よだれかけは必要? いつからいつまで使うの?

Photo by Jason Sung on Unsplash
特徴をみながら、使う子どもに合ったよだれかけを選びましょう。
よだれかけは「スタイ」や「ビブ」ともいわれています。スタイは和製英語、ビブは英語ですがどれも同じよだれかけのこと。赤ちゃんによってよだれの量は異なるので、その子に合わせるのが一番ですが、一般的には首がすわってくる3カ月ごろになるとよだれの量が増えます。
よだれかけがいつまで必要かは個人差がありますが、だいたい2歳くらいになるとよだれの量も落ちついてきます。同じ歳の子がよだれかけを卒業していても、あせらず柔軟に対応してあげてくださいね。
よだれかけの選び方 助産師に聞いた
よだれかけにはいろいろな形やサイズ、素材があります。月齢によっても変わってくるので、それぞれの特徴を見ていきましょう。
「形状」で選ぶ 見た目以上に使い勝手が違う!
よだれかけにはいろいろな形がありますが、大きく分けると「U型」「丸型」「バンダナ型」の3つのタイプに分かれます。それぞれの用途に合わせて選びましょう。
「U型」は離乳食期に活躍 カバーしてくれる面積が大きい!
定番のU型は首の下から胸元まで広くカバーしてくれるので、よだれの多い赤ちゃんや離乳食期に活躍してくれる形です。赤ちゃんの口元も拭きやすいのでタオル代わりにも使えて便利ですよ。
身体に沿うような作りではないので、それほど動きが激しくない赤ちゃんに向いています。後ろで留めることができるタイプを選べば、赤ちゃんの邪魔になりにくく、より安心です。
「丸形」は360度使えて便利! 見た目もかわいいデザイン
赤ちゃんの顔がどんな方向に向いてもよだれをキャッチしてくれるのが丸型の円形のタイプ。活発に動き出す赤ちゃんにピッタリで、ハイハイしても足で引っ掛けたりしないので安心です。
ケープのようにも見えておしゃれなデザインも豊富。よだれかけに見えないのでお出かけするときに使うのもいいですね。
スタイリッシュな「バンダナ型」が便利 よだれが多い子なら…
バンダナ型は見た目は小さいですが、ドレープ上になっているため、よだれが多いお子さまにピッタリなタイプです。見た目もスタイリッシュでファッションのアクセントにもなるので、ボーイッシュな服装のときに合わせやすいですよ。
遊んでいても邪魔にならないのはうれしいポイントです。
サイズ選びのポイントは「首まわり」
よだれかけで重要なのが首まわりのサイズです。大きすぎても小さすぎても赤ちゃんにとっては危険なので、しっかりと測ってちょうどいいサイズを選びましょう。また、ハイハイができるようになって頻繁に動くようになると首まわりが細くなります。低月齢で使っていたよだれかけも再度使えるかもしれませんね。
スナップボタンなど段階調整できるものも多いので、成長段階に合わせて選ぶといいでしょう。サイズ選びの際は大人の指が1本入るくらいゆとりがあるといいですよ。
月齢にあわせて「素材」を選ぶ
よだれかけにはいろいろな素材があります。直接肌に触れやすいので、安心して使える素材を選びたいですね。よだれかけの素材は月齢によっても変わってきます。肌にやさしいものや機能的なものなど、使い分けるとより快適です。
【新生児期~3カ月ごろ】肌へのやさしさを重視
新生児期から3カ月ごろまではまだ寝返りもできず、顔にかかったよだれかけを払うこともできないので、安全面から基本的によだれかけは不要です。そのため新生児期に使うよだれかけは、オシャレとしてお出かけなどのときに使用するのがおすすめ。寝ているときは外しておくのが安全です。
そのうえで選ぶ際は、赤ちゃんの肌にもやさしい素材がいいでしょう。ガーゼやタオルなどはかぶれにくく、安心して使えます。肌がデリケートな赤ちゃんにはオーガニックコットンを選ぶといいでしょう。
【4~5カ月ごろ】よだれにしっかり対応できる大きさ&厚手のものを
4~5カ月ごろは、よだれが多くなる時期です。また赤ちゃんによっては歯が生えはじめるので、厚手のコットン素材など吸収性にすぐれた素材を選びましょう。U型は胸元をしっかりカバーする大きさもあり、すぐに口元も拭けるもの。「よだれかぶれ」が心配な方にも便利です。
よだれの量も赤ちゃんによって違いますが、1日で何回か取り換えることを考えると5〜10枚あると安心して使えますね。
【6カ月以降】離乳食にも対応できる防水タイプを取り入れて
6カ月をすぎると離乳食がはじまるので、食べこぼし対策として防水用のよだれかけが便利です。外出することも増えてくるので、食べるとき用とは別のものを持つのもいいでしょう。まだまだよだれが多い子は、コットンなどのやさしい素材のよだれかけをこまめに取り替えるといいですよ。
安全に使えるシンプルデザインがおすすめ
赤ちゃんの使うものなので、安全で安心なことが大事です。あまり凝ったデザインや装飾だと赤ちゃんがかゆがることや、引っ張って装飾が取れてしまうこともあります。またカラフルすぎるものは、舐めてしまうこともあるでしょう。
そのため、よだれかけはできるだけシンプルなものや、ボタンや装飾のないものがおすすめ。レースや装飾がついている場合は、購入する前に顔にレースが当たらないか、装飾は引っ張って舐めても大丈夫なものかなどよく確かめておくことが必要です。
「留め具」のタイプから選ぶ
よだれかけの留め具にはリボン、スナップボタン、面ファスナーなどがあります。月齢や使うシーンに合わせて留め具のタイプも選ぶようにしましょう。
リボンは調整がしやすいのがメリットですが、ジッとしてられない月齢になると面ファスナーの方が便利です。ただし面ファスナーは、チクチクしてしまうことや肌が弱い子はかぶれてしまうこともあるので注意してください。スナップボタンは、とめやすく2段階調整できるタイプもあるので成長に合わせて使えて便利。ですが、金属の場合は肌が反応する場合もあるので注意が必要です。
食洗機や洗濯機で洗えるものが便利
よだれかけは1日に何回も交換するのものなので、カンタンに洗えるものがいいですよね。ガーゼのように薄い生地、速乾性のある素材は乾きやすいので便利。丈夫な綿100%なら、お洗濯の回数が多くなっても安心です。
また、シリコン素材のものなら丸洗いOKのものや食洗機対応のものも豊富です。気軽にお手入れできる素材をのものを選んで、赤ちゃんの身のまわりはいつも清潔に保ちたいですね。
用途に合わせて選ぼう 助産師からアドバイス
性教育専門助産師
ふだん用にはコットンなどのお肌にやさしいもの、お食事用にはしっかりと防水してくれたりポケットがついているもの、ボタンやレースのついているものはオシャレ用に、と用途に合わせて使い分けるのが賢明です。同じ形、素材でもメーカーによってボタンの位置が違ったりマジックテープだったりスナップボタンだったりと、タイプはさまざま。人によって使いやすさが異なるのでお気に入りを探してみてくださいね。
よだれかけは消耗品なのでかわいいものやお母さんが自分では買わないような、高価なものをお祝いでプレゼントされると大変よろこばれると思います。
よだれかけのおすすめ11選 プレゼントにもおすすめのおしゃれで使いやすい商品を厳選!
ここからはよだれかけのおすすめをご紹介します。肌触りのいいガーゼ、コットンから防水用、使い捨て用までお子さまの月齢に合わせて選んでくださいね。
性教育専門助産師
マム・トゥー・マム『バンダナワンダービブ』は、なんといってもコットン100%でカラーバリエーションが豊富なのはウレシイですね! バンダナタイプは使いやすく、うちの子どもたちのときも実際に重宝しましたよ。

マム・トゥー・マム『バンダナワンダービブ』










出典:Amazon
形状 | バンダナ型 |
---|---|
素材 | 表地:コットン100%、裏地:ナイロン100%、縁取り:コットン50%・ポリエステル50% |
首まわりのサイズ | - |
対象月齢 | 4カ月〜3歳 |
防水性 | なし |
留め具 | スナップボタン |
洗濯 | 可 |
性教育専門助産師
BMC JAPAN『10 pcd Bib Set 360°』は、コットン100%が10枚入ってこのお値段はうれしいですね! そしてデザインもかわいくリバーシブルなのもポイントが高いです。

BMC JAPAN『10 pcd Bib Set 360°』


















出典:Amazon
形状 | 丸型 |
---|---|
素材 | 綿100% |
首まわりのサイズ | - |
対象月齢 | 0歳〜3歳 |
防水性 | なし |
留め具 | スナップボタン |
洗濯 | 可 |
性教育専門助産師
エイデンアンドアネイはデザインが豊富でかわいく、必ずお気に入りの一枚が見つかるはずです。エイデンアンドアネイ『ディズニー モスリン バーピービブ』のモスリンコットンはお肌にやさしく、敏感な赤ちゃんのお顔も安心して拭くことができます。大判タイプではない、バンダナやスナップビブも使いやすいですよ。

エイデンアンドアネイ『ディズニー モスリン バーピービブ』






出典:楽天市場
形状 | 丸型 |
---|---|
素材 | モスリンコットン100% |
首まわりのサイズ | - |
対象月齢 | - |
防水性 | なし |
留め具 | スナップボタン |
洗濯 | 可 |
性教育専門助産師
ベビービョルン『ベビースタイ』は、お食事用エプロン。離乳食の初期段階では、食べる量はまだ多くないものの慣れない間はべーと口から出したり、手づかみ食べがはじまったりすることもあります。そのときは、このような大きなポケットがあるものがあると安心ですよ。

ベビービョルン『ベビースタイ』






出典:楽天市場
形状 | U型 |
---|---|
素材 | 熱可塑性エラストマー |
首まわりのサイズ | 約19〜30cm |
対象月齢 | 4カ月〜 |
防水性 | あり |
留め具 | フック |
洗濯 | 可 |
性教育専門助産師
TMVOK『よだれかけ 6枚セット』は、6枚入ってお手軽なお値段なのと、6重構造の吸収力の安心感があります。ただ、使う季節やよだれの量がそこまで多くないときは、ムレてしまうので要注意です。

TMVOK『よだれかけ 6枚セット』














出典:Amazon
形状 | U型 |
---|---|
素材 | 綿100% |
首まわりのサイズ | 9cm |
対象月齢 | - |
防水性 | なし |
留め具 | スナップボタン |
洗濯 | 可 |
ディモワ『ふくふくガーゼ 6重ガーゼ ハンカチ&クリップセット』




















出典:Amazon
形状 | U型 |
---|---|
素材 | コットン100% |
首まわりのサイズ | - |
対象月齢 | - |
防水性 | なし |
留め具 | クリップ |
洗濯 | 可 |
プチバトー『プリントスタイ3点セット』






出典:楽天市場
形状 | U型 |
---|---|
素材 | コットン100% |
首まわりのサイズ | - |
対象月齢 | - |
防水性 | なし |
留め具 | スナップボタン |
洗濯 | 可 |
プリスティン『くまスタイ オーガニックコットン』

出典:Amazon
形状 | U型 |
---|---|
素材 | オーガニックコットン100% |
首まわりのサイズ | - |
対象月齢 | - |
防水性 | なし |
留め具 | リボン |
洗濯 | 可 |
AKC『フォーマル 防水ビブ』

出典:楽天市場
形状 | U型 |
---|---|
素材 | コットン |
首まわりのサイズ | - |
対象月齢 | 0歳〜3歳 |
防水性 | あり |
留め具 | スナップボタン |
洗濯 | 可 |
マールマール『スタイ deco』






出典:楽天市場
形状 | 丸型 |
---|---|
素材 | 表生地:コットン100%、裏生地:ポリエステル95%、ポリウレタン5% |
首まわりのサイズ | 25~28cm |
対象月齢 | 生後すぐ~2歳まで |
防水性 | なし |
留め具 | スナップボタン |
洗濯 | 可 |
iWheat『使い捨て 食事用エプロン』

出典:Yahoo!ショッピング
形状 | U型 |
---|---|
素材 | 不織布、吸収紙、PE防水フィルム、剥離紙 |
首まわりのサイズ | - |
対象月齢 | 3カ月〜 |
防水性 | あり |
留め具 | 粘着テープ |
洗濯 | 不可 |
「よだれかけ」のおすすめ商品の比較一覧表
プレゼントに人気のブランドを紹介! おしゃれで出産祝いにもおすすめ◎
niva(二ヴァ)
niva (ニヴァ)『ゴールドドット ビブ 女の子用 ゴールド ギフトBOX入』
とにかくおしゃれで、ほかにはないようなデザインが魅力的なnivaのスタイ。男の子も女の子もかわいいデザインのものが多いので、出産祝いにおすすめです。普段使いというよりは、パーティーやお祝いの式などおしゃれ着に合わせるスタイとして大活躍します。撮影のときなど、とにかく映えるのでママたちに大人気です。
>> Amazonで詳細を見るMARLMARL(マールマール)
MARLMARL 『tutu』
よだれかけを中心とした国内初のベビーギフトブランドのMARLMARL。ブランドの特徴は「丸い形のよだれかけ」。あたまがどちらを向いてもよだれを吸収してくれるので機能性も抜群です。ラッピングも素敵で、名入れ刺繍もオーダーできるのでギフトにはもってこいのブランドです。
>> Amazonで詳細を見るdis mois(ディモア)
10mois(ディモワ)『コズミックリバーシブルもくもくスタイ 』
スタイ以外にも、シンプルでくすんだカラーデザインのベビーグッズを多く販売している10mois。離乳食のトレーなどと一緒にプレゼントするととってもかわいいです。女の子だけでなく男の子向けデザインも豊富です。
>> Amazonで詳細を見るエキスパートのおすすめランキングTOP4 よだれかけTOP4を選出!
今回ご紹介した商品の中から、助産師の山内さくらさんがおすすめするランキングを発表します。よだれかけを選ぶ参考にしてみてくださいね。
4位 ベビービョルン『ベビースタイ』
3位 TMVOK『よだれかけ 6枚セット』
2位 BMC JAPAN『10 pcd Bib Set 360°』
1位 エイデンアンドアネイ『ディズニー モスリン バーピービブ』
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする よだれかけの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのよだれかけの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
そのほかおすすめのベビーグッズはこちら!
たくさん使うからこそよだれかけ選びは大事。
よだれかけの選び方とおすすめ11選をご紹介しました。ポイントは月齢に合わせて形状や素材を選んで、首まわりのサイズや留め具も確認すること。
お手頃価格のかわいいものから高級ブランドまでたくさんあるので、ステキなよだれかけを見つけてくださいね。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2021/1/15 一部リンク先修正のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 中村亜紀子)
赤ちゃんが好きすぎて助産師になり21年。 助産師として約400件の分娩介助や8000人以上の家族と関わるなか、多くの望まぬ妊娠や中絶、虐待等を目の当たりにし、性教育の必要性を痛感する。 イギリスにてアロマセラピー(IFPA)、リフレクソロジー(ITEC)、Bachフラワーレメディー等の資格を取得し、セラピストやクリニックでの通訳、ベビーシッターとして働きながら7年滞在。 帰国後、4人の子どもを育てながら現在は中学校での「いのちの授業」や、お母さん向けの性教育講座、講演会講師としても活動。 「すべての赤ちゃんが愛されて生まれてきますように」そんな想いを込めて、壱岐島(長崎)を拠点に全国で活動中。