PR(アフィリエイト)

辛口の日本酒人気おすすめ18選【純米大吟醸や辛口純米酒など】プレゼントにも!

辛口の日本酒人気おすすめ18選【純米大吟醸や辛口純米酒など】プレゼントにも!
辛口の日本酒人気おすすめ18選【純米大吟醸や辛口純米酒など】プレゼントにも!

◆本記事はプロモーションが含まれています。
◆本記事は2019年07月19日に公開された記事です。

糖分の含有量が少ない日本酒を「辛口」と言い、すっきりとした味わいが魅力。

この記事では、唎酒師で日本酒ライターの関 友美さんへの取材をもとに、辛口日本酒の選び方とおすすめ商品をご紹介! 度数高めの超辛口からすっきり辛い日本酒までプロが幅広くピックアップしているので、自宅用はもちろんプレゼントにもおすすめです!

また、記事後半では、通販サイトの最新人気ランキングや日本酒の飲み方、相性抜群の料理もご紹介!合わせて参考にしてみてくださいね。


この記事を担当するエキスパート

唎酒師/日本酒ライター/コラムニスト/蔵人/フリーランス女将
関 友美
日本酒アドバイザーや飲食店勤務を経て、現在は「とっておきの1本をみつける感動を多くの人に」という想いのもと日本酒の魅力を発信するさまざまな活動をおこなっている。 記事執筆、セミナーや講演、酒蔵での酒造り、各地の酒場での女将業など、あらゆる場所、あらゆる手段で日本酒の美味しさと日本文化の豊かさ、日本の各地方の魅力を伝えている。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:食品・ドリンク
沼田 裕貴

「食品・ドリンク」カテゴリーを担当する40代編集者。好奇心旺盛で「何事にもまずは試してみる」をモットーにしてる。最近は格闘技好きが高じて、ボクシングや柔術を習っている。休日はスーパーでお買い得品を探すのも趣味。新商品には目がないので、ついつい買いすぎてしまうのが悩み。

辛口・甘口は「酸度」と「日本酒度」で決まる!

日本酒度と酸度の表

Photo by マイナビおすすめナビ

日本酒度と酸度の表

Photo by マイナビおすすめナビ

酸度と酒度により、日本酒の甘口、辛口が決まります。

日本酒には、甘口と辛口がありますが、辛口の日本酒は糖分が少ない日本酒のこと。甘口か辛口かは、「日本酒度」と「酸度」で決まります。

●日本酒度とは、甘口や辛口の目安になる数値。日本酒度がマイナス=糖分が多く甘口に、プラス=糖分が少なく辛口になります。

●酸度とは、:日本酒に含まれるクエン酸やリンゴ酸などの酸がどのぐらい含まれるかを相対的に表す数値。数値が高い方が辛くて濃く、低ければ甘くてすっきりと感じられます。

唎酒師/日本酒ライター/コラムニスト/蔵人/フリーランス女将:関 友美

唎酒師/日本酒ライター/コラムニスト/蔵人/フリーランス女将

日本酒ライターからのアドバイス

日本酒の「辛口」といえば、日本酒度がプラスのものを指します。日本酒度とは、15℃の清酒に日本酒度計という浮秤(ふひょう)を浮かべて出る値のことで、そのお酒の含糖量を測った値です。糖が多く含まれているほど比重が大きくなってマイナスに傾き、少ないほどプラスに傾きます。「辛口の酒」は、含まれている糖の量が少なく、比重が軽いお酒です。

辛口の日本酒の選び方

 

唎酒師で日本酒ライターの関 友美さんに、辛口日本酒を選ぶときのポイントを教えてもらいました。ポイントは下記。

【1】辛口好きは「日本酒度6以上」を目安に選ぶ
【2】純米大吟醸や純米酒など、種類から選ぶ
【3】辛いだけでなく、米の旨味を感じるものを選ぶ
【4】香りも楽しめるものを選ぶ
【5】プレゼントには木箱入りの高級酒がおすすめ

上記のポイントを押さえることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】辛口好きは「日本酒度6以上」を目安に選ぶ

 

日本酒度はあくまでも目安ではありますが、プラスの数値が上がれば上がるほど糖分が少なくなるので、感じられる甘みが少なくなってきます。自分で飲むときにこだわるだけでなく、「辛口のお酒が好き」という上司や家族へのプレゼントとして選ぶときには、日本酒度がプラス6以上のものを選ぶのがおすすめです。

日本酒の中には、含まれている糖が多いのに、辛口に感じるお酒もあります。糖のなかには、私たちが甘味を感じない、あるいは感じにくい糖も含まれているため、「甘い」「辛い」という味覚とは必ずしも一致しないのです。含まれる酸の量によっても感じ方は異なるので、同じ日本酒度のお酒があっても味が同じとは限りません。日本酒度はあくまでも甘口・辛口を判断するひとつの目安として覚えておきましょう。

【2】純米大吟醸や純米酒など、種類から選ぶ

日本酒の分類表

Photo by マイナビおすすめナビ

日本酒の分類表

Photo by マイナビおすすめナビ

原料や製造方法の違いから、日本酒は特定名称と呼ばれる8種類に分けられています。8種類のうち、米と麹だけで作られている種類を「純米大吟醸酒」「純米吟醸酒」「純米酒」「特別本醸造酒」と呼びます。お米の旨味や甘みを感じられる種類です。

一方、米と麹以外に醸造用アルコールを添加している種類を「大吟醸酒」「吟醸酒」「特別純米酒」「本醸造」と呼びます。お米の旨味より、アルコールの香りや味をダイレクトに味わうことができます。価格もリーズナブルです。

このなかで最上級なのが「純米大吟醸酒」。価格は高いですが、その分味わい深く、特別な日に飲むお酒にぴったりです。反対に、ふだん飲むのであれば「純米酒」がおすすめ。リーズナブルなのに、お米の味をしっかりと感じることができます。

【3】辛いだけでなく、米の旨味を感じるものを選ぶ

唎酒師/日本酒ライター/コラムニスト/蔵人/フリーランス女将:関 友美

唎酒師/日本酒ライター/コラムニスト/蔵人/フリーランス女将

辛口で、サラサラとしていてスッキリ飲め、アルコールの刺激が感じられればいいのなら米焼酎でもかまわないでしょう。しかし、香りがいい焼酎には日本酒ほど多くの旨味成分は含まれていません。

辛口の日本酒を飲むならば、ただ辛いだけでなく米の旨味も感じられ、後味がスッキリとしたものを選ぶといいでしょう。そういったお酒は食事ともよくあいます。

【4】香りも楽しめるものを選ぶ

 

フルーティーな香りが特徴の日本酒。

フルーティな香りの薫酒、フレッシュで軽い香りの爽酒、スパイスのような熟成された香りの熟酒など、さまざまな香りのお酒があります。

日本酒単体で飲むのであれば、好みの香りのものを。料理と一緒に楽しみたいなら、香りが強すぎないものを選ぶのがおすすめです。

【5】プレゼントには木箱入りの高級酒がおすすめ

 

木箱に入った純米大吟醸。プレゼントにぴったりです。

お祝いとして日本酒を送りたいのなら、純米大吟醸や純米吟醸酒などの高級酒がおすすめです。さらに、木箱に入っているお酒を選ぶと、より高級感がアップします。

日本酒好きの方にプレゼントするときは、好きな香りや酒蔵を事前にリサーチして選ぶとよいでしょう。

【専門家イチオシ】辛口日本酒のおすすめ5選 唎酒師の関 友美さんがおいしさを解説! この銘柄なら安心!

ご紹介した辛口日本酒の選び方をふまえて、唎酒師で日本酒ライターの関 友美さんに選んでもらったおすすめ商品をご紹介します。商品ごとに特徴を解説していただきましたので、ぜひチェックしてみてください。

エキスパートのおすすめ

今西酒造 『みむろ杉 特別純米 辛口』

今西酒造『みむろ杉特別純米辛口』 今西酒造『みむろ杉特別純米辛口』
出典:Amazon この商品を見るview item
唎酒師/日本酒ライター/コラムニスト/蔵人/フリーランス女将:関 友美

唎酒師/日本酒ライター/コラムニスト/蔵人/フリーランス女将

ほどよい酸味とキレが特徴の辛口酒

限定流通の「みむろ杉 ろまんシリーズ」定番の辛口酒です。香りは華やか、かつ、おだやかで、ただ辛いだけではなく芳醇な旨味が感じられます。辛口ですが、口に含んだ感触のやわらかさも注目したいポイントです。ほどよい酸味とキレが特徴で、お酒単体でも食事とあわせても楽しめます。

酒造用の米は現在数百種存在し、その土地で生育するのに適した品種が、県や酒蔵ごとに研究されています。そのなかでもこのお酒は、「みむろ杉」がつくられる奈良県唯一の酒米「露葉風」が使用された貴重なもの。スムースな口当たりは辛口の日本酒が好きな方、そうでない方どちらにもおすすめです。

日本酒度 +6
酸度 1.9
アルコール度数 15度
使用米 奈良県産露葉風
精米歩合 60%
全てを見る全てを見る

日本酒度 +6
酸度 1.9
アルコール度数 15度
使用米 奈良県産露葉風
精米歩合 60%
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

山陽盃酒造『播州一献(ばんしゅういっこん) 純米超辛口』

山陽盃酒造『播州一献(ばんしゅういっこん)純米超辛口』 山陽盃酒造『播州一献(ばんしゅういっこん)純米超辛口』 山陽盃酒造『播州一献(ばんしゅういっこん)純米超辛口』
出典:Amazon この商品を見るview item
唎酒師/日本酒ライター/コラムニスト/蔵人/フリーランス女将:関 友美

唎酒師/日本酒ライター/コラムニスト/蔵人/フリーランス女将

料理とのペアリングにピッタリの1本

一般の方から日本酒のプロにまで愛される「播州一献」定番の純米酒です。口に入れた瞬間はおだやかで透明感があり、その後ふくよかな旨味が口の中でふくらんで、最後は酸が上回ってスッと消えていきます。「ひと口、もうひと口……」と盃が重なる辛口酒です。

お酒単体で飲むより、料理とあわせるのがおすすめ。ミネラルを含む牡蠣や鯛などの白身魚のほか、醤油など旨味と甘味を持つ発酵調味料ともよくあいます。シャルドネを思わせるような酸味があるので、お寿司や煮物といった日本料理をはじめ、イタリアンやスパニッシュなどさまざまな料理と相性バッチリです。どんな食事にも「これさえあればOK!」という心強い1本。オールマイティに楽しめるお酒をお探しの方におすすめです。

日本酒度 +10度
酸度 -
アルコール度数 16%
使用米 兵庫県産北錦
精米歩合 60%
全てを見る全てを見る

日本酒度 +10度
酸度 -
アルコール度数 16%
使用米 兵庫県産北錦
精米歩合 60%
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

新澤醸造店『愛宕の松(あたごのまつ) 鮮烈辛口』

新澤醸造店『愛宕の松(あたごのまつ)鮮烈辛口』 新澤醸造店『愛宕の松(あたごのまつ)鮮烈辛口』
出典:Amazon この商品を見るview item
唎酒師/日本酒ライター/コラムニスト/蔵人/フリーランス女将:関 友美

唎酒師/日本酒ライター/コラムニスト/蔵人/フリーランス女将

どんな温度でもおいしく飲める究極の食中酒

「ブリュッセル国際コンクール」の日本酒部門「SAKE selection 2018」本醸造部門でトロフィーを受賞した、世界にその味わいを認められたお酒です。「新澤醸造店」は「究極の食中酒、究極の3杯目」をテーマに酒づくりをおこなっているので、この酒も香りがひかえめで、冷酒からアツアツのお燗までどんな温度でもおいしく飲めるようになっています。

お手ごろ価格なので、毎日の食卓や晩酌で活躍してくれるお酒です。毎日飲んでも飽きのこないデイリー日本酒をお探しの方におすすめ。抜栓後、徐々にコクが増していくようにつくられた骨格がしっかりしたお酒なので、日々変化する味わいを楽しむことができます。

日本酒度 +7度
酸度 1.7
アルコール度数 16度
使用米 酒造好適米
精米歩合 70%
全てを見る全てを見る

日本酒度 +7度
酸度 1.7
アルコール度数 16度
使用米 酒造好適米
精米歩合 70%
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

六歌仙酒造『山法師 爆雷(ばくらい) 超辛口純米生原酒』

唎酒師/日本酒ライター/コラムニスト/蔵人/フリーランス女将:関 友美

唎酒師/日本酒ライター/コラムニスト/蔵人/フリーランス女将

米の旨味もしっかり感じる超辛口の純米生原酒

2014年の発売当時「日本で一番辛い日本酒」として話題を呼び、おそらく現在も日本で一番辛いと思われるお酒です。「これが日本酒の辛さだ!」といわんばかりの日本酒度+28は、口に含んだ瞬間、生酒のフレッシュさも手伝って、アルコールなどの辛さをダイレクトに感じるパンチの効いた味。一方で、軽快でスッキリとしているので、飲みにくいというわけではなく、山形県産の酒米「出羽の里」由来の、米の旨味もちゃんと感じさせてくれます。

日本一の辛さに挑戦してみたい方は、ぜひ一度手にとってみてください。このお酒にハマってしまったら、もうほかには移れないかも……と思わせるほど魅力あふれる日本酒です。

日本酒度 +28度
酸度 1.7
アルコール度数 18度〜19度
使用米 出羽の里
精米歩合 70%
全てを見る全てを見る

日本酒度 +28度
酸度 1.7
アルコール度数 18度〜19度
使用米 出羽の里
精米歩合 70%
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

山本合名会社『白瀑(しらたき) 純米酒 ど辛』

山本合名会社『白瀑(しらたき)純米酒ど辛』 山本合名会社『白瀑(しらたき)純米酒ど辛』 山本合名会社『白瀑(しらたき)純米酒ど辛』
出典:Amazon この商品を見るview item
唎酒師/日本酒ライター/コラムニスト/蔵人/フリーランス女将:関 友美

唎酒師/日本酒ライター/コラムニスト/蔵人/フリーランス女将

弾けるようなフレッシュ感が魅力のさわやかな1本

秋田の押しも押されもせぬ人気酒蔵ユニット、「NEXT5」の5蔵のうちのひとつである「山本合名会社」。にごり酒の『ど』『どピンク』、青色の『ブルーハワイ』『ロイヤルストレートフラッシュ』、自社で発見され分離培養された使用酵母「セクスィー山本酵母」など、ネーミングのユニークさは随一です。

しかし侮ることなかれ。技術力の高さも同様にピカイチで、『ど辛』は、抜栓直後はピチピチとしたフレッシュ感を感じ、+15も日本酒度があるとはわからないほど軽やかで、やわらかくクリアな味わい! 夏にキンキンに冷やして飲みたいお酒です。夏の1本をお探しの方にぜひおすすめです。

日本酒度 +15度
酸度 -
アルコール度数 15度
使用米 秋田県湯沢市産ぎんさん
精米歩合 65%
全てを見る全てを見る

日本酒度 +15度
酸度 -
アルコール度数 15度
使用米 秋田県湯沢市産ぎんさん
精米歩合 65%
全てを見る全てを見る

辛口日本酒【超辛口から中辛口まで】おすすめ7選 日本酒度の高いものを厳選!

旭酒造 『獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分』

旭酒造『獺祭純米大吟醸磨き三割九分』 旭酒造『獺祭純米大吟醸磨き三割九分』 旭酒造『獺祭純米大吟醸磨き三割九分』 旭酒造『獺祭純米大吟醸磨き三割九分』 旭酒造『獺祭純米大吟醸磨き三割九分』 旭酒造『獺祭純米大吟醸磨き三割九分』 旭酒造『獺祭純米大吟醸磨き三割九分』
出典:Amazon この商品を見るview item

これぞ純米大吟醸!華やかな香りと甘みも満喫できる

華やかな香りとともに、蜂蜜を思わせる甘さを堪能できるのが獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分。

口当たりの良い味わいと飲んだ後の余韻の良さが、日本酒好きだけでなく普段日本酒を飲まれない方からも支持されています

獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分はワイングラスで飲むことで、香りや日本酒のおいしさを余すところなく満喫できます。また常温で飲めば、香りとうま味の変化をじっくり堪能できるでしょう。

日本酒度 +6
酸度 1.1
アルコール度数 16度
使用米 山田錦
精米歩合 39%
全てを見る全てを見る

日本酒度 +6
酸度 1.1
アルコール度数 16度
使用米 山田錦
精米歩合 39%
全てを見る全てを見る

黒龍酒造『黒龍 純吟』

黒龍酒造『黒龍純吟』 黒龍酒造『黒龍純吟』
出典:Amazon この商品を見るview item

洗練されたうまさの日本酒が料理をおいしくする

蔵の看板商品ともいえる黒龍は、お米が持つ本来のうまさが生きた、飲み心地の良い日本酒。

洗練された味わいとフルーティーな香り、キリっとした日本酒ならではの辛さは料理との相性も良いです。

黒龍にはさばの味噌煮をはじめ、味噌を使ったコクのある料理が合うでしょう。日本酒と味噌を使った料理が醸し出すハーモニーを、心行くまで堪能してみてはいかがでしょうか。

日本酒度 +4.5
酸度 1.3
アルコール度数 15度
使用米 五百万石
精米歩合 55%
全てを見る全てを見る

日本酒度 +4.5
酸度 1.3
アルコール度数 15度
使用米 五百万石
精米歩合 55%
全てを見る全てを見る

賀茂鶴酒造『大吟醸 吟凛雅(ぎんりんが)』

ロックがおいしい辛口の日本酒

精米歩合32%と高い技術で、お米の中心部分だけを使用して作られているため、ほんのりとした甘みが特徴的で大人の味わいが楽しめるお酒です。15年かけて湧き出す天然水を使用している、こだわりが詰まった豪華な日本酒

すっきりとした辛口なので、冷やして飲むか、ロックで飲むとおいしさがよくわかります。黒と金色の箱に入っているため、プレゼントとしても喜ばれること間違いなしです。

日本酒度 +4~+5
酸度 -
アルコール度数 17〜18度
使用米 山田錦
精米歩合 32%
全てを見る全てを見る

日本酒度 +4~+5
酸度 -
アルコール度数 17〜18度
使用米 山田錦
精米歩合 32%
全てを見る全てを見る

朝日酒造『久保田 萬寿 純米大吟醸』

朝日酒造『久保田萬寿純米大吟醸』 朝日酒造『久保田萬寿純米大吟醸』 朝日酒造『久保田萬寿純米大吟醸』
出典:Amazon この商品を見るview item

久保田が造る自慢の辛口の日本酒

創業時、江戸時代の屋号で久保田屋だったことにちなんで名づけられたのが、久保田という銘柄。地域と連携して、米づくりからこだわった酒造りが有名です。

萬寿は速醸仕込みと山廃仕込みをブレンドして造ったもので、純米大吟醸としては香り高く味わい深い一品。10℃前後に冷やして飲むと、フルーティーさも一緒に味わうことができ、よりおいしくいただけます。

日本酒度 +2度
酸度 1.2
アルコール度数 15度
使用米 五百万石、新潟県産米
精米歩合 五百万石:50%、新潟県産米:33%
全てを見る全てを見る

日本酒度 +2度
酸度 1.2
アルコール度数 15度
使用米 五百万石、新潟県産米
精米歩合 五百万石:50%、新潟県産米:33%
全てを見る全てを見る

北雪酒造『北雪 純米大吟醸 越淡麗』

北雪酒造『北雪純米大吟醸越淡麗』 北雪酒造『北雪純米大吟醸越淡麗』 北雪酒造『北雪純米大吟醸越淡麗』 北雪酒造『北雪純米大吟醸越淡麗』
出典:Amazon この商品を見るview item

越淡麗の酒米を使用した辛口の日本酒

お米の名産地、新潟県の佐渡で生産されている越端麗を100%使用して作られた、本格的な味わいが楽しめる日本酒。山田錦と五百万石を交配してつくった越端麗で醸し出された、キレのいい辛口の大吟醸です。

IWC(International Wine Challenge)2012で新潟トロフィー受賞など、国内だけではなく国際的な評価も受けていますので、是非試してみてください。

日本酒度 +3
酸度 -
アルコール度数 16度
使用米 越淡麗
精米歩合 40%
全てを見る全てを見る

日本酒度 +3
酸度 -
アルコール度数 16度
使用米 越淡麗
精米歩合 40%
全てを見る全てを見る

北鹿『純米大吟醸 北秋田』

北鹿『純米大吟醸北秋田』 北鹿『純米大吟醸北秋田』 北鹿『純米大吟醸北秋田』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

2,000円前後で日本酒を購入したい方に

秋田は白神山地と奥羽山脈の間にある北秋田という地名から名前をとった純米大吟醸。お米を45%まで磨き上げて低温発酵させており、地元の湧水で造ったお酒は、華やかでフルーティーな香りが特徴的です。

中口~やや辛口といった味わいで、ほんのりとしたお米の甘みも楽しめます。2,000円前後で購入できるためコストパフォーマンスを求めつつも、大吟醸を飲みたいという方にはピッタリの一品です。

日本酒度 +1
酸度 1.5
アルコール度数 15~16度
使用米 あきたこまち、山田錦
精米歩合 45%
全てを見る全てを見る

日本酒度 +1
酸度 1.5
アルコール度数 15~16度
使用米 あきたこまち、山田錦
精米歩合 45%
全てを見る全てを見る

仙台伊澤家 勝山酒造『DIAMOND AKATSUKI (ダイヤモンド アカツキ)』

仙台伊澤家勝山酒造『DIAMONDAKATSUKI(ダイヤモンドアカツキ)』 仙台伊澤家勝山酒造『DIAMONDAKATSUKI(ダイヤモンドアカツキ)』 仙台伊澤家勝山酒造『DIAMONDAKATSUKI(ダイヤモンドアカツキ)』 仙台伊澤家勝山酒造『DIAMONDAKATSUKI(ダイヤモンドアカツキ)』 仙台伊澤家勝山酒造『DIAMONDAKATSUKI(ダイヤモンドアカツキ)』 仙台伊澤家勝山酒造『DIAMONDAKATSUKI(ダイヤモンドアカツキ)』
出典:Amazon この商品を見るview item

辛口が好きな方への贈りものに

真っ黒なパッケージと金色の高級感あるデザインがひときわ目を引く一品。純米大吟醸と非常に高品質な日本酒なので、辛口が好きな方への贈りものとして渡せば、きっと喜んでくれるはずです。

酒米は最上格付の「兵庫県特A地区 山田錦」を使用し、「遠心しぼり・極芯抽出」という技術を使用して造られているため、米の旨味もありつつ、非常にクリアな味わいが特徴です。

日本酒度 ±0
酸度 -
アルコール度数 16度
使用米 山田錦
精米歩合 35%
全てを見る全てを見る

日本酒度 ±0
酸度 -
アルコール度数 16度
使用米 山田錦
精米歩合 35%
全てを見る全てを見る

辛口日本酒【プレゼント用・飲み比べセット】おすすめ6選 有名銘柄の飲み比べや高級商品など

見た目も華やかな日本酒を探している方のために、プレゼントにも最適な辛口日本酒をご紹介します。

越後雪国地酒連峰『金賞蔵 飲み比べセット』

越後雪国地酒連峰『金賞蔵飲み比べセット』 越後雪国地酒連峰『金賞蔵飲み比べセット』 越後雪国地酒連峰『金賞蔵飲み比べセット』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

自分用やプレゼント用に! 3種類飲み比べセット

辛口の3種類のお酒が入った、プレゼントや飲み比べ用の日本酒。「銘酒撰」と書かれてパッケージングされているので、日本酒好きの家族や知り合いにギフトを送るなら、ぴったりの一品です。

セットに入っている越乃景虎は、新潟県産のお酒のなかで、一番辛口と言われるほどキレのある辛さが特徴的な味わい。久保田の千寿は、何度飲んでも飽きがこないような、口当たりがやわらかな食事と一緒においしく楽しめる一品。越乃丹誠は、五十嵐川の伏流水という新潟の軟水を使っており、すっきりした辛口のなかに旨味を感じる日本酒です。

日本酒度
酸度
アルコール度数
使用米
精米歩合
全てを見る全てを見る

日本酒度
酸度
アルコール度数
使用米
精米歩合
全てを見る全てを見る

酔仙酒造『純米大吟醸 鳳翔』

桐箱入りだからプレゼントとしてもピッタリ!

桐箱で届く日本酒なので、大切な人や記念日などのプレゼントとして、ぜひ購入してみてほしい日本酒。「吟ぎんが」を酒米として、ふくよかで奥深い甘みが特徴的で、中程度の辛口を楽しむことができます。

大吟醸ながら味わいがややしっかりあるので、料理は出し巻き卵、魚の塩焼きや湯豆腐などさっぱりしたものが合います。

日本酒度 -2
酸度 1.7
アルコール度数 16.5度
使用米 吟ぎんが
精米歩合 40%
全てを見る全てを見る

日本酒度 -2
酸度 1.7
アルコール度数 16.5度
使用米 吟ぎんが
精米歩合 40%
全てを見る全てを見る

松井酒造『醗酵奇譚 神蔵セット』

松井酒造『醗酵奇譚神蔵セット』 松井酒造『醗酵奇譚神蔵セット』 松井酒造『醗酵奇譚神蔵セット』 松井酒造『醗酵奇譚神蔵セット』 松井酒造『醗酵奇譚神蔵セット』
出典:Amazon この商品を見るview item

辛口と甘口がセットに! 飲み比べにもお手ごろ

同じ銘柄の甘口と辛口の日本酒セットで、かつどちらも生酒という飲み比べ・ギフト用の日本酒。自宅用で購入するもよし、プレゼントとして購入するもいいでしょう。

辛口純米酒は、しっかりとした辛口のなかに、フワッと広がる甘みとコクの深さを楽しむことができる味わいです。純米大吟醸は、ほんのりとした甘さとお米の風味を楽しめるフルーティーな味わいが特徴です。

日本酒度 -
酸度 -
アルコール度数 純米大吟醸:15~16度、純米酒:16~17度
使用米 祝(いわい)
精米歩合 純米大吟醸:35%、純米酒:65%
全てを見る全てを見る

日本酒度 -
酸度 -
アルコール度数 純米大吟醸:15~16度、純米酒:16~17度
使用米 祝(いわい)
精米歩合 純米大吟醸:35%、純米酒:65%
全てを見る全てを見る

高木酒造『十四代 本丸 秘伝玉返し』

高木酒造『十四代本丸秘伝玉返し』 高木酒造『十四代本丸秘伝玉返し』 高木酒造『十四代本丸秘伝玉返し』
出典:Amazon この商品を見るview item

フルーティーな甘さと辛さのバランスが絶妙!

日本酒好きからの評価が高く、幻の日本酒と呼ばれるのが山形の高木酒造が手掛ける十四代。

なかでも代表的なお酒といわれる十四代 本丸 秘伝玉返しは芳醇でフルーティーな甘さと辛さのバランスが良く、口当たりの良い味わいで、日本酒初心者からお酒好きの方まで幅広い層を虜にしている日本酒度です

貴重な日本酒のため、特別なプレゼントやお祝いとして送るのにもぴったりです。

日本酒度 -
酸度 -
アルコール度数 15度
使用米 五百万石
精米歩合 60%
全てを見る全てを見る

日本酒度 -
酸度 -
アルコール度数 15度
使用米 五百万石
精米歩合 60%
全てを見る全てを見る

木屋正酒造『而今 特別純米 火入れ』

木屋正酒造『而今特別純米火入れ』 木屋正酒造『而今特別純米火入れ』 木屋正酒造『而今特別純米火入れ』
出典:Amazon この商品を見るview item

爽やか香りから辛みが立つ味まで変化が楽しめる

爽やかな香りが抜け、甘酸っぱくフルーティーな味わいが楽しめる日本酒。後半になると辛みが立った味わいに変化するため、飲みごたえがあります

料理に合わせやすい味わいでもあるため、日本酒とともにおつまみを楽しみたい方にぴったり。さまざまなラインアップのある而今のなかでも定番かつ人気商品のため、日本酒好きの方へのプレゼントにもふさわしいでしょう。

日本酒度 -
酸度 -
アルコール度数 16度
使用米 山田錦:20%、八反綿:80%
精米歩合 60%
全てを見る全てを見る

日本酒度 -
酸度 -
アルコール度数 16度
使用米 山田錦:20%、八反綿:80%
精米歩合 60%
全てを見る全てを見る

富久千代酒造『鍋島 特別純米酒』

富久千代酒造『鍋島特別純米酒』 富久千代酒造『鍋島特別純米酒』 富久千代酒造『鍋島特別純米酒』 富久千代酒造『鍋島特別純米酒』
出典:Amazon この商品を見るview item

キレ味のある辛口の日本酒!

口に含むと上品な香りとともに、透明感とキレのある辛口の味わいが楽しめるのが鍋島 特別純米酒。体に染み渡る味わいは、冷酒でじっくり楽しむのがぴったりです。

鍋島 特別純米酒はインターナショナルワインチャレンジ2011にて純米酒の部で金賞を受賞した経験もある日本酒。日本酒好きの家族や友人へのちょっとしたプレゼントとして送れば、喜ばれるでしょう。

日本酒度 -
酸度 -
アルコール度数 15度
使用米
精米歩合 55%
全てを見る全てを見る

日本酒度 -
酸度 -
アルコール度数 15度
使用米
精米歩合 55%
全てを見る全てを見る

「辛口日本酒」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
今西酒造 『みむろ杉 特別純米 辛口』
山陽盃酒造『播州一献(ばんしゅういっこん) 純米超辛口』
新澤醸造店『愛宕の松(あたごのまつ) 鮮烈辛口』
六歌仙酒造『山法師 爆雷(ばくらい) 超辛口純米生原酒』
山本合名会社『白瀑(しらたき) 純米酒 ど辛』
旭酒造 『獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分』
黒龍酒造『黒龍 純吟』
賀茂鶴酒造『大吟醸 吟凛雅(ぎんりんが)』
朝日酒造『久保田 萬寿 純米大吟醸』
北雪酒造『北雪 純米大吟醸 越淡麗』
北鹿『純米大吟醸 北秋田』
仙台伊澤家 勝山酒造『DIAMOND AKATSUKI (ダイヤモンド アカツキ)』
越後雪国地酒連峰『金賞蔵 飲み比べセット』
酔仙酒造『純米大吟醸 鳳翔』
松井酒造『醗酵奇譚 神蔵セット』
高木酒造『十四代 本丸 秘伝玉返し』
木屋正酒造『而今 特別純米 火入れ』
富久千代酒造『鍋島 特別純米酒』
商品名 今西酒造 『みむろ杉 特別純米 辛口』 山陽盃酒造『播州一献(ばんしゅういっこん) 純米超辛口』 新澤醸造店『愛宕の松(あたごのまつ) 鮮烈辛口』 六歌仙酒造『山法師 爆雷(ばくらい) 超辛口純米生原酒』 山本合名会社『白瀑(しらたき) 純米酒 ど辛』 旭酒造 『獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分』 黒龍酒造『黒龍 純吟』 賀茂鶴酒造『大吟醸 吟凛雅(ぎんりんが)』 朝日酒造『久保田 萬寿 純米大吟醸』 北雪酒造『北雪 純米大吟醸 越淡麗』 北鹿『純米大吟醸 北秋田』 仙台伊澤家 勝山酒造『DIAMOND AKATSUKI (ダイヤモンド アカツキ)』 越後雪国地酒連峰『金賞蔵 飲み比べセット』 酔仙酒造『純米大吟醸 鳳翔』 松井酒造『醗酵奇譚 神蔵セット』 高木酒造『十四代 本丸 秘伝玉返し』 木屋正酒造『而今 特別純米 火入れ』 富久千代酒造『鍋島 特別純米酒』
商品情報
特徴 ほどよい酸味とキレが特徴の辛口酒 料理とのペアリングにピッタリの1本 どんな温度でもおいしく飲める究極の食中酒 米の旨味もしっかり感じる超辛口の純米生原酒 弾けるようなフレッシュ感が魅力のさわやかな1本 これぞ純米大吟醸!華やかな香りと甘みも満喫できる 洗練されたうまさの日本酒が料理をおいしくする ロックがおいしい辛口の日本酒 久保田が造る自慢の辛口の日本酒 越淡麗の酒米を使用した辛口の日本酒 2,000円前後で日本酒を購入したい方に 辛口が好きな方への贈りものに 自分用やプレゼント用に! 3種類飲み比べセット 桐箱入りだからプレゼントとしてもピッタリ! 辛口と甘口がセットに! 飲み比べにもお手ごろ フルーティーな甘さと辛さのバランスが絶妙! 爽やか香りから辛みが立つ味まで変化が楽しめる キレ味のある辛口の日本酒!
日本酒度 +6 +10度 +7度 +28度 +15度 +6 +4.5 +4~+5 +2度 +3 +1 ±0 -2 - - - -
酸度 1.9 - 1.7 1.7 - 1.1 1.3 - 1.2 - 1.5 - 1.7 - - - -
アルコール度数 15度 16% 16度 18度〜19度 15度 16度 15度 17〜18度 15度 16度 15~16度 16度 16.5度 純米大吟醸:15~16度、純米酒:16~17度 15度 16度 15度
使用米 奈良県産露葉風 兵庫県産北錦 酒造好適米 出羽の里 秋田県湯沢市産ぎんさん 山田錦 五百万石 山田錦 五百万石、新潟県産米 越淡麗 あきたこまち、山田錦 山田錦 吟ぎんが 祝(いわい) 五百万石 山田錦:20%、八反綿:80%
精米歩合 60% 60% 70% 70% 65% 39% 55% 32% 五百万石:50%、新潟県産米:33% 40% 45% 35% 40% 純米大吟醸:35%、純米酒:65% 60% 60% 55%
商品リンク

※各社通販サイトの 2024年04月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年4月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月12日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 日本酒の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場での日本酒の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:日本酒ランキング
楽天市場:日本酒ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

日本酒の飲み方

 

常温で飲む日本酒は「冷や」と呼びます。冷やで飲むと、日本酒のうま味、味、香りがよくわかります。とくに「純米」系の3種類は冷酒より冷やで味わってみるといいでしょう。

にごり酒やスパークリングタイプの日本酒は、温まると劣化するので冷蔵庫で冷やして、「冷酒」として飲むといいでしょう。

人肌に少し温めた日本酒を「燗酒」と呼びます。お湯で温めて飲む飲み方で、30度程度から50度以上までの間で管理すると、香りや味わいの違いが楽しめます。

辛口日本酒に合う料理を紹介!

焼き魚と日本酒
ペイレスイメージズのロゴ
焼き魚と日本酒
ペイレスイメージズのロゴ

辛口日本酒と相性抜群の料理、教えます。

日本酒にはアミノ酸が含まれているので、甘口・辛口問わず、みそや醤油、かつお節などアミノ酸の旨味たっぷりの味と相性が良いと言われています。

なかでも、辛口の日本酒は塩味が強い料理と合う傾向があります。ここで紹介する料理は、辛口日本酒ととてもよく合うのでぜひ試してみてくださいね。

【辛口日本酒と合う料理】
●焼き魚
●塩辛
●白身魚の刺身
●鍋
●ウナギの蒲焼
●サバの味噌煮
●すき焼き
●焼き鳥
●クリームチーズ

山陽盃酒造『播州一献(ばんしゅういっこん) 純米超辛口』

お酒単体で飲むより、料理とあわせるのがおすすめのプロイチオシの1本。日本酒に合うとされている定番の日本料理だけではなく、スパニッシュやアジアンフードなどとも相性◎!

>> Amazonで詳細を見る

銘柄だけでなく酒蔵にも注目して選ぶと楽しさもアップ!

唎酒師/日本酒ライター/コラムニスト/蔵人/フリーランス女将:関 友美

唎酒師/日本酒ライター/コラムニスト/蔵人/フリーランス女将

日本酒は「純米」「純米吟醸」「生酛(きもと)」……など原材料からつくり方にいたるまで、選ぶときに見るべきポイントがたくさんあります。プロでもない限りは、すべて覚えるのはたいへんです。

自分で買ったお酒や人から贈られたお酒を気に入って「違うお酒にチャレンジしてみたいな」というとき、銘柄だけを見て購入を決める人が少なくありません。これから紹介するのは、同じ銘柄であれば辛口以外のものを手にとってもおいしい、信頼がおけるお酒ばかりです。「この蔵なら安心」というものをお伝えするので、ぜひ銘柄だけでも覚えてみてください。

そのほかの日本酒のおすすめ商品はこちら

「辛口」を入り口に、日本酒を堪能する! 唎酒師の関 友美さんからひとこと

唎酒師/日本酒ライター/コラムニスト/蔵人/フリーランス女将:関 友美

唎酒師/日本酒ライター/コラムニスト/蔵人/フリーランス女将

日本酒のよさは、ほかのお酒とは比べものにならないほど深い懐、その万能性にあります。繊細な味わいのなかに200を超えるともいわれる旨味成分が凝縮されており、日本食以外にも世界各国の料理とあわせるには日本酒が一番といわれるほど、いま世界中から注目を集めています。

「辛口」か「甘口」という選び方は、実は氷山の一角ほどの小さな視点であり、入り口のようなものです。もっとさまざまな角度から立体的に見て選ぶことができたなら、日本の国酒である「日本酒」をよりいっそう自由自在に楽しむことができるはず。そのためにもまずは気軽に、この記事でご紹介したお酒から手にとっていただければうれしいです。

ポイントを押さえて辛口の日本酒を選ぼう

辛口の日本酒の選び方とおすすめ商品をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

飲んだ後の清涼感や香りは、日本酒の種類や産地によってかなり異なります。また、辛口の度合いもかなり差があるため、自分が普段飲む日本酒の日本酒度を参考にしてみてはいかがでしょうか?

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button