PR(アフィリエイト)

【2024年】フルサイズ一眼レフおすすめ7選|小型軽量・ミラーレスも

Canon(キヤノン)『EOS 90D』
出典:Amazon
Canon(キヤノン)『EOS 90D』
出典:Amazon

◆本記事はプロモーションが含まれています。

APS-Cのデジタル一眼レフカメラからステップアップしたい人、本格的な写真撮影をしたい人、そんな人には高画質のフルサイズ一眼がおすすめです。

ここでは、小型軽量・ミラーレスなどフルサイズの一眼レフとミラーレスの選び方とおすすめ商品を紹介します。キヤノンやニコン、ソニーといった人気メーカーの製品や、安い製品、軽い製品などをピックアップ!

後半には、比較一覧表や通販サイトの最新人気ランキングもあるので、売れ筋や口コミとあわせてチェックしてみてください。


この記事を担当するエキスパート

写真家、カメラ評論家
田中 希美男
多摩美術大学付属多摩芸術学園・写真科卒業。撮影分野は、おもにクルマを中心に人、モノ、料理、風景、スナップ、ファッション、ドキュメントなど被写体を問わない。 ほかに、カメラ雑誌などに新型カメラやレンズのテストのレポート、撮影技法などの解説をする。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:家電・AV機器、PC・スマホ・カメラ
天野 駿太郎

「家電・オーディオ」「パソコン・スマホ」「カメラ・ビデオカメラ」カテゴリーを担当する30代編集者。モノを極力持ちたくないミニマリストで、趣味は断捨離。とはいえ、最新ガジェットには興味津々で、多機能な家電に目がない。

フルサイズ一眼レフカメラとは?

センサーサイズ一覧
センサーサイズ一覧

センサーサイズ一覧

「フルサイズ」とは、ひとことでいえば、35mmフルサイズセンサーのことを指します。または、写りの質を左右するイメージセンサーのサイズが大きいカメラのことを指したりもします。

そもそもフルサイズと呼ばれるようになったのは、フィルム時代のカメラの「35mmフィルム」(24mm×36mm)のサイズに近い35mmフルサイズセンサーだったことに由来します。

画角・画質・対応しているレンズに差が出てきます。まず、下位規格のAPSやマイクロフォーサーズと比べ、次のようなメリットがあります。

▼フルサイズのメリット

 

フルサイズの一番の特徴であり、APS-Cよりも優れている点は、イメージセンサーのサイズが大きいことです。すなわち、光量をより多く取り込むことができるということです。

より多くの光を取り込むことができれば、夜景や暗い環境でもより明るく自然な写真を撮ることができます。

【フルサイズのメリット】
画角が広い
画質が良い
専用レンズが使える

ただし、富士フイルムやRICOH PENTAXといったメーカーの一部ブランドでは、中判サイズのイメージセンサーが使用されています。

フルサイズ一眼レフの選び方

カメラのなかでも本格的な「一眼レフカメラ」。一眼レフカメラは、スマホやコンデジを超える豊かな映像表現を実現できます。ただし、カメラに詳しくなければ、どれを購入したらいいのか迷ってしまいませんか?

そこでこの記事では、写真家・カメラ評論家の田中希美男さんに、フルサイズ一眼を選ぶときのポイントを教えてもらいました。高い買い物になりますのでのちのちに後悔のないよう、ぜひ購入する際の参考にしてくださいね。

ポイントは下記。

【1】フルサイズ一眼の魅力を知ろう
【2】高画素と高感度どちらを選ぶか
【3】機能で選ぶ
【4】サイズや重さをチェックする

上記のポイントを押さえることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】フルサイズ一眼の魅力を知ろう

 

同じフルサイズ判のカメラでもミラーレスに比べると、一眼レフには「大きくて重い」「メカニズムが複雑」「作動音が大きい」などのデメリットがあります。しかし、そうしたデメリットをメリットとして考えることも可能なんです。

大きく重いカメラは安定感があり、大型レンズ(とくに望遠レンズ)と組み合わせたときのホールディングバランスもよくなります。複雑なメカニズムや作動音は、撮影しているときの安心感と確実性に。「写したよ!」「撮ったよ!」というカメラからのメッセージが、ダイレクトに伝わってきます。これこそが一眼レフカメラの大きな魅力なのだ、と断言する人も多いです。

もう1つは光学ファインダーの視認性です。もしカメラとレンズが目の延長だとすれば、一眼レフの光学ファインダーは被写体をダイレクトに見続けながら構図を選び、シャッターチャンスを決めて撮影できる魅力もあります。

一眼レフカメラの機構も操作系も、フィルムカメラの時代から何十年も改良を重ねて成熟したカメラスタイルと言えるでしょう。ミラーレスカメラに比べ交換レンズの豊富さも、一眼レフカメラの魅力です。

フルサイズ判の良さ(高感度で高画質にこだわりたい方に)

 

フルサイズ判センサーを使ったカメラのメリットは、一眼レフもミラーレスも同じですが、APS-C判やマイクロフォーサーズ判のカメラに比べて高感度での画質がいいことです。

センサーを構成する一つひとつの画素サイズを同じにすれば、センサーサイズが大きくなるほど画素数を多く配置できます。画素数が多いことの利点は、解像度のアップです。

逆に、フルサイズ判、APS-C判、マイクロフォーサーズ判すべてを同じ2000万画素にすれば、フルサイズ判の画素サイズが一番大きくなります。画素サイズが大きい利点は、高ISO感度でのノイズの少なさです。高感度で高画質にこだわりたい方はフルサイズ判を選ぶといいでしょう。

【2】高画素と高感度どちらを選ぶか

フルサイズ判カメラには大別すると、次の2タイプがあります。

「高画素型」(~画素で表記)

 

高画素(高解像度)型は画像を引き伸ばしたときの解像度をさします。画素数が多くなるほど解像度は向上します。

じっくりと低ISO感度で撮影することの多い、風景写真や昆虫や植物、商品の物撮りなど寄りの撮影をする人には、高画素度型のフルサイズ判カメラがおすすめです。

「高感度型」(ISO~で表記)

 

高感度型は一般にイメージセンサーの性能が高いモデルをさし、被写体照度が低い暗めの環境でも、光をたっぷりと受けることができます

デメリットとして、その副作用で輝度ノイズやカラーノイズなどの減少が発生しやすくなります。ただし、これは高感度型の宿命でもあるので、じゅうぶんな光量のない室内や夜に速いシャッタースピードで撮影する機会が多い人には、高感度型のフルサイズ判カメラを選ぶのがよいでしょう。

【3】機能で選ぶ

最近の一眼レフカメラの性能はすぐれたモノが多いので、機能も多くついていると思いますが、そのなかでもチェックしていただきたい機能をご紹介します。

有効画素数をチェック

 

解像度に大きく影響するのが「有効画素数」で、画素数が高いほど細かな部分まで写しだせます。フルサイズの一眼レフは、2000万画素以上のモデルが多いです。なかには5000万画素を超えるハイスペックなモデルもあります。

ただ、画素数が高いと手ブレが発生しやすくなったり高価になったりしますので、目的に合ったモノを選びましょう。

AF性能と連写性能をチェック

 

ピントを自動で合わせられる機能「AF(オートフォーカス)」。スポーツ観戦や野鳥観察などに行かれることが多い方は、AF性能と連写性能を確認しておきましょう。動きの速い被写体を撮る場合は、AF性能がいいモデルが適しています。連写速度は製品によって異なりますので、メーカーや製品詳細でチェックしてください。

また、タテ・ヨコの動きを捉えやすい高機能な「クロスセンサー」の数が多いモデルだと、被写体の動きを高速でしっかり捉えることができるので、こちらもチェックしておきましょう。

【4】サイズや重さをチェックする

 

フルサイズ一眼レフは、800〜1000g前後の重さが一般的。持ち運ぶ想定をきちんとして購入しなければ、重さや大きさで扱いづらく感じて、使うのが億劫になってしまうことも。

外出先で使うことが多いと思いますので、重さやサイズは必ずチェックをしましょう。とくに初心者や女性は、手軽に撮影できる軽量モデルを選びましょう。

フルサイズ一眼レフおすすめ3選|キヤノン

まずは、キヤノンのおすすめ商品からご紹介します。ポートレートがきれいに撮れる製品など、いろいろ厳選してご紹介します。

Canon(キヤノン)『EOS 90D』

Canon(キヤノン)『EOS90D』 Canon(キヤノン)『EOS90D』 Canon(キヤノン)『EOS90D』 Canon(キヤノン)『EOS90D』 Canon(キヤノン)『EOS90D』 Canon(キヤノン)『EOS90D』 Canon(キヤノン)『EOS90D』 Canon(キヤノン)『EOS90D』
出典:Amazon この商品を見るview item

ディテールに迫る描写力!

デュアルピクセルCMOS AFを搭載した、約3250万画素APS-CサイズCMOSセンサーを採用。自社開発・自社生産したAPS-Cサイズで3000万画素を超えるセンサーで、高画素化と高速読み出し性能を実現しました。

野鳥やアスリートの動きや、走る電車などの質感までをも高画素センサーならではの緻密さで描写しています。映像エンジンDIGIC 8を搭載しているので、大容量データを高速かつ高画質な画像に変換します。

重さ 約701g(バッテリー、カードを含む)/約619g(本体のみ)
サイズ 約幅140.7×高さ104.8×奥行76.8mm
有効画素数 約3250万画素(総画素数:約3440万)
連続撮影速度 高速連続撮影:最高約10コマ/秒 低速連続撮影:最高約3.0コマ/秒
最低/最高撮影感度 ISO100~25600
シャッタースピード 1/8000~30秒
全てを見る全てを見る

重さ 約701g(バッテリー、カードを含む)/約619g(本体のみ)
サイズ 約幅140.7×高さ104.8×奥行76.8mm
有効画素数 約3250万画素(総画素数:約3440万)
連続撮影速度 高速連続撮影:最高約10コマ/秒 低速連続撮影:最高約3.0コマ/秒
最低/最高撮影感度 ISO100~25600
シャッタースピード 1/8000~30秒
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

Canon(キヤノン)『EOS-1D X Mark III 』

Canon(キヤノン)『EOS-1DXMarkIII』 Canon(キヤノン)『EOS-1DXMarkIII』 Canon(キヤノン)『EOS-1DXMarkIII』 Canon(キヤノン)『EOS-1DXMarkIII』
出典:Amazon この商品を見るview item
写真家、カメラ評論家:田中 希美男

写真家、カメラ評論家

丈夫なカメラを買うなら世界最高級のフルサイズ一眼

キヤノン一眼レフEOSシリーズのフラッグシップ機。報道、スポーツや野生動物など、悪条件で撮影する機会の多いプロカメラマンのために企画・開発された機種です。ニコンのD5と並んで世界最高級の一眼レフカメラと言ってもいいでしょう。

光学ファインダーを覗きながら最高約14コマ/秒で撮影が可能で、ミラー振動制御システムによりシャッターショックを大幅に軽減させています。また、ミラーアップしたライブビュー撮影では最高16コマ/秒の高速連写も可能。最高感度はISO409600まで設定可能です。

各種撮影モードも、実にきめ細かく設定できます。重くても大きくてもいいから、多少乱暴に扱っても壊れず確実に撮影が続けられるカメラを希望する人にはなくてはならない機種のひとつ。「立派なカメラですねえ」と褒められたい人にもおすすめのカメラです。

重さ 約1,440g(本体のみ)
サイズ 約95.0×155.0×51.0mm
有効画素数 約2,010万画素
連続撮影速度 高速:最高約14.0コマ/秒(ファインダー撮影時)・最高約16.0コマ/秒(ライブビュー撮影時)、低速:約3.0コマ/秒
最低/最高撮影感度 ISO100~102,400、L(ISO50相当)~H3(ISO409,600相当)の感度拡張可
シャッタースピード 1/8,000~30秒
全てを見る全てを見る

重さ 約1,440g(本体のみ)
サイズ 約95.0×155.0×51.0mm
有効画素数 約2,010万画素
連続撮影速度 高速:最高約14.0コマ/秒(ファインダー撮影時)・最高約16.0コマ/秒(ライブビュー撮影時)、低速:約3.0コマ/秒
最低/最高撮影感度 ISO100~102,400、L(ISO50相当)~H3(ISO409,600相当)の感度拡張可
シャッタースピード 1/8,000~30秒
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

Canon(キヤノン)『EOS 6D Mark II』

Canon(キヤノン)『EOS6DMarkII』 Canon(キヤノン)『EOS6DMarkII』 Canon(キヤノン)『EOS6DMarkII』 Canon(キヤノン)『EOS6DMarkII』 Canon(キヤノン)『EOS6DMarkII』 Canon(キヤノン)『EOS6DMarkII』 Canon(キヤノン)『EOS6DMarkII』
出典:Amazon この商品を見るview item
写真家、カメラ評論家:田中 希美男

写真家、カメラ評論家

安い価格で初心者でもお手軽に!小さくて軽い入門機

現行のキヤノンのフルサイズ判一眼レフシリーズのなかではもっとも低価格な機種で、EOSシリーズ、フルサイズ判、低価格、軽量の4条件を満たす一眼レフカメラです。

ミラーレスカメラの小型軽量さにはおよびませんが、フルサイズ判一眼レフとしては小さく(幅は約14センチ)軽量(バッテリー込みで約750グラム)。このカメラボディに小型軽量なズームレンズと組み合わせればAPS-C判一眼レフ並のカメラとして使えます。

撮影機能も性能もじゅうぶんです。液晶モニターはバリアングル式なので自撮りもできますし、BluetoothとWi-Fiも内蔵しているので、撮った写真をすぐスマホや携帯に送れるのもポイント。できるだけ低価格なフルサイズ判一眼を探しているなら、このカメラがおすすめ。

重さ 約685g(本体のみ)
サイズ 144.0×110.5×74.8mm
有効画素数 約2,620万画素
連続撮影速度 高速:最高約6.5コマ/秒、低速:最高約3.0コマ/秒
最低/最高撮影感度 ISO100~40,000、上限設定・感度拡張可
シャッタースピード 1/4,000~30秒
全てを見る全てを見る

重さ 約685g(本体のみ)
サイズ 144.0×110.5×74.8mm
有効画素数 約2,620万画素
連続撮影速度 高速:最高約6.5コマ/秒、低速:最高約3.0コマ/秒
最低/最高撮影感度 ISO100~40,000、上限設定・感度拡張可
シャッタースピード 1/4,000~30秒
全てを見る全てを見る

フルサイズ一眼レフおすすめ3選|ニコン

続いては、ニコンのおすすめ商品をご紹介します。雄大な景色も鮮明に写せる製品などをご紹介!

エキスパートのおすすめ

Nikon(ニコン)『D850』

Nikon(ニコン)『D850』 Nikon(ニコン)『D850』 Nikon(ニコン)『D850』 Nikon(ニコン)『D850』 Nikon(ニコン)『D850』 Nikon(ニコン)『D850』 Nikon(ニコン)『D850』 Nikon(ニコン)『D850』 Nikon(ニコン)『D850』 Nikon(ニコン)『D850』 Nikon(ニコン)『D850』 Nikon(ニコン)『D850』 Nikon(ニコン)『D850』 Nikon(ニコン)『D850』
出典:Amazon この商品を見るview item
写真家、カメラ評論家:田中 希美男

写真家、カメラ評論家

人気と実力で評価の高いフルサイズ一眼レフ

ニコンのフルサイズ判一眼レフのなかでD5が別格とすれば、D850がシリーズでは人気・実力ともにトップ。たいへん評判のいいカメラで、世界中で数々の賞を受けています。

画質、操作性、機能、信頼性のどれをとっても高得点が与えられる完成度の高いカメラです。画素数も4575万画素、最高感度はISO25600、最高約7コマ/秒の高速連写などすぐれたパフォーマンスを備えています。

もしD850の魅力をひとつだけあげるならば、私は迷わず「ネガフィルムデジタイズ」の機能を推します。黒白フィルムやネガカラーフィルムを実に容易かつスピーディーに高画素のデジタル画像に変換するもので、他社のカメラにはこんな便利な機能をもったカメラは一台もありません。私はその機能があるがためにD850を入手してしまったぐらいです。そんな機能は必要ないという人でも、このカメラは「性能充実実力派」なのでおすすめしたい逸品です。

重さ 約915g(本体のみ)
サイズ 約146.0×124.0×78.5mm
有効画素数 4,575万画素
連続撮影速度 CL:約1~6コマ/秒、CH:約7コマ/秒、QC:約3コマ/秒(EN-EL15a使用時ほか)
最低/最高撮影感度 ISO64~25,600、減感・増感・感度自動制御可
シャッタースピード 1/8,000~30秒
全てを見る全てを見る

重さ 約915g(本体のみ)
サイズ 約146.0×124.0×78.5mm
有効画素数 4,575万画素
連続撮影速度 CL:約1~6コマ/秒、CH:約7コマ/秒、QC:約3コマ/秒(EN-EL15a使用時ほか)
最低/最高撮影感度 ISO64~25,600、減感・増感・感度自動制御可
シャッタースピード 1/8,000~30秒
全てを見る全てを見る

Nikon(ニコン)『D6』

Nikon(ニコン)『D6』 Nikon(ニコン)『D6』 Nikon(ニコン)『D6』 Nikon(ニコン)『D6』 Nikon(ニコン)『D6』 Nikon(ニコン)『D6』 Nikon(ニコン)『D6』 Nikon(ニコン)『D6』 Nikon(ニコン)『D6』 Nikon(ニコン)『D6』 Nikon(ニコン)『D6』 Nikon(ニコン)『D6』 Nikon(ニコン)『D6』 Nikon(ニコン)『D6』 Nikon(ニコン)『D6』
出典:Amazon この商品を見るview item

ニコン史上最強のAF性能と高速連続撮影

D6はニコンのフラッグシップにあたるモデルです。表現力が高い圧倒的な画質を提供する「EXPEED 6」や、前モデルから大きく進化したAF性能など、過酷な撮影条件のなかでも、カメラマンが狙った通りの写真が撮影できます

最新の画像処理エンジンEXPEED 6により、撮影後のレタッチなしでもメディアへの掲載が可能な高い画像品質を提供することができます。プロが期待する写真を忠実に再現できる製品です。

重さ 約1450g(バッテリーおよびCFexpressカード2枚を含む)、約1270g(本体のみ)
サイズ 約160×163×92mm
有効画素数 2082万画素
連続撮影速度 高速連続撮影:約10~14コマ/秒 低速連続撮影:約1~10コマ/秒
最低/最高撮影感度 ISO 100~102400、ISO 3280000相当の増感、感度自動制御が可能
シャッタースピード 1/8000~30秒
全てを見る全てを見る

重さ 約1450g(バッテリーおよびCFexpressカード2枚を含む)、約1270g(本体のみ)
サイズ 約160×163×92mm
有効画素数 2082万画素
連続撮影速度 高速連続撮影:約10~14コマ/秒 低速連続撮影:約1~10コマ/秒
最低/最高撮影感度 ISO 100~102400、ISO 3280000相当の増感、感度自動制御が可能
シャッタースピード 1/8000~30秒
全てを見る全てを見る

Nikon(ニコン)『D780』

Nikon(ニコン)『D780』 Nikon(ニコン)『D780』 Nikon(ニコン)『D780』 Nikon(ニコン)『D780』 Nikon(ニコン)『D780』 Nikon(ニコン)『D780』 Nikon(ニコン)『D780』 Nikon(ニコン)『D780』 Nikon(ニコン)『D780』 Nikon(ニコン)『D780』 Nikon(ニコン)『D780』 Nikon(ニコン)『D780』 Nikon(ニコン)『D780』 Nikon(ニコン)『D780』 Nikon(ニコン)『D780』
出典:Amazon この商品を見るview item

最新機能のフルサイズを手軽に利用したい人に

最新機能を盛り込みながら、手軽さもあわせ持ったフルサイズデジタル一眼レフカメラです。すぐれた画質はもちろん、ズームレンズの両端を登録することで自動的にAFの微調整をしてくれる機能など、最新機能を満載。

ハイアマチュアやステップアップを目指いしてるアマチュアカメラマンにも十分手応えのあるモデルに仕上がっています。

重さ 約840g(バッテリーおよびSDメモリーカードを含む、ボディーキャップを除く)、約755g(本体のみ)
サイズ 約143.5×115.5×76mm
有効画素数 2450万画素
連続撮影速度 高速連続撮影:約7コマ/秒 低速連続撮影:約1~6コマ/秒
最低/最高撮影感度 ISO 100~51200、ISO 204800相当の増感、感度自動制御が可能
シャッタースピード 1/8000~30秒
全てを見る全てを見る

重さ 約840g(バッテリーおよびSDメモリーカードを含む、ボディーキャップを除く)、約755g(本体のみ)
サイズ 約143.5×115.5×76mm
有効画素数 2450万画素
連続撮影速度 高速連続撮影:約7コマ/秒 低速連続撮影:約1~6コマ/秒
最低/最高撮影感度 ISO 100~51200、ISO 204800相当の増感、感度自動制御が可能
シャッタースピード 1/8000~30秒
全てを見る全てを見る

フルサイズ一眼レフおすすめ1選|ペンタックス

一眼レフカメラの最後は、ペンタックスの商品です。アウトドアでの星空撮影に最適な一台です。

エキスパートのおすすめ

PENTAX(ペンタックス)『K-1 Mark II』

PENTAX(ペンタックス)『K-1MarkII』 PENTAX(ペンタックス)『K-1MarkII』 PENTAX(ペンタックス)『K-1MarkII』 PENTAX(ペンタックス)『K-1MarkII』 PENTAX(ペンタックス)『K-1MarkII』 PENTAX(ペンタックス)『K-1MarkII』 PENTAX(ペンタックス)『K-1MarkII』 PENTAX(ペンタックス)『K-1MarkII』 PENTAX(ペンタックス)『K-1MarkII』 PENTAX(ペンタックス)『K-1MarkII』 PENTAX(ペンタックス)『K-1MarkII』 PENTAX(ペンタックス)『K-1MarkII』 PENTAX(ペンタックス)『K-1MarkII』 PENTAX(ペンタックス)『K-1MarkII』 PENTAX(ペンタックス)『K-1MarkII』
出典:Amazon この商品を見るview item
写真家、カメラ評論家:田中 希美男

写真家、カメラ評論家

古いレンズも使えるフルサイズ一眼レフ

ペンタックスにとって、フルサイズ判一眼レフは長年の夢でした。数年前にペンタックス初のフルサイズ判「K-1」がようやく発売。初のフルサイズ判カメラとしてはたいへんに完成度が高く、ペンタックスの一眼レフらしいこまやかな気配りのされたカメラでした。

そのK-1をベースにして、さらにブラッシュアップされたのがK-1 Mark IIで、高感度の画質がよくなったことのほか、リアルレゾリューションシステムも搭載。これは画素ずらしによる多重露出によって高画質が得られる撮影モードのことです。

従来のK-1では三脚が必須でしたが、K-1 Mark IIでは手持ちでも撮影ができるようになりました。ペンタックスには、フィルムカメラの時代からたくさんの交換レンズがあります。そうした古いレンズでも、新しいレンズと同じように、K-1 Mark IIのボディ内手ぶれ補正を生かして撮影が楽しむことが可能な隠れた名機。

重さ 約925g(本体のみ)
サイズ 約136.5×110.0×85.5mm
有効画素数 3,640万画素
連続撮影速度 最高約0.7~4.4コマ/秒
最低/最高撮影感度 ISO100~819,200、感度優先モードあり
シャッタースピード 1/8,000~30秒
全てを見る全てを見る

重さ 約925g(本体のみ)
サイズ 約136.5×110.0×85.5mm
有効画素数 3,640万画素
連続撮影速度 最高約0.7~4.4コマ/秒
最低/最高撮影感度 ISO100~819,200、感度優先モードあり
シャッタースピード 1/8,000~30秒
全てを見る全てを見る

フルサイズミラーレス一眼おすすめ5選|ソニー

フルサイズのミラーレス一眼レフのおすすめ商品もチェックしていきましょう。まずはソニーのミラーレス一眼を紹介します。

SONY(ソニー)『α7 III ILCE-7M3』

SONY(ソニー)『α7IIIILCE-7M3』 SONY(ソニー)『α7IIIILCE-7M3』 SONY(ソニー)『α7IIIILCE-7M3』 SONY(ソニー)『α7IIIILCE-7M3』 SONY(ソニー)『α7IIIILCE-7M3』 SONY(ソニー)『α7IIIILCE-7M3』 SONY(ソニー)『α7IIIILCE-7M3』 SONY(ソニー)『α7IIIILCE-7M3』 SONY(ソニー)『α7IIIILCE-7M3』 SONY(ソニー)『α7IIIILCE-7M3』 SONY(ソニー)『α7IIIILCE-7M3』 SONY(ソニー)『α7IIIILCE-7M3』 SONY(ソニー)『α7IIIILCE-7M3』 SONY(ソニー)『α7IIIILCE-7M3』 SONY(ソニー)『α7IIIILCE-7M3』
出典:Amazon この商品を見るview item

女性でも使いやすい小型軽量フルサイズミラーレス機

ソニーのフルサイズミラーレスのベーシックモデルとして開発されたカメラです。新開発のイメージセンサー「Exmor R」や新画像処理システムを採用するなど、ソニーの最先端カメラ技術を惜しみなくつぎ込んだ製品になります。


また、「リアルタイム瞳AF」はペットや野生動物の瞳も高速・高精度に検出。高解像4K動画機能で表現の幅を広げる多彩な動画機能が搭載されています。小型・軽量なだけでなく、より高い表現力を求めるカメラマンにおすすめです。

重さ 約565g(本体のみ)
サイズ 約126.9x95.6x73.7mm、
有効画素数 約2420万画素
連続撮影速度 最高約10コマ/秒
最低/最高撮影感度 下限ISO50、上限ISO204800
シャッタースピード 1/8000-30秒
全てを見る全てを見る

重さ 約565g(本体のみ)
サイズ 約126.9x95.6x73.7mm、
有効画素数 約2420万画素
連続撮影速度 最高約10コマ/秒
最低/最高撮影感度 下限ISO50、上限ISO204800
シャッタースピード 1/8000-30秒
全てを見る全てを見る

SONY(ソニー)『α7 IV』

SONY(ソニー)『α7IV』 SONY(ソニー)『α7IV』 SONY(ソニー)『α7IV』 SONY(ソニー)『α7IV』 SONY(ソニー)『α7IV』 SONY(ソニー)『α7IV』 SONY(ソニー)『α7IV』 SONY(ソニー)『α7IV』 SONY(ソニー)『α7IV』 SONY(ソニー)『α7IV』 SONY(ソニー)『α7IV』 SONY(ソニー)『α7IV』 SONY(ソニー)『α7IV』 SONY(ソニー)『α7IV』 SONY(ソニー)『α7IV』
出典:Amazon この商品を見るview item

フラグシップから継承した高画質性能

静止画と動画の撮影性能や操作性を一新したフルサイズミラーレス一眼カメラ。特に注目すべきは、有効約3300万画素のフルサイズ裏面照射型CMOSセンサーと、最新世代の画像処理エンジンを搭載している点です。

これにより、高い階調表現や忠実な色再現性能などの画質進化、AF/AFおよび顔/瞳検出の速度・精度向上、4K 60pの動画記録などの膨大な映像データ処理が可能となります。

重さ 約573g(本体のみ)
サイズ 約幅131.3x高さ96.4x奥行79.8 mm
有効画素数 約3300万画素
連続撮影速度 最高約10コマ/秒
最低/最高撮影感度 ISO100~51200
シャッタースピード 1/8000~30秒
全てを見る全てを見る

重さ 約573g(本体のみ)
サイズ 約幅131.3x高さ96.4x奥行79.8 mm
有効画素数 約3300万画素
連続撮影速度 最高約10コマ/秒
最低/最高撮影感度 ISO100~51200
シャッタースピード 1/8000~30秒
全てを見る全てを見る

SONY(ソニー)『α7R V』

SONY(ソニー)『α7RV』 SONY(ソニー)『α7RV』 SONY(ソニー)『α7RV』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

クラス最高の有効約6100万画素の解像度

61.0メガピクセルのフルフレームセンサーを搭載し、細部まで鮮明に捉えることが可能なフルサイズ一眼。BIONZ XR画像処理エンジンにより、高速かつ効率的なパフォーマンスを発揮します

さらに、ISO感度は100から32000の範囲で、50から102400まで拡張可能です。連続撮影は秒間最大10フレームをサポートし、759点の位相差AF点と425点のコントラストAF点を備えています。また、人間と動物のリアルタイムEye AFとリアルタイムトラッキングもサポートしています。

重さ 約638g(本体のみ)
サイズ 約幅131.3x高さ96.9x奥行82.4 mm
有効画素数 約6250万画素
連続撮影速度 最高約10コマ/秒
最低/最高撮影感度 ISO100~32000
シャッタースピード 1/8000~30秒
全てを見る全てを見る

重さ 約638g(本体のみ)
サイズ 約幅131.3x高さ96.9x奥行82.4 mm
有効画素数 約6250万画素
連続撮影速度 最高約10コマ/秒
最低/最高撮影感度 ISO100~32000
シャッタースピード 1/8000~30秒
全てを見る全てを見る

SONY(ソニー)『α7C ズームレンズキット』

SONY(ソニー)『α7Cズームレンズキット』 SONY(ソニー)『α7Cズームレンズキット』 SONY(ソニー)『α7Cズームレンズキット』 SONY(ソニー)『α7Cズームレンズキット』 SONY(ソニー)『α7Cズームレンズキット』 SONY(ソニー)『α7Cズームレンズキット』 SONY(ソニー)『α7Cズームレンズキット』 SONY(ソニー)『α7Cズームレンズキット』 SONY(ソニー)『α7Cズームレンズキット』 SONY(ソニー)『α7Cズームレンズキット』 SONY(ソニー)『α7Cズームレンズキット』 SONY(ソニー)『α7Cズームレンズキット』 SONY(ソニー)『α7Cズームレンズキット』 SONY(ソニー)『α7Cズームレンズキット』 SONY(ソニー)『α7Cズームレンズキット』
出典:Amazon この商品を見るview item

最軽量級のフルサイズミラーレス一眼

フルサイズセンサーを搭載しながらも、その小型軽量ボディが魅力的です。特に、その携帯性はAPS-Cモデルに近いと言えるほどで、片手で収まるほどの小型なボディと約509gの軽さが、持ち運びの気楽さに大きく貢献しています。また、バリアングル式液晶を採用しており、上下左右の可動が可能で、自由度の高い撮影が可能です。

さらに、フルサイズセンサーだからこその高画質を実現しており、高感度での撮影やダイナミックレンジの広さなど、あらゆるシーンでフルサイズの恩恵を感じることができます。 日常の撮影から本格的な撮影まで、幅広いシーンで活躍することを可能にしています。

重さ 約424g(本体のみ)
サイズ 約幅124.0x高さ71.1x奥行59.7mm
有効画素数 2420万画素
連続撮影速度 10コマ/秒
最低/最高撮影感度 ISO100~51200
シャッタースピード 1/8000-30秒
全てを見る全てを見る

重さ 約424g(本体のみ)
サイズ 約幅124.0x高さ71.1x奥行59.7mm
有効画素数 2420万画素
連続撮影速度 10コマ/秒
最低/最高撮影感度 ISO100~51200
シャッタースピード 1/8000-30秒
全てを見る全てを見る

SONY(ソニー)『α1』

SONY(ソニー)『α1』 SONY(ソニー)『α1』 SONY(ソニー)『α1』 SONY(ソニー)『α1』 SONY(ソニー)『α1』 SONY(ソニー)『α1』 SONY(ソニー)『α1』 SONY(ソニー)『α1』 SONY(ソニー)『α1』 SONY(ソニー)『α1』 SONY(ソニー)『α1』 SONY(ソニー)『α1』 SONY(ソニー)『α1』
出典:Amazon この商品を見るview item

次世代を見据えた高精細8K30p動画撮影

高解像度と驚異的な速度を両立するフルサイズデジタル一眼。新開発のイメージセンサーと新画像処理エンジンにより、高解像度の画像を最高約30コマ/秒で連写することが可能です。また、初めてのフルサイズ8.6Kオーバーサンプリングによる8K動画記録が可能となり、映像制作に新たな可能性をもたらします。

さらに、Wi-Fiによる高速データ転送も可能で、報道やスポーツ撮影など、さまざまなシーンで活躍します。

重さ 約737g(バッテリーとメモリカードを含む)
サイズ 約幅128.9x高さ96.9x奥行80.8mm
有効画素数 約5010万画素
連続撮影速度 約30コマ/秒
最低/最高撮影感度 ISO100~32000
シャッタースピード 1/8000~30秒
全てを見る全てを見る

重さ 約737g(バッテリーとメモリカードを含む)
サイズ 約幅128.9x高さ96.9x奥行80.8mm
有効画素数 約5010万画素
連続撮影速度 約30コマ/秒
最低/最高撮影感度 ISO100~32000
シャッタースピード 1/8000~30秒
全てを見る全てを見る

フルサイズミラーレス一眼おすすめ6選|キヤノン

続いてキヤノンのおすすめ商品を紹介します。

Canon(キヤノン)『EOS R6 Mark II』

世界最高レベル最大8.0段の手ブレ補正効果!

キヤノン独自のAFシステム「デュアルピクセルCMOS AF II」により、一般的な像面位相差AFよりも有利に、広範囲、高速・高精度のAFが可能になりました。すべての画素が位相差AFと撮像用に使用可能で、光量が少なくてもAFがより高精度に働き、撮影した画像に対して位相差専用画素のための補間処理をおこなう必要がありません

0.03秒というAFスピードを実現し、前モデルよりもさらに高速化しています。また、使用頻度の高いISO感度が3件登録できるようになっています。

重さ 約670g(バッテリー、カード1を含む)/約588g(本体のみ)
サイズ 幅約138.4×高さ98.4×奥行88.4mm
有効画素数 約2420万画素
連続撮影速度 高速連続撮影:最高約12コマ/秒 低速連続撮影:最高約3.0コマ/秒
最低/最高撮影感度 ISO100~25600
シャッタースピード 1/8000~30秒
全てを見る全てを見る

重さ 約670g(バッテリー、カード1を含む)/約588g(本体のみ)
サイズ 幅約138.4×高さ98.4×奥行88.4mm
有効画素数 約2420万画素
連続撮影速度 高速連続撮影:最高約12コマ/秒 低速連続撮影:最高約3.0コマ/秒
最低/最高撮影感度 ISO100~25600
シャッタースピード 1/8000~30秒
全てを見る全てを見る

Canon(キヤノン)『EOS R10』

Canon(キヤノン)『EOSR10』 Canon(キヤノン)『EOSR10』 Canon(キヤノン)『EOSR10』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

小型・軽量、すべてが高性能に進化

これまで以上の高性能化を実現させながら、手に持った瞬間わかるほどの小型・軽量化。重量は429gです。このコンパクトなボディのなかに、上位機種を継承する高機能が凝縮されています。持ち運びに便利な本格カメラです。

高精度な被写体検出に加え、追尾を可能にする「デュアルピクセルCMOS AF II」搭載。ピントが合いづらい薄暗いシーンでも、すぐれたオートフォーカス性能を発揮してくれます。

重さ 約429g
サイズ 約幅122.5×高さ87.8×奥行83.4mm
有効画素数 約2420万画素(総画素数:約2550万画素)
連続撮影速度 約15コマ/秒(メカ)、約23コマ/秒(電子)
最低/最高撮影感度 ISO100~32000
シャッタースピード 1/4000~30秒(メカ)、1/16000~30秒(電子)
全てを見る全てを見る

重さ 約429g
サイズ 約幅122.5×高さ87.8×奥行83.4mm
有効画素数 約2420万画素(総画素数:約2550万画素)
連続撮影速度 約15コマ/秒(メカ)、約23コマ/秒(電子)
最低/最高撮影感度 ISO100~32000
シャッタースピード 1/4000~30秒(メカ)、1/16000~30秒(電子)
全てを見る全てを見る

Canon(キヤノン)『EOS R7』

Canon(キヤノン)『EOSR7』 Canon(キヤノン)『EOSR7』 Canon(キヤノン)『EOSR7』 Canon(キヤノン)『EOSR7』 Canon(キヤノン)『EOSR7』 Canon(キヤノン)『EOSR7』
出典:Amazon この商品を見るview item

APS-Cサイズのセンサーを搭載

EOS Rシリーズでの高速連続撮影が最速に!ローリングシャッター歪みを気にすることなく、アグレッシブな動体撮影で決定的な瞬間を捉えることが実現。最高約15コマ/秒の高速連続撮影ができます。

また、被写体の大きさや動きに合わせて選択できる、8種類のAFエリアを搭載し、画面全域を使って被写体を追従することが可能になりました。

重さ 約612g(バッテリー、カードを含む)/約530g(本体のみ)
サイズ 約幅132.0×高さ90.4×奥行91.7mm
有効画素数 約3250万画素(総画素数:約3440万画素)
連続撮影速度 電子シャッター時:最高約30コマ/秒、電子先幕・メカシャッター時:最高約15コマ/秒
最低/最高撮影感度 ISO100~12800
シャッタースピード 電子:1/16000、1/8000~30秒、電子先幕・メカニカル:1/8000秒~30秒
全てを見る全てを見る

重さ 約612g(バッテリー、カードを含む)/約530g(本体のみ)
サイズ 約幅132.0×高さ90.4×奥行91.7mm
有効画素数 約3250万画素(総画素数:約3440万画素)
連続撮影速度 電子シャッター時:最高約30コマ/秒、電子先幕・メカシャッター時:最高約15コマ/秒
最低/最高撮影感度 ISO100~12800
シャッタースピード 電子:1/16000、1/8000~30秒、電子先幕・メカニカル:1/8000秒~30秒
全てを見る全てを見る

Canon(キヤノン)『EOS RP BODY』

Canon(キヤノン)『EOSRPBODY』 Canon(キヤノン)『EOSRPBODY』 Canon(キヤノン)『EOSRPBODY』 Canon(キヤノン)『EOSRPBODY』 Canon(キヤノン)『EOSRPBODY』 Canon(キヤノン)『EOSRPBODY』 Canon(キヤノン)『EOSRPBODY』
出典:Amazon この商品を見るview item

キヤノン初のフルサイズ機!優れた操作性で簡単撮影

キヤノンでは初となるフルサイズセンサーを採用したミラーレスモデルです。新機軸ともいえるカメラで「DIGIC 8」による高画質はもちろん、ミラーレスらしい優れた操作性も実現。最大の特長ともいえる「RFマウント」によって使用レンズも一新されています。

幅広いユーザーに対応した優れた操作性と拡張性グリップの凸部を小型化しながらも、持ちやすい形状を採用。カメラの小型・軽量を実現しながら、高いホールド性を実現。バリアングル液晶モニターやEVFと合わせると、さまざまな撮影スタイルに対応できる製品です。

重さ 約580g(本体のみ)
サイズ 約135.8×98.3×84.4mm
有効画素数 約3030万画素
連続撮影速度 高速連続撮影:最高約8.0コマ/秒(ワンショットAF時)、低速連続撮影:最高約3.0コマ/秒
最低/最高撮影感度 -
シャッタースピード 1/8000~30秒
全てを見る全てを見る

重さ 約580g(本体のみ)
サイズ 約135.8×98.3×84.4mm
有効画素数 約3030万画素
連続撮影速度 高速連続撮影:最高約8.0コマ/秒(ワンショットAF時)、低速連続撮影:最高約3.0コマ/秒
最低/最高撮影感度 -
シャッタースピード 1/8000~30秒
全てを見る全てを見る

Canon(キヤノン)『EOS R3』

Canon(キヤノン)『EOSR3』 Canon(キヤノン)『EOSR3』 Canon(キヤノン)『EOSR3』 Canon(キヤノン)『EOSR3』 Canon(キヤノン)『EOSR3』 Canon(キヤノン)『EOSR3』 Canon(キヤノン)『EOSR3』
出典:Amazon この商品を見るview item

最高約30コマ/秒の高速性能

有効画素数最大約2410万画素の裏面照射積層の35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載しており、高画質な写真を撮影することが可能なフルサイズ機。また、電子シャッター時で最高約30コマ/秒の高速連続撮影が可能で、ブラックアウトフリーのファインダー表示により、被写体の追従性が向上します。

さらに、デュアルピクセルCMOS AF IIと強力なトラッキングシステムを搭載しており、視線入力も採用しているため、高速で移動する被写体へのピント精度と構図の柔軟性を両立しています。また、6K RAW 60P、4K DCI/UHD 120Pの内部記録を実現し、HDR PQ、Canon Log 3も適用可能なため、速報から高度な映像制作まで対応しています。

重さ 約1015g(バッテリー、カードを含む)
サイズ 約幅150.0×高さ142.6×奥行87.2mm
有効画素数 2410万画素
連続撮影速度 約195コマ/秒
最低/最高撮影感度 ISO100~102400
シャッタースピード 1/8000~30秒
全てを見る全てを見る

重さ 約1015g(バッテリー、カードを含む)
サイズ 約幅150.0×高さ142.6×奥行87.2mm
有効画素数 2410万画素
連続撮影速度 約195コマ/秒
最低/最高撮影感度 ISO100~102400
シャッタースピード 1/8000~30秒
全てを見る全てを見る

Canon(キヤノン)『EOS R8』

Canon(キヤノン)『EOSR8』 Canon(キヤノン)『EOSR8』 Canon(キヤノン)『EOSR8』 Canon(キヤノン)『EOSR8』 Canon(キヤノン)『EOSR8』 Canon(キヤノン)『EOSR8』 Canon(キヤノン)『EOSR8』 Canon(キヤノン)『EOSR8』
出典:Amazon この商品を見るview item

462gの軽量フルサイズなのに高画質

この製品は、フルサイズCMOSセンサーを搭載し、最大約2420万画素の高解像度撮影が可能なフルサイズミラーレス。また、記録画像形式としては、JPEG、HEIF、RAW、C-RAW、DPRAW、RAWバーストなど、多彩な形式に対応しています。さらに、デュアルピクセルCMOS AFにより、高精度なオートフォーカスが可能で、撮影の幅を広げます。

また、電子シャッターを使用した高速連続撮影では、最高約40コマ/秒の撮影が可能で、動きのある被写体もしっかりと捉えることができます。これらの特性は、プロフェッショナルからアマチュアまで、幅広いユーザーにとって魅力的な機能と言えるでしょう。

重さ 約461g(バッテリー、カードを含む)
サイズ 約幅132.5×高さ86.1×奥行70.0mm
有効画素数 2420万画素
連続撮影速度 6.0コマ/秒
最低/最高撮影感度 ISO100~102400
シャッタースピード 1/4000~30秒
全てを見る全てを見る

重さ 約461g(バッテリー、カードを含む)
サイズ 約幅132.5×高さ86.1×奥行70.0mm
有効画素数 2420万画素
連続撮影速度 6.0コマ/秒
最低/最高撮影感度 ISO100~102400
シャッタースピード 1/4000~30秒
全てを見る全てを見る

フルサイズミラーレス一眼おすすめ4選|ニコン

続いてニコンのおすすめ商品を紹介します。

Nikon(ニコン)『Z6 Ⅱ』

Nikon(ニコン)『Z6Ⅱ』 Nikon(ニコン)『Z6Ⅱ』 Nikon(ニコン)『Z6Ⅱ』 Nikon(ニコン)『Z6Ⅱ』 Nikon(ニコン)『Z6Ⅱ』 Nikon(ニコン)『Z6Ⅱ』 Nikon(ニコン)『Z6Ⅱ』 Nikon(ニコン)『Z6Ⅱ』 Nikon(ニコン)『Z6Ⅱ』 Nikon(ニコン)『Z6Ⅱ』 Nikon(ニコン)『Z6Ⅱ』 Nikon(ニコン)『Z6Ⅱ』 Nikon(ニコン)『Z6Ⅱ』 Nikon(ニコン)『Z6Ⅱ』
出典:Amazon この商品を見るview item

ニコンのフルサイズミラーレス機

ニコンの新しい大口径マウント「ニコン Z マウントシステム」を採用したミラーレスカメラです。光学性能を引き上げる新マウントと、ニコン独自のノウハウをそのまま継承する描画性能で圧倒的な高画質を実現します。

「Z7」も同時に発売されており、こちらはZ6のスペックアップ版ともいえるモデルとなっています。ニーズに合わせて選びましょう。

重さ 約585g(本体のみ)
サイズ 約134×100.5×67.5mm
有効画素数 2450万画素
連続撮影速度 低速連続撮影:約1~5コマ/秒、高速連続撮影:約5.5コマ/秒
最低/最高撮影感度 ISO 100~51200(1/3、1/2ステップ)
シャッタースピード 1/8000~30秒(1/3、1/2ステップに変更可能)
全てを見る全てを見る

重さ 約585g(本体のみ)
サイズ 約134×100.5×67.5mm
有効画素数 2450万画素
連続撮影速度 低速連続撮影:約1~5コマ/秒、高速連続撮影:約5.5コマ/秒
最低/最高撮影感度 ISO 100~51200(1/3、1/2ステップ)
シャッタースピード 1/8000~30秒(1/3、1/2ステップに変更可能)
全てを見る全てを見る

Nikon(ニコン)『Z9』

Nikon(ニコン)『Z9』 Nikon(ニコン)『Z9』 Nikon(ニコン)『Z9』 Nikon(ニコン)『Z9』 Nikon(ニコン)『Z9』 Nikon(ニコン)『Z9』 Nikon(ニコン)『Z9』 Nikon(ニコン)『Z9』 Nikon(ニコン)『Z9』
出典:Amazon この商品を見るview item

あらゆる瞬間を確実に撮れるフラグシップ機

静止画・動画を問わず、あらゆる瞬間を確実に捉える能力を持ったフルサイズミラーレス一眼。特に、有効画素数4571万画素という高解像度と、高速連続撮影能力(約120コマ/秒)が特徴的です。

さらに、8.3K 60pの動画撮影が可能で、その映像品質は業界をリードしています。また、Wi-FiとBluetoothが内蔵されており、スマートデバイスとの連携も容易です。これらの特性により、プロフェッショナルからアマチュアまで、幅広いユーザーに対応しています。

重さ 約1340g(バッテリーおよびメモリーカードを含む)
サイズ 約幅149×高さ149.5×奥行90.5mm
有効画素数 4571 万画素
連続撮影速度 最高約120コマ/秒
最低/最高撮影感度 ISO64~25600
シャッタースピード 1/32000~30秒
全てを見る全てを見る

重さ 約1340g(バッテリーおよびメモリーカードを含む)
サイズ 約幅149×高さ149.5×奥行90.5mm
有効画素数 4571 万画素
連続撮影速度 最高約120コマ/秒
最低/最高撮影感度 ISO64~25600
シャッタースピード 1/32000~30秒
全てを見る全てを見る

Nikon(ニコン)『Z 6II』

Nikon(ニコン)『Z6II』 Nikon(ニコン)『Z6II』 Nikon(ニコン)『Z6II』 Nikon(ニコン)『Z6II』 Nikon(ニコン)『Z6II』 Nikon(ニコン)『Z6II』 Nikon(ニコン)『Z6II』 Nikon(ニコン)『Z6II』 Nikon(ニコン)『Z6II』 Nikon(ニコン)『Z6II』 Nikon(ニコン)『Z6II』 Nikon(ニコン)『Z6II』 Nikon(ニコン)『Z6II』 Nikon(ニコン)『Z6II』
出典:Amazon この商品を見るview item

静止画も動画も強いハイブリッドフルサイズ

静止画と動画の両方で優れたパフォーマンスを発揮するフルサイズ一眼。特に、有効画素数2450万画素とISO感度ISO 100-51200を備えており、明るい場所から暗い場所まで、さまざまな環境で鮮明な画像を撮影することができます。

また、高速連続撮影は約14コマ/秒で、動きの速い被写体も逃さずに撮影することが可能です。動画撮影においても、フルHD 1080/120pと4K UHD 30pの高解像度映像を撮影できます。さらに、Wi-FiとBluetoothを内蔵しており、撮影した画像や動画を簡単に共有することができます。

重さ 約705g(バッテリーおよびメモリーカードを含む)
サイズ 約幅134×高さ100.5×奥行69.5mm
有効画素数 2450 万画素
連続撮影速度 約14コマ/秒
最低/最高撮影感度 ISO100~51200
シャッタースピード 1/8000~30秒
全てを見る全てを見る

重さ 約705g(バッテリーおよびメモリーカードを含む)
サイズ 約幅134×高さ100.5×奥行69.5mm
有効画素数 2450 万画素
連続撮影速度 約14コマ/秒
最低/最高撮影感度 ISO100~51200
シャッタースピード 1/8000~30秒
全てを見る全てを見る

Nikon(ニコン)『Z5』

Nikon(ニコン)『Z5』 Nikon(ニコン)『Z5』 Nikon(ニコン)『Z5』 Nikon(ニコン)『Z5』 Nikon(ニコン)『Z5』 Nikon(ニコン)『Z5』 Nikon(ニコン)『Z5』 Nikon(ニコン)『Z5』 Nikon(ニコン)『Z5』 Nikon(ニコン)『Z5』 Nikon(ニコン)『Z5』 Nikon(ニコン)『Z5』 Nikon(ニコン)『Z5』 Nikon(ニコン)『Z5』 Nikon(ニコン)『Z5』
出典:Amazon この商品を見るview item

高画質なのに携帯性にすぐれた870g

このカメラは、フルサイズの高画質を軽快に手に入れることができる製品です。有効画素数は2432万画素で、ISO感度はISO 100-51200をカバーします。また、高速連続撮影は約4.5コマ/秒を実現します。さらに、動画撮影ではフルHD 1080/60pと4K UHD 30pをサポートします。

その中でも、273点のハイブリッドAFが撮像範囲の水平、垂直約90%を高密度にカバーすることが特筆すべき点です。これにより、画面の周辺部までフォーカスでき、自由なフレーミングが可能になります。また、約675gという軽量なボディにも注目です。

重さ 約675g(バッテリーおよびメモリーカードを含む)
サイズ 約幅134×高さ100.5×奥行69.5mm
有効画素数 2432万画素
連続撮影速度 4.5コマ/秒
最低/最高撮影感度 ISO 100~51200
シャッタースピード 1/8000~30秒
全てを見る全てを見る

重さ 約675g(バッテリーおよびメモリーカードを含む)
サイズ 約幅134×高さ100.5×奥行69.5mm
有効画素数 2432万画素
連続撮影速度 4.5コマ/秒
最低/最高撮影感度 ISO 100~51200
シャッタースピード 1/8000~30秒
全てを見る全てを見る

フルサイズミラーレス一眼おすすめ2選|ライカ

続いてライカのおすすめ商品を紹介します。

Leica (ライカ)『M11』

Leica(ライカ)『M11』 Leica(ライカ)『M11』 Leica(ライカ)『M11』 Leica(ライカ)『M11』 Leica(ライカ)『M11』 Leica(ライカ)『M11』 Leica(ライカ)『M11』 Leica(ライカ)『M11』
出典:Amazon この商品を見るview item

このカメラは、M型カメラのアイコニックなデザインを忠実に継承したフルサイズ一眼。ブラックのモデルは、トップカバーの素材にアルミニウムを採用し、従来に比べて100gの軽量化を実現しています。230万画素のクリアな画面で画像をしっかり確認できます。また、「ライカSLシステム」などで搭載しているステータス表示機能を採用し、より直感的に各種の設定を行うことができます。

さらに、画像データの高速処理が可能な画像処理エンジン「LEICA MAESTRO III(ライカ・マエストロ・スリー)」を搭載し、ほぼ枚数制限なしで連続撮影が可能なバッファメモリーとの組み合わせにより、決定的瞬間を逃さず捉えます。

重さ 約530 g(バッテリー含む)
サイズ 幅139x高さ80x奥行38.5mm
有効画素数 6030万画素
連続撮影速度 1コマ/16000秒
最低/最高撮影感度 ISO64~50000
シャッタースピード 1/4000秒~60分
全てを見る全てを見る

重さ 約530 g(バッテリー含む)
サイズ 幅139x高さ80x奥行38.5mm
有効画素数 6030万画素
連続撮影速度 1コマ/16000秒
最低/最高撮影感度 ISO64~50000
シャッタースピード 1/4000秒~60分
全てを見る全てを見る

Leica (ライカ)『SL2-S』

Leica(ライカ)『SL2-S』 Leica(ライカ)『SL2-S』 Leica(ライカ)『SL2-S』 Leica(ライカ)『SL2-S』 Leica(ライカ)『SL2-S』 Leica(ライカ)『SL2-S』 Leica(ライカ)『SL2-S』 Leica(ライカ)『SL2-S』
出典:Amazon この商品を見るview item

このカメラは、静止画と動画の両方を高画質に撮影できる新開発の2400万画素の35mmフルサイズ裏面照射型(BSI)CMOSイメージセンサーを搭載しています。また、9コマ/秒までの連写が実質的に無制限に可能で、JPEG形式での連続撮影は、使用するメモリーカードに空き容量がある限り無制限に続けることができます。

さらに、手ブレ補正機能やマルチショット機能も搭載しており、連続撮影した8枚の画像を1枚に合成し、通常の4倍となる9600万画素の画像を生成することも可能です。これらの機能により、光の状況を問わず常に美しい描写が可能となります。

重さ 約920g(バッテリー含む)
サイズ 約幅146×高さ107×奥行83mm
有効画素数 2400万画素
連続撮影速度 9コマ/秒
最低/最高撮影感度 ISO100~100000
シャッタースピード 1/8000秒~30分
全てを見る全てを見る

重さ 約920g(バッテリー含む)
サイズ 約幅146×高さ107×奥行83mm
有効画素数 2400万画素
連続撮影速度 9コマ/秒
最低/最高撮影感度 ISO100~100000
シャッタースピード 1/8000秒~30分
全てを見る全てを見る

フルサイズミラーレス一眼おすすめ2選|パナソニック

続いて、パナソニックのおすすめを紹介していきます。

Panasonic(パナソニック)『LUMIX DC-S5M2」

Panasonic(パナソニック)『LUMIXDC-S5M2」 Panasonic(パナソニック)『LUMIXDC-S5M2」 Panasonic(パナソニック)『LUMIXDC-S5M2」 Panasonic(パナソニック)『LUMIXDC-S5M2」 Panasonic(パナソニック)『LUMIXDC-S5M2」 Panasonic(パナソニック)『LUMIXDC-S5M2」 Panasonic(パナソニック)『LUMIXDC-S5M2」
出典:Amazon この商品を見るview item

像面位相差AFを活かした新たな撮影スタイル

このカメラは、写真や映像表現を新たなステージへと引き上げるための進化した手ブレ補正性能を備えています。三脚やジンバルがないシーンでも、手ブレ補正により撮影がサポートされます。また、余計な心配をせずに撮影に集中できるよう、カメラがユーザーをサポートします。

これにより、撮影に没頭し、新たな表現への挑戦を可能にします。これらの特性は、写真家や映像クリエイターにとって、新たな創造力を引き出すための強力なツールとなります。

重さ 約740g(本体、バッテリー、SDメモリーカード1枚含む)
サイズ 幅約134.3×高さ102.3×奥行90.1mm
有効画素数 2420万画素
連続撮影速度 約9コマ/秒
最低/最高撮影感度 ISO50~204800
シャッタースピード 1/8,000~60秒
全てを見る全てを見る

重さ 約740g(本体、バッテリー、SDメモリーカード1枚含む)
サイズ 幅約134.3×高さ102.3×奥行90.1mm
有効画素数 2420万画素
連続撮影速度 約9コマ/秒
最低/最高撮影感度 ISO50~204800
シャッタースピード 1/8,000~60秒
全てを見る全てを見る

Panasonic(パナソニック)『LUMIX DC-S5」

Panasonic(パナソニック)『LUMIXDC-S5」 Panasonic(パナソニック)『LUMIXDC-S5」 Panasonic(パナソニック)『LUMIXDC-S5」 Panasonic(パナソニック)『LUMIXDC-S5」 Panasonic(パナソニック)『LUMIXDC-S5」 Panasonic(パナソニック)『LUMIXDC-S5」 Panasonic(パナソニック)『LUMIXDC-S5」 Panasonic(パナソニック)『LUMIXDC-S5」
出典:Amazon この商品を見るview item

フルサイズSシリーズの小型、軽量モデル

高画質と高性能を追求し、驚異的な解像度と色再現性を実現したフルサイズ一眼。また、高感度撮影にも優れており、暗い場所でもクリアな画像を撮影することが可能です。

さらに、高速連写機能を搭載しており、動きの速い被写体も逃さずに撮影すること可能。また、耐久性にも優れており、厳しい撮影環境でも安心して使用することができます。

重さ 714g(バッテリーとSDメモリーカードを含む)
サイズ 幅132.6x高さ97.1x奥行81.9 mm
有効画素数 2,420万画素
連続撮影速度 7コマ/秒
最低/最高撮影感度 ISO50~204800
シャッタースピード :1/8000~60秒
全てを見る全てを見る

重さ 714g(バッテリーとSDメモリーカードを含む)
サイズ 幅132.6x高さ97.1x奥行81.9 mm
有効画素数 2,420万画素
連続撮影速度 7コマ/秒
最低/最高撮影感度 ISO50~204800
シャッタースピード :1/8000~60秒
全てを見る全てを見る

フルサイズミラーレス一眼おすすめ2選|シグマ

続いて、シグマのおすすめ商品を紹介します。

SIGMA(シグマ)『FP L』

SIGMA(シグマ)『FPL』 SIGMA(シグマ)『FPL』
出典:Amazon この商品を見るview item

シネマカメラからスチルカメラ、ウェブカメラまで

撮影者のニーズに合わせて柔軟に変化することができるフルサイズ一眼。スチルカメラとしての使用から、シネマカメラとしての活用、ウェブカメラとしての利用、そしてディレクターズビューファインダーとしての使用まで、多様なシーンでの活躍が期待できます。

特に、有効約6100万画素のイメージセンサーによる圧倒的な解像力は、高画質と表現力を追求するユーザーにとって魅力的でしょう。

重さ 427g(SDカード, バッテリー込)
サイズ 幅112.6×高さ69.9×奥行45.3mm
有効画素数 約6,100万画素
連続撮影速度 約10コマ/秒
最低/最高撮影感度 ISO6~102400
シャッタースピード 1/8,000~30秒
全てを見る全てを見る

重さ 427g(SDカード, バッテリー込)
サイズ 幅112.6×高さ69.9×奥行45.3mm
有効画素数 約6,100万画素
連続撮影速度 約10コマ/秒
最低/最高撮影感度 ISO6~102400
シャッタースピード 1/8,000~30秒
全てを見る全てを見る

SIGMA(シグマ)『FP』

SIGMA(シグマ)『FP』 SIGMA(シグマ)『FP』 SIGMA(シグマ)『FP』 SIGMA(シグマ)『FP』
出典:Amazon この商品を見るview item

軽量のシネマカメラとして秀逸なモデル

映画撮影からVlog制作まで、あらゆる映像制作に対応する世界最小最軽量のシネマカメラです。3種類のRAW収録機能やDual Base ISO機能を備え、セットアップ次第で様々なプロジェクトに対応できます。また、大型のヒートシンクと放熱塗料により、高気温下や長時間の撮影でもオーバーヒートが抑制され、安定した動画撮影が可能です。

さらに、ジンバルメーカーとの協力により、ジンバルでのカメラコントロールに対応しています。これにより、小型軽量なボディを活かしたコンパクトな撮影システムが高い機動力を発揮し、様々なシーンでのジンバル収録に適応します。

重さ 422g(SDカード, バッテリー込)
サイズ 幅112.6×高さ69.9×奥行45.3mm
有効画素数 約2,460万画素
連続撮影速度 約18コマ/秒
最低/最高撮影感度 ISO6~102400
シャッタースピード 1/8,000~30秒
全てを見る全てを見る

重さ 422g(SDカード, バッテリー込)
サイズ 幅112.6×高さ69.9×奥行45.3mm
有効画素数 約2,460万画素
連続撮影速度 約18コマ/秒
最低/最高撮影感度 ISO6~102400
シャッタースピード 1/8,000~30秒
全てを見る全てを見る

「フルサイズ一眼レフ」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
Canon(キヤノン)『EOS 90D』
Canon(キヤノン)『EOS-1D X Mark III 』
Canon(キヤノン)『EOS 6D Mark II』
Nikon(ニコン)『D850』
Nikon(ニコン)『D6』
Nikon(ニコン)『D780』
PENTAX(ペンタックス)『K-1 Mark II』
SONY(ソニー)『α7 III ILCE-7M3』
SONY(ソニー)『α7 IV』
SONY(ソニー)『α7R V』
SONY(ソニー)『α7C ズームレンズキット』
SONY(ソニー)『α1』
Canon(キヤノン)『EOS R6 Mark II』
Canon(キヤノン)『EOS R10』
Canon(キヤノン)『EOS R7』
Canon(キヤノン)『EOS RP BODY』
Canon(キヤノン)『EOS R3』
Canon(キヤノン)『EOS R8』
Nikon(ニコン)『Z6 Ⅱ』
Nikon(ニコン)『Z9』
Nikon(ニコン)『Z 6II』
Nikon(ニコン)『Z5』
Leica (ライカ)『M11』
Leica (ライカ)『SL2-S』
Panasonic(パナソニック)『LUMIX DC-S5M2」
Panasonic(パナソニック)『LUMIX DC-S5」
SIGMA(シグマ)『FP L』
SIGMA(シグマ)『FP』
商品名 Canon(キヤノン)『EOS 90D』 Canon(キヤノン)『EOS-1D X Mark III 』 Canon(キヤノン)『EOS 6D Mark II』 Nikon(ニコン)『D850』 Nikon(ニコン)『D6』 Nikon(ニコン)『D780』 PENTAX(ペンタックス)『K-1 Mark II』 SONY(ソニー)『α7 III ILCE-7M3』 SONY(ソニー)『α7 IV』 SONY(ソニー)『α7R V』 SONY(ソニー)『α7C ズームレンズキット』 SONY(ソニー)『α1』 Canon(キヤノン)『EOS R6 Mark II』 Canon(キヤノン)『EOS R10』 Canon(キヤノン)『EOS R7』 Canon(キヤノン)『EOS RP BODY』 Canon(キヤノン)『EOS R3』 Canon(キヤノン)『EOS R8』 Nikon(ニコン)『Z6 Ⅱ』 Nikon(ニコン)『Z9』 Nikon(ニコン)『Z 6II』 Nikon(ニコン)『Z5』 Leica (ライカ)『M11』 Leica (ライカ)『SL2-S』 Panasonic(パナソニック)『LUMIX DC-S5M2」 Panasonic(パナソニック)『LUMIX DC-S5」 SIGMA(シグマ)『FP L』 SIGMA(シグマ)『FP』
商品情報
特徴 ディテールに迫る描写力! 丈夫なカメラを買うなら世界最高級のフルサイズ一眼 安い価格で初心者でもお手軽に!小さくて軽い入門機 人気と実力で評価の高いフルサイズ一眼レフ ニコン史上最強のAF性能と高速連続撮影 最新機能のフルサイズを手軽に利用したい人に 古いレンズも使えるフルサイズ一眼レフ 女性でも使いやすい小型軽量フルサイズミラーレス機 フラグシップから継承した高画質性能 クラス最高の有効約6100万画素の解像度 最軽量級のフルサイズミラーレス一眼 次世代を見据えた高精細8K30p動画撮影 世界最高レベル最大8.0段の手ブレ補正効果! 小型・軽量、すべてが高性能に進化 APS-Cサイズのセンサーを搭載 キヤノン初のフルサイズ機!優れた操作性で簡単撮影 最高約30コマ/秒の高速性能 462gの軽量フルサイズなのに高画質 ニコンのフルサイズミラーレス機 あらゆる瞬間を確実に撮れるフラグシップ機 静止画も動画も強いハイブリッドフルサイズ 高画質なのに携帯性にすぐれた870g 像面位相差AFを活かした新たな撮影スタイル フルサイズSシリーズの小型、軽量モデル シネマカメラからスチルカメラ、ウェブカメラまで 軽量のシネマカメラとして秀逸なモデル
重さ 約701g(バッテリー、カードを含む)/約619g(本体のみ) 約1,440g(本体のみ) 約685g(本体のみ) 約915g(本体のみ) 約1450g(バッテリーおよびCFexpressカード2枚を含む)、約1270g(本体のみ) 約840g(バッテリーおよびSDメモリーカードを含む、ボディーキャップを除く)、約755g(本体のみ) 約925g(本体のみ) 約565g(本体のみ) 約573g(本体のみ) 約638g(本体のみ) 約424g(本体のみ) 約737g(バッテリーとメモリカードを含む) 約670g(バッテリー、カード1を含む)/約588g(本体のみ) 約429g 約612g(バッテリー、カードを含む)/約530g(本体のみ) 約580g(本体のみ) 約1015g(バッテリー、カードを含む) 約461g(バッテリー、カードを含む) 約585g(本体のみ) 約1340g(バッテリーおよびメモリーカードを含む) 約705g(バッテリーおよびメモリーカードを含む) 約675g(バッテリーおよびメモリーカードを含む) 約530 g(バッテリー含む) 約920g(バッテリー含む) 約740g(本体、バッテリー、SDメモリーカード1枚含む) 714g(バッテリーとSDメモリーカードを含む) 427g(SDカード, バッテリー込) 422g(SDカード, バッテリー込)
サイズ 約幅140.7×高さ104.8×奥行76.8mm 約95.0×155.0×51.0mm 144.0×110.5×74.8mm 約146.0×124.0×78.5mm 約160×163×92mm 約143.5×115.5×76mm 約136.5×110.0×85.5mm 約126.9x95.6x73.7mm、 約幅131.3x高さ96.4x奥行79.8 mm 約幅131.3x高さ96.9x奥行82.4 mm 約幅124.0x高さ71.1x奥行59.7mm 約幅128.9x高さ96.9x奥行80.8mm 幅約138.4×高さ98.4×奥行88.4mm 約幅122.5×高さ87.8×奥行83.4mm 約幅132.0×高さ90.4×奥行91.7mm 約135.8×98.3×84.4mm 約幅150.0×高さ142.6×奥行87.2mm 約幅132.5×高さ86.1×奥行70.0mm 約134×100.5×67.5mm 約幅149×高さ149.5×奥行90.5mm 約幅134×高さ100.5×奥行69.5mm 約幅134×高さ100.5×奥行69.5mm 幅139x高さ80x奥行38.5mm 約幅146×高さ107×奥行83mm 幅約134.3×高さ102.3×奥行90.1mm 幅132.6x高さ97.1x奥行81.9 mm 幅112.6×高さ69.9×奥行45.3mm 幅112.6×高さ69.9×奥行45.3mm
有効画素数 約3250万画素(総画素数:約3440万) 約2,010万画素 約2,620万画素 4,575万画素 2082万画素 2450万画素 3,640万画素 約2420万画素 約3300万画素 約6250万画素 2420万画素 約5010万画素 約2420万画素 約2420万画素(総画素数:約2550万画素) 約3250万画素(総画素数:約3440万画素) 約3030万画素 2410万画素 2420万画素 2450万画素 4571 万画素 2450 万画素 2432万画素 6030万画素 2400万画素 2420万画素 2,420万画素 約6,100万画素 約2,460万画素
連続撮影速度 高速連続撮影:最高約10コマ/秒 低速連続撮影:最高約3.0コマ/秒 高速:最高約14.0コマ/秒(ファインダー撮影時)・最高約16.0コマ/秒(ライブビュー撮影時)、低速:約3.0コマ/秒 高速:最高約6.5コマ/秒、低速:最高約3.0コマ/秒 CL:約1~6コマ/秒、CH:約7コマ/秒、QC:約3コマ/秒(EN-EL15a使用時ほか) 高速連続撮影:約10~14コマ/秒 低速連続撮影:約1~10コマ/秒 高速連続撮影:約7コマ/秒 低速連続撮影:約1~6コマ/秒 最高約0.7~4.4コマ/秒 最高約10コマ/秒 最高約10コマ/秒 最高約10コマ/秒 10コマ/秒 約30コマ/秒 高速連続撮影:最高約12コマ/秒 低速連続撮影:最高約3.0コマ/秒 約15コマ/秒(メカ)、約23コマ/秒(電子) 電子シャッター時:最高約30コマ/秒、電子先幕・メカシャッター時:最高約15コマ/秒 高速連続撮影:最高約8.0コマ/秒(ワンショットAF時)、低速連続撮影:最高約3.0コマ/秒 約195コマ/秒 6.0コマ/秒 低速連続撮影:約1~5コマ/秒、高速連続撮影:約5.5コマ/秒 最高約120コマ/秒 約14コマ/秒 4.5コマ/秒 1コマ/16000秒 9コマ/秒 約9コマ/秒 7コマ/秒 約10コマ/秒 約18コマ/秒
最低/最高撮影感度 ISO100~25600 ISO100~102,400、L(ISO50相当)~H3(ISO409,600相当)の感度拡張可 ISO100~40,000、上限設定・感度拡張可 ISO64~25,600、減感・増感・感度自動制御可 ISO 100~102400、ISO 3280000相当の増感、感度自動制御が可能 ISO 100~51200、ISO 204800相当の増感、感度自動制御が可能 ISO100~819,200、感度優先モードあり 下限ISO50、上限ISO204800 ISO100~51200 ISO100~32000 ISO100~51200 ISO100~32000 ISO100~25600 ISO100~32000 ISO100~12800 - ISO100~102400 ISO100~102400 ISO 100~51200(1/3、1/2ステップ) ISO64~25600 ISO100~51200 ISO 100~51200 ISO64~50000 ISO100~100000 ISO50~204800 ISO50~204800 ISO6~102400 ISO6~102400
シャッタースピード 1/8000~30秒 1/8,000~30秒 1/4,000~30秒 1/8,000~30秒 1/8000~30秒 1/8000~30秒 1/8,000~30秒 1/8000-30秒 1/8000~30秒 1/8000~30秒 1/8000-30秒 1/8000~30秒 1/8000~30秒 1/4000~30秒(メカ)、1/16000~30秒(電子) 電子:1/16000、1/8000~30秒、電子先幕・メカニカル:1/8000秒~30秒 1/8000~30秒 1/8000~30秒 1/4000~30秒 1/8000~30秒(1/3、1/2ステップに変更可能) 1/32000~30秒 1/8000~30秒 1/8000~30秒 1/4000秒~60分 1/8000秒~30分 1/8,000~60秒 :1/8000~60秒 1/8,000~30秒 1/8,000~30秒
商品リンク

※各社通販サイトの 2024年1月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月12日時点 での税込価格

【ランキング】通販サイトの最新人気! フルサイズ一眼レフの売れ筋をチェック

Yahoo!ショッピングでのフルサイズ一眼レフの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Yahoo!ショッピング:フルサイズ一眼レフランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

【関連記事】ほかのカメラ情報を確認

【まとめ】エキスパートのアドバイス

写真家、カメラ評論家:田中 希美男

写真家、カメラ評論家

一眼レフ、ミラーレス、フルサイズ判、APS-C判にかかわらず、レンズ交換式カメラにとっては、使用可能なレンズこそもっとも重要かつ必須のシステムアクセサリーです。交換レンズの種類の多さという点では、文句なしにフルサイズ判一眼レフカメラがおすすめ

フィルムカメラ時代の交換レンズが使えるカメラなら、なおさらレンズバリエーションは広がります。同じ一眼レフカメラでもAPS-C判では交換レンズの種類はだいぶ少なくなりますし、ミラーレスカメラは一眼レフに比べてまだ歴史も浅く、そのぶん交換レンズのバリエーションに物足りないところも。

交換レンズの種類の多さだけでなく、フルサイズ判一眼レフには多種多様なカメラアクセサリー類が充実しています。そうした周辺機器のなかには、撮影目的によっては大変に役立つものもたくさんあります。カメラ本体だけでなく、専用のアクセサリー類がどれだけそろっているかをチェックしておくことも大切です。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button