【2023年】50〜55インチのテレビおすすめ10選|大型で高画質な商品を厳選

ハイセンス 50V型 4Kチューナー内蔵 ULED 液晶 テレビ 50U8F 倍速パネル搭載 ネット動画対応 3年保証
出典:Amazon
ハイセンス 50V型 4Kチューナー内蔵 ULED 液晶 テレビ 50U8F 倍速パネル搭載 ネット動画対応 3年保証
出典:Amazon

テレビを迫力ある大画面で楽しむなら、大型テレビと呼ばれる50インチ以上がおすすめ。本記事では、高機能テレビから格安な高コスパテレビまで、50インチテレビの選び方とおすすめ商品を紹介します。

ソニーやパナソニック、シャープ、東芝、ハイセンス、TCLなど人気メーカーを厳選! 高画質な4Kに対応した製品、有機EL対応の製品もピックアップしています。

後半には、比較一覧表や通販サイトの最新人気ランキングもあるので、売れ筋や口コミとあわせてチェックしてみてください。


この記事を担当するエキスパート

ITガジェット・家電ライター
荒俣 浩二
IT・家電ライターとして活動。PC、関連デバイスの記事に定評があり、様々な媒体へ寄稿している。電脳街の練り歩きを日課とし、常に情報収集(趣味)を怠らない。散財するのも大好きなので、新しいものが出るとすぐに飛びついてしまう傾向が強い。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:家電・オーディオ、パソコン・スマホ、カメラ・ビデオカメラ
天野 駿太郎

「家電・オーディオ」「パソコン・スマホ」「カメラ・ビデオカメラ」カテゴリーを担当する30代編集者。モノを極力持ちたくないミニマリストで、趣味は断捨離。とはいえ、最新ガジェットには興味津々で、多機能な家電に目がない。

◆本記事の公開は、2022年04月15日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

50〜55インチのテレビの視聴距離を意識しよう!

50インチテレビの視聴距離の目安
50インチテレビの視聴距離の目安

大前提として、液晶テレビを視聴する際の適切な視聴距離は「画面の高さの3倍」が目安、4Kテレビの場合は「画面の高さの1.5倍」が目安とも言われています。

例えば、50インチの液晶テレビで高さが約60㎝の場合、その3倍となる約1.8mが必要になるというわけです。テレビを選ぶ際はこの視聴距離が大切で、50〜55インチのテレビの場合、液晶テレビは「約1.8〜2.1m」、4Kテレビは「約0.9〜1.0m」が目安です。

ただ、その距離は個人差もあるので、あくまで目安と考え、自分が見やすい距離を探してみるのがいいでしょう。

50インチテレビの選び方

大型テレビを選ぶ際に、まず最初に考えるのは画面サイズですよね。家電量販店などで「大型テレビ」と呼ばれるのは50型以上のサイズのもの。ポイントは下記。

【1】4K対応パネル(液晶・有機EL)の種類
【2】録画機能内蔵か外付けレコーダーか
【3】ネット接続機能


上記のポイントを押さえることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

『おすすめ商品』を今すぐ見る

【1】4K対応パネル(液晶・有機EL)の種類をチェック

現在販売されている大型テレビに搭載されている表示パネルは、4Kパネルが主流で、液晶と有機ELの2つの方式があります。

コスパで選ぶなら「液晶テレビ」

 

4K液晶は原理上、視野角が狭く斜めから見ると色が変化して見えてしまうというデメリットがありますが、その分、価格はお手頃なものが多いです。

主にひとりで大画面を視聴するなら、比較的安価で購入できる液晶テレビでも問題ないでしょう。

画質で選ぶなら「有機ELテレビ」

有機ELは、視野角が広く高コントラストで高画質ですが、その分、価格は高めになります。

家族でテレビを観るような場合は、視野角の広いタイプの液晶テレビか、または原理的に視野角の広い有機ELテレビがおすすめです。

【2】録画機能が内蔵されているかチェック

 

テレビを購入する際は、録画機能の有無も確認しましょう。チェックするポイントは、録画機能が内蔵されているか、または外付けでつけるのかです。

内蔵HDD録画や内蔵ブルーレイ録画の機能が備わったテレビなら、テレビまわりの配線が少ないので見た目にもすっきりします。

その一方で、外付けの録画機器であれば、配線などのわずらわしさはありますが、大容量HDDなどが選べます。外付けHDDレコーダーを選ぶ際は、「SeeQVault」に対応したものを選びましょう。SeeQVaultに対応した外付けHDD・SSDで録画すれば、他のテレビに接続しても録画した番組を視聴することができます。

【3】ネット接続機能をチェック

大型テレビ
ペイレスイメージズのロゴ
大型テレビ
ペイレスイメージズのロゴ

テレビでNetflixやHulu、Amazonプライム、YouTubeなどを視聴したいのであれば、ネット接続機能が備わっているテレビを選ぶ必要があります。なかには、リモコンにNetflixなどのボタンが設置してあるものもあり、地上波からすぐに切り替えることができます。

50〜55インチのテレビおすすめ10選

それでは、50インチの液晶テレビのおすすめ商品をご紹介します。長く使用する商品なので、ぜひ参考にしてくださいね。

2023年 Panasonic(パナソニック)『VIERA 4K液晶テレビ 50インチ(TH-50MX900)』

2023年Panasonic(パナソニック)『VIERA4K液晶テレビ50インチ(TH-50MX900)』 2023年Panasonic(パナソニック)『VIERA4K液晶テレビ50インチ(TH-50MX900)』 2023年Panasonic(パナソニック)『VIERA4K液晶テレビ50インチ(TH-50MX900)』 2023年Panasonic(パナソニック)『VIERA4K液晶テレビ50インチ(TH-50MX900)』 2023年Panasonic(パナソニック)『VIERA4K液晶テレビ50インチ(TH-50MX900)』 2023年Panasonic(パナソニック)『VIERA4K液晶テレビ50インチ(TH-50MX900)』 2023年Panasonic(パナソニック)『VIERA4K液晶テレビ50インチ(TH-50MX900)』 2023年Panasonic(パナソニック)『VIERA4K液晶テレビ50インチ(TH-50MX900)』 2023年Panasonic(パナソニック)『VIERA4K液晶テレビ50インチ(TH-50MX900)』 2023年Panasonic(パナソニック)『VIERA4K液晶テレビ50インチ(TH-50MX900)』 2023年Panasonic(パナソニック)『VIERA4K液晶テレビ50インチ(TH-50MX900)』 2023年Panasonic(パナソニック)『VIERA4K液晶テレビ50インチ(TH-50MX900)』 2023年Panasonic(パナソニック)『VIERA4K液晶テレビ50インチ(TH-50MX900)』 2023年Panasonic(パナソニック)『VIERA4K液晶テレビ50インチ(TH-50MX900)』 2023年Panasonic(パナソニック)『VIERA4K液晶テレビ50インチ(TH-50MX900)』
出典:Amazon この商品を見るview item

高コントラストな映像と迫力あるサウンド

パナソニックによる液晶ハイグレードモデルです。直下型分割駆動と高輝度液晶により、明るく高コントラストな映像を楽しめる本製品。

Wエリア制御でリアルな陰影が細部まで再現されている点や、抜けがよくて力強い音が楽しめるスピーカーシステムなども注目です。4K120Pの入力に対応し、ゲームもきれいな映像でプレイできますよ。

2022年 Hisense(ハイセンス)『4K液晶テレビ 50インチ(50U7H)』

2022年Hisense(ハイセンス)『4K液晶テレビ50インチ(50U7H)』 2022年Hisense(ハイセンス)『4K液晶テレビ50インチ(50U7H)』 2022年Hisense(ハイセンス)『4K液晶テレビ50インチ(50U7H)』 2022年Hisense(ハイセンス)『4K液晶テレビ50インチ(50U7H)』 2022年Hisense(ハイセンス)『4K液晶テレビ50インチ(50U7H)』 2022年Hisense(ハイセンス)『4K液晶テレビ50インチ(50U7H)』 2022年Hisense(ハイセンス)『4K液晶テレビ50インチ(50U7H)』
出典:Amazon この商品を見るview item

搭載エンジンと高性能ディスプレイによる高画質映像

低価格で高コスパな4K液晶テレビ。情報量が多い4K映像を高速処理するため、「NEOエンジン Pro」を搭載。地デジからBS・CS、4K放送、ネット動画までも高画質で視聴することができます。

また、120Hzの高性能倍速ディスプレイを採用しており、カーレースやスポーツといった動きの速い映像もなめらかに表現します。美しい映像を高コスパで楽しみたいという人におすすめの商品です。

2022年 Hisense(ハイセンス)『4K液晶テレビ 50インチ(50A6H)』

2022年Hisense(ハイセンス)『4K液晶テレビ50インチ(50A6H)』 2022年Hisense(ハイセンス)『4K液晶テレビ50インチ(50A6H)』 2022年Hisense(ハイセンス)『4K液晶テレビ50インチ(50A6H)』 2022年Hisense(ハイセンス)『4K液晶テレビ50インチ(50A6H)』 2022年Hisense(ハイセンス)『4K液晶テレビ50インチ(50A6H)』 2022年Hisense(ハイセンス)『4K液晶テレビ50インチ(50A6H)』 2022年Hisense(ハイセンス)『4K液晶テレビ50インチ(50A6H)』
出典:Amazon この商品を見るview item

コスパ抜群! 必要機能を備える

シーンやコンテンツに合わせて適切な映像処理を行う「NEOエンジンLite」を搭載した4K液晶テレビ。強力な直下型のバックライトで、明るくて色鮮やかな映像が特徴です。

初めて4Kテレビを購入される方や、サイズアップをしたい方は、スピーカーの音質が良く、低遅延表示機能も搭載されているこの液晶テレビがイチ押し!

2023年 SHARP(シャープ)『AQUOS 4K 50インチ(4T-C50FN2)』

2023年SHARP(シャープ)『AQUOS4K50インチ(4T-C50FN2)』 2023年SHARP(シャープ)『AQUOS4K50インチ(4T-C50FN2)』 2023年SHARP(シャープ)『AQUOS4K50インチ(4T-C50FN2)』 2023年SHARP(シャープ)『AQUOS4K50インチ(4T-C50FN2)』 2023年SHARP(シャープ)『AQUOS4K50インチ(4T-C50FN2)』 2023年SHARP(シャープ)『AQUOS4K50インチ(4T-C50FN2)』 2023年SHARP(シャープ)『AQUOS4K50インチ(4T-C50FN2)』 2023年SHARP(シャープ)『AQUOS4K50インチ(4T-C50FN2)』 2023年SHARP(シャープ)『AQUOS4K50インチ(4T-C50FN2)』 2023年SHARP(シャープ)『AQUOS4K50インチ(4T-C50FN2)』 2023年SHARP(シャープ)『AQUOS4K50インチ(4T-C50FN2)』
出典:Amazon この商品を見るview item

反射が起きにくく、見やすい映像!

「N-Blackパネル」により光の屈折率を変化させることで、日光や照明、自分が映り込んでしまう現象を防げます。映画の始まりやエンドロールといった、画面が暗くなるシーンでも反射が起きにくいです。

また、「フロント オープン サラウンド システム プラス」は音抜けがよく、聞き取りやすい音質になっています。声が小さいセリフでも聞き取りやすく、ストレスフリーでより没入感を持って作品を楽しめます。

2023年 SHARP(シャープ)『AQUOS 4K 55インチ(4T-C55FN1)』

2023年SHARP(シャープ)『AQUOS4K55インチ(4T-C55FN1)』 2023年SHARP(シャープ)『AQUOS4K55インチ(4T-C55FN1)』 2023年SHARP(シャープ)『AQUOS4K55インチ(4T-C55FN1)』 2023年SHARP(シャープ)『AQUOS4K55インチ(4T-C55FN1)』 2023年SHARP(シャープ)『AQUOS4K55インチ(4T-C55FN1)』 2023年SHARP(シャープ)『AQUOS4K55インチ(4T-C55FN1)』 2023年SHARP(シャープ)『AQUOS4K55インチ(4T-C55FN1)』 2023年SHARP(シャープ)『AQUOS4K55インチ(4T-C55FN1)』 2023年SHARP(シャープ)『AQUOS4K55インチ(4T-C55FN1)』 2023年SHARP(シャープ)『AQUOS4K55インチ(4T-C55FN1)』 2023年SHARP(シャープ)『AQUOS4K55インチ(4T-C55FN1)』 2023年SHARP(シャープ)『AQUOS4K55インチ(4T-C55FN1)』
出典:Amazon この商品を見るview item

高いコントラストでくっきりした映像

最新の「アクティブLED駆動」技術により、コントラストが高く、くっきりときれいな映像を楽しめる4Kテレビ。

外光や照明の映り込みを抑える低反射の「N-BLACK」パネルを採用することによって、つややかでくっきりとした黒の表現が可能で、高コントラストなくっきりとした映像を楽しむことができます。

2022年 SONY(ソニー)『BRAVIA 50インチ(XRJ-50X90K)』

2022年SONY(ソニー)『BRAVIA50インチ(XRJ-50X90K)』 2022年SONY(ソニー)『BRAVIA50インチ(XRJ-50X90K)』 2022年SONY(ソニー)『BRAVIA50インチ(XRJ-50X90K)』 2022年SONY(ソニー)『BRAVIA50インチ(XRJ-50X90K)』 2022年SONY(ソニー)『BRAVIA50インチ(XRJ-50X90K)』 2022年SONY(ソニー)『BRAVIA50インチ(XRJ-50X90K)』 2022年SONY(ソニー)『BRAVIA50インチ(XRJ-50X90K)』 2022年SONY(ソニー)『BRAVIA50インチ(XRJ-50X90K)』 2022年SONY(ソニー)『BRAVIA50インチ(XRJ-50X90K)』 2022年SONY(ソニー)『BRAVIA50インチ(XRJ-50X90K)』 2022年SONY(ソニー)『BRAVIA50インチ(XRJ-50X90K)』 2022年SONY(ソニー)『BRAVIA50インチ(XRJ-50X90K)』 2022年SONY(ソニー)『BRAVIA50インチ(XRJ-50X90K)』 2022年SONY(ソニー)『BRAVIA50インチ(XRJ-50X90K)』 2022年SONY(ソニー)『BRAVIA50インチ(XRJ-50X90K)』
出典:Amazon この商品を見るview item

広色域に映像を描くプレミアム4Kテレビ

認知特性プロセッサー「XR」と直下型LED部分駆動が、高コントラストかつ広色域に映像を描くプレミアム4K液晶テレビ。高性能な液晶を、認知特性プロセッサー「XR」によって管理・調節することで、自然な色味となめらかなグラデーション表現、そして高コントラストで見やすい映像に。

スピーカーは独自の音響技術「アコースティック マルチ オーディオ」を採用。4つ搭載されており、臨場感のあるサウンド体験へと導きます。毎日使うテレビだからこそ、少し贅沢をしたいという人におすすめの商品です。

2022年 TVS REGZA(TVSレグザ)『REGZA 50インチ(50Z670L)』

2022年TVSREGZA(TVSレグザ)『REGZA50インチ(50Z670L)』 2022年TVSREGZA(TVSレグザ)『REGZA50インチ(50Z670L)』 2022年TVSREGZA(TVSレグザ)『REGZA50インチ(50Z670L)』 2022年TVSREGZA(TVSレグザ)『REGZA50インチ(50Z670L)』 2022年TVSREGZA(TVSレグザ)『REGZA50インチ(50Z670L)』 2022年TVSREGZA(TVSレグザ)『REGZA50インチ(50Z670L)』 2022年TVSREGZA(TVSレグザ)『REGZA50インチ(50Z670L)』 2022年TVSREGZA(TVSレグザ)『REGZA50インチ(50Z670L)』 2022年TVSREGZA(TVSレグザ)『REGZA50インチ(50Z670L)』 2022年TVSREGZA(TVSレグザ)『REGZA50インチ(50Z670L)』 2022年TVSREGZA(TVSレグザ)『REGZA50インチ(50Z670L)』 2022年TVSREGZA(TVSレグザ)『REGZA50インチ(50Z670L)』
出典:Amazon この商品を見るview item

色鮮やかな高画質と臨場感のあるサウンドを実現

高画質映像処理エンジン「レグザエンジンZRII」を搭載し、

重低音立体音響システムとDolbyAtmosによる臨場感豊かなサウンドや、録画番組の見たいシーンがすぐに見られるスマート機能にも注目!

2020年 TOSHIBA(東芝)『REGZA 4K液晶テレビ 50インチ(50C350X)』

2020年TOSHIBA(東芝)『REGZA4K液晶テレビ50インチ(50C350X)』 2020年TOSHIBA(東芝)『REGZA4K液晶テレビ50インチ(50C350X)』 2020年TOSHIBA(東芝)『REGZA4K液晶テレビ50インチ(50C350X)』 2020年TOSHIBA(東芝)『REGZA4K液晶テレビ50インチ(50C350X)』 2020年TOSHIBA(東芝)『REGZA4K液晶テレビ50インチ(50C350X)』 2020年TOSHIBA(東芝)『REGZA4K液晶テレビ50インチ(50C350X)』 2020年TOSHIBA(東芝)『REGZA4K液晶テレビ50インチ(50C350X)』 2020年TOSHIBA(東芝)『REGZA4K液晶テレビ50インチ(50C350X)』 2020年TOSHIBA(東芝)『REGZA4K液晶テレビ50インチ(50C350X)』 2020年TOSHIBA(東芝)『REGZA4K液晶テレビ50インチ(50C350X)』 2020年TOSHIBA(東芝)『REGZA4K液晶テレビ50インチ(50C350X)』 2020年TOSHIBA(東芝)『REGZA4K液晶テレビ50インチ(50C350X)』 2020年TOSHIBA(東芝)『REGZA4K液晶テレビ50インチ(50C350X)』 2020年TOSHIBA(東芝)『REGZA4K液晶テレビ50インチ(50C350X)』 2020年TOSHIBA(東芝)『REGZA4K液晶テレビ50インチ(50C350X)』
出典:Amazon この商品を見るview item

コスパ最強の4K液晶テレビ!

対応インターネットサービスが多岐にわたり、高精細な映像を楽しめる50V型の4K液晶テレビ。ネット動画ダイレクトボタンがあるため、好みの動画配信サービスにすぐアクセスできます

ベーシックな機能を備えつつ6万円前後で購入できるため、コスパにも優れています。おまかせ録画やおまかせオートピクチャー、タイムシフトリンクなどの便利な機能にも注目!

2023年 TCL(ティーシーエル)『チューナレス4K液晶テレビ 50インチ(55C845)』

2023年TCL(ティーシーエル)『チューナレス4K液晶テレビ50インチ(55C845)』 2023年TCL(ティーシーエル)『チューナレス4K液晶テレビ50インチ(55C845)』 2023年TCL(ティーシーエル)『チューナレス4K液晶テレビ50インチ(55C845)』 2023年TCL(ティーシーエル)『チューナレス4K液晶テレビ50インチ(55C845)』 2023年TCL(ティーシーエル)『チューナレス4K液晶テレビ50インチ(55C845)』 2023年TCL(ティーシーエル)『チューナレス4K液晶テレビ50インチ(55C845)』 2023年TCL(ティーシーエル)『チューナレス4K液晶テレビ50インチ(55C845)』
出典:Amazon この商品を見るview item

話題のミニLEDで「明るく高コントラスト」

ミニLEDライトを搭載したチューナーレスの4K液晶テレビです。バックライトの数を従来の数十倍に増やしており明るさは液晶テレビの4倍で、高コントラストに映します。

AI音声分類技術により、ひずみのない音声を出力するのも魅力。ゲームや動画配信サービスの利用メインで考えている人にはぴったりの1台です。

2023年 LGエレクトロニクス『4K液晶テレビ 50インチ(50UR8000PJB)』

2023年LGエレクトロニクス『4K液晶テレビ50インチ(50UR8000PJB)』 2023年LGエレクトロニクス『4K液晶テレビ50インチ(50UR8000PJB)』 2023年LGエレクトロニクス『4K液晶テレビ50インチ(50UR8000PJB)』 2023年LGエレクトロニクス『4K液晶テレビ50インチ(50UR8000PJB)』 2023年LGエレクトロニクス『4K液晶テレビ50インチ(50UR8000PJB)』 2023年LGエレクトロニクス『4K液晶テレビ50インチ(50UR8000PJB)』 2023年LGエレクトロニクス『4K液晶テレビ50インチ(50UR8000PJB)』 2023年LGエレクトロニクス『4K液晶テレビ50インチ(50UR8000PJB)』 2023年LGエレクトロニクス『4K液晶テレビ50インチ(50UR8000PJB)』 2023年LGエレクトロニクス『4K液晶テレビ50インチ(50UR8000PJB)』
出典:Amazon この商品を見るview item

画質も音質も、AIが最適化!

「α5 AI Processor 4K Gen6」を搭載した50V型液晶テレビです。画質も音質もAIが最適化してくれる本製品は、ゲームのジャンルに応じて音と映像をスタンダード、RPG、FPS、RTSの4つのどれかに合わせることが可能!

様々なネットアプリにタイプしている製品ですので、幅広くエンタメを楽しみたいという方にも最適です。

「50インチテレビ」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
2023年 Panasonic(パナソニック)『VIERA 4K液晶テレビ 50インチ(TH-50MX900)』
2022年 Hisense(ハイセンス)『4K液晶テレビ 50インチ(50U7H)』
2022年 Hisense(ハイセンス)『4K液晶テレビ 50インチ(50A6H)』
2023年 SHARP(シャープ)『AQUOS 4K 50インチ(4T-C50FN2)』
2023年 SHARP(シャープ)『AQUOS 4K 55インチ(4T-C55FN1)』
2022年 SONY(ソニー)『BRAVIA 50インチ(XRJ-50X90K)』
2022年 TVS REGZA(TVSレグザ)『REGZA 50インチ(50Z670L)』
2020年 TOSHIBA(東芝)『REGZA 4K液晶テレビ 50インチ(50C350X)』
2023年 TCL(ティーシーエル)『チューナレス4K液晶テレビ 50インチ(55C845)』
2023年 LGエレクトロニクス『4K液晶テレビ 50インチ(50UR8000PJB)』
商品名 2023年 Panasonic(パナソニック)『VIERA 4K液晶テレビ 50インチ(TH-50MX900)』 2022年 Hisense(ハイセンス)『4K液晶テレビ 50インチ(50U7H)』 2022年 Hisense(ハイセンス)『4K液晶テレビ 50インチ(50A6H)』 2023年 SHARP(シャープ)『AQUOS 4K 50インチ(4T-C50FN2)』 2023年 SHARP(シャープ)『AQUOS 4K 55インチ(4T-C55FN1)』 2022年 SONY(ソニー)『BRAVIA 50インチ(XRJ-50X90K)』 2022年 TVS REGZA(TVSレグザ)『REGZA 50インチ(50Z670L)』 2020年 TOSHIBA(東芝)『REGZA 4K液晶テレビ 50インチ(50C350X)』 2023年 TCL(ティーシーエル)『チューナレス4K液晶テレビ 50インチ(55C845)』 2023年 LGエレクトロニクス『4K液晶テレビ 50インチ(50UR8000PJB)』
商品情報
特徴 高コントラストな映像と迫力あるサウンド 搭載エンジンと高性能ディスプレイによる高画質映像 コスパ抜群! 必要機能を備える 反射が起きにくく、見やすい映像! 高いコントラストでくっきりした映像 広色域に映像を描くプレミアム4Kテレビ 色鮮やかな高画質と臨場感のあるサウンドを実現 コスパ最強の4K液晶テレビ! 話題のミニLEDで「明るく高コントラスト」 画質も音質も、AIが最適化!
本体サイズ(スタンド含) 幅1119×高さ701×奥行250 mm 幅1167×高さ704×奥行306 mm 幅1117×高さ709×奥行225 mm 幅1126×高さ724×奥行238 mm 幅1228×高さ775×奥行281 mm 幅1119×高さ715×奥行286 mm 幅1118×高さ676×奥行211 mm ‎‎‎26.7×111.6×69.1cm 幅1226×高さ789×奥行280 mm 幅1121×高さ713×奥行231 mm
画面サイズ 50V型 50インチ 50V型 50インチ 50インチ 50インチ 50V型 50V型 50インチ 50V型
重量(スタンド含) 16 kg 12.4kg 9.8 kg 20.5 kg 23 kg 14.1 kg 19 kg 11 kg 18.7 kg 11.9 kg
チューナー 地デジ×3、BS・110度CS 4K×2、BS・110度CSデジタル×3 地デジ×3、BS・110度CS 4K×2、BS・110度CSデジタル×3 地上デジタル×2、‎BS・110度CS 4K×1、BS・110度CSデジタル×2 地デジ、BS、110度CS 地上デジタル×3、BS 4K・110度CS 4K×2、BS・CSデジタル×3 地デジ×3、BS 4K・110度CS 4K×3、BS・CSデジタル×3 地上デジタル×3、‎BS・110度CS 4K×2、BS・110度CSデジタル×3 - - 地デジ×2、BS・110度CS 4K×1、BS・110度CSデジタル×2
入力端子 HDMI×4、USB×3、LAN×1 HDMI×4、USB×2、LAN×1 HDMI×3、USB×2、LAN×1 - HDMI×4、USB×2、LAN×1 HDMI×4、USB×2、LAN×1 HDMI×4、USB×2、LAN×1 HDMI×3、USB×2 HDMI×4、USB×2、LAN×1 HDMI×3、USB×2
商品リンク

【ランキング】通販サイトの最新人気! 大型テレビの売れ筋をチェック

楽天市場での大型テレビの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

楽天市場:テレビランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

【関連記事】ほかのサイズもチェック

【まとめ】部屋の広さも意識しながら選ぼう

ITガジェット・家電ライター:荒俣 浩二

ITガジェット・家電ライター

一般的に4Kテレビで画素が見えない視聴距離は1.5H(画面の高さの1.5倍)までとされています。55型に当てはめると視聴距離はわずか70cm。もちろん設置場所の都合もありますが、6畳間に50型、8畳間に55~65型でも大きすぎることはありません

【フルハイビジョンテレビのサイズ目安】
5畳:22〜24インチ
6畳:28〜32インチ
7畳:32〜37インチ
8畳:40〜43インチ
10〜12畳:43〜49インチ
12畳〜:50インチ〜

【4Kテレビのサイズ目安】
5畳:40〜43インチ
6畳:49〜50インチ
8畳:55インチ
10畳: 60〜65インチ
15畳〜20畳:75インチ以上

より大型のテレビがほしい人は、メーカーにより85型まで販売されているので、お部屋の広さに応じて検討してみてください。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button