おからパウダーとは? アレンジレシピも豊富!
おからパウダーは、豆腐をつくる工程でできたおからや大豆そのものを乾燥させて粉状にしたものです。豆腐の原料である大豆由来の食物繊維やたんぱく質を多く含んでいます。
また、水分を吸収してふくらむため、満腹感を得やすく、食べ過ぎを防ぎたい方にもぴったりです。
ドリンクやスープに溶かしたり、ヨーグルトにかけたり、または小麦粉の代わりに使ったりと、毎日の食事に手軽に取り入れられるのも魅力といえます。
おからパウダーの選び方 粉のタイプ、低糖質、添加物の有無など
まずは、おからパウダーの選び方をチェックしていきましょう。管理栄養士の相田すみ子さんのアドバイスも紹介しています。自分の使い方にぴったりのおからパウダーを選ぶために参考にしてみてくださいね。
粉のタイプを選ぼう
おからパウダーは粒のこまかさなどによって、「微粉」「粗挽き」「全粒」の3つのタイプにわけられます。ここでは、それぞれの特徴を解説していきます。
微粉タイプ|お菓子づくりやドリンクに!
粒がこまかく、サラサラしているのが微粉タイプの特徴です。牛乳やコーヒー、味噌汁に溶かしたり、ヨーグルトやサラダにかけたりしてそのまま食べられます。小麦粉の代わりとして、お菓子づくりや料理に活用することも可能です。
きめのこまかい微粉タイプは、大豆特有のクセがおさえられていて食べやすいため、いろいろなアレンジが楽しめます。
粗挽きタイプ|パン粉代わりにしてヘルシーに!
きめが粗く、粒が大きい粗挽きタイプは、パン粉の代わりとして使えます。コロッケや天ぷらなどの揚げものの衣にしたり、ハンバーグや鶏団子のつなぎにしたり、ガッツリ系のメニューにヘルシーさをプラスできるのが魅力です。
粗挽きタイプは粒が大きいぶん、おからの風味をより感じられます。おからの風味を生かして、クッキーやドーナツなどのお菓子をつくるのもいいでしょう。
全粒タイプ|水で戻せば生おから同様に!
胚芽やスジも含め大豆を丸ごと乾燥させてつくられたのが、全粒タイプのおからパウダー。水で戻すと生のおからに戻るので、卯の花などのおから料理が手軽につくれます。
生のおからと違って賞味期限が長いため、ストックしておけば好きなときにおから料理が楽しめてとても便利。食卓におから料理をどんどん取り入れていきたい方にぴったりです。
大豆の原産地や添加物の有無をチェック
おからパウダーの原料は大豆です。商品によって使われている大豆の原産地はさまざまで、国産のほかにアメリカ産やカナダ産、中国産などがあります。海外産の食品に抵抗があるなど、大豆の原産地にこだわって選びたい方は、購入前に表記を確認しておきましょう。
体へのやさしさを気にかけるなら、使われている大豆が遺伝子組み換えタイプではないか、添加物が入っていないかも確認しておきたいポイントです。
低糖質タイプや糖質ゼロの商品も
おからパウダーのなかには、糖質をおさえた低糖質タイプや、糖質をすべてカットした糖質ゼロの商品もあります。糖質をおさえた商品は、ふだんから糖質を気にしている方やダイエット中の方に向いています。
商品のパッケージに「糖質ゼロ」「低糖質」などと表記されているので、購入前にぜひチェックしてみてくださいね。
内容量を確認しよう
おからパウダー内容量は、100gほどのものから1Kgを超えるものまであり、商品によってさまざまです。毎日ドリンクに入れたり、いろいろな料理に活用したりと、毎日たくさんのおからパウダーを消費するのなら、コスパの高い大容量タイプが向いています。
はじめておからパウダーを買う場合は、口に合わなかったときのことを想定して、まずはお試しで少なめの量を選ぶといいでしょう。
賞味期限と保存方法のチェックも忘れずに
生のおからと違って、長期保存ができるのがおからパウダーの魅力です。商品によって賞味期限に幅があるので、どれくらいペースで消費していくのかを考えたうえで、期限内に使いきれる量を選びましょう。
また、開封前のおからパウダーは常温保存が一般的ですが、開封後は冷蔵庫での保管が必要になる商品も。保存方法を誤ると品質が変わってしまうおそれがあるため、正しい保存方法をしっかりチェックしておきましょう。
おからパウダーはふだんの食事にちょい足しするだけ 管理栄養士がアドバイス
料理ライター
おからパウダーの魅力は、少量でも豊富な食物繊維と大豆たんぱく質が摂れるところです。おからそのものとは違い、飲み物に混ぜたり、料理に振りかけたりすることができるので、使いやすいところもポイント。
また持ち運びがしやすく、外食時にも役立ちます。ふだんの食事におからパウダーをプラスして、健康的な体を目指しましょう。
【微粉タイプ】おからパウダー10選 お菓子作りや飲み物に!
ここからは、管理栄養士の相田すみ子さんと編集部が選んだ、微粉タイプのおからパウダーのおすすめ商品を紹介します。ぜひチェックして、商品選びに役立ててくださいね。
料理ライター
キッコーマン飲料『豆乳おからパウダー』は、なめらかな食感なので飲み物に入れても違和感が少ないのがポイントです。
はじめておからパウダーに挑戦するなら、旭松食品『なめらかおからパウダー』がおすすめです。おからのクセが感じられにくく、苦手な人でも食べやすくなっています。

キッコーマン飲料『豆乳おからパウダー』 管理栄養士のおすすめ!








出典:Amazon
粉のタイプ | 微粉 |
---|---|
大豆の生産地 | カナダ(遺伝子組換えでない) |
内容量 | 120g |
保存方法 | 高温多湿、直射日光を避け、涼しいところで保存/開封後は冷蔵庫(10℃以下)で保管 |
賞味期限 | 12カ月(未開封) |

旭松食品『なめらかおからパウダー』 管理栄養士のおすすめ!

出典:楽天市場
粉のタイプ | 微粉 |
---|---|
大豆の生産地 | -(遺伝子組み換えではない) |
内容量 | 120g |
保存方法 | 直射日光と湿気を避け、涼しい場所に保存 |
賞味期限 | 8カ月 |
イデア『奇跡のおから』














出典:Amazon
粉のタイプ | 微粉 |
---|---|
大豆の生産地 | -(遺伝子組み換えではない) |
内容量 | 500g |
保存方法 | 高温多湿、直射日光を避けて保管(開封後は冷蔵庫で保存) |
賞味期限 | 365日 |
さとの雪食品『おからパウダー』

出典:Amazon
粉のタイプ | 微粉 |
---|---|
大豆の生産地 | - |
内容量 | 80g |
保存方法 | 高温多湿、直射日光を避けて保存 |
賞味期限 | 製造日を含む240日 |
九南サービス『タマチャンショップ 国産 おからパウダー』












出典:Amazon
粉のタイプ | 微粉 |
---|---|
大豆の生産地 | 国産(遺伝子組み換えではない) |
内容量 | 300g |
保存方法 | 高温多湿、直射日光を避け涼しい所に保管 |
賞味期限 | 製造日より約6カ月 |
オーガライフ なかから美育 『飲める大豆パウダー』














出典:Amazon
粉のタイプ | 超微粉 |
---|---|
大豆の生産地 | 九州産(遺伝子組み換えでない) |
内容量 | 450g |
保存方法 | 高温多湿、直射日光を避け涼しい所に保管 |
賞味期限 | - |
マテリス『小麦粉みたいなおからパウダー』










出典:Amazon
粉のタイプ | 超微粉 |
---|---|
大豆の生産地 | 国産(遺伝子組み換えでない) |
内容量 | 190g |
保存方法 | 高温多湿を避け、冷暗所に保存 |
賞味期限 | - |
ディジャパン『低Gi生活 おからパウダー』

出典:Amazon
粉のタイプ | 超微粉 |
---|---|
大豆の生産地 | アメリカ、カナダ、日本(遺伝子組み換えでない) |
内容量 | 200g |
保存方法 | 高温多湿を避け、冷暗所に保存 |
賞味期限 | 1年 |
おたまや『おからパウダー ブリキ大 ボトル』






出典:楽天市場
粉のタイプ | 超微粉 |
---|---|
大豆の生産地 | -/(遺伝子組み換えでない) |
内容量 | 350g |
保存方法 | 暗所保存 |
賞味期限 | 1年 |
アサヒ食品工業『こなやの底力 豆乳工場のおからパウダー』






出典:Amazon
粉のタイプ | 微粉 |
---|---|
大豆の生産地 | アメリカ、中国、カナダ(遺伝子組み換えでない) |
内容量 | 500g×2袋 |
保存方法 | 高温多湿を避けて、冷暗所に保存 |
賞味期限 | 製造から300日 |
【粗挽き・全粒タイプ】おからパウダー5選 小麦粉やパン粉の代わりにも!
ここからは、管理栄養士の相田すみ子さんと編集部が選んだ、粗挽き・全粒タイプのおからパウダーのおすすめ商品を紹介します。料理のかさ増しにぴったりなものばかりですよ。
料理ライター
料理のかさ増しにピッタリなのが、鳥飼豆腐『おからパウダー(全粒紛タイプ)』。九州産の大豆のみを使用しているのも安心できます。

鳥飼豆腐『おからパウダー(全粒紛タイプ)』 管理栄養士のおすすめ!


















出典:Amazon
粉のタイプ | 全粒 |
---|---|
大豆の生産地 | 九州産 |
内容量 | 100g |
保存方法 | 高温多湿、直射日光を避けて保存 |
賞味期限 | - |
日本ガーリック『NICHIGA 国産おから 粗挽きパウダー(粗粉末)』








出典:Amazon
粉のタイプ | 粗挽き |
---|---|
大豆の生産地 | 国産(遺伝子組換えでない) |
内容量 | 500g |
保存方法 | 高温多湿、直射日光を避けて冷暗所に保管 |
賞味期限 | - |
華『きぼうのおからパウダー』






出典:楽天市場
粉のタイプ | 粗挽き |
---|---|
大豆の生産地 | 国産(遺伝子組み換えではない) |
内容量 | 500g |
保存方法 | 高温多湿、直射日光を避けて保存 |
賞味期限 | - |
鳥飼豆腐『おからパウダー(パン紛タイプ) 』


















出典:Amazon
粉のタイプ | 粗挽き(パン粉タイプ) |
---|---|
大豆の生産地 | 九州産 |
内容量 | 80g |
保存方法 | 高温多湿、直射日光を避けて保存 |
賞味期限 | - |
吉見茶屋よしみや『乾燥おからパウダー全粒』








出典:Amazon
粉のタイプ | 全粒 |
---|---|
大豆の生産地 | 国産(佐賀県、福岡県、滋賀県産/遺伝子組換えでない) |
内容量 | 200g×2個 |
保存方法 | 冷暗所 |
賞味期限 | - |
「おからパウダー」のおすすめ商品の比較一覧表
管理栄養士のおすすめランキングTOP5! おからパウダーのおすすめを厳選
紹介した商品のなかから、管理栄養士の相田すみ子さんがおすすめするおからパウダーランキングを発表します! 5位~1位の順に紹介します。
5位 華『きぼうのおからパウダー』
4位 オーガライフ なかから美育 『飲める大豆パウダー』
3位 鳥飼豆腐『おからパウダー(全粒紛タイプ)』
2位 旭松食品『なめらかおからパウダー』
1位 キッコーマン飲料『豆乳おからパウダー』
管理栄養士の相田すみ子さんがおすすめする商品ランキング1位から5位を紹介しました。おからパウダーを選ぶ際の検討材料にしてくださいね。
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする おからパウダーの売れ筋をチェック
Yahoo!ショッピングでのおからパウダーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
おからパウダーのアレンジメニュー例を紹介!
ドリンクに、デザートに、料理にと、いろんなレシピに手軽にプラスできるのがおからパウダーの魅力です。
コーヒーや牛乳、ヨーグルトなどに入れてそのまま食べるなら微粉タイプ、料理のかさ増しや揚げものの衣に使うなら粗挽きタイプが向いています。
パンケーキやクッキー、カレー、ポテトサラダなど、おからパウダーを活用したレシピのバリエーションは豊富です。いろいろなアレンジレシピを試して、お気に入りの食べ方を見つけましょう。
【関連記事】そのほかの大豆製品はこちら!
お気に入りのおからパウダーを見つけよう!
ドリンクやスープに溶かして飲んだり、毎日の料理やお菓子づくりに活用したりと、おからパウダーの使い道はたくさんあります。水分でふくらみ満腹感が得られるので、ダイエットのおともにもぴったりです。粉末の大きさや使われている大豆の種類によって、おからパウダーの味や食感は変わってきます。ぜひいろいろ食べ比べて、お気に入りのおからパウダーを見つけてくださいね。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:春野 凛、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/06/12 コンテンツ追加のため、記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 秋元清香)
管理栄養士兼ライター。食と体の関係をもっと分かりやすく、幅広い人に伝えたいと思い、ライターとして活動しています。2児の母です。食べること、料理を作ることへの興味から管理栄養士を目指しました。学生寮、老健併設の病院での勤務経験があります。管理栄養士として培った経験をもとに、ユーザー目線に立った分かりやすく価値ある情報をお届けします。