クリームファンデーションの選び方 テクスチャーや形状をチェック!
ヘアメイクアップアーティストの馬場麻子さんに、クリームファンデーションを選ぶときのポイントを3つ教えてもらいました。
伸びがよくやわらかいテクスチャーがおすすめ
クリームファンデーションは、リキッドタイプのファンデーションよりも比較的油分が多く、しっかりとしたテクスチャーが特徴。
しかし私のおすすめは、やわらかく、伸びがいいアイテムです。かたすぎるテクスチャーのアイテムはよれやすいことがあり、顔にぬり広げる際の摩擦(まさつ)で肌が乾燥してしまう可能性も。
肌への負担を減らすためにも、できるだけやわらかいテクスチャーのアイテムを選べるといいですね。
テクスチャーの感じ方は人それぞれですが、「伸びがいい」「美容液成分配合」「薄づき」などと、記載があるアイテムは、比較的やわらかめな傾向にあります。
使うシーンに合った形状のアイテムを選ぼう
クリームファンデーションは、容器の形状もさまざまで、バラエティに富んでいます。
お出かけ先でも使いたいという人は「コンパクトタイプ」や「チューブタイプ」が便利です。
「プッシュタイプ」のアイテムは、プッシュすると適量が出てくれるので、使いすぎる心配が少なく、メイクが厚ぼったくなるのを防ぐことができます。
おうちに置いておくなら「ジャータイプ」がいいかもしれません。スパチュラですくって使うものが多いのでお出かけ先での使用にはあまり向きませんが、パッケージにこだわっているメーカーが多く見た目もかわいいので、ドレッサーに並べておくだけで気分も上がるでしょう。
乾燥が気になる人は保湿ケアできるものを
クリームファンデーションは比較的保湿力が高いアイテムですが、とくに乾燥に悩んでいるという人は、保湿ケアができるアイテムを選びましょう。
保湿ケアに効果的だといわれている「ヒアルロン酸」や「セラミド」などを含んだアイテムや、水分の蒸発を防ぐオイルを含んだアイテムがおすすめです。
こうした商品は、パッケージに「高保湿」などと表記されている場合も多いですよ。
ニキビができているときは使用を控えて ヘアメイクアップアーティストがアドバイス
ヘアメイクアップアーティスト
保湿力のあるクリームファンデーションは、油分も多く、ニキビとの相性はあまりよくありません。
また、高いカバー力は場合によっては肌に負担をかけてしまうことも……。
そのため、ニキビなどの肌トラブルで悩んでいるときは使用を控えたほうがいいでしょう。
どうしても使用したいときはパウダーファンデーションなどと併用するなど、肌に負担をかけすぎない工夫をしてみてください。
クリームファンデーションおすすめ人気ランキング10選 プチプラからデパコスまで!
ここまで紹介した、クリームファンデーションの選び方のポイントをふまえて、ヘアメイクアップアーティストの馬場麻子さんと編集部で選んだおすすめ商品をご紹介します。
本ランキングはユーザー300名へのアンケート調査で「クリームファンデーションを持っている」と回答した約80名を対象にアンケートを実施し、制作したものです!
また、ランクインした商品の中で、本記事監修のヘアメイクアップアーティストの馬場麻子さんがおすすめする商品にはコメントも入っています!
ぜひ、プロ目線で選ばれた商品にも注目してみてください!

【第9位(同率)】RMK『ジェルクリーミィファンデーション』

出典:Amazon
カラー | 全7色 |
---|---|
容器 | プッシュ |
SPF/PA | SPF24/PA++ |
成分 | 水、シクロペンタシロキサン、水添ポリデセン、DPG、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ペンチレングリコール ほか |
内容量 | 30g |

【第9位(同率)】Kanebo『メディア クリームファンデーション』

出典:Amazon
カラー | 全4色 |
---|---|
容器 | ジャー |
SPF/PA | SPF25/PA++ |
成分 | 水、シクロメチコン、ジプロピレングリコール、ミネラルオイル、メトキシケイヒ酸オクチル、イソステアリン酸ソルビタン ほか |
内容量 | 25g |
【第8位】KANEBO(カネボウ)『ザクリームファンデーション』












出典:Amazon
カラー | 全6色 |
---|---|
容器 | ジャー |
SPF/PA | SPF15/PA++ |
成分 | 水、シクロペンタシロキサン、DPG、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、グリセリン、ジカプリル酸PG、マルチトールほか |
内容量 | 30ml |
【第6位(同率)】IPSA(イプサ)『クリーム ファウンデイション N』
![イプサクリームファウンデイション00125gIPSA[国内正規品]メイクアップファンデーション肌うるおい潤いなめらか](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ssbiyo/cabinet/item2/4931449427607.jpg)
![イプサクリームファウンデイション00125gIPSA[国内正規品]メイクアップファンデーション肌うるおい潤いなめらか](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ssbiyo/cabinet/item2/4931449427652_1.jpg)
![イプサクリームファウンデイション00125gIPSA[国内正規品]メイクアップファンデーション肌うるおい潤いなめらか](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ssbiyo/cabinet/bnr/yu-pack.jpg)
![イプサクリームファウンデイション00125gIPSA[国内正規品]メイクアップファンデーション肌うるおい潤いなめらか](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ssbiyo/cabinet/item2/4931449427607.jpg)
![イプサクリームファウンデイション00125gIPSA[国内正規品]メイクアップファンデーション肌うるおい潤いなめらか](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ssbiyo/cabinet/item2/4931449427652_1.jpg)
![イプサクリームファウンデイション00125gIPSA[国内正規品]メイクアップファンデーション肌うるおい潤いなめらか](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ssbiyo/cabinet/bnr/yu-pack.jpg)
出典:楽天市場
カラー | |
---|---|
容器 | チューブ |
SPF/PA | SPF15/PA++ |
成分 | - |
内容量 | 25g |

【第6位(同率)】SK-2『クリア ビューティ エナメル ラディアント クリーム コンパクト』
![SK-II[エスケーツー]クリアビューティエナメルラディアントクリームコンパクト☆レフィルのみ(ケース別売り)【国内正規品】SK-IIサンプル付(420(クリアベージュ))](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:Amazon
カラー | 全8色 |
---|---|
容器 | コンパクト |
SPF/PA | SPF30/PA+++ |
成分 | - |
内容量 | - |

【第5位】江原道『マイファンスィーモイスチャーファンデーション』


















出典:Amazon
カラー | 全13色 |
---|---|
容器 | チューブ |
SPF/PA | - |
成分 | 水、イソノナン酸イソトリデシル、イソステアリン酸ソルビタン、シクロペンタシロキサン ほか |
内容量 | 20g |

【第2位(同率)】花王『ソフィーナ エスト クリームファンデーション エッセンスモイスト』














出典:Amazon
カラー | 全6色 |
---|---|
容器 | チューブ |
SPF/PA | SPF25/PA++ |
成分 | 水、ジメチコン、シクロペンタシロキサン、エタノール、パーフルオロアルキル(C4-14)エトキシジメチコン、ほか |
内容量 | 30g |

【第2位(同率)】RMK『クリーミィファンデーション EX』

出典:Amazon
カラー | 全7色 |
---|---|
容器 | ジャー(スパチュラ付き) |
SPF/PA | SPF21/PA++(カラー104のみSPF21/PA+++) |
成分 | 水、シクロペンタシロキサン、ミネラルオイル、DPG、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ワセリン ほか |
内容量 | 30g |

【第2位(同率)】SUQQU『エクストラ リッチ グロウ クリーム ファンデーション』

出典:Amazon
カラー | 全7色 |
---|---|
容器 | ジャー(スパチュラ付き) |
SPF/PA | SPF15/PA++(004のみSPF13/PA++) |
成分 | 水、ミネラルオイル、シクロペンタシロキサン、DPG、フェニルトリメチコン、マルチトール、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル ほか |
内容量 | 30g |

【第1位】資生堂『クレ・ド・ポー ボーテ ル・フォンドゥタン』

出典:Amazon
カラー | 全7色 |
---|---|
容器 | ジャー(スパチュラ付き) |
SPF/PA | SPF20/PA++ |
成分 | 水、ジメチコン、酸化チタン、BG、イソヘキサデカン、グリセリン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル ほか |
内容量 | 30g |
「クリームファンデーション」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする クリームファンデーションの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのクリームファンデーションの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
実際に使ってどうだった? 口コミをチェック!
ここで何商品か、実際に使ってみての口コミを見てみましょう。
※口コミはあくまで個人の感想です。
SUQQU『エクストラ リッチ グロウ クリーム ファンデーション』の口コミをチェック!








出典:LIPS
SUQQUの中でも艶のあるタイプを選びました!
カバー力・艶・クリームタイプを探していました。
使用量はあずき1粒くらいで伸びがいいです。こっくりしたクリームファンデーションです。SUQQUの前のクリームファンデーションからのリピです。
ジャータイプ、瓶に入っていて、スパチュラもついていますので、見た目はわかりやすくて使用量は少なめですみます。
わたしは混合肌ですが、保湿力もあっていいと思います。
ポイントはつけすぎ注意!厚塗り感がややでる。使用量をしっかり守ればいい感じです。
たしか、長持ちした気がする。半年以上は余裕で使えます。
RMK『クリーミィファンデーション EX』の口コミをチェック!






出典:LIPS
その名のとおり本当にクリーミーでお肌にすーっと伸びてくれます。
美容オイルが豊富に含まれているそうで、塗布するとまるでハイライトを仕込んだかのようなツヤ感肌がめちゃめちゃ綺麗に見えます。
わたしはポールアンドジョーのラトゥーエクラファンデーションプライマーと合わせて使ってますが相性が良いようで、乾燥もしないし、このベースメイクに変えてから時間が経っても化粧崩れしにくくなったような気がします。
クリームファンデーションに関するQ&A
ここからは、クリームファンデーションに関するQ&Aをご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
クリームファンデーションとリキッドファンデーションの違いは?

リキッドファンデーションは、油分を多く含んだ液体タイプで、肌に密着してカバー力があるのが特徴です。クリームファンデーションは、リキッドファンデーションよりも油分を多く含んだこっくりとしたテクスチャーが特徴。乾燥する時期や乾燥肌の方におすすめですよ。
クリームファンデーションのあとのメイク工程は?

化粧下地を塗って、クリームファンデーションをしっかりと肌に密着させたら、フェイスパウダーで仕上げるのがおすすめです。パウダーファンデーションを重ねる人もいるようですが、その場合は薄付きのものを選ぶと厚塗り感が出ないですよ。
そのほかのファンデ―ションもチェック! 【関連記事】
乾燥肌におすすめのファンデ―ション
ヘアメイクアップアーティストの馬場麻子さんに、乾燥肌におすすめのファンデーション選びのポイントと、おすすめの商品を教えてもらいました。肌が乾燥しているとメイクがくずれたり、粉っぽくなったりして悩むことが多いですよね。空気が乾きやすい時期はなおさら。乾燥しやすい肌の方は、保湿成分の含まれたファン...
さまざまなタイプのファンデーション
女性400名へのアンケートをもとに、人気のファンデーションをランキング形式で紹介!使っているからこそわかるリアルなクチコミも掲載しています。また、美容研究家・遠藤幸子さんへの取材をもとに、デパコスからプチプラまで、おすすめのファンデーション、 リキッド、パウダー、クッション、クリームなどファン...
クッションファンデーション
カバー力にすぐれたものが多く、時短メイクができることで人気のクッションファンデ。ここでは、美容家の小林華子さんにお話をうかがい、クッションファンデの選び方とおすすめ商品、ランキングをご紹介。夏でも崩れないアイテムも紹介しています。記事後半では、Amazonや楽天市場など大手通販サイトの人気売れ...
練りファンデーション
パウダーファンデーションより保湿力やカバー力が高く、リキッドより化粧直しに便利な練りファンデーション。この記事では、おすすめ商品とコスメコンシェルジュの中島葉月さんが選んだ、練りファンデーションTOP5をランキングで発表します。 記事の後半では、楽天市場やAmazonなど通販サイトの売れ筋ラン...
自分に合ったクリームファンデーションを!
クリームファンデーションの選び方とおすすめ人気ランキングをご紹介しました。プチプラからデパコスまで、さまざまなブランドから販売されているクリームファンデーション。自分に合う商品を選んで、メイクを楽しんでくださいね。
◆アンケート情報
調査時期:2020年9月25日~9月30日
調査対象:マイナビニュース会員
調査数:300名
調査方法:インターネットログイン式アンケート
※マイナビニュース会員とは、Tポイントが貯まるアンケートやキャンペーンの参加、メールマガジンの購読などができる「マイナビニュース」の会員サービスです。(https://news.mynavi.jp/lp/2018/present/present/register_campaign/)
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2021/01/19 コンテンツ追加のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 矢部栞)
フリーランスのヘアメイクアップアーティスト。 TV、雑誌、CMなど、多ジャンルにわたり活躍中。 クライアントの要望をうまく落としこみながら、よりブラッシュアップしたスタイルの提案を得意とする。 ナチュラルメイクから遊び心のあるメイクまで、また男女ともに数多くのタレント・芸能人のヘアメイクを手がける。 自らも美容マニアとして、日々さまざまな化粧品・メイクアップアイテムを試して、使用感をチェックしている。