ファザーズバッグって? マザーズバッグとは違う?
マザーズバッグは聞いたことあるけれど、ファザーズバッグは聞いたことがない、という方も多いのではないでしょうか。マザーズバッグは、ママが使うことを前提に作られているため、かわいらしいデザインやカラフルなデザインの商品が多いです。
そこでパパが使う「ファザーズバッグ」や、パパママ兼用の「ペアレントバッグ」などが注目を集めているのです。
ファザーズバッグは、育児アイテムを収納できる実用的な機能を備えているだけでなく、通勤やプライベートなどさまざまなシーンで使えるような、デザイン性が高い商品を選ぶパパが多い傾向にあります。
ファザーズバッグを持つメリットとは? パパの味方
息子が生まれた際に、LL Beanのトートバッグをいただきました。たくさん荷物が入るので妻がマザーズバッグとしてよく使っています。しかし、息子がママから離れないぐずりモードのときは、僕がトートバッグを持ちます。そんなときでもLL Beanのトートバッグなら、ファッション性が高く、パパが持ってもおしゃれに決まりますよ。
また、僕だけで息子を公園に連れて行く場合などにも使っており、たくさん入って、肩がけもできるので、お出かけが楽しくなりました。妻の友人が子どもを産んだ際にも、出産祝いとしてプレゼントしました。(Tさん/2歳の男の子パパ)
ファザーズバッグの選び方のポイント 子どもとのお出かけが快適に
子どもとのお出かけが快適になるファザーズバッグは、なにに注目して選んだらよいのでしょうか。以下では、注目してほしい、ファザーズバッグの選び方のポイントを紹介していきましょう。
(1)大容量収納が可能か
子どものために準備する荷物はとても多く、もしものときに備えてさまざまなアイテムを持って出かけなければなりません。おむつ・おしりふき・着替え・哺乳瓶・お菓子など例をあげたらキリがないですよね。
そこで、ファザーズバッグを選ぶ際は、荷物がたくさん収納できるかという点を重視して選ぶのがおすすめです。
(2)必要なものがすぐに取り出せる仕様か
「子どもが電車内でぐずってしまいすぐにおもちゃがほしい」「子どもの口からミルクがこぼれてしまってすぐにタオルを取り出したい」など、子どもとのお出かけは急を要する事態になりやすいですよね。
そこで、ファザーズバッグを選ぶ際は、取り出したいものがすぐに出せるかどうかも重視するべきポイントのひとつです。バッグのなかや側面に仕切りやポケットがあるとより便利ですよ。
(3)両手があき、子どもを抱っこすることができるか
子どもとお出かけをすると、抱っこをしたり手をつないだりするシーンが多いでしょう。そのため、両手が塞がらないファザーズバッグがおすすめです。
たとえば、リュックやショルダーバッグ、肩がけできる長い手持ちのトートなどが便利でしょう。
子育てパパにおすすめ「リュック・バックパック」5選 ファザーズバッグのおすすめはこちら!
子育てパパにおすすめのファザーズバッグを紹介していきます。以下では、リュック・バックパックのおすすめ商品をみていきましょう。
娘が生まれたときに男女兼用のリュックを買い、マザーズバッグ・ファザーズバッグとして活用しています。リュックは、なんと言っても両手が開くのでたいへん便利! 子どもが抱っこをせがんできたときや、子どもと遊ぶときは思いっきり対応してあげられます。
また、手提げバッグに比べると、荷物の重さを感じにくく、とても重宝しています。(Kさん/3歳男の子のパパ)
最近のトレンドは、「THE マザーズバッグ」ではない見た目の大容量バッグパック。たくさん入るのに野暮ったく見えず、パパもママも使い回せるデザインです。太めの肩ベルトで、リュック×子供抱っこでも肩が疲れにくい!
ポケットを複数装備! 小ものが取り出しやすい
◆裏地のPVC加工で水分をとおしにくく、濡れても安心
◆B4対応の大きさなので、通勤などのふだん使いにも対応
◆荷物の量に応じて、ストラップでバッグのサイズ調整が可能
◆ハードな使用に耐えられる設計なので、荷物をたくさん入れても大丈夫
サイズ | 横28cm×縦45cm×マチ28cm |
---|---|
カラー展開 | ブラック、グレー、ブラック×イエロー、ネイビー |
サイズ | 横28cm×縦45cm×マチ28cm |
---|---|
カラー展開 | ブラック、グレー、ブラック×イエロー、ネイビー |
ファザーズバッグの中身は、子供との行き先によってかなり増減しますよね。おむつだけのときもあれば、離乳食や着替えが必要なときも。その点グレゴリーは、容量のアップダウンに合わせてトップの巾着が膨らんで対応してくれるのが便利ポイントです。
グレゴリーならではの機能性や丈夫さが特徴
◆リュックとトートの2way仕様! シーンによって使い分けできる
◆両サイドのポケットやフロントポケットなど、豊富な小もの入れつきで便利
◆ノートPCが収納できるパッド入りポケットがついているので、通勤にも活用できる
サイズ | 横約28cm×縦約48cm×マチ約15cm |
---|---|
カラー展開 | ブラック、ガーデンタペストリー、hdナイロン、ディープフォレストカモ、drtカモ、ブルーグラス×パープル、ブロンズ×パープルなど |
サイズ | 横約28cm×縦約48cm×マチ約15cm |
---|---|
カラー展開 | ブラック、ガーデンタペストリー、hdナイロン、ディープフォレストカモ、drtカモ、ブルーグラス×パープル、ブロンズ×パープルなど |
アウトドアブランドのバックパックだけに、過酷な環境下でもへこたれない強度や使い勝手が光る商品。雨や水に強く、レジャーシートにもなる点がユニークです。シンプルなデザインですが少しゴツい印象もあるため、ママと兼用するリュックというよりはパパのメイン使い向きかもしれません。
撥水加工で水に強く、小ポケット付きで収納力も優秀
◆撥水加工が施されているため、雨や水遊びで濡れても大丈夫
◆ショルダーハーネスにパッドが入っており、背負いごこちがよい
◆ショルダーバッグ型にも変更できる
◆1枚の生地からできているため、グランドシートとしても活用できる
◆フロントポケット・サイドポケット・スリープポケットなど小分けできる収納つき
サイズ | 横32cm×縦44cm×マチ16cm |
---|---|
カラー展開 | ブラック |
サイズ | 横32cm×縦44cm×マチ16cm |
---|---|
カラー展開 | ブラック |
ユニセックスのデザインでパパもママもうれしい
◆バックパックにもトートバッグにもなる2way仕様で、さまざまなシーンで活躍する
◆軽くて丈夫なので、マザーズバッグ・ファザーズバッグにもぴったり
◆ファスナーポケットやメッシュポケットなどさまざまな収納つきで便利
サイズ | 横30cm×縦40cm×マチ18cm |
---|---|
カラー展開 | ブラック |
サイズ | 横30cm×縦40cm×マチ18cm |
---|---|
カラー展開 | ブラック |
収納の充実・使い勝手のよさが特徴のバックパック
◆ノートPCを収納できるため、通勤などのふだん使いにも対応可能
◆色の種類が豊富なので、好みのデザインが選べる
◆トレンドを問わないシンプルなデザインで、男女兼用できるためパパもママもうれしい
◆便利な外部ポケットや内部ポケットが豊富なのでこまかいものもすぐに見つかる
サイズ | 横27cm×縦47cm×マチ13.5cm |
---|---|
カラー展開 | Black、Exosphere、Pilot、Nereus、Fortune、Figment |
サイズ | 横27cm×縦47cm×マチ13.5cm |
---|---|
カラー展開 | Black、Exosphere、Pilot、Nereus、Fortune、Figment |
子育てパパにおすすめ「トートバッグ」3選 ファザーズバッグのおすすめはこちら!
ファザーズバッグにおすすめのトートバッグを紹介していきます。
子どもとのお出かけ用に、荷物がたくさん入り、取り出しやすいトートバッグを購入しました。トートバッグなら、子どもを抱っこしながらでもものを取り出しやすいので、とても便利です。
肩への負担も考えて軽量のものにしたので、お出かけ中にずっと持っていてもしんどくありませんでした。(Oさん/2歳女の子パパ)
口がガバッと開いて、なかのグッズが一目瞭然。おむつに着替えに、自分のPCや財布も…そんなファザーズバッグでもすぐに必要なものを取り出せるのがポイントです。使用している素材は、合成ゴムの一種である「ネオプレン」という少し珍しい素材。PC保護ケースなどに利用されている素材で、軽さと耐久性を兼ねそろえています。
機能性はもちろん、型崩れしにくく使い勝手も良好
◆スタイリッシュな見た目とは裏腹に、丸洗い可能! 汚れても安心
◆軽量なのに耐久性があるため、荷物をたくさん入れても大丈夫
◆ノートパソコンやA4サイズに対応しているので、通勤バッグとしてでも使える
◆肩がけもできるので、両手が塞がらない
サイズ | 横40cm×縦32cm×マチ15cm |
---|---|
カラー展開 | ブラック、チャコール、ホワイト、カーキ、スカイブルー、ピンク、ライトグレー、ネイビー、ソフトライラック、ダークマールなど |
サイズ | 横40cm×縦32cm×マチ15cm |
---|---|
カラー展開 | ブラック、チャコール、ホワイト、カーキ、スカイブルー、ピンク、ライトグレー、ネイビー、ソフトライラック、ダークマールなど |
もとは氷を運ぶためのバッグ! 丈夫さに定評あり
◆ナチュラルなキャンバス生地にハンドルのカラーが映えるおしゃれなアイテム
◆24オンスの丈夫な生地を使い、さらに底には補強がされているため荷物をたくさん入れても大丈夫
◆男女問わず使えるシンプルなキャンバストートバッグ
サイズ | 横43cm×縦38cm×マチ19cm |
---|---|
カラー展開 | Faded Jade、Yellow Sun、レッド |
サイズ | 横43cm×縦38cm×マチ19cm |
---|---|
カラー展開 | Faded Jade、Yellow Sun、レッド |
性別問わず愛されつづけているスタンダードモデル
◆やわらかい質感と軽さが特徴
◆クリアポケットやファスナーポケットなど、多才な収納つきで便利
◆A4サイズも対応! ふだん使いにも最適なサイズ感なので、通勤にもおすすめ
◆ボタンひとつで開口するため、すぐにものを取り出せる
サイズ | 横39cm×縦32cm×マチ11cm |
---|---|
カラー展開 | ブラック、シルバーグレー |
サイズ | 横39cm×縦32cm×マチ11cm |
---|---|
カラー展開 | ブラック、シルバーグレー |
子育てパパにおすすめ「ボディバッグ」6選 ファザーズバッグのおすすめはこちら!
ファザーズバッグにおすすめのボディバッグを紹介していきます。
子どもを抱っこしながら持ちやすいバッグとして、ボディバッグのタイプを使っています。
抱っこ補助の機能がついているので、子どもが大きくなって重くなっても抱っこしやすいのでとても助かっています。シンプルなデザインなので、どんな服装にも合わせやすく、長く使えそうです。(Iさん/1歳男の子パパ)
他メーカーからも「抱っこひもになるバッグ」はいくつか発売されていますが、ノースフェイスほど見た目がおしゃれなショルダーバッグは多くありません。公園や電車で急に赤ちゃんがぐずってしまったときは、座面を出してすぐに抱っこ型にシフト。周りの人も驚きそうなアイデア商品です。
ヒップシート機能があるおしゃれパパバッグ
見た目は普通のショルダーバッグですが、じつはヒップシート機能を持つ「スリングバッグ」。バッグとして必要なグッズを収納できるのはもちろん、抱っこひもとしてもSG基準を取得したしっかりとした作りになっています。
バッグの下から赤ちゃんのおしりが乗る座面が出てくる仕様になっていて、セーフティーベルトを着用してすぐに抱っこができます。
サイズ | H22×W32×D12cm |
---|---|
カラー展開 | ブラック、ニュートープグリーン |
サイズ | H22×W32×D12cm |
---|---|
カラー展開 | ブラック、ニュートープグリーン |
ポケットやフックなど使いやすい工夫がたくさん!
◆耐荷重15kg! 抱っこ補助としてでも使えるすぐれもの
◆コンパクトでありながら収納が充実! ファザーズバッグにもぴったり
◆水筒や哺乳瓶を立てて収納できる固定バンドつき
◆シンプルなデザインなので、ふだん使いのバッグとしてでも使える
サイズ | 横28cm×縦22cm×マチ10cm |
---|---|
カラー展開 | ブラック |
サイズ | 横28cm×縦22cm×マチ10cm |
---|---|
カラー展開 | ブラック |
キッズデザイン賞や子育て支援大賞などを受賞
◆荷物が手の届くところにあるため、使いやすい
◆哺乳瓶や水筒などを固定できるバンドや多数のポケットがついているので、整理しながら収納できる
◆ボディバッグ・ショルダーバッグ・ウエストバッグの3way仕様
サイズ | 横28cm×縦22cm×マチ10cm |
---|---|
カラー展開 | ブラック(迷彩 カモフラージュ) |
サイズ | 横28cm×縦22cm×マチ10cm |
---|---|
カラー展開 | ブラック(迷彩 カモフラージュ) |
さまざまなメディアで取り上げられたバッグ
◆一般的なナイロンの7倍の強度を持っているため、抱っこ補助としてでも使える
◆おむつやおしりふき、水筒、哺乳瓶などさまざまなものを整理して収納できる
◆子どもが大きくなっても長く使えるすぐれもの
◆シンプルなデザインなので、ママとも兼用できる
サイズ | 横約28cm×縦約24cm×マチ約10cm |
---|---|
カラー展開 | インディゴ、ブラウン、ブラック |
サイズ | 横約28cm×縦約24cm×マチ約10cm |
---|---|
カラー展開 | インディゴ、ブラウン、ブラック |
GREGORY『CLASSIC SATCHEL』
あらゆるシーンで活躍する多才なショルダーバッグ
◆開口しやすい大きなレザータブつき
◆ふだん使いからアウトドアまで幅広いシーンで使える
◆外側と背面には使いやすいポケットあり
◆女性にもうれしい軽量タイプで、ママとの兼用にもおすすめ
◆両手が開くため、子どもとのお出かけにぴったり
サイズ | 横39cm×縦22.5cm×マチ11cm |
---|---|
カラー展開 | HDナイロン、ガーデンタペストリー、ブラック、ドーンウォール、ウルトラバイオレット |
サイズ | 横39cm×縦22.5cm×マチ11cm |
---|---|
カラー展開 | HDナイロン、ガーデンタペストリー、ブラック、ドーンウォール、ウルトラバイオレット |
ママとの兼用もOK! 多才なショルダーバッグ
◆装着用ストラップがついているため、ベビーカーに取りつけ可能
◆サッと広げると、防水加工が施されているおむつ替えシートに早変わり
◆中身が見やすくものを取り出しやすいメッシュポケットつき
◆肩パッドがついているため、荷物をたくさん入れても疲れにくい
サイズ | 縦約34cm×横約33cm×底マチ幅約9.0cm |
---|---|
カラー展開 | 全3色 |
サイズ | 縦約34cm×横約33cm×底マチ幅約9.0cm |
---|---|
カラー展開 | 全3色 |
パパが子どもとお出かけする際の持ち物リスト 【先輩パパ口コミ】ファザーズバッグの中身は?
パパたちはファザーズバッグにどんなものを入れているのでしょうか。以下では、ファザーズバッグの中身について紹介していきます。
「リュック・バックパック派」パパの場合
妻と兼用できるように、どんな服装にも合わせやすいようにと黒いシンプルなリュックを購入しました。ちょうどいいサイズ感で、夫婦で気に入っています。
バッグのなかには、おむつやお尻拭きはもちろん、着替えタオルなどを収納。また、あっちこっちと走り回る娘のために、もしものときに備えて母子手帳や消毒液、絆創膏なども入れています。(Aさん/2歳女の子のパパ)
「トートバッグ派」パパの場合
ママが復職し娘と過ごす時間が増えたので、ファザーズバッグとしてトートバッグを購入。どんな服装やシーンでも合うように白いバッグを選びました。
バッグのなかには、息子が大好きな絵本やお絵かきボード、100円ショップのケースに入れたお菓子を収納。小さいポケットには除菌スプレーやゴミ袋などを入れており、見失いにくいので助かっています。(Rさん/2歳男の子のパパ)
「ボディバッグ派」パパの場合
息子を連れて出かける際は、妻と兼用している黒いボディバッグを使用しています。ボディバッグは、バッグが手元に近いため、ものが取り出しやすくとても便利です。
娘はまだミルクを飲むこともあるので、哺乳瓶やお湯を入れた水筒、粉ミルクを収納しています。さらに、吐き戻しに備えて数枚の着替えやガーゼ、ウェットティッシュなども入れています。(Fさん/0歳女の子のパパ)
お出かけ便利グッズのおすすめ記事
自分に合ったファザーズバッグで子どもとのお出かけを楽しもう
子どもとのお出かけにはあらゆるアイテムが必要です。そんなときには機能性も使い勝手も抜群なファザーズバッグを利用しましょう。
ファザーズバッグには、リュック・トートバッグ・ショルダーバッグなどさまざまなタイプがあるため、自分に合ったバッグを選んでくださいね。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「ベビー・キッズ」カテゴリー担当。ベビーカー、チャイルドシート、おもちゃ・知育玩具、出産準備グッズ、保育園グッズがメイン。育児と日々の生活に忙しいママ目線での神グッズ選びに自信あり。鋭い目線で商品を見極め、少しでも日々の生活が豊かになるものを紹介すると誓う1児のママ編集者。