リキッドファンデで「透け美肌」を叶えよう カバー力と保湿力が高い!
メイクのトレンドとして注目されている透明感のある「透け美肌」。気になる部分はしっかりカバーしつつ、ナチュラルな「透け感」を演出するのが、イマドキ肌をつくるポイントです。
リキッドファンデーションは、保湿力が高く乾燥に強いのでそんなトレンドメイクにピッタリなアイテム! メイクによって薄づきに仕上げることも、カバー力を高めることもできるリキッドファンデーションのポイントをしっかりおさえて、旬なフェイスメイクを目指しましょう。
リキッドファンデーションの選び方 プロのヘアメイクに聞いた!
まずは、リキッドファンデーションの選び方を詳しく紹介していきます。
【1】「ツヤ肌」or「セミマット肌」なりたい仕上がりで選ぶ
リキッドファンデーションの仕上がりは大きく分けて「ツヤ肌」と「セミマット肌」のふたつ。なりたいイメージやシーンに合わせて、質感を使い分けていきましょう。
「ツヤ肌」仕上げならみずみずしく若々しい印象に
若々しい肌に見せたいなら「ツヤ肌」に仕上げるのがポイントです。自然なツヤ感が出せるファンデーションで、乾燥による小ジワや、くすみをカバーし、みずみずしい印象に仕上げましょう。
ただし、あまりツヤを出しすぎてしまうと、ただの「テカリ肌」に見えてしまうことも……。Tゾーンなどのテカリやすい部分は控えめにし、フィニッシュパウダーなどで仕上げるようにしましょう。
「セミマット肌」仕上げならふわっとナチュラルな印象に
ふわっとやわらかい印象に仕上げたい方は「セミマット」なファンデーションがおすすめです。
マットすぎない、うるおいをほんのり感じる仕上がりなので、ナチュラルな印象も与えてくれます。ツヤ感の高いリキッドファンデーションでも、仕上げにフェイスパウダーを重ねることで、ちょっと落ち着いたセミマット肌になれるでしょう。
【2】質感から選ぶ
ツヤ肌や陶器肌など、なりたい肌をイメージしてそれに合ったファンデーションを選びましょう。
ナチュラルな素肌感を演出したいなら「薄づきタイプ」
素肌感のあるナチュラルメイクを目指している方は薄づきタイプを選びましょう。
肌ムラやキメをなめらかにし、素肌そのものが美しくみえるようなファンデーションが理想的です。薄づきでもコンシーラーなどを組み合わせれば、シミ・そばかすなど気になる部分をカバーできます。
とことん薄付きにするなら、水ファンデーションもおすすめです。
ニキビ跡やくすみを隠したいなら「カバー力の高いタイプ」
ニキビ跡やくすみなど、気になる部分を徹底的に隠したいという方は、密着感が高く、カバー力にすぐれているものを選びましょう。部分的に重ね塗りしたいならカバー力の高いスティックファンデーションもおすすめ。
ただし、カバー力が高いものは逆に肌に負担をかけてしまうことも……。ミネラルファンデーションなどのメイクオフしやすいものや、美容成分配合などメイクしながらお肌をケアしてくれるものがおすすめです。
【3】肌質に合うものを選ぶ
乾燥肌・脂性肌(オイリー肌)・敏感肌など肌タイプによっても合うファンデーションは変わってきます。肌タイプに合っていないと、化粧くずれや肌トラブルの原因にもなり得るため、自分の肌タイプをしっかり把握し、それに合ったものを選ぶようにしましょう。
乾燥肌は『保湿成分入り』がおすすめ
乾燥肌の方は、ヒアルロン酸やコラーゲンなど保湿成分が含まれているタイプがおすすめです。
リキッドファンデーションは、ほかのタイプに比べ乾燥しにくいものが多いですが、成分をしっかりチェックしてより乾燥しにくいものを選びましょう。アルガンオイルやセラミドなどが含まれたものも、乾燥肌の方にはおすすめです。
脂性肌・ニキビ肌は『皮脂コントロール成分』がおすすめ
リキッドファンデーションは油分を多く含んでいるため、脂性肌の方が使うと崩れやすいというデメリットがあります。脂性肌・ニキビ肌の方は、皮脂コントロール機能があるリキッドタイプを選ぶようにしましょう。
敏感肌は『無添加・低刺激処方』がおすすめ
敏感肌の方は、香料や着色料、防腐剤、合成界面活性剤、アルコールなどが肌への刺激になることも。ミネラルを主成分としたものなど、低刺激処方のアイテムを選ぶといいようです。
ミネラルファンデーションならクレンジングが不要で、石鹸などでかんたんにメイクオフができるので、肌への負担をより抑えることができます。
【4】肌色に合わせて色を選ぶ
色選びの際には、フェイスラインに試し塗りをして、肌色に合うか確認しましょう。明るい自然光の元で色みをチェックするといいです。
シミやクマなどの肌トラブルは、無理にファンデーションを重ねてカバーしようとすると、崩れやヨレの原因になってしまいます。そんなときは、部分的にカバーできるコンシーラーを使用して気になるところだけカバーしましょう。
【5】紫外線が気になる方は日焼け止め効果をチェック
紫外線が気になる方は、「SPF」「PF」値をチェックしましょう。夏場など紫外線が強い場合には、SPF50程度と高い値のものを使用するのがおすすめ。一方で、冬場や日常使いには、SPF30程度あれば十分です。
【みんなが選ぶ】人気ランキング20選 434名が選ぶ!リアルな口コミ・評判も
ここからは434名が選んだリキッドファンデーションをランキング形式でご紹介します。各ファンデの口コミも掲載しているので、自分と同じ年代や肌質の人の口コミを参考にしてみてください!
カバー力と崩れにくさが抜群のファンデ
デパコスの代表格エスティローダーから、1998年の発売以来愛されているベストセラー商品がランクイン!
カバー力が高く、均一感のある陶器のような美肌に仕上がります。ウルトラロングラスティング効果で、つけたての美しさを最長15時間経っても保てることも特徴です。
【口コミ評判(アンケート回答より)】
・昔から愛用している。変わらずサラッとした使い心地でよい(49歳 毛穴が目立ちやすい)
・ツヤ感が少し物足りないが、肌にフィットしやすくきれいな仕上がりになる(39歳 乾燥肌、毛穴が目立ちやすい)
・肌馴染みがよくて、マットな感じ(30歳 乾燥肌、肌荒れしやすい)
恋をしたような血色感に! 化粧崩れもしにくい!
「ピンク系ファンデーションは白浮きしてしまう」「ファンデーションの黄ぐすみが気になる」など、日本人女性の悩みに合わせて開発された14色展開で、自身が求めるカラーを見つけやすいファンデーションです。
ファンデーションを塗ると失われがちな女性らしい血色感を叶えてくれるので、くすみや厚塗りを避けたいあなたに向いています。毛穴やお肌の気になる部分は隠してくれて、化粧崩れしにくいという点でも評判が高いです。
【口コミ評判(アンケート回答より)】
・しっとり(41歳 混合肌)
・肌に合っていた(35歳 混合肌)
・カバー力が高く、セミマットで薄付きする(23歳 敏感肌)
厚塗り感なく、ひと塗りで毛穴凹凸をカバー
口コミサイトや美容雑誌などでも「ベストコスメ」の呼び名が高い、プロの美容家からも評価されている、カネボウの化粧ブランドKATE(ケイト)の人気商品です。
ひと塗りで肌に密着し、毛穴や肌の凸凹をカバーできるのが魅力。厚塗り感はなく、血色の悪さや肌のくすみや赤みなど色ムラをカバーして、トーンアップしたようなみずみずしいツヤ肌仕上がります。毛穴の開きが気になる人や、クマ・シミやニキビ・ニキビ跡などが気になる方に向いています。
【口コミ評判(アンケート回答より)】
・時間がたつと崩れるが、カバー力がある(44歳 敏感肌、ニキビができやすい)
・薄くつくので、厚塗り感が出なくて好き(39歳 乾燥肌、敏感肌)
・少量でもカバー力がある(25歳 肌に悩みはない)
美容液スフレでしっとりサラリ美肌に
美容液と空気を抱き込んだふわふわのスフレが肌に溶け込んで密着。毛穴や色ムラをカバーし、均一に肌に整えてくれます。スーパーヒアルロン酸などの保湿成分配合で、内側はしっとり、表面サラリな質感が1日中続きます。
【口コミ評判(アンケート回答より)】
・乾燥しない、うるおい感を感じる(46歳 乾燥肌、毛穴が目立ちやすい)
・少なくなってくると容器から出しづらいが、フェイスパウダーとの相性がよい(46歳 乾燥肌、年齢のわりに若々しい)
・肌馴染みがよくムラにならない(33歳 混合肌)
軽い質感なのに高いカバー力!
アメリカ発のデパコスブランド「NARS」から、ナチュラルな明るい輝きが持続するファンデーション。肌に閉塞感のない軽いつけ心地が魅力で、ナチュラルでなめらかな肌の質感に仕上がります。
また、ラズベリー・リンゴ・スイカのエキスといった保湿成分を配合しているので、肌にハリ感を与えてくれます。さらに、化粧が崩れにくく、にじみにくく、汗に強いなど、カバー力の高さも特長です。
【口コミ評判(アンケート回答より)】
・仕上がりがキレイ(29歳 乾燥肌、ニキビができやすい)
24時間メイク崩れを防ぐ! うるおうファンデ
アメリカのコスメブランドでありながら日本でも人気の「レブロン」から、主要シリーズ『カラーステイ』のリキッドファンデーションです。
最大の特徴は、24時間化粧が崩れにくいところ。テカリや皮脂くずれを防止して、混合肌・オイリー肌の方でも、ソフトマットな肌が持続します。また、ヒアルロン酸など5つの保湿成分で、うるおいもキープ。さらに、毛穴やシミをしっかりカバーしながら、うるおいのある美肌に仕上がります!
【口コミ評判(アンケート回答より)】
・しっかり毛穴をカバーできる(40歳 毛穴が目立ちやすい)
・しっとりするが、ちょっとよれやすい(31歳 乾燥肌)
・厚塗りになってしまうが、肌が綺麗に見える(32歳 混合肌ニキビができやすい肌荒れしやすい毛穴が目立ちやすい)
肌の調子が悪そうなときでもキレイになじむ
なめらかフィット処方で、睡眠不足や生理前後など、肌のコンディションがよくないときでもキレイに肌になじんでくれるうれしいファンデーションです。毛穴をつるんとカバーし、健康的なツヤのある肌にみせることができます。
【口コミ評判(アンケート回答より)】
・皮脂崩れに強く、テカらない(42歳 オイリー肌毛穴が目立ちやすい)
・ベトつかずさらっとしていて、毛穴も目立ちにくいです。皮脂崩れもなく肌がきれいに見えます。私はシミ、そばかすが多いので、上手く隠せていないのが残念です(49歳 乾燥肌、肌荒れしやすい)
・パウダーにくらべると、ベタつくし崩れるが、カバー力がある(34歳 混合肌、肌荒れしやすい)
高いカバー力で、触られても崩れにくい!
ディオール史上最高というカバー力を実現したファンデーションです。触れられても崩れにくく、長時間美肌をキープ。化粧直しが不要なほど崩れないと評判です。
質感は軽やかで、つけているのを忘れるほど!
【口コミ評判(アンケート回答より)】
・高級感があり、満足度が高い(40歳 乾燥肌、敏感肌)
・顔色をよくしてくれる(46歳 混合肌、オイリー肌)
・ヨレないし、化粧持ちがよい(35歳 乾燥肌、オイリー肌)
カラバリも豊富、しっかりうるおう美容液ファンデ
美容液ファンデーションが、ポンプ式の新パッケージに。パケの高級感にもキュンとくるこちらは「ボビイ ブラウン」のベースメイクのなかでも、カバー力が高くツヤ感のある仕上がりになるファンデーションです。
雑誌「美的」の、美容賢者が選ぶ2019年ベースメイク部門美容液ファンデーション編にて第1位を獲得しており、日焼け止め効果が高いのもうれしいポイント。17種とカラーも多いので、色浮きもしにくいはずです。
※カラーはECサイト先でチェックしてみてください。
スキンケア効果でうるおいをキープ
85%が美容液で出来ており、高いスキンケア効果を実現したファンデーションです。肌にあっという間になじみ、毛穴や色ムラを自然にカバー。キメの整った、うるおいのある肌に仕上がります。
【口コミ評判(アンケート回答より)】
・厚塗りに見えたが、肌馴染みはよかった(46歳 乾燥肌、敏感肌)
・パウダーをはたかないとペタペタするが、カバー力はある(25歳 ニキビができやすい)
うるおいと透明感が続くハイカバーファンデ
ハニーとバターが溶けあったような濃密なテクスチャで、のびがよく肌にピタッと密着。隙のないカバー力で、ナチュラル美肌を作り上げることができます。シアバターやミツロウ、3種のハチミツ配合だから、乾燥しやすい肌にもオススメです。
スキンケア機能を発揮する「美容液ファンデ」
美容液ファンデーションのカテゴリーでは人気の高い、マキアレイベルの「薬用クリアエステヴェール」です。保湿・保水力・シミ抑制などが気になる方に向けて、68種類の美容液成分を62%(精製水を含む)配合しているのが特長です。
そのため、肌に浸透し、スキンケア効果で、素肌の美しさを引き出します。メイクを落としても、しっとりとした肌で、日中も美容マスクをつけているように、うるおいを1日中キープしてくれます。
【口コミ評判(アンケート回答より)】
・化粧が厚くなりやすいが、シミを隠しやすくて便利(45歳 乾燥肌、ニキビができやすい)
・流れやすい(29歳 敏感肌)
10位(同率):イプサ『クリーム ファウンデイション』
カサつくのにテカる混合肌におすすめのファンデ
皮脂くずれしにくく、テカリやカサつきもカバーしてくれるという、混合肌にうれしいファンデーションです。ベタつき、カサつきを整えながら、透明感のあるナチュラルなツヤ肌に仕上げてくれます。
【口コミ評判(アンケート回答より)】
・シミが隠せる(41歳 乾燥肌、毛穴が目立ちやすい)
石鹸でオフできるオーガニックファンデ
美的・VOCE・CLASSYと、数々の雑誌のランキングで上位に入ったミネラルリキッドリーファンデーションです。大きな特徴は、石鹸でオフできること。時間がたつほど透明感がアップする処方で、長時間くすまず、逆に時間が経つとより馴染んできれいに見えるとの声もあるようです。
上手に重ねればコンシーラーいらず。ゆらぎ肌に合わせて美容成分が配合されているので、お肌をきれいに見せながら、スキンケアも叶えてくれます。
【口コミ評判(アンケート回答より)】
・よれにくい、乾燥が気にならない(41歳 混合肌)
悩みをカバーできる薬用タイプのリキッドタイプ
肌荒れなどで化粧ノリが悪いときでも、しっかりフィットし、肌の悩みをカバーしてくれます。
さらに、肌荒れをケアし、ニキビを防いでくれるといううれしい効果も。スキンケア成分70%配合なので、乾燥が気になる方にも適しています。しっとりみずみずしい、艶感の仕上がりになります。
【口コミ評判(アンケート回答より)】
・乾燥してる肌の部分には馴染みにくく、部分的にしか使えないが肌荒れはしない(41歳 乾燥肌、敏感肌、肌荒れしやすい)
・肌荒れしにくい(44歳 敏感肌、毛穴が目立ちやすい)
・厚塗り感が出るし崩れやすいが、カバー力がある(23歳 乾燥肌、敏感肌、ニキビができやすい)
美容液成分80%! 時間がたってもよれにくい
ヒアルロン酸の約2倍の水分を溜め込むというパウダー配合で、秋冬でも乾燥を防ぎ、うるツヤな肌をキープすることができます。時間が経てもくすまず、ヨレにくい点もポイント。
乾燥が気になる方やうるおい重視の方におすすめです。
【口コミ評判(アンケート回答より)】
・シミがなかなか隠し切れないが、肌の明るさをワントーン上げてくれる(41歳 混合肌、ニキビができやすい)
・さらっとしている(28歳 乾燥肌)
・軽い感じで使いやすかった(29歳 乾燥肌、敏感肌、毛穴が目立ちやすい)
美的の美容賢者に選ばれた実力派プチプラファンデ
雑誌「美的」の、美容賢者が選ぶ2019年プチプラベストコスメのファンデーション部門第1位を獲得したこともある実力派。
「指でさっと塗るだけで、プロがブラシで伸ばし広げたようなうるつや薄膜の仕上がりが続く、リキッドファンデーション」の商品説明通り、毛穴をきちんとカバーしてくれるのに、まるで素肌のようといった口コミも多いようです。
【口コミ評判(アンケート回答より)】
・肌への馴染みがよかった(30歳 敏感肌、混合肌)
・安定感が得られ使いやすい(39歳 敏感肌)
高美容保湿成分でみずみずしいツヤ肌に
高美容保湿成分がたっぷり配合されているので、まるでスチームでケアしたような、みずみずしいツヤ肌が叶います。
肌あれ防止・ニキビのもとになりにくい処方なので、20代のゆらぎやすい肌にもピッタリなファンデです。プチプラ価格なのもうれしいですね。
【口コミ評判(アンケート回答より)】
・カバー力がやや物足りないが、肌にやさしい(21歳 敏感肌、ニキビができやすい)
フェイスパウダーなしでもサラサラなヌーディ肌に
薄づきで素肌感ある仕上がりですが、毛穴や色ムラはしっかりカバーしてくれます。ヒアルロン酸やスクワランといった美容成配合なのもポイント。
うるおいはありますが、べたつかず、フェイスパウダーで仕上げたようなサラサラとした質感が続きます。
【口コミ評判(アンケート回答より)】
・テカリがあり崩れるのが早いが、のびがよい(34歳 混合肌、オイリー肌)
・カバー力があった(26歳 敏感肌、混合肌)
毛穴やシミをカバー!メイクしながらスキンケア
ビタミンC誘導体配合で、メイクしながらスキンケアもできるのが魅力。肌なじみがよく密着感が高いので、毛穴やシミもしっかりカバーしてくれます。
メイクの持ちもよく、長時間毛穴や凹凸が気にならない透明感のある肌を保つことができます。
【口コミ評判(アンケート回答より)】
・ヨレやすいが、のびがよく塗りやすい(49歳 乾燥肌、敏感肌、ニキビができやすい肌)
・素肌感がだせていい(34歳 敏感肌、肌荒れしやすい、毛穴が目立ちやすい)
・肌にやさしいのがうれしい(39歳 乾燥肌、肌荒れしやすい)
おすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする リキッドファンデーションの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのリキッドファンデーションの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
【年代別】人気ランキング 20代、30代、40代が選んだ
▼20代に人気のリキッドファンデTOP3
1位:NARS『ナチュラルラディアント ロングウェアファンデーション』はこちら
2位:カネボウ KATE『シークレットスキンメイカー ゼロ』はこちら
3位:ランコム『タンイドル ウルトラ ウェア リキッド』はこちら
▼30代に人気のリキッドファンデTOP3
▼40代に人気のリキッドファンデTOP3
1位:レブロン『カラーステイ メイクアップ』はこちら
2位:カネボウ KATE『シークレットスキンメイカー ゼロ』 はこちら
3位:クリスチャンディオール『ディオールスキン フォーエヴァー アンダーカバー』はこちら
【肌質別】人気ランキング
▼【乾燥肌が選ぶ】推しファンデTOP3
1位:資生堂 マキアージュ『ドラマティックリキッド UV』はこちら
2位:クリスチャンディオール『ディオールスキン フォーエヴァー アンダーカバー』はこちら
3位:エスティーローダー『ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ』はこちら
▼【毛穴肌が選ぶ】推しファンデTOP3
1位:花王 ソフィーナ プリマヴィスタ『くずれにくい 化粧のり実感リキッドファンデーションUV』はこちら
2位:クリスチャンディオール『ディオールスキン フォーエヴァー アンダーカバー』はこちら
3位:レブロン『カラーステイ メイクアップ』はこちら
▼【混合肌が選ぶ】推しファンデTOP3
1位:花王 ソフィーナ プリマヴィスタ『くずれにくい 化粧のり実感リキッドファンデーションUV』はこちら
2位:エスティーローダー『ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ』はこちら
3位:カネボウ KATE『シークレットスキンメイカー ゼロ』はこちら
リキッドファンデーションでうるツヤ肌を目指して
リキッドファンデーションのおすすめ商品をご紹介しましたが、気になるものはありましたか? 季節の変わり目は、ファンデーションを新しく乗り換えようかなと考えている方もいらっしゃるかもしれません。どれを買えばいいか迷ったときは、ぜひ参考にしてみてください。
リキッドファンデーションを上手に使って、気になる肌のお悩みはしっかりカバーしつつ、みずみずしさとツヤ感のある「うるツヤ肌」を目指しましょう!
◆アンケート情報
調査時期:2020年3月12日
調査対象:マイナビニュース会員
調査数:20~40代女性510名
調査方法:インターネットログイン式アンケート
※紹介したランキングは、Q.「お使いのリキッドファンデーションを1つを選んでください。複数お使いの方はメインで使っているものをお選びください」、Q.「お使いのリキッドファンデーションの良かった点、良くなかった点を教えてください」への434名の回答を集計したランキングです。各クチコミには、「回答者ご年齢」と「回答者の肌質」を併記しています。
※記事中に掲載しているクチコミはアンケート調査時の回答データを使用しております。回答者個人の意見に基づくものになりますので、商品選びのご参考にされる場合には、ご注意ください。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「美容・コスメ・化粧品」「ファッション」カテゴリーを担当。トレンドに敏感で、旬のアイテムや口コミで評判の化粧品はすぐに試しがち。特に最近は、プチプラアイテムを使った韓国コーデにハマり、暇さえあればファッション通販サイトをチェックしている。