今回、マイナビニュース・ウーマン会員計306名に向けてテレビについてのアンケートを実施し、「テレビを持っている」と回答した277名の調査結果をご紹介いたします。
【 アンケートの実施内容について 】
・調査期間: 2023年10月25日
・調査対象: マイナビニュース・ウーマン会員
・調査数: 合計277名(306名のうちテレビを持っていると回答した人数)
・調査方法: インターネットログイン式アンケート
※マイナビニュース・ウーマン会員とは、Tポイントが貯まるアンケートやキャンペーンの参加、メールマガジンの購読などができる「マイナビニュース」の会員サービスです。(https://news.mynavi.jp/lp/2018/present/present/register_campaign/)
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
テレビの種類について
Q:現在お持ちのテレビの種類を教えてください。
ユーザーのテレビの種類については上記のような結果になりました。
▼ハイビジョン液晶テレビ
ハイビジョンの解像度は1,280×720の液晶テレビ。テレビの中で一番画素数が低く、値段が圧倒的に安いのがメリットです。
その一方で、24型テレビといった画面サイズが小さいモデルに多く搭載されており、自身の部屋に設置する小型テレビとしての用途での購入が人気です。
【ユーザーの良い口コミ】
・量販店で安かった
・2台目のテレビとして書斎に置くため邪魔にならないサイズで画面が明るく観やすいように。
・壊れにくくてまあまあの機能があり値段も妥当だから
・とりあえず見れれば何でもよかったため、一番安いものを購入しました
・最低限の機能でよかったのでハイビジョン液晶にした
・1人暮らしで部屋も狭いので録画機能があってサイズもコンパクトなものを選びました。
・コスパはいいと思う
【ユーザーの悪い口コミ】
・インターネット機能はないため、買い替えの時は搭載しているものを選ぼうと思う
・太くて重い
・画素数はあまりよくない。スポーツなどを見ると物足りない
・映像の立体感とかあまり重視していなかったが、ちょっと高くなってもそういう仕様のテレビも検討して良かったなと思いました
・SF映画を観たら安っぽく見えてしまいゲンナリした
・無線WiFiが接続出来ず、確認しておけば良かった
・ハイビジョン液晶なら、値段重視で海外製でもよかったと思った
・ワンチューナーで録画中は他の番組が見られない
▼フルハイビジョン(2K)液晶テレビ
フルハイビジョンの解像度は1,920×1,080の約200万画素の液晶テレビのこと。呼び方は「2K」ないし「フルHD」と呼ばれています。
フルHDが主流であった頃の感覚でいえば充分高精細ではあるのですが、現在の感覚で見ると、大きめの画面サイズでは特に「少し粗く」感じる解像度であるといえるでしょう。
【ユーザーの良い口コミ】
・画像がよくて音響も臨場感がある
・テレビで動画配信サービスを見られるのは便利
・場所を取らないものが欲しかったが、ちょうどよかった
・安く買えて、映像も程よく満足
・amazonなどの動画配信を見る事が多いためとにかく明るく綺麗な映像が見たかった
・外付HDDを接続して、多くの番組の録画ができる
・NetflixやYouTubeなどもテレビで観たかったので、その機能は揃ってた
・価格的にちょうど良かった
【ユーザーの悪い口コミ】
・安価なものにしたが、端子部分があまり充実していなかった
・臨場感がもっとほしかった
・安かったのでインターネット接続できなかった
・画質の黒がいまひとつ良くないけどそれ以外はいいと思います
・テレビの厚さが結構ある
・持つと重い
・画素数に特にこだわりはなかったが、お店で4Kを見てから、もっときれいな画素にしておけばと少し後悔した
▼4K液晶テレビ
「フルHD」の4倍となるヨコ3840×タテ2160、約800万画素の液晶テレビのこと。呼び方は「4K」ないし「Ultra HD」と呼ばれています。そして4Kの画質で表示できるテレビが「4Kテレビ」です。
2018年12月よりBSと110度CSにて「新4K8K衛星放送」が開始されました。新4K8K衛星放送に対応した「BS/CS110度4Kチューナー」内蔵の4Kテレビであれば4K放送を観ることができます。NetflixなどVODサービスも4K放送をしています。新4K8K衛星放送対応のチューナーがない4K対応テレビでも、ネットに接続すれば、4K放送を楽しむことができます。
また、4Kテレビには2K動画を高画質化して再生するアップスケーリング機能があります。インターネット動画など、まだ2K相当(1440×1080)で放送されているものは、4Kテレビならより高画質に観ることができます。
【ユーザーの良い口コミ】
・画面が明るく見やすい
・スポーツ観戦の際、プレーがはっきり見えてより楽しめた
・パソコンのモニター代わりにもなり、映像がきれいです
・ネット配信をよく見るがとにかく画像が、綺麗で気分が良い
・映像が綺麗でかつ、Youtube等がTVで観れるから。
・画質よし、音質よし、価格よしでコストパフォーマンスに優れており、いまでも満足して愛用しています
・サッカー観戦で早い動きに対応しているということで購入しました
・映像が素晴らしく、特に4Kでは非常に綺麗です
【ユーザーの悪い口コミ】
・もう少し迫力のあるスピーカーで聞きたかった
・うちの機種だけなのか、USBの数が少ない
・当初予定していなかったのですが、子供がテレビにつなげてゲームがしたいというので別チューナーを購入した。パソコンをつなぐときディスプレイ端子ではなくHDMI端子一択だったので。扱いやすさをもっと見比べしておけば良かった
・外部スピーカーをつなげると全然音質が違ったので、最初からスピーカーの性能の良いテレビにすればよかったと思った
▼4K有機ELテレビ
「フルHD」の4倍となるヨコ3840×タテ2160、約800万画素の4K画質で、有機ELパネルを搭載したテレビのこと。
有機ELテレビは、「次世代のテレビ」として話題となり、画面の細かな発色により鮮明できれいな映像が楽しめるテレビです。有機ELパネルを開発したのは韓国の「LG」社です。
有機ELテレビは、「映像がきれい」「立体感のある映像が楽しめる」といった意見が多く、近年、かなり話題となり、現在では日常生活にも浸透しているテレビです。
しかし、鮮明に映像を観られる反面、液晶テレビと比べ、かなり高価になります。
【ユーザーの良い口コミ】
・世界遺産の鮮明度が本当にすごい
・スポーツ観戦の時の映像の迫力とブレがないのがいい
・臨場感があって、とても素晴らしかった
・映像も音も良く、テレビを見るのが楽しい
・目が疲れない気がする
・映像がクリアで見やすい
【ユーザーの悪い口コミ】
・サイズが大きいため、場所を取る
・音質に関してもう少しこだわればよかったなと思いました
・操作がもっとシンプルなものにすればよかった
▼8K有機ELテレビ
4Kテレビの次世代のテレビとして、「8Kテレビ」があります。
8Kテレビとはヨコ7680×タテ4320の約3300万画素を持つテレビを指します。単純計算でフルHDの16倍、4Kテレビの4倍の画質の差を誇り、究極の映像体験ができるテレビです。
4Kよりもさらに高画質となりますので、テレビもまだまだ高価です。
【ユーザーの口コミ】
・きれいな映像を大画面で楽しみたいから、高かったがこれにした
・臨場感がすごい
【ユーザーの口コミ】
・くっきり移りすぎて目が痛くなる
・高すぎるため、簡単には買い替えできない
テレビのメーカーについて
Q:購入したテレビのメーカーを教えてください。
アンケートの結果でもわかる通り、現状では大手メーカー「SHARP」「TOSHIBA」「SONY」「Panasonic」の4強状態です。
しかしその中で、最も購入者が多かったテレビのメーカーはSHARP(シャープ)でした。その後はTOSHIBA(東芝)、SONY(ソニー)、Panasonic(パナソニック)と続きます。
SHARPのAQUOSシリーズは、高品質な機能性だけでなく、大手メーカーの中でも珍しい8Kテレビを取り扱っている点や、価格が標準レベル、さらにサイズなどの種類の豊富さが特徴として挙げられます。
ネームバリューだけでなく、そんなユーザーの細かなニーズに応えられ、なおかつ手頃な価格帯であるからこそ、人気1位になったのではないでしょうか。
一方で大手メーカー以外にも、LGエレクトロニクスやアイリスオーヤマ、さらに「その他」の中にはハイセンスなど、低価格帯の海外メーカーなども選ばれていました。
1人暮らしでテレビは欲しいが、あまりお金をかけたくない・・・という層のユーザーも多いと考えられます。
テレビの価格帯について
Q:購入したテレビの価格帯を教えてください。
【 テレビの価格帯についてのアンケート結果 】
・5万円未満・・・55人(19.9%)
・5万円~10万円未満・・・85人(30.7%)
・10万円~15万円未満・・・59人(21.3%)
・15万円~20万円未満・・・37人(13.4%)
・20万円~25万円未満・・・20人(7.2%)
・25万円~30万円未満・・・8人(2.9%)
・30万円~35万円未満・・・7人(2.5%)
・35万円以上・・・6人(2.2%)
アンケートでは、購入したテレビの価格帯として「5~10万円未満」の割合が最も高いという結果が出ました。その後は「10~15万円未満」「5万円未満」と続きます。
全体の7割が15万円までにおさまるテレビを購入していることから、「15万円」がテレビ購入におけるボーダーラインと考えられます。
4Kか否か、有機ELか否か、型落ちかなど、条件によるものの、50~55インチの液晶テレビを例に大手メーカー4社を見てみると、SHARP、Panasonic、TOSHIBAは10~15万円前後の価格帯となり、Sonyは10~20万円ほどになります。
※出典:マイナビおすすめナビ『50インチのテレビ』
事実、15万円以上のテレビを購入する人の割合はぐっと減り、「25~30万円未満」「30~35万円未満」「35万円以上」にいたっては数%です。
テレビの価格はサイズや機能性に比例して高額になる傾向があるため、大半の人は価格とサイズ・機能のバランスが取れたものを選んでいると考えられます。
購入する際にこだわったポイント
Q:購入する際にこだわったポイントや外せない機能を教えてください。(複数回答/3つまで)
購入してよかったポイントとしては上記のようになりました。
▼映像の美しさや臨場感を重視するなら高い画素数が必要
テレビを購入する際にこだわったポイントで最も票を集めた「画素数」については、アンケート内で下記のような口コミがありました。
【ユーザーの口コミ】
・世界遺産の鮮明度が半端なくよい
・映画、スポーツをいい画像でみれてよかった
・綺麗な風景がより鮮明になって楽しめた
・スポーツ観戦の時の映像の迫力とブレがないのがいいですね
・買う前から4Kとは決めていました。画像も綺麗だし音もよく響いて満足しています
・臨場感があって、とても素晴らしかった
・映像が綺麗でかつ、Youtube等がTVで観れる
・はっきりクッキリとしてなめらかな画面が目にありがたい。あとはだいたいの性能を発揮してくれるならそれで良い
画素数が高いテレビに対して、映像が鮮明で綺麗だと満足している口コミが多数を占めていることがわかります。さらに、鮮明な映像からリアルな臨場感や迫力を感じられることを喜んでいる方も見られました。
画素数にこだわってテレビを選ぶ方の多くは、映画・スポーツといった動きの多い映像や、自然・建物などの風景をストレスなく見ることを重視しているようです。そうした映像を見ることが多い方は、画素数に注目してテレビを選ぶとよいでしょう。
▼映像の明るさは画素数と並んで見やすさを左右するポイント
いくら画素数に優れていても、画面が明るくなければ映像はとたんに見づらくなるため、「映像の明るさ」にも多くの票が集まりました。アンケートでの口コミは下記のとおりです。
【ユーザーの口コミ】
・画面が明るく見やすい
・amazonなどの動画配信を見る事が多いためとにかく明るく綺麗な映像が見たかった
・鮮明に写る画面が良いと思った
口コミから、映像の明るさにこだわった方は、とにかく「見やすさ」に重点を置いていることがわかります。前述の画素数に映像の明るさがプラスされることで、より映像が鮮明に見ることができます。
また、近年普及が進んでいる動画配信は、インターネット回線を通していることから一般的なテレビ番組とは映り方が異なる場合があります。そのため、どんな状況でも鮮明な映像を楽しむために、明るさにこだわっている方も見られました。
▼部屋の中で置き場に困らない薄型テレビは高評価
映像だけでなくテレビ本体のサイズを重視する人も多く、アンケートでは下記のような口コミが見られました。
【ユーザーの口コミ】
・薄さとコンパクトが重点要素でしたので概ね満足
・一番置き場所を気にした。薄ければ薄いほど置き場所に困らないと思う
・薄型なので置く場所がかぎられずに変えられる
・リビングにオブジェ的にもインパクトが欲しかったし、壁掛けもできるのはうれしい
配線やレイアウトを考えると、テレビの置き場所はある程度限られてきます。しかし、薄型のテレビを選ぶことでその選択肢を広げることは可能です。
口コミを見ると、テレビの薄さにこだわった方は、置き場所の自由度が増したことに満足していることがわかります。なかには、壁掛けできるタイプを選んで、よりスッキリしたレイアウトにできたことに喜んでいる方もいました。
部屋のレイアウトにこだわりを持っている方は、テレビの薄さやサイズにもこだわったほうがよいでしょう。
もっと重視すればよかったポイント
Q:購入後に気づいた、「もっと重視しておけばよかった」というポイントや機能を教えてください。(複数回答/3つまで)
ここでは、もっと重視すればよかったポイントについてのアンケート結果をご紹介いたします。
様々なユーザーが後悔したポイントでもあるため、購入する際はぜひチェックし、参考にしてくださいね。
▼よく見る映像のタイプによっては低い画素数にガッカリすることも
購入前からこだわる人が多い一方で、購入後に後悔する人も多いのが「画素数」。どのようなシーンで低い画素数に後悔することになったかは、下記の口コミにあるとおりです。
【ユーザーの口コミ】
・ライブ映像を見ることが増えたので、もう少し画素数にこだわればよかったと思うようになった
・かなり前に買ったので画素数はあまりきにしてなかったのですが今はもっときれいに見ることができるので次は気にして選びたいです
・もう少し画素数が良いものを選んでも良かったかなという印象です
・画素数に特にこだわりはなかったが、買った後にもっときれいな画素にしておけばと少し後悔した
画素数は映像の美しさや臨場感に直結する部分であるため、あまりこだわらずに購入した結果、映像の質にガッカリしたという口コミが多く見られました。「明るさ」や「薄さ」などと比べると重要性がわかりにくい項目なので、購入してから後悔することが多いようです。
「映像が見られれば良い」という方には特に問題ないでしょうが、ライブ・スポーツ・映画など動きの多い映像をよく見る方、「今よりもっと綺麗な映像を見たい」という方は、画素数にもこだわってテレビを選ぶのがおすすめです。
▼録画機能・チューナー数はテレビの鑑賞傾向に合わせるべき
自分がテレビを見る際の傾向と、購入したテレビの録画機能・チューナー数が合わなかった人は、下記のような後悔の口コミをしています。
【ユーザーの口コミ】
・録画機能の優秀さを選んだが、アニメやドラマなど、サブスクで見られるようになり、高いの買わなければよかったと思った
・録画したい番組が重なったときにダブルチューナーがよかったが買うときに考えなかった。
・ワンチューナーで、録画中は他の番組が見られない。
・複数番組が同時に録画できたら良かったと思った。
録画機能とチューナー数に対する後悔の口コミでは、「同時に複数の番組を録画するため、ダブルチューナーにすべきだった」という意見が多かったです。
しかし一方では、「サブスクで見られるから録画機能にこだわらなくてもよかった」という方もいます。
後悔の方向性が両極端な項目なので、映像を見るならテレビが主なのか、サブスクなどを組み合わせながら見るのかなど、自分のテレビの鑑賞傾向に合わせて選ぶ必要があります。
▼テレビ時間の充実にはインターネット接続機能が重要
今どきはさまざまな媒体から映像が配信されているため、インターネット接続機能はテレビ時間の充実度は大きく左右します。具体的には、下記のような口コミをいただきました。
【ユーザーの口コミ】
・アプリを起動したときの動作がもっとスムーズなものの方がよかった
・有料チャンネルも観たくなり、もう少し絞って検討すればよかった
・もっとたくさんアプリが入っているものがよかった
・やはりネット対応は軽視すべきではありませんでした。AmazonFireStickにはない機能がたくさんあり、使いやすそうでした
・テレビでネットフリックス等見ることが多く、搭載型のテレビにすればよかったなと後悔してる
・ネットに接続できるのは便利だが、ダウンロードしたいアプリにたどり着くまで面倒と感じる
インターネットを経由した動画配信の普及が進んでいるため、地上波による映像以外をテレビに映す方も増えています。そのため、インターネット接続機能についてしっかり確認せずにテレビを購入した場合、使いにくさを感じることになるようです。
具体的には、「自分がよく使うサービスと対応していなかった」「インターネット接続に時間がかかる」という点にストレスを感じているという意見が見られました。
インターネット経由の映像をよく見る方は、インターネット接続機能にこだわることも忘れないようにしましょう。
まとめ|ライフスタイルに合った機能を持つテレビを選ぼう
本記事では、テレビについてのアンケート調査結果をご紹介しました。
テレビを選ぶ際、メーカーについては大手に、価格帯については15万円までに集中する傾向が見られましたが、こだわるポイントは人それぞれであることがわかりました。
映像の見え方にこだわる方は画素数や明るさを、レイアウトにこだわる方は薄さを重視するといった具合です。さらに、インターネットによる動画配信が普及していることから、インターネット接続機能もこだわるべきポイントとして挙げられています。
こうしたことから、自分のライフスタイルや環境に合ったものを上手に選ぶ必要があります。テレビを選ぶ際は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。
【 アンケートの実施内容について 】
▼基本情報
・調査期間: 2023年10月25日
・調査対象: マイナビニュース・ウーマン会員
・調査数: 合計277名(306名のうちテレビを持っていると回答した人数)
・調査方法: インターネットログイン式アンケート
※マイナビニュース・ウーマン会員とは、Tポイントが貯まるアンケートやキャンペーンの参加、メールマガジンの購読などができる「マイナビニュース」の会員サービスです。(https://news.mynavi.jp/lp/2018/present/present/register_campaign/)
▼質問内容
・Q1:現在お持ちのテレビについて、購入時期を教えてください。
・Q2:現在お持ちのテレビのサイズを教えてください。
・Q3:現在お持ちのテレビの種類を教えてください。
・Q4:購入したテレビのメーカーを教えてください。
・Q5:購入したテレビの価格帯を教えてください。
・Q6:購入する際にこだわったポイントや外せない機能を教えてください。(複数選択可)
・Q7:Q6で選んだ項目の理由を教えてください。(記述回答)
・Q8:購入後に気づいた、「もっと重視しておけばよかった」というポイントや機能を3つまで教えてください。(複数回答可)
・Q9:Q8で選んだ項目の理由を教えてください。(記述回答)
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「家電・AV機器」「PC・スマホ・カメラ」カテゴリーを担当する30代編集者。モノを極力持ちたくないミニマリストで、趣味は断捨離。とはいえ、最新ガジェットには興味津々で、多機能な家電に目がない。