抱っこ紐よだれカバーおすすめ12選|人気のジェラピケ・ミッフィーなど!

[ジェラート ピケ] ケーキ柄baby抱っこ紐カバー PBGG221614 OWHT F
出典:Amazon

抱っこ紐に赤ちゃんのよだれがつくのを防ぐ「よだれカバー」。エルゴベビーやベビービョルンなど、人気メーカーの抱っこ紐に使えるものもあります。

本記事では、助産師の河井恵美さんへの取材をもとに、抱っこ紐よだれカバーの選び方とおすすめ商品を紹介します。ギフトにも人気のジェラートピケやミッフィー、胸当てセットなど幅広くご紹介します。


この記事を担当するエキスパート

助産師・看護師・保育士
河井 恵美

看護師・助産師の免許取得後、大学病院、市民病院、個人病院等に勤務していました。助産師の仕事が大好きで、25年以上この仕事をしています。 青年海外協力隊でアフリカに赴任した後、国際保健医療を学ぶために大学院に進学し、修了しました。親御さん方へのアドバイスを充実させたいと思い、保育士資格も取得して役立てています。 現在、シンガポールに住み2人の子どもを育てつつ、現地の産婦人科に勤務して日本人の妊産婦さん方に関わっています。 インターネットでエミリオット助産院を開設し、妊娠や出産、産後の様々な相談に応じています。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:ベビー・キッズ
松林 麻衣

「ベビー・キッズ」カテゴリー担当。抱っこ紐、ヒップシート、妊婦&出産準備グッズがメイン。グッズ選びは、コスパ×機能×デザイン性のバランス重視。使い勝手に注目し、現役ママにしか書けない ”生きた記事を届ける" がモットー。

◆本記事の公開は、2020年03月31日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

抱っこ紐によだれカバーは必要?

抱っこ紐で赤ちゃんを抱っこしている女性
Pixabayのロゴ

赤ちゃんを抱っこすると、抱っこ紐部分やお母さんの胸元がよだれで汚れてしまいがち。すぐに汚れてしまうけど、使うたびに何度も抱っこ紐を洗うのは大変ですよね。そんなとき、抱っこ紐によだれカバーをつけておけばカバーを取り外して洗うだけで抱っこ紐を清潔に保つことができます

最近はおしゃれなデザインのものもたくさんあるので、着せ替え感覚で使えるのも楽しいです。

抱っこ紐よだれカバーの選び方

まずは、抱っこ紐よだれカバーの選び方を解説します。手持ちの抱っこ紐に合うかどうかはもちろん、赤ちゃんの肌にやさしい素材や機能性にも注目してみましょう。

カバーしたい部分で選ぶ

つける場所によってタイプが変わるので、用途に応じて選びましょう。

肩ひも装着タイプ|よだれで汚れやすい肩ひも部分をカバー

 

販売されている抱っこ紐よだれカバーでよく見かけるのは、抱っこ紐の肩部分につけるタイプです。赤ちゃんを抱っこ紐で抱っこしているときに、肩部分はちょうど赤ちゃんの顔がくるところ。嚙んだりおしゃぶりしたり、とくによだれで汚れてしまう箇所です。

抱っこ紐の肩部分のほか、ベビーカーやチャイルドシートのベルト部分につけられる商品も多いです。デザインや素材もいろいろなものがあります。

フロントカバー|ヘッド部分や胸部分をカバー

 

対面抱っこをしているときに、衣服へのよだれ汚れが気になることがありますよね。また、デリケートな赤ちゃんの肌に衣服がこすれて赤くなってしまうこともあるのではないでしょうか。そのようなときには、衣服の前部分に装着するよだれカバーがおすすめです。

ほかにも、前向き抱っこをしているときに抱っこ紐の前部分を口に入れてしまうのをカバーできるタイプなどもあります。

肌にやさしくお手入れも簡単なガーゼやコットンがおすすめ

 

抱っこ紐よだれカバーは、肌触りがよく吸水性があるカバーがおすすめです。

タオル生地は吸水性が高くそのまま洗濯ができます。ガーゼ生地なら肌にもやさしく、赤ちゃんが口に入れても糸くずがでにくく安全です。デリケートな肌の赤ちゃんなら、オーガニックコットンなどの綿製品で作られた抱っこ紐よだれカバーもおすすめです。

抱っこ紐への装着方法で選ぶ

 

よだれカバーは、抱っこ紐に面ファスナースナップボタンで留めます。それぞれにメリットとデメリットがあります。

面ファスナー式はサイズ調整もしやすく、手軽に使えます。一方、はがすときの音や糸くずの付着、赤ちゃんの口に角があたるのが気になることも。そんな方は、スナップボタン型がおすすめです。ただし、スナップボタン型は幅の調節がきかないので、お手持ちの抱っこ紐に装着できるサイズかどうかしっかりサイズを確認するようにしましょう。

おしゃれなデザインで選ぶ

 

抱っこ紐よだれカバーはデザインを選ぶことで、抱っこ紐のアクセントとしても楽しめます。自分の好みのよだれカバーのデザインを選んだり、日替わりで違うデザインを楽しめます。無地などのシンプルなデザインを選んでおくとパパも違和感なく使えておすすめです。

また、リバーシブルで使える商品を選べばデザインのバリエーションが増えるだけでなく、よだれカバーが汚れてしまっても、裏返すことで2度使えます。

抱っこ紐よだれカバーおすすめ12選 エルゴやベビービョルン、アップリカなど!

ここからは、Amazonや楽天、Yahoo!ショッピングで購入できるおすすめのよだれカバーを紹介! ママたちに人気のおしゃれでお手入れしやすい商品を厳選したので、ぜひ参考にしてくださいね。

Litakara emoka(エモカ)『抱っこ紐 胸カバー』

Litakaraemoka(エモカ)『抱っこ紐胸カバー』 Litakaraemoka(エモカ)『抱っこ紐胸カバー』 Litakaraemoka(エモカ)『抱っこ紐胸カバー』 Litakaraemoka(エモカ)『抱っこ紐胸カバー』 Litakaraemoka(エモカ)『抱っこ紐胸カバー』 Litakaraemoka(エモカ)『抱っこ紐胸カバー』 Litakaraemoka(エモカ)『抱っこ紐胸カバー』 Litakaraemoka(エモカ)『抱っこ紐胸カバー』 Litakaraemoka(エモカ)『抱っこ紐胸カバー』
出典:Amazon この商品を見るview item

対面抱っこのよだれや肌のこすれ対策に

綿製のやわらかい肌触りが特徴の今治タオルを素材に採用した、胸あてタイプのよだれカバーです。対面抱っこのときに赤ちゃんのよだれがパパやママの服につくのを防いだり、赤ちゃんの肌に洋服があたったりするのをカバーします。

抱っこ紐や洋服にも合わせやすい、無地でシンプルなデザインです。7色展開となっています。タオル地のため、洗濯機で洗えてお手入れもしやすくなっています

※Amazonの商品は6色展開となっております(2022年4月14日現在)

ダッドウェイ Baby Hopper(ベビーホッパー)『今治タオルベルトカバー リバーシブル』

ダッドウェイBabyHopper(ベビーホッパー)『今治タオルベルトカバーリバーシブル』 ダッドウェイBabyHopper(ベビーホッパー)『今治タオルベルトカバーリバーシブル』
出典:Amazon この商品を見るview item

リバーシブルで使い勝手抜群のカバー

ベビー用品ブランドのベビーホッパーから発売されている、今治タオルを使用した抱っこ紐よだれカバーです。ホワイトとグレー、ピンクとパープルなどシンプルなカラー同士を組み合わせたリバーシブル仕様です。

吸湿性が高くすばやくよだれを吸収するほか、ネットに入れれば洗濯機での洗濯も可能。エルゴはもちろんいろいろな抱っこ紐に合わせやすいです。

エキスパートのおすすめ

日本エイテックス カドリー『ショルダー&コーナーカバー(スリムタイプ)』

日本エイテックスカドリー『ショルダー&コーナーカバー(スリムタイプ)』 日本エイテックスカドリー『ショルダー&コーナーカバー(スリムタイプ)』 日本エイテックスカドリー『ショルダー&コーナーカバー(スリムタイプ)』 日本エイテックスカドリー『ショルダー&コーナーカバー(スリムタイプ)』 日本エイテックスカドリー『ショルダー&コーナーカバー(スリムタイプ)』 日本エイテックスカドリー『ショルダー&コーナーカバー(スリムタイプ)』 日本エイテックスカドリー『ショルダー&コーナーカバー(スリムタイプ)』
出典:Amazon この商品を見るview item

抱っこ紐のコーナーをしっかりガード

第13回キッズデザイン賞も受賞した、形状が特徴的な抱っこ紐よだれカバーです。赤ちゃんが噛む場所によっては、よだれカバーの守備範囲からはずれてよだれがついてしまうことがありますよね。

こちらは、抱っこ紐のコーナー部分までしっかりガードする形状になっているので、赤ちゃんが舐めやすい抱っこひもの角(コーナー)部分をしっかりカバーしてくれます。

Esmeralda(エスメラルダ)『よだれカバー サッキングパッド』

Esmeralda(エスメラルダ)『よだれカバーサッキングパッド』 Esmeralda(エスメラルダ)『よだれカバーサッキングパッド』 Esmeralda(エスメラルダ)『よだれカバーサッキングパッド』 Esmeralda(エスメラルダ)『よだれカバーサッキングパッド』 Esmeralda(エスメラルダ)『よだれカバーサッキングパッド』 Esmeralda(エスメラルダ)『よだれカバーサッキングパッド』 Esmeralda(エスメラルダ)『よだれカバーサッキングパッド』 Esmeralda(エスメラルダ)『よだれカバーサッキングパッド』 Esmeralda(エスメラルダ)『よだれカバーサッキングパッド』
出典:Amazon この商品を見るview item

日本製オーガニックコットンを使用

日本製のオーガニックコットンを使用した、エスメラルダのよだれカバーです。エルゴベビーアダプト、オムニ360に対応しています。

リバーシブルで使えるカバーは、デザインが豊富なのも特徴。かわいいものからスタイリッシュなものまでそろっているので、好みで選んだり日替わりで変えたりといった楽しみ方もできます。

ベルコット『ミッフィー(miffy) リバーシブル ベルトカバー』

ベルコット『ミッフィー(miffy)リバーシブルベルトカバー』 ベルコット『ミッフィー(miffy)リバーシブルベルトカバー』 ベルコット『ミッフィー(miffy)リバーシブルベルトカバー』
出典:Amazon この商品を見るview item

リバーシブルで使えるミッフィーデザイン

表裏のデザインが違う、リバーシブルで楽しめるよだれカバー。柄を揃えて使っても、片方の柄をあえて変えてもかわいいミッフィー柄です。

ブラックとネイビーの2色展開で、ベーシックカラーのエルゴやベビービョルンの抱っこ紐との相性も抜群です。

ナポレックス『ディズニー 抱っこ紐用よだれカバー』

ナポレックス『ディズニー抱っこ紐用よだれカバー』 ナポレックス『ディズニー抱っこ紐用よだれカバー』 ナポレックス『ディズニー抱っこ紐用よだれカバー』 ナポレックス『ディズニー抱っこ紐用よだれカバー』 ナポレックス『ディズニー抱っこ紐用よだれカバー』
出典:Amazon この商品を見るview item

モノクロミッキーがおしゃれ! 性別問わず使える

ミッキーのかわいらしいイラストの抱っこ紐よだれカバー。モノクロなので、どんな抱っこ紐にも合わせやすく、赤ちゃんの性別も選ばず使えます。ママが使ってもパパが使ってもおしゃれに決まるデザインです。

かわいい絵柄を裏返すと、無地のワッフル生地のカバーに早変わり。リバーシブルで使えます。面ファスナーでくっつけるタイプ。取り外して丸洗いできるので清潔に保てます。ミッキーのほかに、プーさん、ダンボ、バンビの柄もあります!

gelato pique(ジェラート ピケ)『ベビー抱っこ紐カバー』

gelatopique(ジェラートピケ)『ベビー抱っこ紐カバー』 gelatopique(ジェラートピケ)『ベビー抱っこ紐カバー』 gelatopique(ジェラートピケ)『ベビー抱っこ紐カバー』
出典:Amazon この商品を見るview item

ジェラピケは男女問わずギフトにも喜ばれる

ジェラートピケのよだれカバーは、やさしい色合いとさりげないデザインがおしゃれ。しっかりと厚みがあるのにふんわりとやわらかく、肌当たりもいいです。

洗濯しやすいスムース生地で、手軽にお手入れできます。

エキスパートのおすすめ

日本エイテックス カドリー『ショルダーカバー(パイル&ガーゼ)』

日本エイテックスカドリー『ショルダーカバー(パイル&ガーゼ)』 日本エイテックスカドリー『ショルダーカバー(パイル&ガーゼ)』 日本エイテックスカドリー『ショルダーカバー(パイル&ガーゼ)』 日本エイテックスカドリー『ショルダーカバー(パイル&ガーゼ)』 日本エイテックスカドリー『ショルダーカバー(パイル&ガーゼ)』
出典:Amazon この商品を見るview item
助産師・看護師・保育士:河井 恵美

助産師・看護師・保育士

カドリーのショルダーカバーは、表はガーゼで吸水性が高く、裏はナイロン素材で抱っこ紐が汚れにくい作りです。

水を通しにくい素材で抱っこ紐が濡れにくい

2つの素材を使用した、肩ベルトタイプの抱っこ紐よだれカバー。吸水性と速乾性に富んだダブルガーゼと、ふわっとした感触のパイル生地の両方の素材のいいとこどりができるアイテムです。

裏地には水を通しにくいナイロン素材を採用。よだれの多い赤ちゃんが噛んでしまっても、抱っこ紐の肩ベルト部分が濡れてしまうのを防げます。

エキスパートのおすすめ

Esmeralda(エスメラルダ)『リバティ ヘッド&ネックサポートカバー』

Esmeralda(エスメラルダ)『リバティヘッド&ネックサポートカバー』 Esmeralda(エスメラルダ)『リバティヘッド&ネックサポートカバー』 Esmeralda(エスメラルダ)『リバティヘッド&ネックサポートカバー』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
助産師・看護師・保育士:河井 恵美

助産師・看護師・保育士

TWONEのセットは、胸当てよだれパッドがあり、抱っこしている大人の服が汚れないようになっています。さらに、おしゃぶりホルダーがついています。

おしゃれママ必見!カラバリ豊富な便利セット

リバティプリントを使用したエスメラルダの抱っこ紐よだれカバーのセットです。肩ベルトに装着するタイプと、ヘッド・ネックサポート部分に装着するタイプが同じデザインでセットになっています。

存在感のあるリバティプリントで抱っこ紐の気になる部分をカバーできます。おしゃれなデザインで抱っこ紐をかわいくアレンジできます。オーガニックコットンを使用しているので、敏感な赤ちゃんの肌にぴったり。事前に対応の抱っこ紐かどうか確認しましょう

Litakara emoka(エモカ)『ベビービョルン専用 フロントカバービブ』

Litakaraemoka(エモカ)『ベビービョルン専用フロントカバービブ』 Litakaraemoka(エモカ)『ベビービョルン専用フロントカバービブ』 Litakaraemoka(エモカ)『ベビービョルン専用フロントカバービブ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

ビョルンのヘッドサポートに使える

新生児から使えて、さらに前向き抱っこができるベビービョルンは、ヘッドサポートがついているのが特徴です。そのヘッドサポート部分に取り付けられる抱っこ紐よだれカバーがこちら。

前向き抱っこのときに赤ちゃんがヘッドサポートを口に入れてしまっても、よだれがつくのを防げます。今治タオルを使用しているので、ふっくらやさしく赤ちゃんを包み込んでくれます。ベビージョルン専用なので注意してくださいね。

ダッドウェイ D BY DADWAY(ディーバイダッドウェイ)『6重ガーゼベルトカバー』

ダッドウェイDBYDADWAY(ディーバイダッドウェイ)『6重ガーゼベルトカバー』 ダッドウェイDBYDADWAY(ディーバイダッドウェイ)『6重ガーゼベルトカバー』 ダッドウェイDBYDADWAY(ディーバイダッドウェイ)『6重ガーゼベルトカバー』
出典:Amazon この商品を見るview item

デザインが豊富な安全ガーゼカバー

創業90年以上の愛知の繊維工場で、ひとつひとつていねいに作られたガーゼ素材の抱っこ紐よだれカバーです。国際的な安全規格の認証を受けた生地を使用しています。この認証は、赤ちゃん向け製品でも安心して使えるという品質を保証しています。

吸水性と通気性にすぐれた素材で、洗濯すればするほどやわらかくなるのが特徴。表面のデザインも豊富なので、好みや抱っこ紐に合わせて選べます。

ダッドウェイ Baby Hopper(ベビーホッパー)『ガーゼベルトカバー』

ダッドウェイBabyHopper(ベビーホッパー)『ガーゼベルトカバー』 ダッドウェイBabyHopper(ベビーホッパー)『ガーゼベルトカバー』 ダッドウェイBabyHopper(ベビーホッパー)『ガーゼベルトカバー』 ダッドウェイBabyHopper(ベビーホッパー)『ガーゼベルトカバー』
出典:Amazon この商品を見るview item

夫婦で共有しやすいデザイン展開

ダブルガーゼとパイル生地でできたリバーシブルの抱っこ紐よだれカバーです。スナップボタンで脱着するため、赤ちゃんが面ファスナーの角を噛んでしまうのが気になるときにもおすすめです。

グレーやネイビーの落ち着いたカラーに、星やチェック、バンダナなどデザインが豊富。夫婦共有でも使いやすくおしゃれなアイテムです。

「抱っこ紐よだれカバー」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
Litakara emoka(エモカ)『抱っこ紐 胸カバー』
ダッドウェイ Baby Hopper(ベビーホッパー)『今治タオルベルトカバー リバーシブル』
日本エイテックス カドリー『ショルダー&コーナーカバー(スリムタイプ)』
Esmeralda(エスメラルダ)『よだれカバー サッキングパッド』
ベルコット『ミッフィー(miffy) リバーシブル ベルトカバー』
ナポレックス『ディズニー 抱っこ紐用よだれカバー』
gelato pique(ジェラート ピケ)『ベビー抱っこ紐カバー』
日本エイテックス カドリー『ショルダーカバー(パイル&ガーゼ)』
Esmeralda(エスメラルダ)『リバティ ヘッド&ネックサポートカバー』
Litakara emoka(エモカ)『ベビービョルン専用 フロントカバービブ』
ダッドウェイ D BY DADWAY(ディーバイダッドウェイ)『6重ガーゼベルトカバー』
ダッドウェイ Baby Hopper(ベビーホッパー)『ガーゼベルトカバー』
商品名 Litakara emoka(エモカ)『抱っこ紐 胸カバー』 ダッドウェイ Baby Hopper(ベビーホッパー)『今治タオルベルトカバー リバーシブル』 日本エイテックス カドリー『ショルダー&コーナーカバー(スリムタイプ)』 Esmeralda(エスメラルダ)『よだれカバー サッキングパッド』 ベルコット『ミッフィー(miffy) リバーシブル ベルトカバー』 ナポレックス『ディズニー 抱っこ紐用よだれカバー』 gelato pique(ジェラート ピケ)『ベビー抱っこ紐カバー』 日本エイテックス カドリー『ショルダーカバー(パイル&ガーゼ)』 Esmeralda(エスメラルダ)『リバティ ヘッド&ネックサポートカバー』 Litakara emoka(エモカ)『ベビービョルン専用 フロントカバービブ』 ダッドウェイ D BY DADWAY(ディーバイダッドウェイ)『6重ガーゼベルトカバー』 ダッドウェイ Baby Hopper(ベビーホッパー)『ガーゼベルトカバー』
商品情報
特徴 対面抱っこのよだれや肌のこすれ対策に リバーシブルで使い勝手抜群のカバー 抱っこ紐のコーナーをしっかりガード 日本製オーガニックコットンを使用 リバーシブルで使えるミッフィーデザイン モノクロミッキーがおしゃれ! 性別問わず使える ジェラピケは男女問わずギフトにも喜ばれる 水を通しにくい素材で抱っこ紐が濡れにくい おしゃれママ必見!カラバリ豊富な便利セット ビョルンのヘッドサポートに使える デザインが豊富な安全ガーゼカバー 夫婦で共有しやすいデザイン展開
サイズ W61×H24cm W10×D1.5×H17cm W14×H22cm W22×H18cm(広げた大きさ) W22×H16 高さ160mm 幅85mm 厚み10mm 縦19cm×横22.5cm W8.5×H16cm W27.5×H26cm(最長部分計測) W33×H29cm W9.5×D0.8×H16.0cm W9.5×D1×H18cm
カバーのタイプ 胸カバー 肩ベルト 肩ベルト、コーナーガード 肩ベルト 肩カバー 肩ベルト 肩ベルト 肩ベルト 肩ベルト、ヘッドサポートのセット フロントビブ 肩ベルト 肩ベルト
装着方法 スナップボタン スナップボタン スナップボタン スナップボタン スナップボタン 面ファスナー スナップボタン スナップボタン スナップボタン スナップボタン スナップボタン スナップボタン
素材 綿100% 綿100% 表:綿100%(ダブルガーゼ)裏:ナイロン100%、ラインシリーズ表:ポリエステル100%(吸水速乾) 無地面:オーガニックコットン100%、柄面:綿100% 綿、ポリエステル - レーヨン50%、綿48%、ポリウレタン2% 表:綿76%、ポリエステル24%(ダブルガーゼ)、裏:ナイロン100% 無地面:オーガニックコットン100%、柄面:綿100% 綿100% 綿100% 表地:綿100% 中地(2層):綿100%、ポリエステル100% 裏地:綿100%
カラー ダークブラウン、ナチュラル、グレーなど ピンクパープル、ホワイトグレージュ、ブラックグレーなど マリンネイビー、ストライプブルー、ドットネイビーなど スターフィッシュ、スケッチハート、リトルスターなど ブラック、ネイビー ミッキー、プーさん、ダンボ、バンビ オフホワイト・ピンク グレースター、ネイビースター、ピンクスターなど スモール・スザンナ、ラゴス・ローレル、コーラグレイなど ブラック、ナチュラル、グレーなど ユメミルヒツジ、バターカップ、モリノナカマなど グレースター、ネイビースター、ネイビーバンダナなど
洗濯方法 洗濯機可(ネット使用推奨) 洗濯機可(ネット使用) 手洗い 手洗い - - 40度以下の洗濯機弱洗い推奨 手洗い - 洗濯機可(ネット使用推奨) - -
商品リンク

※各社通販サイトの 2022年11月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月9日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 抱っこ紐よだれカバーの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの抱っこ紐よだれカバーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:抱っこ紐よだれカバーランキング
楽天市場:抱っこ紐パーツ・アクセサリーランキング
Yahoo!ショッピング:抱っこ紐よだれカバーランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

抱っこ紐よだれカバーに関するQ&A

 

抱っこ紐よだれカバーはいらない?

抱っこ紐よだれカバーは、抱っこ紐をよだれ汚れから守る役割があります。よだれカバーがないと、すぐに抱っこ紐が汚れてしまい、ひんぱんに洗わなければならなくなります。

抱っこ紐の多くは洗濯できますが、大きいぶん乾かすのに時間もかかり、毎日抱っこ紐を使う方は不便に感じます。毎日抱っこ紐を使うのに、洗い替えの抱っこ紐が無い場合は、よだれカバーを用意するとかなり便利です。

抱っこ紐よだれカバーは何枚くらい必要?

洗い替えを含めて、2セット(左右の肩ベルト用×2)用意しておくといいでしょう。とくに、よだれが多くなる3カ月頃からは少なくとも2セットあると便利です。

また、リバーシブルタイプのよだれカバーを選べば、裏返すことでまた使うことができるのでさらに便利です。

抱っこ紐よだれカバーはタオルやガーゼで代用OK?

抱っこ紐よだれカバーは、タオルやガーゼで代用することもできます。代用方法は、汚れやすい方部分にタオルを巻き、クリップやゴムで留めます。

もちろん、手持ちのタオルやガーゼを裁縫することで、よだれカバーを手作りすることも可能です。

抱っこ紐に関する人気記事はこちら

抱っこ紐よだれカバーでお出かけがもっと楽しく

助産師・河井恵美さんと編集部で抱っこ紐よだれカバーの選び方とおすすめ商品を紹介しました。お出かけはもちろん、日常生活のいろいろなところで使用する抱っこ紐。よだれカバーを活用するともっと便利に使えます。

ぜひぴったりのアイテムを選んで、赤ちゃんとのひとときをもっと楽しく過ごしましょう。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部