小型PCケースのおすすめ10選|ミニ・スリムタワー、キューブ型も

Fractal Design(フラクタルデザイン)『CS5267 FD-CA-CORE-500』
出典:Amazon

自作PCの作成に欠かせないPCケース。でも、スペースが限られている。そんなときは、ミニタワーやスリムタワータイプがおすすめです。この記事では小型PCケースのおすすめ商品と選び方のポイントをご紹介します。後半に通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミをチェックしてみてください。


目次

マイナビおすすめナビ編集部

担当:家電・オーディオ、カメラ・ビデオカメラ、パソコン・スマホ
天野 駿太郎

「家電・オーディオ」「パソコン・スマホ」「カメラ・ビデオカメラ」カテゴリーを担当する30代編集者。モノを極力持ちたくないミニマリストで、趣味は断捨離。とはいえ、最新ガジェットには興味津々で、多機能な家電に目がない。

◆本記事の公開は、2019年12月06日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

小型PCケースの選び方

小型PCケースを選ぶときのポイントについてご紹介します。

PCを組み立てる男性の画像
ペイレスイメージズのロゴ

マザーボードの規格を選ぶ 「Micro-ATX」「Mini-DTX」「Mini-ITX」

マザーボードの画像
ペイレスイメージズのロゴ

PCを自作するとき、置く場所の余裕があまりないならば、小型PCケースを使ってコンパクトに仕上げるのがおすすめです。

まずもっとも重要なCPUを決定したら、CPUを設置するマザーボードを選択します。主流はATX(305×244mm)ですが、小型PCではよりサイズが小さいMicro-ATXかMini-ITXを選びましょう。

Micro-ATXは、ATXよりやや小さい244×244mmの正方形で、メモリースロットは2~4つ、拡張スロットは最大4つまで搭載できます。Mini-ITXは、Micro-ATXよりさらに小型で、拡張スロット1本。小さいPCができますが、それだけ作業も難しくなります。

Micro-ATX 244×244mm

 

ASRock『AMD Ryzen AM4 対応 B450 チップセット搭載 MicroATX マザーボード B450M Steel Legend』

244×244mmでATXを少し小型化。PCIスロット数、メモリスロット数×4程度。

Mini-DTX 170×203mm

 

ASUS『AMD X570 搭載 AM4対応 マザーボード ROG CROSSHAIR VIII IMPACT 【 mini-DTX 】』

170×203mmで、Micro-ATXより小型。PCIスロット数、メモリスロット数×2程度。

Mini-ITX 170×170mm

 

ASRock『AMD B450チップ搭載 Mini-ITX マザーボード Fatal1ty B450 Gaming-ITX/ac』

170×170mmでMini-DTXよりもさらに小型。PCIスロット数は1程度、メモリスロット数×2。

スタイルに合わせてケースのタイプを決めよう ケースのタイプでおしゃれさが変わる!

小型PCケースの素材として、スチールは価格が手頃で丈夫ですが、重量があります。アルミは軽いものの、歪みや振動が起きやすくなります。

また、形にもタイプがあります。定番のミニタワー型は価格が安く、内部スペースに余裕があるため、初心者におすすめです。細長いスリム型は狭い場所に置けますが、パーツにサイズの制限が出てきます。拡張性も高くないため、ハイスペックは必要としない人向きです。

一方、サイコロのような形をしたキューブ型は、横幅や奥行きがあるので作業がしやすく拡張性もあります。ただし、パーツの厚さに注意が必要です。できれば、PCの顔となる前面パネルのデザインやカラーなどにも気を配ってみましょう。

ミニタワー型 王道タイプで初心者向け

 

INWIN/インウィン PCケース IW-BK623/300-H E Black MicroATX対応ミニタワーケース (H323xW140xD300mm) BLACK / 300W電源搭載

小型PCケースの定番タイプで、初心者にもおすすめなのが「ミニタワー型」です。デスクにコンパクトに収まり、また、比較的安価に購入できます。デザインもクリアタイプやアルミタイプなど種類が豊富です。

拡張スロットが少なく、メモリの増設が難しいなど、できることも限られます。そのためオリジナリティのあるカスタムをしたい方には不向きですが、オーソドックスな機能が揃っているので初級編としてはピッタリです。

スリムタワー型 デスクスペースを省略したい方向け

 

VESA規格対応 USB 3.0搭載小型Mini-ITXケース ISK-110 VESA-U3

ミニタワー型よりも、さらに細く、スペースを省略できるのが「スリムタワー型」です。置き方は縦・横どちらにも対応でき、また、ミニタワー型と同じように組み立てられます。

しかし、スリムな分、装填できるパーツも限られてくるので、どのPC性能が欲しくて、そのためにどのパーツを選ぶかなどの取捨選択が必要になるので注意しましょう。

キューブ型 オリジナルで機能を拡張したい方向け

 

Fractal Design Core 500 Black 小型キューブPCケース CS5267 FD-CA-CORE-500-BK

正方形に近い形をしているのが「キューブ型」です。コンパクトなPCケースの中でも一番大きく、パーツ装填ができるスペースがあるため、欲しい機能を好きなようにカスタマイズできます。もちろん、後からの拡張も行いやすいです。

しかし、比較的高価になりやすく、また、設置スペースも大きめなため、デスクのスペースに十分余裕を持った状態の方がよいでしょう。

ケース内部のスペースに合わせて各パーツを選ぶ ドライブベイ・冷却ファン・端子・スイッチの位置など

小型PCケースは内部空間が限られているぶん、制限も多くなります。大前提はマザーボードをはじめ必要なパーツが全部収められることですが、無理やり詰め込んで配線すれば、不具合や故障の原因になります。

まずは光学ドライブや、グラフィックカードなどの拡張カードがどのくらい搭載できるか、ドライブベイ(コンピュータ筐体内に設けられた専用の空間)の数と大きさをチェック。電源の場所、ファンなどの排熱方法、さらにUSBポートの数や音声入出力端子が付いている位置も使いやすさに関わります。

小型PCでは拡張性の余裕を求めるよりも、必要最小限のパーツを厳選することが大切。どのようなPCがほしいのか、最初にイメージをしっかり固めておきましょう。

必要なドライブベイを確認

 

Thermaltake Versa H17 ミニタワー型PCケース CS7096 CA-1J1-00S1NN-00

ドライブベイとは、周辺機器を取り付けるためのコンピューター内のスペースのこと。PCケースのサイズが小さくなればなるほど、このドライブベイは小さくなります。

基本的なサイズでは、起動ディスクの2.5インチSSD、データ保存用の3.5インチHDDを設置できるスペースは確保されていますが、それ以外を装填し、拡張していくことができないものもあります。そのため、光学ドライブやその他の機器など、搭載したいパーツ、及び今後拡張していくためのスペースも考え、ドライブベイの大きさを選びましょう。

ケースに冷却ファンは搭載できるか

 

Fractal Design Core 500 Black 小型キューブPCケース CS5267 FD-CA-CORE-500-BK

PCを起動、そして負荷がかかると、やはりPCケース内は発熱します。そのため、冷却ファンが設置できるスペースは必ず確保しましょう。もちろん、ファンの音の大きさや設置可能数なども考慮しましょう。

特に、冷却ファンの設置位置を自由に変えられるタイプなどもありますので、機器の発熱を予想し、どこに設置するべきかも考え、小型PCケースを選びましょう。

理想の端子・スイッチの位置を考える

 

VESA規格対応 USB 3.0搭載小型Mini-ITXケース ISK-110 VESA-U3

PCを起動する際や、光学ドライブを使用する際など、端子やスイッチを押す必要があります。そのため、デスクのPCケースの置き場所、それに対応する端子・スイッチの押しやすさも、自分の理想となるような製品を選びましょう。端子・スイッチは、PCを操作する際の根源となる部分です。使いやすさにも関わるので、デスクのイメージもしておきましょう。

小型PCケースおすすめ10選

ここまで紹介した小型PCケースの選び方のポイントをふまえて、厳選したおすすめ商品を紹介します。裏配線をすっきりとまとめられるものや、縦置き、横置き可能なものなど、さまざまな小型PCがあるので、ぜひ参考にしてください。

Thermaltake『H200 TG RGB(CA-1M3-00M1WN-00)』

Thermaltake『H200TGRGB(CA-1M3-00M1WN-00)』 Thermaltake『H200TGRGB(CA-1M3-00M1WN-00)』 Thermaltake『H200TGRGB(CA-1M3-00M1WN-00)』 Thermaltake『H200TGRGB(CA-1M3-00M1WN-00)』 Thermaltake『H200TGRGB(CA-1M3-00M1WN-00)』 Thermaltake『H200TGRGB(CA-1M3-00M1WN-00)』 Thermaltake『H200TGRGB(CA-1M3-00M1WN-00)』 Thermaltake『H200TGRGB(CA-1M3-00M1WN-00)』 Thermaltake『H200TGRGB(CA-1M3-00M1WN-00)』 Thermaltake『H200TGRGB(CA-1M3-00M1WN-00)』 Thermaltake『H200TGRGB(CA-1M3-00M1WN-00)』 Thermaltake『H200TGRGB(CA-1M3-00M1WN-00)』
出典:Amazon この商品を見るview item

フロントにRGBライトがありおしゃれなデザイン

すぐれた冷却性が特徴のミドルタワー型PCケース。全高180mmのCPUクーラーやフロントには最大280mmの水冷ラジエーターを取り付け可能です。フロントパネルの縁とロゴ部分にRGBライトを搭載しており、コントロールスイッチで19種類のライティングモードを楽しめます。

強化ガラスのスイングドアパネルは片開きタイプなので、メンテナンスしやすいのが特徴です。

Thermaltake(サーマルテイク)『Versa H17(CA-1J1-00S1NN-00)』

Thermaltake(サーマルテイク)『VersaH17(CA-1J1-00S1NN-00)』 Thermaltake(サーマルテイク)『VersaH17(CA-1J1-00S1NN-00)』 Thermaltake(サーマルテイク)『VersaH17(CA-1J1-00S1NN-00)』 Thermaltake(サーマルテイク)『VersaH17(CA-1J1-00S1NN-00)』 Thermaltake(サーマルテイク)『VersaH17(CA-1J1-00S1NN-00)』 Thermaltake(サーマルテイク)『VersaH17(CA-1J1-00S1NN-00)』 Thermaltake(サーマルテイク)『VersaH17(CA-1J1-00S1NN-00)』 Thermaltake(サーマルテイク)『VersaH17(CA-1J1-00S1NN-00)』 Thermaltake(サーマルテイク)『VersaH17(CA-1J1-00S1NN-00)』 Thermaltake(サーマルテイク)『VersaH17(CA-1J1-00S1NN-00)』 Thermaltake(サーマルテイク)『VersaH17(CA-1J1-00S1NN-00)』 Thermaltake(サーマルテイク)『VersaH17(CA-1J1-00S1NN-00)』
出典:Amazon この商品を見るview item

メンテがやりやすくコスパも高い人気PCケース

台湾のメーカー、Thermaltake社のミニタワー型PCケース。フロントパネルはブラッシュアルミニウム仕上げでとてもシンプル。

対応マザーボードはMicro-ATX、Mini-ITX。最大350mmの拡張カードが搭載でき、ドライブ搭載スペースはすべてマザーボードベース部の裏側に配置。側面パネルが大きく取り外しできるなど、メンテもやりやすくなっています。独自の電源カバーによって、ケース内のケーブル類がまとめられるのが便利です。パーツをよく入れ替える、という人は、このケースがおすすめです。

冷却ファンを最大5つまで搭載可能で、最大280mmの水冷ラジエータも取り付けできます。サイズは205(W)×390(H)×380(D)mm、重量約4.5kgです。

Thermaltake(サーマルテイク)『LEVEL 20 VT (CA-1L2-00S1WN-00)』

Thermaltake(サーマルテイク)『LEVEL20VT(CA-1L2-00S1WN-00)』 Thermaltake(サーマルテイク)『LEVEL20VT(CA-1L2-00S1WN-00)』 Thermaltake(サーマルテイク)『LEVEL20VT(CA-1L2-00S1WN-00)』 Thermaltake(サーマルテイク)『LEVEL20VT(CA-1L2-00S1WN-00)』 Thermaltake(サーマルテイク)『LEVEL20VT(CA-1L2-00S1WN-00)』 Thermaltake(サーマルテイク)『LEVEL20VT(CA-1L2-00S1WN-00)』 Thermaltake(サーマルテイク)『LEVEL20VT(CA-1L2-00S1WN-00)』 Thermaltake(サーマルテイク)『LEVEL20VT(CA-1L2-00S1WN-00)』 Thermaltake(サーマルテイク)『LEVEL20VT(CA-1L2-00S1WN-00)』 Thermaltake(サーマルテイク)『LEVEL20VT(CA-1L2-00S1WN-00)』 Thermaltake(サーマルテイク)『LEVEL20VT(CA-1L2-00S1WN-00)』 Thermaltake(サーマルテイク)『LEVEL20VT(CA-1L2-00S1WN-00)』 Thermaltake(サーマルテイク)『LEVEL20VT(CA-1L2-00S1WN-00)』 Thermaltake(サーマルテイク)『LEVEL20VT(CA-1L2-00S1WN-00)』 Thermaltake(サーマルテイク)『LEVEL20VT(CA-1L2-00S1WN-00)』
出典:Amazon この商品を見るview item

上下に部屋が分離したチャンバーデザインを採用

Thermaltake 創立20周年記念モデルのケースです。トップ、フロント、両サイドの4面が4mm厚の強化ガラスパネルを搭載しています。組み込んだドレスアップパーツがより映えるデザインです。

mixroATX、Mini-ITXマザーボードに対応しているほか、350mmの拡張カード搭載スペースもあります。ケースファンは最大で9基まで取り付けることが可能です。

Fractal Design(フラクタルデザイン)『CS5267 FD-CA-CORE-500』

FractalDesign(フラクタルデザイン)『CS5267FD-CA-CORE-500』 FractalDesign(フラクタルデザイン)『CS5267FD-CA-CORE-500』 FractalDesign(フラクタルデザイン)『CS5267FD-CA-CORE-500』
出典:Amazon この商品を見るview item

コンパクトかつ充実装備のキューブ型PCケース

スウェーデンのFractal Design社のCoreシリーズで初となるCube型PCケース。前面パネルはなめらかな手触りの艶消しアルミニウムを採用しています。デザイン性が高いので、部屋のインテリアともマッチします。

対応マザーボードはMini-ITX。5.25インチ×1、3.5インチ×3、2.5インチ×3と充実したドライブベイ。最大310mmの拡張カードが設置でき、ケース上部にUSB 3.0ポート×2、ヘッドフォン出力、マイク入力を装備。

長寿命で低騒音のSilent Series R3ファンを標準搭載し、ケース上部にファンや水冷ラジエータが追加できるなど冷却対策も万全です。サイズは250(W)×213(H)×380(D)mm、重量4.4kgです。

Thermaltake『Versa H26 Black /w casefan(CA-1J5-00M1WN-01)』

Thermaltake『VersaH26Black/wcasefan(CA-1J5-00M1WN-01)』 Thermaltake『VersaH26Black/wcasefan(CA-1J5-00M1WN-01)』 Thermaltake『VersaH26Black/wcasefan(CA-1J5-00M1WN-01)』 Thermaltake『VersaH26Black/wcasefan(CA-1J5-00M1WN-01)』 Thermaltake『VersaH26Black/wcasefan(CA-1J5-00M1WN-01)』 Thermaltake『VersaH26Black/wcasefan(CA-1J5-00M1WN-01)』 Thermaltake『VersaH26Black/wcasefan(CA-1J5-00M1WN-01)』 Thermaltake『VersaH26Black/wcasefan(CA-1J5-00M1WN-01)』 Thermaltake『VersaH26Black/wcasefan(CA-1J5-00M1WN-01)』 Thermaltake『VersaH26Black/wcasefan(CA-1J5-00M1WN-01)』
出典:Amazon この商品を見るview item

冷却機能が充実したミドルタワー型PCケース

さまざまな構成での組みやすさを追求し、コスパにすぐれたミドルタワー型PCケース。フルサイズのアクリルサイドパネルによって、組み込んだパーツがより映えるデザインが特徴です。

フロントとリアには120mmファンを1基ずつ標準装備。トップとフロントに最大360mmの水冷ラジエーターのほか、最大7基のケースファンを取り付けできるためすぐれた冷却機能が魅力です。

Thermaltake『The Tower 100(CA-1R3-00S1WN-00)』

Thermaltake『TheTower100(CA-1R3-00S1WN-00)』 Thermaltake『TheTower100(CA-1R3-00S1WN-00)』 Thermaltake『TheTower100(CA-1R3-00S1WN-00)』 Thermaltake『TheTower100(CA-1R3-00S1WN-00)』 Thermaltake『TheTower100(CA-1R3-00S1WN-00)』 Thermaltake『TheTower100(CA-1R3-00S1WN-00)』 Thermaltake『TheTower100(CA-1R3-00S1WN-00)』 Thermaltake『TheTower100(CA-1R3-00S1WN-00)』 Thermaltake『TheTower100(CA-1R3-00S1WN-00)』 Thermaltake『TheTower100(CA-1R3-00S1WN-00)』 Thermaltake『TheTower100(CA-1R3-00S1WN-00)』 Thermaltake『TheTower100(CA-1R3-00S1WN-00)』 Thermaltake『TheTower100(CA-1R3-00S1WN-00)』 Thermaltake『TheTower100(CA-1R3-00S1WN-00)』 Thermaltake『TheTower100(CA-1R3-00S1WN-00)』
出典:Amazon この商品を見るview item

ショーケースのようなミニタワー型PCケース

トップと両サイドが強化ガラスパネルでできており、ショーケースのようなデザインのミニタワー型PCケース。シャーシのこまかい部分まで分解可能で、パーツの組み込みやケーブルの配線、メンテナンスに非常に便利なつくりです。

コンパクトですが最大330mmの拡張カードを搭載でき、拡張性にすぐれています。また、上面や背面からの排熱や側面のエアインテークの機能によって、効率よくエアフローを構築可能です。

IN WIN Development(インウィン)『IW-BK623/300H』

INWINDevelopment(インウィン)『IW-BK623/300H』 INWINDevelopment(インウィン)『IW-BK623/300H』 INWINDevelopment(インウィン)『IW-BK623/300H』 INWINDevelopment(インウィン)『IW-BK623/300H』 INWINDevelopment(インウィン)『IW-BK623/300H』 INWINDevelopment(インウィン)『IW-BK623/300H』 INWINDevelopment(インウィン)『IW-BK623/300H』
出典:Amazon この商品を見るview item

拡張性が自慢のロングセラー・ミニタワーケース

台湾のIn Win社によるミニタワーケース。縦置き・横置きの両用が可能なロングセラー人気モデルです。とりあえず、小型PCを作りたいという場合には、このケースを選択するといいでしょう。

対応マザーボードはMicro-ATX。5インチベイ×1、3.5インチベイ×1(内蔵ベイ最大2)、フルハイトの拡張PCIスロット×4と、高い拡張性が魅力です。I/OポートはフロントにUSB3.0×2、USB2.0×2、HD Audioを配置。

80PLUS BRONZEを取得して安全かつ高効率な300W電源を搭載。CPU取り付け部のパーテーションプレートによってエアフロー効率を高めており、セカンドファンは必要ありません。サイズは323(W)×140(D)×322(H)mm、重量4.85Kgです。

Cooler Master(クーラーマスター)『MasterBox Q300L (MCB-Q300L-KANN-S00)』

CoolerMaster(クーラーマスター)『MasterBoxQ300L(MCB-Q300L-KANN-S00)』 CoolerMaster(クーラーマスター)『MasterBoxQ300L(MCB-Q300L-KANN-S00)』 CoolerMaster(クーラーマスター)『MasterBoxQ300L(MCB-Q300L-KANN-S00)』 CoolerMaster(クーラーマスター)『MasterBoxQ300L(MCB-Q300L-KANN-S00)』 CoolerMaster(クーラーマスター)『MasterBoxQ300L(MCB-Q300L-KANN-S00)』 CoolerMaster(クーラーマスター)『MasterBoxQ300L(MCB-Q300L-KANN-S00)』 CoolerMaster(クーラーマスター)『MasterBoxQ300L(MCB-Q300L-KANN-S00)』 CoolerMaster(クーラーマスター)『MasterBoxQ300L(MCB-Q300L-KANN-S00)』 CoolerMaster(クーラーマスター)『MasterBoxQ300L(MCB-Q300L-KANN-S00)』 CoolerMaster(クーラーマスター)『MasterBoxQ300L(MCB-Q300L-KANN-S00)』 CoolerMaster(クーラーマスター)『MasterBoxQ300L(MCB-Q300L-KANN-S00)』 CoolerMaster(クーラーマスター)『MasterBoxQ300L(MCB-Q300L-KANN-S00)』 CoolerMaster(クーラーマスター)『MasterBoxQ300L(MCB-Q300L-KANN-S00)』
出典:Amazon この商品を見るview item

取付位置を変更できるモジュラー型I/Oパネル装備

縦置き・横置きに両対応するコンパクトなミニタワー型ケースです。

サイドに搭載しているI/Oパネルは上下の縁に移動できるほか、ケースの右サイドに取り付けることもできます。6カ所の中から好きな位置に取り付けることが可能です。

幾何学模様のマグネット式ダストフィルターを装備しています。ファンは最大で上面2つ、前面2つ、背面1つ、底面つと搭載可能です。

ANTEC(アンテック)『Value Solution Series VSK2000-U3』

ANTEC(アンテック)『ValueSolutionSeriesVSK2000-U3』 ANTEC(アンテック)『ValueSolutionSeriesVSK2000-U3』 ANTEC(アンテック)『ValueSolutionSeriesVSK2000-U3』 ANTEC(アンテック)『ValueSolutionSeriesVSK2000-U3』 ANTEC(アンテック)『ValueSolutionSeriesVSK2000-U3』 ANTEC(アンテック)『ValueSolutionSeriesVSK2000-U3』
出典:Amazon この商品を見るview item

湿度センサーによるファン回転速度自動制御あり

コンパクトなTFX規格の電源ユニットに対応したメンテンナンス性に優れたスリムPCケースです。湿度によってファンの回転速度を自動的に制御する機能を搭載しています。

ロープロファイルCPUクーラーは高さ65mmまで対応し、4つのロープロファイル拡張スロットと200mmの拡張スペースがあります。

安定性を高めるために縦置きスタンドもついています。

KEIAN(ケイアン)『KX-M01』

KEIAN(ケイアン)『KX-M01』 KEIAN(ケイアン)『KX-M01』 KEIAN(ケイアン)『KX-M01』 KEIAN(ケイアン)『KX-M01』 KEIAN(ケイアン)『KX-M01』
出典:Amazon この商品を見るview item

ドライブベイリーフを搭載したスリムケース

300W電源を内蔵したスリムケースです。スリムタイプなため置く場所も省スペースで十分です。

前型KT-MB103と基本的な構造は変えずにドライブベイリーフを搭載しています。

フロントパネルにはヘアライン加工を施した光沢ブラックパネルを搭載しているため高級感満載です。

おすすめ商品の比較一覧表

画像
Thermaltake『H200 TG RGB(CA-1M3-00M1WN-00)』
Thermaltake(サーマルテイク)『Versa H17(CA-1J1-00S1NN-00)』
Thermaltake(サーマルテイク)『LEVEL 20 VT (CA-1L2-00S1WN-00)』
Fractal Design(フラクタルデザイン)『CS5267 FD-CA-CORE-500』
Thermaltake『Versa H26 Black /w casefan(CA-1J5-00M1WN-01)』
Thermaltake『The Tower 100(CA-1R3-00S1WN-00)』
IN WIN Development(インウィン)『IW-BK623/300H』
Cooler Master(クーラーマスター)『MasterBox Q300L (MCB-Q300L-KANN-S00)』
ANTEC(アンテック)『Value Solution Series VSK2000-U3』
KEIAN(ケイアン)『KX-M01』
商品名 Thermaltake『H200 TG RGB(CA-1M3-00M1WN-00)』 Thermaltake(サーマルテイク)『Versa H17(CA-1J1-00S1NN-00)』 Thermaltake(サーマルテイク)『LEVEL 20 VT (CA-1L2-00S1WN-00)』 Fractal Design(フラクタルデザイン)『CS5267 FD-CA-CORE-500』 Thermaltake『Versa H26 Black /w casefan(CA-1J5-00M1WN-01)』 Thermaltake『The Tower 100(CA-1R3-00S1WN-00)』 IN WIN Development(インウィン)『IW-BK623/300H』 Cooler Master(クーラーマスター)『MasterBox Q300L (MCB-Q300L-KANN-S00)』 ANTEC(アンテック)『Value Solution Series VSK2000-U3』 KEIAN(ケイアン)『KX-M01』
商品情報
特徴 フロントにRGBライトがありおしゃれなデザイン メンテがやりやすくコスパも高い人気PCケース 上下に部屋が分離したチャンバーデザインを採用 コンパクトかつ充実装備のキューブ型PCケース 冷却機能が充実したミドルタワー型PCケース ショーケースのようなミニタワー型PCケース 拡張性が自慢のロングセラー・ミニタワーケース 取付位置を変更できるモジュラー型I/Oパネル装備 湿度センサーによるファン回転速度自動制御あり ドライブベイリーフを搭載したスリムケース
タイプ ミドルタワー ミニタワー型 キューブ型 キューブ型 ミドルタワー ミニタワー ミニタワー型 ミニタワー型 スリムタワー型 スリムタワー型
素材(本体重量) SPCC、強化ガラス(7.6kg) アルミ(4.5Kg) 強化ガラス(1kg) アルミ(4.4kg) SPCC(6.08kg) SPCC、強化ガラス(6.1kg) -(4.85kg) スチール製(-) -(2.4kg) -(3.7kg)
本体サイズ 210×454×416mm 38×20.5×39cm 100x100x100mm 250×213×380mm 220×493×464mm 266×462.8×266mm 400×408×193mm 230×378×387mm 472x404x178mm 116×300×415mm
対応マザーボード ATX、microATX、Mini-ITX Micro ATX Micro ATX Mini-ITX ATX、microATX、Mini-ITX Mini-ITX Micro-ATX / Mini-ITX microATX、Mini-ITX microATX、Mini-ITX microATX、Mini-ITX
ベイ(拡張スロット) 7 最大2基(2.5インチおよび3.5インチ) 5スロット 2基 7 2 3.5 x 1または2.5 x 1 4スロット 4スロット 4スロット
端子(搭載位置) USB 3.0×2、マイク×1、ヘッドホン×1、RGBコントロールスイッチ×1 USB 3.0×2、USB 2.0、マイク・ヘッドセットジャック(上部) - USB 3.0×2、マイク×1、ヘッドホン×1(上部) USB 3.0×2、USB 2.0×2、マイク×1、ヘッドホン×1 USB Type-C×1、USB 3.0×2、マイク×1、ヘッドフォン×1 USB3.0×2、USB2.0×2、HD Audio(前面) - - -
冷却性 背面:120mmファン×1 120mmファン1基・最大3基 前面に200mmファンを1基 140mmファン×1/最大3基 前面:120mmLEDファン×1、背面:120mmファン×1 上面:120mmファン×1、背面:120mmファン×1 - 背面/120mmファン×1 フロント 1×90mmファン
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年1月19日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月19日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月19日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月19日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月19日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月19日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月19日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月19日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月19日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月19日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 小型PCケースの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの小型PCケースの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:PCケースランキング
楽天市場:PCケースランキング
Yahoo!ショッピング:PCケース(自作PC用)ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

小型PCケースに関するそのほかの商品情報 【関連記事】

 

ASUS『AMD X570 搭載 AM4対応 マザーボード ROG CROSSHAIR VIII IMPACT 【 mini-DTX 】』

パーツをいかに効率的に設置できるかがポイント 家電ライターからのアドバイス

小型PCケースは内部が狭いので、パーツをいかに効率的にレイアウトできるか、いかに作業しやすいかがポイントになります。とくに端子やスイッチの位置が決められている場合が多いので、自分が使いやすいかどうか確認しておきましょう。

また、内部が狭いぶん、熱もこもりやすくなります。静音性を多少犠牲にしても冷却ファンをできるだけ増やしたり、高性能なCPUクーラーが搭載できる製品を選びたいところです。さらに、空気や熱の効率がいい流れを考えてレイアウトや配線をおこなうことが重要です。最近はパネルをメッシュ仕様にしたり、エアースリットを多く取り入れた製品も増えており、デザイン性も高いのでおすすめです。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部