オールインワンジェルとは? 化粧水&乳液&美容液など洗顔後のスキンケアを1本でまとめて!
オールインワンジェルとは、化粧水、乳液、美容液、クリーム、パック効果のある成分がすべて配合されており、スキンケアがこれひとつで済ませられるとても便利なアイテムです。
メリットは、スキンケアの時間を大幅に短縮できるのがメリットです。スキンケアをするときに、パッケージを何個も開けては閉めてを繰り返さなくて済むので手間もかかりません。
デメリットは、スキンケアに必要な成分がすべて配合されていますが、完全にひとつひとつの役割を備えているわけではありません。化粧水や美容液、クリームは肌に順番に重ねていくことで相乗効果を発揮します。ひとつで済むオールインワンジェルが全く同じ効果というわけではありません。
オールインワンジェルの選び方
オールインワンジェルを選ぶときのポイントを紹介します。自分にぴったりのオールインワンジェルを選ぶには、どんなところに注目するといいのでしょうか?
さっそく選び方を見ていきましょう!
保湿効果が高いタイプを選ぶ 化粧下地やUV対策、パック効果があるものも!
みずみずしい軽めのテクスチャが特徴。サラッとしていることに加え、大容量&プチプラなので、ボディにも惜しみなく使えます!
保湿力を重視すると、もっちりした質感で日中うるおいを感じられます。
朝用のオールインワンジェルには、化粧下地効果や日中のUV対策ができるものがあります。朝の忙しい時に使えば、これひとつでスキンケアが完了して、そのままファンデーションを塗れるため、大幅な時短になります。
夜用のオールインワンジェルであれば、美容成分や保湿成分が含まれた商品を選ぶといいでしょう。高保湿タイプでパック効果まで望めるものが適しています。
肌の悩みに合ったものを選ぶ 美白や保湿など
美容成分がたっぷり配合され「美白」や、たるみやシミが薄くなる効果など「エイジングケア」への対策がプラスされたオールインワンジェルなど、より高いスキンケア効果を期待できる薬用タイプもたくさん販売されています。自分の肌の悩みにぴったり効くジェルも見つかるはず。
シミやそばかすが気になるなら、美白成分を
シミやそばかすを防ぎたいなら、美白成分配合美容液を選びましょう。シミやそばかすの原因となるメラニンの生成をブロックしてくれる、美白成分が配合された美容液のこと。具体的には「トラネキサム酸」「水溶性プラセンタエキス」などです。
また肌のうるおい不足は、紫外線ダメージに弱くなる原因にもなるので、同時に保湿ケアもできる美容液を選ぶとよいでしょう。
肌のハリが気になるなら、エイジング成分を
年齢を重ねるごとに、肌トラブルや悩みは変わってきます。そんな年齢に応じたケアをしたいなら、エイジング美容液を選びましょう。たとえば、乾燥による小じわなどにアプローチしてくれるもの、肌のハリやキメを整えてくれるものなど。
美白や保湿対策の美容液はもちろん、シワ対策の純粋レチノール配合の美容液や、保湿力をさらに強化したヒアルロン酸高配合の美容液などもあります。
ニキビを防ぎたいなら、皮脂抑制成分を
オイリー肌や思春期などで皮膚の分泌が過剰になり、ニキビや吹き出物に悩んでいる方は、皮脂コントロールのできる美容液を選びましょう。
「グリチルリチン酸ジカリウム」などが殺菌成分として配合されている医薬部外品の美容液なら、ニキビを防ぎながら肌を整えることができますよ。
テクスチャーで選ぶ
テクスチャーのタイプは・・・
●ジェルタイプ・・・プルンとした質感で肌にすっとなじむタイプと保湿力の高いタイプに分かれます。
●クリームタイプ・・・こっくりとして質感が多く、朝化粧前につけるとべたつき化粧崩れの原因にもなります。夜の使用がおすすめです。
美容マニア・ライター
オールインワンジェルを使用した方々から意外と多くあがる声が「乳液やクリームが苦手だからジェルにしたのに、思ったよりベタつく」というもの。そんな方は、ジェルの中でも使用感がよりサッパリしていると評判のアイテムから選びましょう。
ぷるぷるサラリのテクスチャこそ、オールインワンジェルに求める王道。肌なじみが早いほどスキンケアからメイクにすぐ移れるので、忙しい朝には大助かりです。
使いやすい容器を選ぶ
容器のタイプ別の特徴は・・・
●フタつき容器・・・密閉されているので衛生的。開け閉めが面倒。
●ポンプ式容器・・・ハンドプッシュで使えて便利。
●ボトル容器・・・ボトルの側面がべたつきやすい。
●チューブタイプ・・・最後まで使いきるのが大変。
美容マニア・ライター
フタが付いている容器は、使用するたびに開け閉めが面倒で、手軽さが半減するという方もいますよね。
そんな声に応えて、ポンプ式の容器を採用するメーカーも増えています。もっと手軽にオールインワンジェルを使いたい方は、ポンプ式がおすすめです。
年代に合わせて選ぶ
オールインワンジェルを使うなら、自分の年代にあう効果的なものを選びましょう。20代、30代、40代、50代、60代に分けて、選び方をご紹介します。
『10代』『20代』は、プチプラで人気のオールインワンジェルを
20代の肌の乾燥は年齢からくるというよりも、外部環境から乾燥になっていることも。ハリ・ツヤは十分にある20代の肌に、高級すぎる美容成分がたっぷり配合されたものをつけると逆効果でニキビなどができてしまうこともあります。20代の肌にはプチプラで口コミなどで人気のあるオールインワンジェルがおすすめです。オールインワンジェルにそこまでお金をかける必要はないでしょう。
『30代』は、シミ・しわケアができるオールインワンジェルを
30代の肌は、これまでの蓄積が一気にあらわれる年代です。今までなかったシミやしわが少しでてきてしまうことも。30代こそオールインワンジェルには効果を期待して投資するようにしましょう。乾燥によるシワや紫外線によるシミにアプローチしてくれる、デパコスなどの美容成分配合のオールインワンジェルをおすすめします。
『40代・50代・60代』たるみカバーをするオールインワンジェルを
40代以降になると、目元のたるみやブルドッグラインといったほうれい線周りのたるみが気になりだします。オールインワンジェルのなかには、たるみケアにアプローチしてくれる美容成分配合のものもあります。なるべくエイジング効果をうたったオールインワンジェルを選ぶようにしましょう。
『プチプラ』オールインワンジェル人気ランキングTOP30 口コミ評判で選んだ、
それでは早速、おすすめランキングを発表していきます!
500名へのアンケート調査で「オールインワンジェルを使っている」と回答した338名を対象にアンケート調査を実施し、おすすめのオールインワンジェルの口コミをおしえていただきました!
早速見ていきましょう!
第27位(同率):ハレナ『オーガニックオールインワンミルク』














出典:Amazon
内容量 | 150ml |
---|---|
役割 | 美容液、化粧水、乳液、クリーム、パック |
第27位(同率):pdc『ピュア ナチュラル オールインワンオイルジェル』












出典:Amazon
内容量 | 100g |
---|---|
役割 | 美容液、化粧水、乳液、クリーム、パック、化粧下地 |
第27位(同率):東急ハンズ『muqna(ムクナ) オールインワンジェル状クリーム』

出典:Amazon
内容量 | 30g、100g |
---|---|
役割 | 化粧水、乳液、クリーム |
第27位(同率):ナプラ『フォーレリア メディカルフェイシャルゲル(医薬部外品)』

出典:Amazon
内容量 | 100g |
---|---|
役割 | 化粧水、乳液、美容液、クリーム |
第20位(同率):ジュジュ化粧品『アクアモイスト 発酵ヒアルロン酸のオールインワンジェル』












出典:Amazon
内容量 | 90g |
---|---|
役割 | 化粧水、乳液、美容液、クリーム、パック、化粧下地 |
第20位(同率):白鶴酒造『鶴の玉手箱 薬用 大吟醸のうるおいクリーム(医薬部外品)』
















出典:Amazon
内容量 | 90g |
---|---|
役割 | 化粧水、美容液、乳液、クリーム |

第20位(同率):肌リズム『うるおい濃密ジェル』

出典:Amazon
内容量 | 100ml |
---|---|
役割 | 化粧水、乳液、美容液、クリーム、パック、マッサージ、アイクリーム |
第20位(同率):ももぷり『潤いジェルクリーム』








出典:Amazon
内容量 | 80g |
---|---|
役割 | 美容液、乳液、クリーム |
第20位(同率):モイスチュアマイルド ホワイト『パーフェクトエッセンス(医薬部外品)』
![KOSEモイスチュアマイルドホワイトパーフェクトエッセンス[医薬部外品]](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:Amazon
内容量 | 230ml |
---|---|
役割 | 化粧水、美容液、乳液 |
第20位(同率):エービーエル『アンジュ オールインワンゲル』

出典:Amazon
内容量 | 245g |
---|---|
役割 | 化粧水、美容液、乳液、クリーム、化粧下地 |

第20位(同率):クレモナ レステモ『薬用美白ゲルクリーム(エコボトル付き)』

出典:Amazon
内容量 | 500g |
---|---|
役割 | 美容液、乳液、保湿液、化粧下地、マッサージクリーム |

第16位(同率):itten cosme『ディアゲル 濃密』

出典:Amazon
内容量 | 50g |
---|---|
役割 | 化粧水、美容液、乳液、クリーム、パック |
第16位(同率):グレイスワン『リンクルケア モイストジェルクリーム』














出典:Amazon
内容量 | 100g |
---|---|
役割 | 化粧水、美容液、乳液、クリーム、マッサージ、アイクリーム、ネッククリーム |
第16位(同率):AkaraN(アカラン)『エッセンシャルウォータージェル』




















出典:Amazon
内容量 | 50g、120g |
---|---|
役割 | 化粧水、美容液、保湿液、パック |

第16位(同率):DHC『濃密うるみ肌 薬用美白ワンステップリッチジェル』










出典:Amazon
内容量 | 120g |
---|---|
役割 | 化粧水、美容液、乳液、クリーム、パック |
第12位(同率):ナリス化粧品『ネイチャーコンク 薬用 モイスチャーゲル(医薬部外品)』






出典:Amazon
内容量 | 100g |
---|---|
役割 | 化粧水、美容液、乳液、クリーム、パック、化粧下地 |
第12位(同率):IGNIS『イグニス スキンエデン』

出典:Amazon
内容量 | 60g |
---|---|
役割 | 保湿クリーム、パック、マッサージ |

第12位(同率):シュウ ウエムラ『マキシハイドラビリティ オールインワンジェル』
![マキシハイドラビリティディープモイスチャーオールインワンクリーム(保湿クリーム)50ml[並行輸入品]](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:Amazon
内容量 | 50ml |
---|---|
役割 | 化粧水、美容液、乳液 |
第12位(同率):CANADEL『プレミアホワイト オールインワン』


















出典:Amazon
内容量 | 58g |
---|---|
役割 | - |

第10位(同率):資生堂『純白専科 すっぴん純白クリーム (医薬部外品) 』


















出典:Amazon
内容量 | 100g |
---|---|
役割 | 化粧水、乳液、美容液、保湿クリーム |

第10位(同率):水の天使『スキントリートメントゲル』

出典:Amazon
内容量 | 150g |
---|---|
役割 | 化粧水、乳液、美容液、化粧下地 |
第9位:オバジ『オバジC セラムゲル』












出典:Amazon
内容量 | 80g |
---|---|
役割 | 化粧水、美容液、乳液、クリーム |
毛穴ハリ不足などにアプローチする高機能ゲル
美容液で有名なオバジCの、スペシャルケアアイテムとして登場した「オバジCセラムゲル」。製薬会社ならではの研究から生まれたこのシリーズは、こだわりのピュアビタミンCとビタミンC誘導体を配合しており、乾燥による毛穴の開き、ハリ不足などの肌悩みを多角的にケアしてくれます。毛穴が気になる方にはコレが一押し。フレッシュグレープフルーツのさわやかな柑橘の香りが、気分もリフレッシュさせてくれます。
【口コミ(アンケート回答より)】
・肌に合う感じがするが、値段高い(39歳)
・匂いがいいが、ベタつきが酷い(32歳)
・忙しい時はこれひとつ塗るだけでいいので時短にいいのだが、保湿力が思ったより弱く化粧水をつけないといけない(36歳)

第8位:メディプラス『メディプラスゲル』
![メディプラスメディプラスゲル180g約2カ月分[オールインワンジェル人気ランキング男女兼用メンズ]](https://m.media-amazon.com/images/I/21f3pcVKmsL.jpg)
![メディプラスメディプラスゲル180g約2カ月分[オールインワンジェル人気ランキング男女兼用メンズ]](https://m.media-amazon.com/images/I/51GlE88bbIL.jpg)
![メディプラスメディプラスゲル180g約2カ月分[オールインワンジェル人気ランキング男女兼用メンズ]](https://m.media-amazon.com/images/I/51xRGkhHbBL.jpg)
![メディプラスメディプラスゲル180g約2カ月分[オールインワンジェル人気ランキング男女兼用メンズ]](https://m.media-amazon.com/images/I/51eavG9ecrL.jpg)
![メディプラスメディプラスゲル180g約2カ月分[オールインワンジェル人気ランキング男女兼用メンズ]](https://m.media-amazon.com/images/I/41iJKZIzY-L.jpg)
![メディプラスメディプラスゲル180g約2カ月分[オールインワンジェル人気ランキング男女兼用メンズ]](https://m.media-amazon.com/images/I/51IO0wYl4pL.jpg)
![メディプラスメディプラスゲル180g約2カ月分[オールインワンジェル人気ランキング男女兼用メンズ]](https://m.media-amazon.com/images/I/51lcrRgJwzL.jpg)
![メディプラスメディプラスゲル180g約2カ月分[オールインワンジェル人気ランキング男女兼用メンズ]](https://m.media-amazon.com/images/I/21f3pcVKmsL.jpg)
![メディプラスメディプラスゲル180g約2カ月分[オールインワンジェル人気ランキング男女兼用メンズ]](https://m.media-amazon.com/images/I/51GlE88bbIL.jpg)
![メディプラスメディプラスゲル180g約2カ月分[オールインワンジェル人気ランキング男女兼用メンズ]](https://m.media-amazon.com/images/I/51xRGkhHbBL.jpg)
![メディプラスメディプラスゲル180g約2カ月分[オールインワンジェル人気ランキング男女兼用メンズ]](https://m.media-amazon.com/images/I/51eavG9ecrL.jpg)
![メディプラスメディプラスゲル180g約2カ月分[オールインワンジェル人気ランキング男女兼用メンズ]](https://m.media-amazon.com/images/I/41iJKZIzY-L.jpg)
![メディプラスメディプラスゲル180g約2カ月分[オールインワンジェル人気ランキング男女兼用メンズ]](https://m.media-amazon.com/images/I/51IO0wYl4pL.jpg)
![メディプラスメディプラスゲル180g約2カ月分[オールインワンジェル人気ランキング男女兼用メンズ]](https://m.media-amazon.com/images/I/51lcrRgJwzL.jpg)
出典:Amazon
内容量 | 180g |
---|---|
役割 | 化粧水、美容液、乳液、クリーム |

第7位:常盤薬品 SANA『なめらか本舗 とろんと濃ジェル』














出典:Amazon
内容量 | 100g |
---|---|
役割 | 化粧水、美容液、乳液、クリーム、パック、化粧下地 |

第6位:ビオレ『うるおいジェリー とてもしっとり』












出典:Amazon
内容量 | 180ml |
---|---|
役割 | 化粧水、乳液、美容液、パック |
「とてもしっとり」な保湿力重視タイプ
うるおいジェリー特に乾燥が気になる季節に使いやすいのがこの「とてもしっとり」タイプ。保湿力も高く、とろみがあるのにべたつきにくいのが特徴です。肌になじませて、感触がするっと代わったら完了のサインです。
また、もう少し軽いテクスチャーの「しっとり」タイプのラインナップもあります。季節や肌コンディションによって使い分けてもいいでしょう。
【口コミ(アンケート回答より)】
・お手頃価格で満足してます(44歳)
・しっとり潤う感じが実感できる(29歳)
・値段は高いが、ベタつかないから使いやすい(30歳)
・朝夜兼用で使えて便利で、手軽さと価格はいいが質の良いものではなさそう(34歳)
・うるおいが不十分な気がするが、手間がかからず楽だしコスパがいい(47歳)

第5位:ちふれ化粧品『うるおい ジェル』










出典:Amazon
内容量 | 108g |
---|---|
役割 | 化粧水、美容液、乳液、クリーム、パック、化粧下地 |
コスパ良しなジェルタイプ
お手頃価格でコスパがいいオールインワンジェルです。成分もシンプルなので、肌質を選ばず使えます。伸びかよく、たっぷり使ってもべたつきにくいテクスチャーも特徴です。
毎日使えるジェルタイプのオールインワンジェルです。
【口コミ(アンケート回答より)】
・コスパはいいが、もう少しカバー力があると助かる(29歳)
・朝も夜も1回で済み、しっとり続く(43歳)
・時間がない時は助かるが、乾燥が心配(42歳)
・コスパが良く、ベタベタせずに肌馴染みがいい(38歳)
・価格は安いが、効果がよくわからない(37歳)
・お手頃な値段で、潤いも良いが、量がもっと欲しい(39歳)
・しっとりしていて潤いが長く続くのが良い(48歳)

第4位:ドクターシーラボ『薬用アクアコラーゲンゲル スーパーセンシティブEX』
![ドクターシーラボ薬用アクアコラーゲンゲルスーパーセンシティブ120gオールインワン[医薬部外品]](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:Amazon
内容量 | 50g、120g |
---|---|
役割 | 化粧水、美容液、乳液、クリーム、パック、化粧下地 |

第2位(同率):新日本製薬 パーフェクトワン『薬用ホワイトニングジェル』

出典:Amazon
内容量 | 75g |
---|---|
役割 | 化粧水、美容液、乳液、クリーム、パック、化粧下地 |

第2位(同率):資生堂 アクアレーベル『スペシャルジュレ』

出典:Amazon
内容量 | 160ml |
---|---|
役割 | 美容液、乳液、マスク、化粧水 |

第1位:イミュ ナチュリエ『ハトムギ保湿ジェル』

出典:Amazon
内容量 | 180g |
---|---|
役割 | 美容液、乳液、クリーム |
「オールインワンジェル」のおすすめ商品の比較一覧表
口コミで聞いた! オールインワンジェルで重視するポイント
オールインワンジェルを使用している人338名を対象に口コミを聞いてみました。
【第1位】保湿できる成分 43.8%
【第2位】価格 40.2%
【第3位】使用感 37.3%
【第4位】エイジング対策できる成分 34.3%
【第5位】美白が期待できる成分 19.2%
【第6位】メーカー 6.2%
【第7位】ポンプ式のもの 5.9%
【第8位】パッケージのデザイン性 2.7%
オールインワンジェルの目的はスキンケア。化粧水・乳液・美容液などによるそれぞれの効果をひとつにまとめられています。
その中でも、一番注目するのは「保湿」という結果になりました。
メイクなどを落とすために洗顔をすると、肌がつっぱる感じがしますが、保湿効果のあるものを選べばそれが緩和されます。そのため、スキンケアの他、保湿効果も重要視している方が多いのではないでしょうか。
第2位は価格。日々使うからこそ、やはりコスパがいいものを選びたいですよね。気に入ったものだけでなく、できるだけお財布を圧迫しないものを選びたいものです。
そして第3位は使用感。塗ったあとでベタつかないものやサラサラ感など、塗りやすければ塗りやすいほど、時短にもつながりますので、意識したいポイントですね。
その他、エイジング対策や美白効果といった自分の目的にあった成分に注目しています。
オールインワンジェルを選ぶ際は保湿や価格、そして使用感などに着目して、自分に合った商品を見つけることが大切です!
SNSで話題の人気商品の口コミをチェック! 実際に使ってどうだった?
ここからは、実際に人気の商品を使った口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。
肌ラボ『濃極潤パーフェクトゲル』の口コミをチェック!

出典:LIPS
これ1つで全部入ってるしかなりズボラな私には楽で助かってます!
旅行のときとか荷物少ないのが好きなのでこれ1つだけ持って行っています。
全て入っているので持ち運びにもかなり楽でいいかなって思ってます!
塗ってから全然ベタつかないし好きです。
詰め替え用もあるのでなくなったら詰め替え用を入れてます。
セザンヌ『うるおいオールインワンジェル』の口コミをチェック!








出典:LIPS
私はクレンジング後、お風呂に入るまでの軽いスキンケア としてオールインワンのものを使用しています。こちらのセザンヌのものは880円と普段使いにはもってこいのプチプラ具合!
…なんですが、乾燥肌の私には保湿力が足りない…
ので、2回重ね塗りしています。
まぁ2回塗れば保湿足りてる感じだから良いんですが…
リピはしないかな
他のもの探してみまーす
ボタニカル『オールインワンゲル』の口コミをチェック!






出典:LIPS
サラりとした使い心地でベタつきません。
黄色い見た目がビタミンたっぷりな感じがします。
オールインワンにありがちな「表面はベタついて内側は乾いている」ということがなくちゃんと潤いを感じます。少量でよく伸びるのでコスパは最強だと思います。
逆にコスパが良すぎて消費期限が過ぎるような気がします。定価5800円の商品が320円なんて怪しいと思っておりましたが、変なところはありませんでした。
無印良品『ハーバルオールインワンジェル』の口コミをチェック!

出典:LIPS
ハーバルと聞いてなんか肌に優しそう!と思って購入してみましたw
しばらく使ってますが、
荒れたりすることなく使えてます
ジェルで重たくないので私はメイク前に使ってます
しっとりするけど、
そこまでベタベタはしないのでベースメイクの邪魔をしないので使いやすい
個人的には夜のスキンケアに使うにはちょっと保湿力が物足りないかな
ちょっとハーブ系の匂いがしますが、
のばすと気にならないです
UNO『クリームパーフェクション』の口コミをチェック! メンズにおすすめ






出典:LIPS
パウダー入りなのか保湿はされるけどサラサラした仕上がりという不思議な使い心地。アクア系の香りなのでいかにもメンズものって感じ。(ごめん、俺柑橘系とかお花の香りが好きなんだ・・・。使った直後に実感できるサラサラ感。マジでテカらない。夕方絶対テカりたくない人におすすめ。一般のオールインワンってどうしても化粧水~乳液~クリーム~パックを一度で済ませる分ベタベタになりがち。なのにこれはサラっとしてるのに不思議と乾かないウーノすごい。若干ヒリっとしたけど先に化粧水とか乳液で整えておくと安心◎
意外と刺激性のある成分多いので敏感肌の女性は注意ですね。オイリー・混合肌ならむしろ女性向けのオールインワンより効果あるかも。夏はベタつかないのに冬はしっとり仕上がる不思議。メンズの諸君は間違いなく顔洗ったあとこれ塗っておけば肌綺麗になる。
オールインワンジェルの使い方
オールインワンジェルのスペシャルな使い方とは・・・
●パックとして使う・・・スペシャルケアに
●美顔器と併用して使う・・・相乗効果アップに
美容マニア・ライター
たっぷりジェルを肌にのせてマスク(パック)のように使ったり、マッサージしながら塗ったりというスペシャルケアでも活躍します。
美顔器を持っている人は、ジェルと併用すると浸透が高まりますよ!(美顔器の種類にもよるので、説明書は必ずチェックしてくださいね)
化粧水のおすすめ特集はこちら
さまざまなタイプの化粧水について知りたい方はこちら!
洗顔のあとの基礎的なスキンケアアイテムとして、乳液のまえに使う化粧水。商品によっていろいろな特徴やスキンケアの目的があるため、保湿やニキビケアなど、自分の肌質や肌悩みにあったものを選ぶことが大切です。本記事では、化粧水の上手な選び方とおすすめの商品を掲載。美容ライターでエイジング美容研究家の遠...
乾燥肌向けの化粧水について知りたい方はこちら!
美容ライターでエイジング美容研究家の遠藤幸子さんへの取材をもとに、乾燥肌におすすめの化粧水選びのポイントと、おすすめの商品を紹介します。乾燥による肌トラブルを引き起こしがちな乾燥肌。日ごろから汚れや古い角質を落とすケアに加えて、肌をしっかりと保湿することが大切ですよね。自分の肌に合うか、しっか...
美白成分が含まれた化粧水について知りたい方はこちら!
美容ライターでエイジング美容研究家の遠藤幸子さんに聞いた、美白化粧水選びのポイントとおすすめの商品を掲載。「美白化粧水」とうたえるのは医薬部外品の商品のみで、さまざまな化粧品メーカーからいろんな美白化粧水が販売されています。まず真っ先に考慮すべきなのは、自分の肌質に合うかどうかということ。また...
日本酒の成分が入った化粧水について知りたい方はこちら!
コスメコンシェルジュの岸田茉麻さんに聞いた、日本酒化粧水の選び方とおすすめ商品を紹介します。肌にたっぷりのうるおいを与えてくれる、日本酒を配合した化粧水。商品によって日本酒の配合量や保湿成分などは異なり、自分の肌質や肌悩みにアプローチできるものを選びたいですよね。本記事を参考に、使い続けること...
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする オールインワンジェルの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのオールインワンジェルの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
◆アンケート情報
調査時期:2020年4月9日
調査対象:マイナビニュース会員
調査数:500名
調査方法:インターネットログイン式アンケート
※マイナビニュース会員とは、Tポイントが貯まるアンケートやキャンペーンの参加、メールマガジンの購読などができる「マイナビニュース」の会員サービスです。(https://news.mynavi.jp/lp/2018/present/present/register_campaign/)
※各商品の口コミは、あくまでアンケート回答者個人の感想になります。効果、効能を保証するものではありませんので、ご注意ください。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。記事中に掲載している口コミはアンケート調査時の回答データを使用しております。回答者個人の意見に基づくものになりますので、商品選びのご参考にされる場合には、ご注意ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2021/02/02 コンテンツの追加を行いました。(マイナビおすすめナビ編集部 渡辺裕美)
通販専用から、プチプラ、デパコスまでオールジャンルに手を出しつづける美容好き。取材先で美女に会うたびに、趣味と実益を兼ねて、その秘密を聞き込んでは、自分の美容に活かし続け、Over40となった今が人生で最も肌のコンディションが良いと自負している。良いコスメを見つけると、いろんな人に布教し、肌トラブルを抱えた人に出会うと、改善するまで徹底的に付き合う。