリスト・料理家:河野 真希

暮らしスタイリスト・料理家

産直野菜など新鮮な食材が週1回届く

肉や魚、野菜、加工品、生活用品など、暮らしの必需品を注文でき、週に1回決められた曜日に自宅に届きます。重たいお米や調味料なども玄関前まで運んでもらえるのは便利。食材だけでなく、電子レンジ加熱で食べられる冷凍食品や、必要な食材と調味料が下処理されたミールキットなども注文できるので、忙しいときや疲れているときに助かります。

取り扱っている産直野菜は産地や農法などが公開され、安全安心かつおいしいと人気です。

エキスパートのおすすめ

『co-opdeli(コープデリ)』

コース ウィークリーコープ、デイリーコープ、指定日お届けコープ
配送日時 注文の翌週より週1回または週3回以上
定期購入
料金プラン 商品により異なる
配送エリア 東京、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、長野、新潟
送料 あり(一定額、あるいは利用人数により無料)※地域、利用人数、利用金額により異なる

暮らしスタイリスト・料理家:河野 真希

暮らしスタイリスト・料理家

ライフスタイルに合わせて宅配日時や回数を選べる

食材をはじめ、冷凍食品や惣菜、ミールキット、日用品まで品ぞろえが充実しています。宅配方法は週1回の「ウイークリーコープ」、週3回からの「デイリーコープ」、注文時に日時が選べる「指定日お届けコープ(一部エリア限定)」があり、自分のライフスタイルに合わせて利用しやすいのが魅力。

時短調理に向いた食材が豊富で、忙しい人が利用しやすいサービスです。

ひとり暮らし向け食材宅配サービスの選び方

ひとり暮らしにおすすめの食材宅配サービスの選び方をご紹介します。ポイントは下記。

【1】目的
【2】価格
【3】商品数
【4】注文しやすさ、受け取りやすさ

これらを抑えて、自分が利用しやすいサービスを選んでくださいね。一つずつ解説していきます。

【1】目的から選ぶ

段ボールに入った食材
ペイレスイメージズのロゴ

ひと口に食材宅配サービスといっても、何を配達してもらうかによって選ぶサービスはことなってきます。肉や魚の下処理が済んでいたり、野菜がカットされている食材を宅配してもらって、時短で調理を行いたいならが「ミールキット」がおすすめです。

仕事などで忙しく、料理する手間を省きたいなら「配達弁当・宅食」がいいでしょう。栄養バランスを考えて作られた弁当が冷凍・冷蔵された状態で届くので、電子レンジで温めればすぐ食べられますよ。

一方、料理が好きでイチからしっかり作りたいけれど、買い物に行く手間や時間を省略したいという方には、「食材宅配」が便利です。重い荷物を持ち歩く必要がないので、近くにスーパーがないという方にもぴったり!

【2】価格で選ぶ

料金計算をしている人
ペイレスイメージズのロゴ

ひとり暮らしや単身者にとって、価格はとても重要な要素のひとつかと思います。それぞれのサービスの目安料金をご紹介していきますね。なお、品物代とは別に送料もかかるので注意しましょう。なかには送料込みで受け付けている会社もありますよ。

ミールキットは1セット2人前がスタンダードになっており、価格は600~1,500円ほどが相場です。1人前に換算すると400~800円ほど。ボリュームや食材のランクによって金額は前後しますが、安価なものを求めるなら『ヨシケイ』がおすすめですよ。

宅配弁当・宅食は1人前あたり400~600円ほど。1食あたり500円未満で始められるリーズナブルなサービスは『夕食.net』『ワタミの宅食 ダイレクト』です。

食材宅配は『生協パルシステム』『コープデリ』が、野菜や肉、魚など多くの商品で最安値となっています。また食材宅配の場合、年会費などが別途1,000~2,000円かかるので注意しましょう。

【3】バリエーションの豊富さをチェック

テーブルに置かれた食材
ペイレスイメージズのロゴ

毎日同じ食事だと飽きてしまうので、ミールキットや宅配弁当を頼もうとしている場合、バリエーションが豊富なサービスを選びましょう。

ミールキットでは、『オイシックス』が週替わりで20種類以上のメニューを展開しています。宅配弁当では、『ナッシュ』が60種類のレパートリーに加え、新メニューも毎週3品登場するので飽きずに食事を楽しめますよ。

【4】注文しやすさ、受け取りやすさを確認

食材宅配サービスを利用する女性
ペイレスイメージズのロゴ

スマホやPCを使えば、ラクにネット注文できるのがいいところ。電話対応している会社もありますが、注文したメニューが記録されるネットの方が使い勝手がよくおすすめ!

受け取りやすさも重要。日中ずっと家にいるわけではないので、日時指定や土日配達、置き配に対応していることもチェックしておきましょう。なおクール便で届けられる場合、一般的な宅配ボックスには置き配できないので注意。専用の置き配ボックスを貸し出している会社もあるので、家を留守にしがちな方は確認してみてくださいね。

ひとり暮らし向け食材宅配サービスのQ&A

question iconひとり暮らしでも食材宅配サービスを使うメリットは?

answer icon

わざわざスーパーに行かなくても食材や弁当を届けてくれるので、手間と時間を省くことができます。割高のイメージがあるかもしれませんが無駄な買い物をしなくなるので、出費を削減できるかもしれません。食材宅配だと日用品も扱っているので、ドラッグストアに寄る必要もないですよ。

ミールキットや宅配弁当は、栄養バランスを考えて作られているのも魅力。減塩、低糖質、低カロリーにこだわったメニューもあるので、ダイエットや健康管理にもおすすめできます。

question icon安い食材宅配サービスを利用したい。おすすめはどれ?

answer icon

ミールキットは、1食あたり300円で始められる『ヨシケイ』が格安です。宅食は、『夕食.net』の「シンプルミール」がいいですよ。3食セットで1,130円という安さは群を抜いています。

しっかり料理する方におすすめしたい食材宅配は、『コープデリ』。野菜や肉、魚など多くの食材でリーズナブルな価格となっています。

ほかの食材宅配サービスもチェック!

自炊派の人も宅配弁当やミールキットは便利! 暮らしスタイリスト・河野真希さんのアドバイス

暮らしスタイリスト・料理家:河野 真希

暮らしスタイリスト・料理家

宅食やミールキット、食材宅配は、買いものに行く時間がなかなか取れない忙しい人におすすめです。自分がどのくらい料理ができるのか、したいのかを考えながら、自分に合ったサービスを選びましょう。

自分で献立を考えるときに栄養バランスが整った食事を考えるのは難しいことも多いですが、宅食やミールキットなら、料理や栄養のプロが考えた料理なので安心。また、食材の無駄やゴミが減るというメリットもあります。さらには自分では作らない料理や食材、味つけなどを試すことができるという楽しみも。

自炊派の人でも、忙しいときや体調が悪いときなどに宅配弁当やミールキットを取り入れてみると、無理なく健康的な食生活を保つことができますよ。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部