メンズコンシーラーとは どんなメリットがある?
コンシーラーは、ニキビ、シミ、小ジワ、クマなど、気になるところを部分的にカバーしてくれる化粧品です。ファンデーションは顔全体に塗るものですが、コンシーラーは気になる部分だけに塗るので「部分用ファンデーション」と呼ばれることも。
女性は当たり前に使っているコンシーラーですが、メンズ用もたくさん出ています。「わざわざメンズ専用を買うべきなのか?」と疑問に思う方もいるかもしれませんが、男性の肌は女性に比べて皮脂が多くベタつきやすいもの。
また、メイクをしたり日焼け止めをつけていることが多い女性に比べ、男性は比較的、日焼けして肌の色が濃いめの方が多いです。そのため、メンズ用に作られたコンシーラーのほうがマッチしやすいといえます。
メンズコンシーラーの種類
メンズコンシーラーは、大きく分けると「スティック・ペンシル」と「クリーム・リキッド」の2タイプがあります。自分の肌悩みに合わせてどちらかのタイプに絞ると選びやすくなりますよ!
【スティック・ペンシル】 ピンポイントで集中カバー
ピンポイントでカバーしたい場合は、テクスチャーの硬いスティックやペンシルタイプがおすすめです。ニキビ・ニキビ跡・シミの他にも、鼻の横の赤み・毛穴目立ち・ソバカス・カミソリ負けの傷などをカバーするにもぴったりです。肌と密着しやすく、カバーしたい部分にしっかりとどまってくれます。
塗るときにピンポイントで狙いやすいうえ、持ち運びにも便利で、出先でもサッと塗り直せます。
【クリーム・リキッド】 広い範囲に塗りやすい
ヒゲ剃り跡など広い範囲をカバーしたい場合は、伸びのよいクリームやリキッドタイプがおすすめです。コンシーラーとして販売されているもののほか、BBクリーム、ファンデーションという名前のものもありますが、カバー力のあるものなら同じ目的で使えます。
目の下のクマは、よほど濃いクマでない限り、同じくクリームやリキッドがおすすめです。目の下はまばたきをする度に筋肉が動くので、固いスティック・ペンシルのコンシーラーだと、すぐにヨレたりくずれてしまいやすいからです。長時間カバー力をキープするためには、柔らかなテクスチャーで肌なじみのよい商品を選ぶことが大切です。
メンズコンシーラーの選び方
まずは、メンズコンシーラーの選び方について。おすすめ商品をチェックする前に、選ぶときの要点を把握しておきましょう。
隠したい悩みに合うものを選ぶ カバーする箇所でも
メンズコンシーラーの選び方として、隠したい箇所に合わせて選ぶことも一つの選択です。あなたの悩みをカバーするために最適なものを考えましょう。
ニキビ・ニキビ跡・シミに
思春期にできるニキビ、疲れや夜ふかしでニキビができてしまったなんてことも。小さなニキビも気になりだしたら思わず鏡で何回も確認してしまう人もいるのではないでしょうか。
そんな細かなニキビやシミなどにはスティック・ペンシルタイプがおすすめ。カバーしたい箇所にピンポイントで塗ることができます。
ヒゲ剃り跡・くすみ・クマに
ヒゲ剃り跡や日常的なクマには、広範囲に馴染ませ塗ることができるクリーム・リキッドがおすすめ。広範囲にムラがないように塗ることでうまく隠すことができます。
また、青クマなどの場合は、色にも工夫があるとさらにバレにくいです。自分の肌にあった配色を塗ることできれいに隠せます。
顔と首の肌色に合うカラーを選ぶ 白すぎ注意!
気になる部分を隠せても、いかにも「塗ってます」という状態だと残念な印象になります。たとえば、顔と首の色が違っていたり、塗っている部分だけ浮いて見えたり……。このような事態を避けるためには、自分の肌色に合ったカラーを選ぶことが重要です。
2〜3色展開している商品もあるのでよくチェックして選びましょう。特に、自分の肌より白いと強く違和感が出てしまうためご注意を!
肌に優しい成分や、保湿成分にも注目 敏感肌の方に
敏感肌の男性は、合わないコンシーラーを使うことで肌荒れしてしまうケースも……! コンシーラーで肌の状態を悪化させてしまっては本末転倒ですよね。そのため、肌に優しい処方の商品を選ぶことが大切です。
具体的には、肌に刺激を与えにくい成分だけでできているものや、乾燥を防いでくれる保湿成分が含まれているなど。「どのような成分が配合されているか?」にも注目して選びましょう。
クレンジング不要のものを選ぶ 忙しい人の時短に
メンズコンシーラーは、気軽に使えるものなので決してカバー力が高いとは言い切れません。その代わりにクレンジングをすることなく洗顔だけで落とせるものがあります。
カバー力が欲しい人はそれにあうものを。忙しくて時間がない人は、時短の為にクレンジング不要タイプを使うと良いでしょう。
持ち運びできるものを選ぼう ポケットサイズで
メンズコンシーラーは、比較的小さなものが多いですが、スティック・ペンシルタイプならポケットにも入るほどのサイズ感です。
自宅で塗った後、外でもお手入れができるように持ち歩けるサイズで小さなものであるほど使い勝手が良いです。普段持ち歩くバッグを想像してサイズ感で選ぶことも参考にしましょう。
価格で選び 低価格でハイパフォーマンス
悩み解決するのに便利なアイテムである、メンズコンシーラーですが相場は1000円台から2000円台です。また、高いものだと4000円から6000円台と幅広い価格帯になっています。
安いから質が低い、高いから成分も良いとは限りません。自分が求める成分や機能性で選ぶことが大切です。参考にしてみてくださいね。
自分の肌にあうもので馴染ませることが大切 ヘアメイクアーティストがアドバイス
ヘアメイクアーティスト(メイクアップ、ヘアスタイリング)
メンズコンシーラーの選び方はいくつかありますが、最も重要なのは「色選び」です。自分の肌色に合っていないと、いかにも塗っている感が出てしまうから。特に「白すぎた…」というケースはよくあるので注意してください。
また、石けんや洗顔料で落とせるか? クレンジングが必要か? というのも大切なポイント。面倒くさがりの方は、石けんや洗顔料だけで落とせる商品が便利です。
【スティック・ペンシル】メンズコンシーラーおすすめ6選 ピンポイントでカバーする
まずは、ピンポイントで悩みをカバーしたいときにおすすめのメンズコンシーラーを6点ご紹介します!
ヘアメイクアーティスト(メイクアップ、ヘアスタイリング)
メンズアクネバリア『薬用コンシーラー』なら、気になるニキビを隠しながらケアもできます。男性の場合、クレンジングの習慣がない方も多いと思うので、洗顔料で落とせるところも魅力的ではないでしょうか。

石澤研究所『メンズアクネバリア 薬用コンシーラー』






出典:Amazon
タイプ | スティック |
---|---|
カラー | 2色 |
クレンジング | 不要 |
成分 | イソプロピルメチルフェノール、グリチルレチン酸ステアリル |
日焼け止め機能 | - |
主なお悩み | ニキビ |
ヘアメイクアーティスト(メイクアップ、ヘアスタイリング)
コスメ初心者の方には、Zas Internationalの『メンズコンシーラー』がおすすめです。塗りやすい形状なので失敗しにくく、使いやすいと思います。細かい部分にもきちんとつけられて、隠したいところを狙い撃ちでキレイにカバーできます。

Zas International(ザスインターナショナル)『メンズコンシーラー』








出典:Amazon
タイプ | ペンシル |
---|---|
カラー | 1色 |
クレンジング | - |
成分 | オクチルドデカノール、キャンデリラロウ、ラウロイルグルタミン酸ジ など |
日焼け止め機能 | 有 |
主なお悩み | ニキビ、シミ、ヒゲソリ跡 |
ヘアメイクアーティスト(メイクアップ、ヘアスタイリング)
プチプラで試しやすいのは、シャンティの『薬用アクネコンシーラーN』。肌に潤いを与えるスキンケア成分が配合されているので、乾燥しにくいのが特徴です。洗顔料でサッと落とせるため、面倒くさがりの方にもおすすめです。

シャンティ『テックスメックス 薬用アクネコンシーラーN』












出典:Amazon
タイプ | スティック |
---|---|
カラー | 1色 |
クレンジング | 不要 |
成分 | グリチルレチン酸ステアリル、サリチル酸 など |
日焼け止め機能 | - |
主なお悩み | ニキビ跡、クマ、シミ |
PROIDEA(プロイデア)『カクシーラ EX』


















出典:Amazon
タイプ | スティック |
---|---|
カラー | 1色 |
クレンジング | 不要 |
成分 | 酸化チタン、バルミチン酸エチヘキシル、ポリエチレン など |
日焼け止め機能 | - |
主なお悩み | シミ |
Dream(ドリーム)『LUGDY すべ肌ファンデスティック(A)』


















出典:Amazon
タイプ | スティック |
---|---|
カラー | 2色 |
クレンジング | - |
成分 | グリチルレチン酸ステアリル、トコフェロール、BG、クエン酸Na など |
日焼け止め機能 | - |
主なお悩み | ヒゲ跡 |
GXEED『メンズ コンシーラー BBクリーム』














出典:Amazon
タイプ | スティック |
---|---|
カラー | 2色 |
クレンジング | - |
成分 | リンゴ酸ジイソステアリル、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール など |
日焼け止め機能 | - |
主なお悩み | 青ヒゲ、クマ、シミ |
「【スティック・ペンシル】メンズコンシーラー」のおすすめ商品の比較一覧表
【クリーム・リキッド】メンズコンシーラーおすすめ8選 広い範囲をカバーする
続いて、広い範囲の悩みをカバーするのにおすすめのクリーム・リキッドタイプを8点ご紹介。コンシーラーとして販売されているもののほか、メンズ用のBBクリーム、ファンデーションからもピックアップしています。
ヘアメイクアーティスト(メイクアップ、ヘアスタイリング)
ナチュラルな仕上がりを求めるなら、unoの『フェイスカラークリエーター(カバー)』。自然な仕上がりなので、塗っている感が出にくいでしょう。肌トラブルの原因になりやすい紫外線も防いでくれます。さらにカバー力を高めたい場合は、部分的にコンシーラーを重ねるとよいですよ!

資生堂『uno(ウーノ) フェイスカラークリエーター(カバー)』












出典:Amazon
タイプ | クリーム |
---|---|
カラー | 1色 |
クレンジング | 不要 |
成分 | イソヘキサデカン,酸化チタン,プロパンジオール など |
日焼け止め機能 | 有 |
主なお悩み | クマ、ニキビ |
NULL(ヌル)『BBクリーム』














出典:Amazon
タイプ | クリーム |
---|---|
カラー | 1色 |
クレンジング | - |
成分 | 酸化チタン、イソノナン酸イソトリデシル、酸化亜鉛、ジメチコン など |
日焼け止め機能 | 有 |
主なお悩み | 青ヒゲ、クマ、シミ、ニキビ |
HMENZ(エイチメンズ)『BBクリーム』
















出典:Amazon
タイプ | クリーム |
---|---|
カラー | 1色 |
クレンジング | 要 |
成分 | カプリリルメチコン,イソノナン酸イソトリデシル,酸化チタン など |
日焼け止め機能 | 有 |
主なお悩み | 青ヒゲ、シミ |
LAB SERIES(ラボシリーズ)『BBクリーム フォーメン SPF35』












出典:Amazon
タイプ | クリーム |
---|---|
カラー | 1色 |
クレンジング | 不要 |
成分 | メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、サリチル酸エチルヘキシル、酸化チタン など |
日焼け止め機能 | 有 |
主なお悩み | シミ、赤み |
Zas International(ザスインターナショナル)『ビズファインカラー』
















出典:Amazon
タイプ | リキッド |
---|---|
カラー | 3色 |
クレンジング | 不要(ただし2度洗い) |
成分 | グリセリン、PEG-30、オクチルドデカノール、パルミチン酸イソプロピル など |
日焼け止め機能 | 有 |
主なお悩み | ヒゲ、クマ、シミ |
CRISIS HOMME(クライシスオム)『カバークリーム』

出典:Amazon
タイプ | クリーム |
---|---|
カラー | 1色 |
クレンジング | - |
成分 | クロスポリマー、アクリレーツクロスポリマー、メタクリル酸メチルクロスポリマー など |
日焼け止め機能 | - |
主なお悩み | シミ、そばかす |
REGNOS(レグノス)『BBクリーム CCクリーム 』
![[Amazon限定ブランド]Koloha+PlusREGNOS(レグノス)BBクリームCCクリームメンズ大容量30g【日本人男性向けカラー】ファンデーションコンシーラーSPF30/PA++テカリ防止青髭/ニキビ跡/毛穴を隠す](https://m.media-amazon.com/images/I/31yY8wnU8BL.jpg)
![[Amazon限定ブランド]Koloha+PlusREGNOS(レグノス)BBクリームCCクリームメンズ大容量30g【日本人男性向けカラー】ファンデーションコンシーラーSPF30/PA++テカリ防止青髭/ニキビ跡/毛穴を隠す](https://m.media-amazon.com/images/I/51kaDyTdrgL.jpg)
![[Amazon限定ブランド]Koloha+PlusREGNOS(レグノス)BBクリームCCクリームメンズ大容量30g【日本人男性向けカラー】ファンデーションコンシーラーSPF30/PA++テカリ防止青髭/ニキビ跡/毛穴を隠す](https://m.media-amazon.com/images/I/51DXEkNuhiL.jpg)
![[Amazon限定ブランド]Koloha+PlusREGNOS(レグノス)BBクリームCCクリームメンズ大容量30g【日本人男性向けカラー】ファンデーションコンシーラーSPF30/PA++テカリ防止青髭/ニキビ跡/毛穴を隠す](https://m.media-amazon.com/images/I/41GkjnN5y8L.jpg)
![[Amazon限定ブランド]Koloha+PlusREGNOS(レグノス)BBクリームCCクリームメンズ大容量30g【日本人男性向けカラー】ファンデーションコンシーラーSPF30/PA++テカリ防止青髭/ニキビ跡/毛穴を隠す](https://m.media-amazon.com/images/I/51qQg6d0L7L.jpg)
![[Amazon限定ブランド]Koloha+PlusREGNOS(レグノス)BBクリームCCクリームメンズ大容量30g【日本人男性向けカラー】ファンデーションコンシーラーSPF30/PA++テカリ防止青髭/ニキビ跡/毛穴を隠す](https://m.media-amazon.com/images/I/51KuiR0NdkL.jpg)
![[Amazon限定ブランド]Koloha+PlusREGNOS(レグノス)BBクリームCCクリームメンズ大容量30g【日本人男性向けカラー】ファンデーションコンシーラーSPF30/PA++テカリ防止青髭/ニキビ跡/毛穴を隠す](https://m.media-amazon.com/images/I/51HEFQ-OpAL.jpg)
![[Amazon限定ブランド]Koloha+PlusREGNOS(レグノス)BBクリームCCクリームメンズ大容量30g【日本人男性向けカラー】ファンデーションコンシーラーSPF30/PA++テカリ防止青髭/ニキビ跡/毛穴を隠す](https://m.media-amazon.com/images/I/31yY8wnU8BL.jpg)
![[Amazon限定ブランド]Koloha+PlusREGNOS(レグノス)BBクリームCCクリームメンズ大容量30g【日本人男性向けカラー】ファンデーションコンシーラーSPF30/PA++テカリ防止青髭/ニキビ跡/毛穴を隠す](https://m.media-amazon.com/images/I/51kaDyTdrgL.jpg)
![[Amazon限定ブランド]Koloha+PlusREGNOS(レグノス)BBクリームCCクリームメンズ大容量30g【日本人男性向けカラー】ファンデーションコンシーラーSPF30/PA++テカリ防止青髭/ニキビ跡/毛穴を隠す](https://m.media-amazon.com/images/I/51DXEkNuhiL.jpg)
![[Amazon限定ブランド]Koloha+PlusREGNOS(レグノス)BBクリームCCクリームメンズ大容量30g【日本人男性向けカラー】ファンデーションコンシーラーSPF30/PA++テカリ防止青髭/ニキビ跡/毛穴を隠す](https://m.media-amazon.com/images/I/41GkjnN5y8L.jpg)
![[Amazon限定ブランド]Koloha+PlusREGNOS(レグノス)BBクリームCCクリームメンズ大容量30g【日本人男性向けカラー】ファンデーションコンシーラーSPF30/PA++テカリ防止青髭/ニキビ跡/毛穴を隠す](https://m.media-amazon.com/images/I/51qQg6d0L7L.jpg)
![[Amazon限定ブランド]Koloha+PlusREGNOS(レグノス)BBクリームCCクリームメンズ大容量30g【日本人男性向けカラー】ファンデーションコンシーラーSPF30/PA++テカリ防止青髭/ニキビ跡/毛穴を隠す](https://m.media-amazon.com/images/I/51KuiR0NdkL.jpg)
![[Amazon限定ブランド]Koloha+PlusREGNOS(レグノス)BBクリームCCクリームメンズ大容量30g【日本人男性向けカラー】ファンデーションコンシーラーSPF30/PA++テカリ防止青髭/ニキビ跡/毛穴を隠す](https://m.media-amazon.com/images/I/51HEFQ-OpAL.jpg)
出典:Amazon
タイプ | クリームタイプ |
---|---|
カラー | 1色 |
クレンジング | - |
成分 | エモリエント など |
日焼け止め機能 | 有 |
主なお悩み | ニキビ跡、シミ、クマ |
EVERSKIN『メンズBBクリーム CCクリーム ヒト幹細胞培養液 』














出典:Amazon
タイプ | リキッド |
---|---|
カラー | 1色 |
クレンジング | - |
成分 | αーアルプチン、クズ根エキス、アロエベラ葉エキス、クロレラエキス |
日焼け止め機能 | 有 |
主なお悩み | シミ、ニキビ、クマ、そばかす |
「【クリーム・リキッド】メンズコンシーラー」のおすすめ商品の比較一覧表
メンズコンシーラーの使い方・落とし方 ヘアメイクアーティストからのアドバイスも
メンズコンシーラーの正しい使い方をご紹介します。正しくしっかり塗ること効果を感じることができます。また、使用後のケア方法もチェックしてくださいね。
メンズコンシーラーの使い方
①洗顔をして、保湿・化粧下地・ファンデ-ションを行う
②はじめは少量から塗って、気になる部分にコンシーラーを適量つける
③顔の中心から外側に向かって塗り、特に赤みや気になる箇所には重点的に塗りましょう
それぞれの商品の使用方法に従って、気になる部分に置いてみましょう。
ヘアメイクアーティスト(メイクアップ、ヘアスタイリング)
スキンケアせずコンシーラーやBBクリームを肌に直接つけると、カサカサしたり、ヨレ・くずれの原因になってしまいます。できれば、化粧水や乳液、オールインワンの保湿液などで肌を整えてからつけるとベターです。
キレイに仕上げるコツは、塗っている部分と素肌部分の境目をぼかすこと! 指でたたくようにしてつけると境目がぼやけて、違和感なくナチュラルに仕上がりますよ。
メンズコンシーラーの落とし方
①クレンジングを手にとる
②コンシーラーを塗った箇所に回しながら優しくなでていく
③コンシーラーが浮いてきたらぬるま湯で洗い流す
④タオルでしっかりと拭き上げて、化粧水・乳液でメンテナンスする
クレンジング不要のものだと、手間も省けますね。
メンズコンシーラー使用時の注意点
テカらないもので
メンズコンシーラーには、油分が含まれているものが多くて塗りすぎるとテカってしますことがあります。保湿性のあるものを下地で塗っておくなど自分の肌と相談しながら使いましょう。
・しっかりと伸びるもので
メンズコンシーラーは、商品によって伸びに違いがあります。使う場所によって、質感を変えることもおすすめ。硬さや乾燥しにくいなど用途に合わせて選びましょう。
メンズコスメに関連する記事のご紹介
メンズコンシーラーで「デキる男」になろう!
ニキビやヒゲ剃り跡などの肌悩みがあると、気持ちが下がってしまうこともありますよね。メンズコンシーラーで悩みをカバーすれば、清潔感のある肌になって、モテ度も仕事の好感度もアップしそう。
肌に自信を持って、イキイキと毎日を過ごしましょう。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:ナナネール!宮崎愛、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/08/17 コンテンツ追加のため、記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 福本航大)
2004年よりヘアメイクアシスタントを開始。数年の修行の後ヘアメイクアーティストとして独立。 主にCMやTVでの女優、タレント、芸人、モデル、声優、アスリートなどのヘアメイクを担当。肌を美しく魅せるナチュラルメイクが特に得意。 本人も美容オタクで特にコスメと美容家電が大好き。メディア出演や企業での講演会、化粧品会社へのアドバイスやプロデュース化粧品の販売など活動は幅広い。