30代におすすめのレディース香水の選び方
調香師の新間美也さんに、30代向けレディース香水を選ぶときのポイントを教えてもらいました。香水選びの参考にしてみてくださいね。
なりたいイメージで選ぶ
見た目の印象にマッチした香水を見つけたら、次は「なりたい」イメージで香水を探してみるのはいかがでしょうか。
たとえば「清楚で礼儀正しい女性でありたい」とか「自分なりの言葉で考えを述べられる自立した女性でありたい」とか。ほかにも、ハリウッド女優のような美しい女性や、ミステリアスでセンシュアルな女性にあこがれたり、人それぞれ理想のイメージがあるかと思います。
30代は自身の魅力を見つけ確立していくためにも、普段は選ばないような香水をチョイスすることもおすすめです。
TPOやコーディネートに合わせて選ぶ
TPOやその日のコーディネートに合わせて香水を選ぶことも大切です。フォーマルなシーンでは、甘い香りよりも、落ち着きのある香りのほうが受け入れられやすいでしょう。主張の強い個性的な香りは避けた方が無難です。
プライベートなら好きな香りを選んで構いませんが、ファッションやメイクにマッチするものを選ぶとコーディネートに統一感が出ます。上品なファッションにはフローラル系を、セクシーに決めたいときにはムスク系を、というように香りとの相性も考慮しましょう。
香りの強さや持続時間もチェック
香水はおもに「パルファン」「オードパルファン」「オードトワレ」「オーデコロン」の4種類に分けられます。種類ごとの違いは、賦香率(ふこうりつ)と持続時間。賦香率とは、香水に含まれる香料の濃度のことです。
香りが強く、持続時間も長いのがパルファンで、賦香率が15~30%、香りの持続時間が5~7時間ほど。その次に続くのがオードパルファムで、賦香率が8~15%、持続時間が5時間前後となっています。
オードトワレは賦香率が5~8%、持続時間が3~4時間ほどの軽めの香り。オーデコロンは賦香率が3~5%、持続時間が1~2時間ほどとライトです。
香水の分類は法律で管理されているわけではないので、上記に当てはまらないものもあります。あくまでも目安として考えてください。
時間の経過で香りが変化することを考慮して選ぶ
香水は時間の経過とともに香りが変化していきます。香りの変化は、「トップノート」「ミドルノート」「ラストノート」の3段階に分けられます。段階ごとに香りの特徴が異なるので、トップノートからラストノートまですべての香りを確認するといいでしょう。
また、香りの感じ方は、体調やその日の気分で変わることがあります。心も体も調子がいいときに香水選びをするのがベターです。
30代におすすめのレディース香水10選 調香師が選ぶ!
うえで紹介した30代向けレディース香水の選び方のポイントをふまえて、調香師の新間美也さんに選んでもらったおすすめ商品を紹介します。

CHANEL(シャネル)『No5 ロー オードゥ トワレット』

出典:Amazon
内容量 | 50、100ml |
---|---|
香りのタイプ | フローラル(トップ:レモン、マンダリン、オレンジ/ミドル:ローズ、ジャスミン、イランイラン/ラスト:ホワイトムスク) |

Christian Dior(クリスチャン ディオール) 『ミス ディオール ブルーミング ブーケ オードゥ トワレ』

出典:Amazon
内容量 | 30、50、100ml |
---|---|
香りのタイプ | フローラル ブーケ(トップ:カラブリアン ベルガモット/ミドル:ダマスクスローズピオニー、/ラスト:ホワイトムスク) |

HERMES(エルメス)『オードトワレ 李氏の庭』








出典:Amazon
内容量 | 30、50、100ml |
---|---|
香りのタイプ | ジャスミン、キンカン、樹液 |

Maison Francis Kurkdjian(メゾン フランシス クルジャン)『ア ラ ローズ オードパルファム』

出典:Amazon
内容量 | 70ml |
---|---|
香りのタイプ | ローズ(トップ:ベルガモット、レモン、オレンジ/ミドル:スミレ、ラスト:シダーウッド) |

narciso rodriguez(ナルシソ ロドリゲス)『フォーハー オードパルファム』








出典:Amazon
内容量 | 50ml |
---|---|
香りのタイプ | ローズ、ピーチ、アンバリン、パチョリ、ムスク |
DOLCE&GABBANA(ドルチェアンドガッバーナ)『ライトブルー オードトワレ』








出典:Amazon
内容量 | 25ml |
---|---|
香りのタイプ | フローラルフルーティ(トップ:シチリアンシトロン、グラニースミスアップル、ブルーベル/ミドル:ジャスミン、バンブーほか) |
CHLOE(クロエ)『ノマド アブソリュ ドゥ パルファム』

出典:Amazon
内容量 | 50ml |
---|---|
香りのタイプ | ウッディ、シプレ、オークモス、ミラベル、ダバナ、サンダルウッド |
L'OCCITANE(ロクシタン)『ヴァーベナ オードトワレ』














出典:Amazon
内容量 | 100ml |
---|---|
香りのタイプ | ピュアシトラス(ヘッド:レモン、オレンジ/ハート:ヴァーベナ、プチグレイン/ベース:ローズ、ゼラニウム) |
イヴ・サンローラン・ボーテ『モン パリ オーデパルファム アンタンス』
![イヴサンローランモンパリオーデパルファムアンタンスEDPSP50ml[並行輸入品]](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:Amazon
内容量 | 50ml |
---|---|
香りのタイプ | フローラル、ウッディ、シプレー |
シロ『ホワイトリリー オードパルファン』

出典:Amazon
内容量 | 40ml |
---|---|
香りのタイプ | ホワイトリリー(トップ:ベルガモット、ブラックカラント、グリーン/ミドル:リリー、ジャスミン、ローズ/ラスト:アンバーほか) |
「30代向けレディース香水」のおすすめ商品の比較一覧表
実際に使ってどうだった?口コミをチェック!
こからは、実際に人気の商品を使った口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。
『ミス ディオール ブルーミング ブーケ オードゥ トワレ』の口コミをチェック!










出典:LIPS
甘いけど どこか爽やかな
清潔感のある香りです
わたしは夏用と
仕事のミィーティング時に使っています
朝家を出る時と、お昼ご飯食べたあとくらいに
首の後ろ、手首、最後にワンプッシュを空気中にまいて、その中を通り抜けます。笑
時々女子力無くなってきたな…と感じた時には
枕に向かってワンプッシュします
香水はDiorの香水が1番好きです
HERMES(エルメス)『オードトワレ 李氏の庭』の口コミをチェック!

出典:LIPS
金柑やジャスミンで爽やかでありながら、どこかアジアの湿っぽさを感じる香りです。
爽やか!フレッシュ!という印象よりは爽やかな中に少し苦味があり大人っぽい印象です。
特にミドルのサボンぽさのある香りがとても好きでした。
普段はかなり重めの香りが好きですが夏に向けて爽やかな香りも挑戦していきたいです。
メゾン フランシス クルジャン『ア ラ ローズ オードパルファム』の口コミをチェック

出典:LIPS
結構ローズすごいというわけでもないのでつけやすいです。
華やかではあるものの上品に纏まっている印象。
基本的に嫌いな人はいない香りです。
みずみずしさというよりは華やかな感じのイメージです。
オフィスではウケる香りかな。
つけすぎると意外と香りが飛ばないので食事の際は気をつけた方がよいかもしれません。
日本のために作られた香りだそうでとても万人受けすると思います。
10代、20代、40代別おすすめの香水を紹介!
本記事では、パリを拠点に活躍する調香師・新間美也さんへの取材をもとに、10代女性におすすめの香水の選び方と、おすすめの商品をご紹介します。身だしなみのひとつである香水ですが、どんな香りを選べばいいのか悩んでしまいますよね。10代の方におすすめの香りもあわせて解説していただきましたので、本記事を...
10代と比べて、ライフスタイルが大きく変化する20代。今まで使っていた香水から大人の女性らしい香水へ切り替えたいという方にぴったりの香りをご紹介していきます。通販サイトの最新人気ランキングのリンクもあるので、売れ筋や口コミを確認してみてくださいね。
40代向けレディース香水の選び方やおすすめ商品をフレグランスアドバイザーのMAHOさんへの取材をもとに厳選しました。楽天やヤフーの人気香水売れ筋ランキングもありますのでぜひチェックしてみてくださいね。
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする レディース香水の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのレディース香水の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
調香師からのメッセージ
パフューマリースクール/アトリエ・アローム&パルファン・パリ
30代は「自分らしい香り」とともに成長を楽しんで
洋服や髪型と同じように、香水もいくつか試してはじめて、自分に似合う香りがわかります。また、香水の香りを楽しんだあとは、使った香水瓶を残してみては? 香水瓶コレクションは、香りとともに成長していくあなた自身のストーリーのようなもの。
あなたはこのコレクションに、これからどんな香水瓶を加えていきたいですか? 30代は、そんなことも考えながら香水選びを楽しめば、きっと今のあなたにぴったりの香りに出会えるはずです。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:鈴木郁恵、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/02/04 一部コンテンツと価格を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 桑野美帆子)
※2020/04/17 タイトル変更のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 水貝英斗)
1997年よりパリに渡り、翌年にパリを拠点とするパフューマリースクール 『アトリエ・アローム&パルファン・パリ』を設立。現在パリを活動拠点とし、香りに魅せられた同志たちと共に、パリと東京で、調香レッスンを開催中。ミッションは、香りの魅力を伝えること。