ミルボンのスタイリング剤おすすめ15選【口コミ紹介!】ジェミールフラン、ニゼルなど

ミルボンのスタイリング剤おすすめ15選【口コミ紹介!】ジェミールフラン、ニゼルなど

ワックスやアウトバストリートメントで人気のミルボン。以前は美容室でしか買えなかったミルボンのスタイリング剤ですが、最近はネットショッピングでも気軽に購入できるようになりました。

この記事ではミルボンスタイリング剤の選び方とおすすめ商品を紹介します。自分の髪質や作りたいスタイルに合わせて選んでみましょう!

後半には愛用者のの口コミやAmazonなど通販サイトの最新人気ランキングもあるので、売れ筋や口コミもあわせてチェックしてみてください。


この記事を担当するエキスパート

コスメ&メイクライター
さくら
化粧品メーカーにて、化粧品に配合されるエキスの開発や薬事申請業務に従事。 退職後は美容コラムの執筆や監修、コンサルタントとして幅広く活動。 これまでに100種類以上のスキンケア化粧品を実際に試した経験をいかしておすすめのアイテムをご紹介していきます。 日本化粧品検定1級、コスメコンシェルジュ。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:美容・コスメ・化粧品、ファッション
八木 裕実葉

「美容・コスメ・化粧品」「ファッション」カテゴリーを担当。トレンドに敏感で、旬のアイテムや口コミで評判の化粧品はすぐに試しがち。特に最近は、プチプラアイテムを使った韓国コーデにハマり、暇さえあればファッション通販サイトをチェックしている。

◆本記事の公開は、2020年04月24日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

ミルボンのスタイリング剤の特徴は?

ロングヘアの女性
ペイレスイメージズのロゴ
ロングヘアの女性
ペイレスイメージズのロゴ

ミルボンのスタイリング剤の特徴は、ワックスやスプレー、ムースやジェリーなどさまざまなタイプのスタイリング剤がそろっているところです。種類が豊富なので、自分が作りたいスタイルや自分の髪質に合わせて選べます

サロン専売品なので質も高く、香りにこだわっているのもポイント。ミルボンのスタイリング剤であれば自分の髪に合うものが見つかりやすいです。

ミルボンのスタイリング剤の選び方

まずはミルボンのスタイリング剤の選び方をチェックしていきましょう。美容ライター・さくらさんのアドバイスもご紹介しています。自分の使い方にぴったりのミルボンのスタイリング剤を選ぶために参考にしてみてくださいね。

シリーズで選ぶ

ミルボンのスタイリング剤を選ぶときは、まずシリーズをチェックしましょう。

トレンドのヘアスタイルを楽しみたいなら「ニゼル」

 

トレンドのヘアスタイルを楽しみたい人にぴったりなのが、「ニゼル」のスタイリング剤です。ニゼルはヘアデザイナーのスタイリング技術から生まれたスタイリング剤で、束感や質感にこだわる人に向いています

ジェリー・クリーム・フォーム・スプレー・ワックスの5タイプのスタイリング剤があり、セット力も弱いものから強いものまで揃っています。

フェミニンにぴったりの「ジェミールフラン」

 

アップスタイルやパーマスタイルなどを楽しみたい方には、ジェミールフランがよいでしょう。スプレー・ジェルクリーム・クリーム・ジェル・グロスの5タイプのスタイリング剤があります。ほどよい毛束感が作れるアイテムが豊富です。

香りはみずみずしいフルーティーカクテルの香りです。強すぎず、さりげなくふんわりと香ります。

ストレートスタイルがキマる「エルジューダ」

 

ふだん髪をおろしていることが多いのなら、エルジューダを使ってみましょう。エルジューダは、洗い流さないトリートメントとしても使えるスタイリング剤です。髪をやわらかくして扱いやすくしたり、髪に艶を与えたりするアイテムが揃っています。

広がってしまう髪を押さえたい人や髪をしなやかに整えたい人は、ぜひエルジューダのアイテムを使ってみましょう。

ヘアワックスが充実の「プレジューム」

 

ミルボンのスタイリング剤のなかでワックスが充実しているシリーズがプレジュームです。ワックスにはそれぞれ番号が振られており、キープ力がひと目でわかりやすいのはうれしいポイント。

長時間スタイルをキープしたいときはセット力が強いワックス、跳ねている毛を落ち着かせたいのならセット力が弱いワックスなど、目的に合わせて使い分けてみましょう。

ワックス以外にミルクやフォームなどもあります。

いい香りで選ぶ

 

ミルボンのスタイリング剤には、香りのよいものが多いです。スタイリング剤をえらぶときは、ぜひ香りにも注目してみましょう。

たとえば、ジェミールフランのアイテムは、フェミニンなフルーティーカクテルの香りが特徴です。ニゼルのアイテムは、男女問わず使いやすいフローラル系の香りがします。

ヘアコロンや香水などを使わなくても、手軽に髪によい香りをつけられるのはミルボンのスタイリング剤の魅力です。

ミルボンスタイリング剤おすすめ4選|エルジューダ ハイダメージが気になる人に!

ここからはミルボンのおすすめスタイリング剤をブランド別に紹介します。自分の髪質に合ったスタイリング剤で、ヘアアレンジを楽しみましょう!

「エルジューダ」はオイルやトリートメントなど、髪のダメージケアとしても人気です。髪質で使い分けたい人におすすめのアイテムを厳選しました。

エキスパートのおすすめ

ミルボン エルジューダ『MO』

ミルボンエルジューダ『MO』 ミルボンエルジューダ『MO』 ミルボンエルジューダ『MO』 ミルボンエルジューダ『MO』 ミルボンエルジューダ『MO』 ミルボンエルジューダ『MO』
出典:Amazon この商品を見るview item
コスメ&メイクライター:さくら

コスメ&メイクライター

こちらをブロー前に使えば、艶とまとまりのあるヘアに! ふだんのお手入れで使うと、毎朝のスタイリングもラクになります。

やわらかく、動きのあるしなやかな髪に

髪をやわらかくするバオバブオイルを配合したヘアオイルです。思いどおりにスタイリングできる髪質に整えてくれるので、ハンドブローしただけでまとまりのあるスタイルが作れます。ふだん髪をおろしている人や、ワックスなどでスタイリングする前に髪質を整えたい人にぴったり。

ストレートはもちろん、ウェーブやパーマ、ボブスタイルでも使いやすいヘアオイルです。

ミルボン エルジューダ『メロウセラム』

太くて硬い髪を扱いやすくするオイル

太くて硬い毛質の人におすすめのヘアオイルです。洗い流さないトリートメントとしても使えます。配合されているシアオイルが、ゴワつきやすい髪をやわらかくし、軽やかな指通りに

ふんわりとしたスタイルにしたいのなら、オイルを塗ったあとに根元から持ち上げ、ボリュームを出すように乾かすとよいでしょう。香りはアップルとシトラスの爽やかさが加わった、甘くやさしい香りです。

ミルボン エルジューダ『グレイスオン エマルジョン』

ミルボンエルジューダ『グレイスオンエマルジョン』 ミルボンエルジューダ『グレイスオンエマルジョン』 ミルボンエルジューダ『グレイスオンエマルジョン』 ミルボンエルジューダ『グレイスオンエマルジョン』
出典:Amazon この商品を見るview item

毛先をまとめる洗い流さないトリートメント

毛先の広がりが気になる人にぴったりの洗い流さないトリートメントです。熟成アルガンオイルなどの3つのオイルをブレンドしているのもポイント。ドライヤーの熱から保護し、パサつきを抑えるだけでなく髪にうるおいを与えます。

みずみずしいフルーティーフローラルの香り。さっぱりとしたトップノートからはじまり、ラストノートにアンバーやバニラといった甘い香りが残るように設計されています。

ミルボン エルジューダ『ポイントケアスティック』

気になるアホ毛を抑えたいならコレ!

ぴょんぴょんハネるアホ毛が気になる方におすすめなのがこちら。マスカラブラシのようなスタイリング剤です。通常のワックスは手で押さえるため、トップ全体がペタンとなりがち。このスティックならハネている毛をピンポイントで整えることができるので、全体のバランスを崩しません。

ポーチに入れられるサイズで、持ち運びに便利。外出先でも手を汚さず、ササっと手直しできます。

ミルボンスタイリング剤おすすめ4選|ジェミールフラン 華やかな香りに包まれる

使い心地だけでなく、香りも定評のある「ジェミールフラン」。仕事にプライベートに忙しい女性におすすめしたいアイテムを厳選しました。

ミルボン ジェミールフラン『アクアピュレ』

ミルボンジェミールフラン『アクアピュレ』 ミルボンジェミールフラン『アクアピュレ』
出典:Amazon この商品を見るview item

しっとりと濡れた質感が表現できる

濡れたような質感を表現したいときにぴったりのスタイリング剤です。水で軽く濡らしたようなテクスチャーに仕上がります。ほどよいウェット感なので束感も出しやすく、髪の長さを変えずに手軽に雰囲気を変えられるのが魅力です。

香りはフルーティーカクテルの香り。つけたては軽やかな甘さが感じられる香りですが、2時間ほど経つと落ち着いた香りに変化します。

ミルボン『ジェミールフラン オイルスフレ』

ハンドクリームとしても使える

オイルとスフレクリームが一体となったアイテム。紫外線のダメージから保護し、ふわっとした質感や動きを出してくれます。テクスチャーもベタつかず、なめらかな使い心地。

重くなりすぎず、きちんとまとまるのが魅力。さらに、こちらはハンドクリームとしても使うことができます。髪にも肌にも使える、一石二鳥な商品です。

ミルボン ジェミールフラン『クリーム』

ミルボンジェミールフラン『クリーム』 ミルボンジェミールフラン『クリーム』
出典:Amazon この商品を見るview item

やわらかい質感を出したいときに

マンゴーバターとシアオイルが配合されているヘアクリームです。髪を固めてスタイルをキープするのが苦手な人に向いています

ふんわりとやわらかい毛流れを作りたいときや、髪を耳にかけるスタイルを作るときに使ってみましょう。マンゴーバターとシアオイルがほどよく髪をまとめて毛束感を出してくれるので、固めすぎないラフなスタイルが決まります。

エキスパートのおすすめ

ミルボン ジェミールフラン『ジェルクリーム+』

メリハリのある自然な束感を出せる

こちらはジェミールフランのジェルクリームです。ボブヘアやショートスタイルの人におすすめ。ワックスのようにべたつかず、メリハリのある自然な束感をキープできます。

風などで乱れてもセットし直せるように、髪同士が密着する成分を配合しています。きまりすぎない、力の抜けたこなれ感を演出できます。

ミルボンスタイリング剤おすすめ4選|ニゼル 立体感を作る!

男女問わず人気の「ニゼル」から紹介。立体感やほしい質感をしっかり表現できます。

エキスパートのおすすめ

ミルボン ニゼル『エアナチュラル テクスチュアクレイ』

ミルボンニゼル『エアナチュラルテクスチュアクレイ』 ミルボンニゼル『エアナチュラルテクスチュアクレイ』 ミルボンニゼル『エアナチュラルテクスチュアクレイ』
出典:Amazon この商品を見るview item
コスメ&メイクライター:さくら

コスメ&メイクライター

ふんわりスタイル、動きのあるスタイルどちらにも仕上げられるマルチユースアイテム。クレイタイプで使いやすいのも魅力です。

マルチに使えるクレイ状ワックス

アミノ酸系オイルと柔軟成分グルタミン酸誘導体が配合された、クレイ状のワックスです。ふんわりとした毛流れを作り出すだけでなく、束感や質感もしっかり表現できるので、さまざまなスタイルのアレンジに使えます。

無香料なので、きつい香りが苦手な人やメンズにもおすすめ。動きのあるスタイルや、ウェーブの動きを表現したいときにぴったりです。

ミルボン ニゼル『ドレシア ワックス グラスプ』

動きのある立体感を出したいならコレ!

「しっかりと動きを出してキープしたい」という人には、ニゼルのグラスプがおすすめ。メンズにも人気のあるワックスです。ハードタイプながら、比較的洗い流しやすいのもポイント。

根本を指で握りこむようになじませることで髪がしっかりと立ち上がり、メリハリのある立体感を作ります。動きを出して崩したくないという方はぜひ一度試してみてください。

ミルボン ニゼル『ドレシア ジェリーS』

ミルボンニゼル『ドレシアジェリーS』 ミルボンニゼル『ドレシアジェリーS』 ミルボンニゼル『ドレシアジェリーS』 ミルボンニゼル『ドレシアジェリーS』 ミルボンニゼル『ドレシアジェリーS』
出典:Amazon この商品を見るview item

濡れたような質感を出したいときに

ストレートスタイルからゆるいカールまで使えるオイルジェリーです。束感のある濡れたような質感を出したいときにぴったり。セット成分として配合されているReAポリマーが、髪にしなやかな動きを与えます。

香水のように香りが変化するのも、使う楽しさをアップさせます。はじめはさわやかなシトラスと甘いラ・フランスの香り。徐々に香りが変化し、最後はムスクやアンバーが香ります。

ミルボン ニゼル『ラフュージョンステイフォグ』

こまかいスタイリングがしやすいスプレー

コンディショニング成分「シルクPPT」を配合したスプレータイプのスタイリング剤です。シルクPPTが傷んだ髪に自然な艶を与えてくれます。

ミルクやオイルのように髪が濡れないのもポイント。髪が指にくっつかないので、こまかいスタイリングがしやすいです。キープ力もあるので、スタイリングを崩したくないところにポイント使いするのもよいでしょう。

ミルボンスタイリング剤おすすめ3選|プレジューム キープ力高め!

セット力で選ぶなら「プレジューム」はおさえておきたいところ。使いやすいアイテムを紹介します。

エキスパートのおすすめ

ミルボン プレジューム『フロス 4』

コスメ&メイクライター:さくら

コスメ&メイクライター

こちらはスタイルをしっかりキープしたい人におすすめです。

カールを長時間キープ

パーマスタイルを長時間キープしたいときにぴったりのスタイリングフォームです。やわらかにまとまるスタイリング剤で、大きめカールもふんわりと仕上げてくれます。

使いかたのポイントは、数回にわけて揉み込むこと。ウェーブを出したいところに適量を揉み込むことで、リッジ感のあるウェーブ・カールが作れます。

ミルボン プレジューム『ワックス 2』

ミルボンプレジューム『ワックス2』 ミルボンプレジューム『ワックス2』
出典:Amazon この商品を見るview item

髪のパサつきを抑えるワックス

髪に軽さを与えたいときにぴったりのワックスです。髪のパサつきを抑え、自然な艶と束感を与えてくれます。髪の表面に均一になじませることで、時間が経っても軽い束感がキープできるのもポイント。

操作性が高いワックスなので、指先で思いどおりのスタイルに仕上げられます。軽やかな質感のスタイルを作りたいときに使ってみましょう。

ミルボン プレジューム『ワックス 6』

ミルボンプレジューム『ワックス6』 ミルボンプレジューム『ワックス6』
出典:Amazon この商品を見るview item

ヘアスタイルを崩したくないときに

強力なセット力で、しっかり髪型をキープしてくれるワックスです。髪を立ち上げるスタイルや、立体感があるスタイルを作りたいときに使ってみましょう。短い髪も根元から立ち上げ、軽さのある適度な束感を与えてくれます。

操作性が高いので、こまかい部分まで思いどおりに仕上げられるのもポイント。髪の表面に均一に膜を作るので、時間が経っても軽やかな束感が崩れにくいのも魅力です。

「ミルボンスタイリング剤」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
ミルボン エルジューダ『MO』
ミルボン エルジューダ『メロウセラム』
ミルボン エルジューダ『グレイスオン エマルジョン』
ミルボン エルジューダ『ポイントケアスティック』
ミルボン ジェミールフラン『アクアピュレ』
ミルボン『ジェミールフラン オイルスフレ』
ミルボン ジェミールフラン『クリーム』
ミルボン ジェミールフラン『ジェルクリーム+』
ミルボン ニゼル『エアナチュラル テクスチュアクレイ』
ミルボン ニゼル『ドレシア ワックス グラスプ』
ミルボン ニゼル『ドレシア ジェリーS』
ミルボン ニゼル『ラフュージョンステイフォグ』
ミルボン プレジューム『フロス 4』
ミルボン プレジューム『ワックス 2』
ミルボン プレジューム『ワックス 6』
商品名 ミルボン エルジューダ『MO』 ミルボン エルジューダ『メロウセラム』 ミルボン エルジューダ『グレイスオン エマルジョン』 ミルボン エルジューダ『ポイントケアスティック』 ミルボン ジェミールフラン『アクアピュレ』 ミルボン『ジェミールフラン オイルスフレ』 ミルボン ジェミールフラン『クリーム』 ミルボン ジェミールフラン『ジェルクリーム+』 ミルボン ニゼル『エアナチュラル テクスチュアクレイ』 ミルボン ニゼル『ドレシア ワックス グラスプ』 ミルボン ニゼル『ドレシア ジェリーS』 ミルボン ニゼル『ラフュージョンステイフォグ』 ミルボン プレジューム『フロス 4』 ミルボン プレジューム『ワックス 2』 ミルボン プレジューム『ワックス 6』
商品情報
特徴 やわらかく、動きのあるしなやかな髪に 太くて硬い髪を扱いやすくするオイル 毛先をまとめる洗い流さないトリートメント 気になるアホ毛を抑えたいならコレ! しっとりと濡れた質感が表現できる ハンドクリームとしても使える やわらかい質感を出したいときに メリハリのある自然な束感を出せる マルチに使えるクレイ状ワックス 動きのある立体感を出したいならコレ! 濡れたような質感を出したいときに こまかいスタイリングがしやすいスプレー カールを長時間キープ 髪のパサつきを抑えるワックス ヘアスタイルを崩したくないときに
タイプ 洗い流さないトリートメント オイル 洗い流さないトリートメント スティック ワックス オイルスフレ クリーム ジェルクリーム ワックス ワックス オイルジェリー スプレー フォーム ワックス ワックス
内容量 120ml 120ml 120g 15ml 80g 40g 80g 60g 120g 80g 90g 175g 200g 90g 90g
香り トランスパレントフローラル アフリカの大自然を思わせる香り 大自然に包まれるような幸福感のあふれる香り - フルーティーカクテルの香り クリアガーデンの香り フルーティーカクテルの香り フルーティカクテルの香り - フルーティなラ・フランスの香り フルーティーフローラルの香り グリーンフルーティの香り - - -
成分 シクロメチコン、ジメチコン、ジメチコノール、パオパブ種子油、アルガニアスピノサ核油、スクワラン など シクロメチコン、ジメチコン、バオバブ種子油、カルボキシメチルアラニルジスルフィドケラチン(羊毛) など 水、シクロメチコン、ジメチコン、DPG、安息香酸アルキル(C12-15)、エタノール、ラウレス-9、タマリンドガム など - 水、ミネラルオイル、グリセリン、ジメチコノール、シロバナワタ種子油、マンゴー種子脂、シア脂油、キャンデリラロウ など 水、ミネラルオイル、マイクロクリスタリンワックス、コメヌカロウ、ミツロウ、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル など 水、シクロメチコン、ミリスチン酸オクチルドデシル、ジグリセリン、ジメチコン、ステアリルアルコール、シア脂油 など 水、プロバンジオール、グリセリン、PEG-6、ミネラルオイル、ジイソステアリン酸ダイマージリノレイル、キャンデリラロウ など 水、ミチスチン酸イソプロピル、コハク酸ジオクチル、セテス-10、キャンデリラロウ など 水、キャンデリラロウ、エチルヘキサン酸セチル、シクロメチコン、マイクロクリスタリンワックス、セテス-20、ステアリン酸 など 水、ミネラルオイル、グリセリン、トリセテス-5リン酸、シクロメチコン、テトラオレイン酸ソルベス-30 など エタノール、DME、LPG、イソステアロイル加水分解シルク、ポリウレタン-14 など 水、LPG、エチルヘキ酸アルキル(C14-18)、ミリスチン酸、ミツロウ など 水、コハク酸ジオクチル、セテス-10、ヒドロキシステアリン酸、キャンデリラロウ、BG、セテス-6 など 水、コハク酸ジオクチル、セテス-10、ヒドロキシステアリン酸、キャンデリラロウ、BG、セテス-6 など
商品リンク

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ミルボンスタイリング剤の売れ筋をチェック

楽天市場でのミルボンスタイリング剤の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

楽天市場:ミルボンスタイリング剤ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

実際に使ってどうだった? 口コミをチェック! ミルボンスタイリング剤の評価は?

おすすめした商品のなかから、実際に使ってみたユーザーの口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。

『ジェミールフラン オイルスフレ』の口コミ

https://cdn.lipscosme.com/image/124adf9f11ec7078966795e4-1597194141-thumb.png

出典:LIPS

これはほんとにいい香りがして
しかも濡れ感もでてくれて愛用

ショートカットや、コテで巻いたけどすぐ取れちゃう方おすすめ!!
濡れ感もでてくれるけどキープ力もかなりあっておすすめです!

色々なワックスオイル使いましたがダントツです!
特に匂いが良く、男性からも褒められます

私は美容室で買いました。2000円です!
買う価値あり!!!!!!!

これはほんとにいい香りがして
しかも濡れ感もでてくれて愛用

ショートカットや、コテで巻いたけどすぐ取れちゃう方おすすめ!!
濡れ感もでてくれるけどキープ力もかなりあっておすすめです!

色々なワックスオイル使いましたがダントツです!
特に匂いが良く、男性からも褒められます

私は美容室で買いました。2000円です!
買う価値あり!!!!!!!

ジェミールフラン『クリーム』の口コミ

https://cdn.lipscosme.com/image/009783c8290cf22790c797a0-1580960441-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/009783c8290cf22790c797a0-1580960441-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/009783c8290cf22790c797a0-1580960441-thumb.png

出典:LIPS

私はヘアワックスのベタつきが苦手で美容師さんに相談したところ、こちらの商品をお勧めして頂きました
お試して付けてもらって匂いもいいし、すぐに購入しました

こちらの商品はワックスだけどふんわりまとまるという感じで、キープ力はあまり無いと感じます。

でも、ベタつかないしふんわり感は出るので満足です
いい匂いもしますし笑

カールをキープしたい時に髪の毛を固めるのが苦手な方にはお勧めです
ガッチリキープしたい方には物足りないと思います

私はヘアワックスのベタつきが苦手で美容師さんに相談したところ、こちらの商品をお勧めして頂きました
お試して付けてもらって匂いもいいし、すぐに購入しました

こちらの商品はワックスだけどふんわりまとまるという感じで、キープ力はあまり無いと感じます。

でも、ベタつかないしふんわり感は出るので満足です
いい匂いもしますし笑

カールをキープしたい時に髪の毛を固めるのが苦手な方にはお勧めです
ガッチリキープしたい方には物足りないと思います

エルジューダ『MO』の口コミ

https://cdn.lipscosme.com/image/5be9f3173edadbedcc280621-1605518237-thumb.png

出典:LIPS

毛量多めさんにおすすめしたいヘアオイルです!
バオバブオイルに惹かれて購入したのですが、初めてつけたときいつもの半分ぐらいの時間で髪の毛が乾いて衝撃を受けました

毛量多めの人間には髪の毛乾かす時間ってめちゃくちゃ苦痛じゃないですか、、、
ドライヤー重くて腕疲れてくるし笑
一回使ってみてください!ほんとに髪の毛乾くの早くなります!
甘めの香りです!

毛量多めさんにおすすめしたいヘアオイルです!
バオバブオイルに惹かれて購入したのですが、初めてつけたときいつもの半分ぐらいの時間で髪の毛が乾いて衝撃を受けました

毛量多めの人間には髪の毛乾かす時間ってめちゃくちゃ苦痛じゃないですか、、、
ドライヤー重くて腕疲れてくるし笑
一回使ってみてください!ほんとに髪の毛乾くの早くなります!
甘めの香りです!

エルジューダ『グレイスオン エマルジョン』の口コミ

https://cdn.lipscosme.com/image/1b5399ddff30c8e37311b5e7-1604205781-thumb.png

出典:LIPS

どんな髪質もとぅるとぅる
エルジューダ グレイスオン エマルジョン
さまざまな方の髪質に合わせて選べる種類の豊富なエルジューダシリーズです

その中でもこちらのタイプは万能で、髪質の硬い方でも柔らかい方でも使えるタイプです

グレイスオンはオイルとミルクの2種類があるのですが、珍しいことに髪質の硬めの方にはミルクタイプがおすすめされていました
私は硬くて太い髪質なのですが、こちらを使うと本当にふわふわサラサラになりました!

他のヘアオイルやミルクではあんまり効果を感じなかったのですが
こちらはすぐに効果を感じられたので3つほどストックとして買っちゃいました笑

ちょっとお高めですが、今のアウトバストリートメントに満足していない方にはぜひ試していただきたいです

どんな髪質もとぅるとぅる
エルジューダ グレイスオン エマルジョン
さまざまな方の髪質に合わせて選べる種類の豊富なエルジューダシリーズです

その中でもこちらのタイプは万能で、髪質の硬い方でも柔らかい方でも使えるタイプです

グレイスオンはオイルとミルクの2種類があるのですが、珍しいことに髪質の硬めの方にはミルクタイプがおすすめされていました
私は硬くて太い髪質なのですが、こちらを使うと本当にふわふわサラサラになりました!

他のヘアオイルやミルクではあんまり効果を感じなかったのですが
こちらはすぐに効果を感じられたので3つほどストックとして買っちゃいました笑

ちょっとお高めですが、今のアウトバストリートメントに満足していない方にはぜひ試していただきたいです

エルジューダ『ポイントケアスティック』の口コミ

https://cdn.lipscosme.com/image/61acc5c9ffb9ede0d182fd9e-1592094266-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/61acc5c9ffb9ede0d182fd9e-1592094266-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/61acc5c9ffb9ede0d182fd9e-1592094266-thumb.png

出典:LIPS

美容室でアホ毛がヤバイ、、と話したら、試しにつけてもらいオススメされ購入してきました
短い毛がどんどん生えてくるのか、年中アホ毛に悩まされていました

この大きいマスカラみたいなのが塗りやすく、固まったりベタついたりしないのにアホ毛が治ってくれる最高な物に出会えました

ただ1日中朝から晩までもってくれないので気になってきたら1度塗り直しをしました
サイズ感も良く持ち運びもしやすいので長時間外出する時は必須アイテムです

美容室でアホ毛がヤバイ、、と話したら、試しにつけてもらいオススメされ購入してきました
短い毛がどんどん生えてくるのか、年中アホ毛に悩まされていました

この大きいマスカラみたいなのが塗りやすく、固まったりベタついたりしないのにアホ毛が治ってくれる最高な物に出会えました

ただ1日中朝から晩までもってくれないので気になってきたら1度塗り直しをしました
サイズ感も良く持ち運びもしやすいので長時間外出する時は必須アイテムです

ふだん使いとスペシャルアイテムをそろえれば完璧! エキスパートからのアドバイス

コスメ&メイクライター:さくら

コスメ&メイクライター

サロン用ヘアケアメーカー大手のミルボンのスタイリング剤は、種類も豊富ですし仕上がりもきれいに決まるのが魅力です。

デイリーユースアイテムに加えて、ちょっと気合を入れたいとき用のアイテムをそろえておくと、スタイリングも自由自在に!

また、ヘアオイルはスタイリングだけでなくトリートメント作用があり、髪の毛がまとまりやすくなるので、こちらもおすすめです。

そのほかのヘアケア商品のおすすめはこちら 【関連記事】

ヘアワックスやヘアスプレーなどそのほかのヘアケア商品はこちらで詳しく紹介しています。

ミルボンのスタイリング剤でヘアアレンジを楽しもう

スタイリング剤を使えば、誰でも手軽にヘアアレンジが楽しめます。ミルボンからはさまざまなスタイリング剤が発売されているので、自分の作りたい質感やスタイルに合わせてスタイリング剤を選んでみましょう。

スタイリング剤選びに迷ったときは、さくらさんのアドバイスや記事中で紹介した選び方のポイント、おすすめの商品を参考にしてみてください。

自分の髪質に合ったスタイリング剤を使って、ぜひさまざまなヘアスタイルに挑戦してみましょう!

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button