液晶テレビおすすめ15選|低価格で同時録画・4K対応モデルも

SONY(ソニー)『BRAVIA 4K液晶テレビ(XRJ-55X90J)』
出典:Amazon

お手ごろ価格で高画質な映像を楽しめるのが液晶テレビ。国内・海外メーカーからさまざまな商品が発売されているので、いざ買うとなるとどれを選べばいいか悩んでしまうかもしれません。

そこで本記事では、液晶テレビの選び方とおすすめ商品をご紹介。

ソニーのブラビアやパナソニックのビエラ、シャープのアクオス、東芝のレグザなどの人気メーカーの商品を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。


マイナビおすすめナビ編集部

担当:家電・AV機器、PC・スマホ・カメラ
加藤 佑一

「家電・AV機器」「PC・スマホ・カメラ」カテゴリーを担当する30代編集者。炊飯器を調べたのがきっかけで、家電やガジェット周りに興味が広がる。日々、ネット・雑誌から新商品をチェックするため、欲しい家電が増えすぎてしまう。現在はドラム式洗濯機購入のため貯金中。

◆本記事の公開は、2020年08月28日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

液晶テレビと有機ELテレビの違い

サッカーの試合が放送されているテレビ
Pixabayのロゴ

今、テレビを選ぶなら、液晶テレビか有機ELが主流。しかし、それぞれの違いがよくわからないという方も多いのではないでしょうか。

一言で違いを言うなら、コスパで選ぶなら液晶テレビ、画質で選ぶなら有機ELテレビになります。

そこで、それぞれの特徴やメリット・デメリットをご紹介します。液晶テレビを購入すると決めている方も、ここでおさらいしておきましょう。

▼コスパが高いのは液晶テレビ

 

さまざまなメーカーから発売されていて、安いモデルは1万円台から、4Kも5万円台から購入できるコスパの高さこそが液晶テレビの魅力。有機ELと比べると画質が圧倒的に劣るという声もありましたが、近年は技術進歩によりその差は縮まっています。

液晶テレビのメリットとデメリットをまとめたので、自分が求める画質や機能のものを選びましょう。

【メリット】
・さまざまな価格から選べるので、コスパが高い
・インターネット接続して動画配信サービス (VOD) が楽しめる
・20インチ未満から大型までサイズのバリエーションが豊富
・消費電力が少なく省エネ
・パネルの寿命が長いなど


【デメリット】
・壁掛け設置には不向き(本体の背面にバックライトを内蔵していて、放熱スペースが必要)
・スポーツ観戦やゲームなどスピード感が求められる場面では処理が追い付かない
・真っ黒を表現できないなど

▼画質を重視するなら有機ELテレビ

 

有機ELテレビはバックライトに必要な放電スペースがいらないので、軽量で本体が薄いのがポイント。もちろん、画質も液晶テレビより高水準です

サイズが大型ものに限られる点や、高価格であることがデメリットといえるでしょう。

【メリット】
・高精細で発色に優れるため、画質が高い
・背面の放熱不要、薄い、軽量なので壁掛け設置可能
・液晶テレビでは難しい、メリハリある真っ黒の表現が可能
・応答速度が速く、遅延が少ない
・視野角が広く、横から見てもキレイなど


【デメリット】
・本体価格が高い
・最小サイズが48インチなので、置く場所が限られる
・消費電力が多いなど

液晶テレビの寿命はいつ? 買い替え時期は?

液晶テレビの寿命はテレビの種類のなかで最も長い6万時間とされており、1日8時間の視聴を行なっていると仮定した場合、20年の使用が可能という計算になります。ただし、液晶テレビの故障の多くが、バックライトの不調が原因となっており、場合によっては、8~10年で映らなくなることも。画面が暗くなってきたと感じたときは、修理や交換を検討したほうがいいでしょう。

一方、有機ELテレビの寿命はそれほど長くはなく、3万時間ほどとされています。1日8時間テレビをつけているとすると、約10年の計算になり、液晶テレビの半分ほどの寿命です。

プラズマテレビは、パネルの寿命は10万時間とされ、1日8時間視聴で32年以上使用可能と考えられています。ただし、各メーカー初期のプラズマテレビは2~3万時間とされているので、購入の際には注意しましょう。

液晶テレビの選び方

有機ELよりも豊富な商品数が魅力の液晶テレビの選び方を紹介します。ポイントは以下の6つです。

【1】画面サイズ
【2】解像度
【3】液晶パネルの方式
【4】録画機能付きかどうか
【5】HDRかどうか
【6】その他の機能


それぞれ詳しくみていきましょう。

【小型~32インチのおすすめ】をすぐ見る
【40〜50インチのおすすめ】をすぐ見る
【55インチ以上のおすすめ】をすぐ見る

【1】画面サイズをチェック

子供がテレビを視聴
Pixabayのロゴ

大画面であれば映画館のような迫力満点の映像を楽しめますが、高価格な点と狭い部屋には置きづらい点がデメリット。自分の視聴環境に合わせたサイズを選びましょう。

かつて画面サイズはインチ表記でしたが、今は「〜V型」などと表記されるのが一般的。インチ表記と異なり、V型は枠を含めず画面だけの大きさをあらわすので、実際はインチよりやや大きく感じるはずです。

▼適切な視聴距離は?

画面サイズ 視聴距離(液晶テレビ) 視聴距離 (4Kテレビ)

19インチ

約0.7m~

--

24インチ

約0.9m~

--

32インチ

約1.2m~

--

40インチ

約1.5m~

約0.7m~

43インチ

約1.6m~

約0.8m~

50インチ

約1.8m~

約0.9m~

55インチ

約2.1m~

約1.0m~

液晶テレビを視聴する際の適切な視聴距離は「画面の高さの3倍」が目安、と言われています。例えば、50インチの液晶テレビで高さが約60㎝の場合、その3倍となる約1.8mが必要になるというわけです。

なお、4Kテレビの場合は「画面の高さの1.5倍」とも言われています。ただ、その距離は個人差もあるので、あくまで目安と考え、自分が見やすい距離を探してみるのがいいでしょう。

【2】解像度をチェック

 

フルHDと4Kテレビの違いは、解像度です。ハイビジョンから8Kまでの違いは以下の通り。

●ハイビジョン(HD):1280×720の約92万個の画素。
●フルHD:1920×1080の約207万個の画素。
●4K:3840×2160の約829万個の画素。
●8K:7680×4320の約3317万個の画素。


4KはフルHDの2倍にあたるので、全体としての解像度は4倍にもなります。地上デジタル放送の解像度は1440×1080なので、フルHDでも十分ですが、テレビのサイズが大きくなると映像の粗さが目立つので注意!

また、4Kテレビで地デジを見る場合、「4Kアップコンバート」機能があれば、4K画質ではない映像を4K相当の画質に自動で変換してくれます。地デジ以外にも、ブルーレイ、ニンテンドースイッチなどはフルHDの解像度になっているので、チェックしましょう。

【3】液晶パネルの方式をチェック

 

液晶パネルは大きく分けると、VA方式とIPS方式の2種類。2つの違いを理解するには、コントラスト比と視野角に注目しましょう。

VA方式
メリット:コントラスト比で軍配が上がり、力強い映像を楽しめる。
デメリット:斜めからだと映像が見にくい。

IPS方式
メリット:視野角が広く、寝転がっていてもキレイな映像を堪能できる。
デメリット:コントラスト比は控えめ。

【4】録画機能付きかどうかチェック

 

仕事や学業が忙しく、お気に入りのテレビのリアルタイム視聴が困難な人は、録画機能に注目。HDDが内蔵されていれば、別途外づけHDDを購入する必要がありません

また、スマホから録画ができるものや、録画しそびれてしまったものをあとから見ることができる機能など、各社録画機能に工夫を凝らしています。

もし、外付けHDDを購入する際は、同時接続可能なハードディスクの台数、最大容量は事前に確認が必要です。台数と容量が大きければ大きいほど、録画番組が多くなっても消すことなく保存が可能です。

▼4Kチューナー内蔵かチェック

 

「4K対応テレビ」と「4Kチューナー内蔵テレビ」は異なります。4K放送を見たい、録画したい方は、4Kチューナーが内蔵されているかを要チェック。内蔵されていなければ、別途チューナーの購入が必要です。

また、見たい番組がありすぎて困るという方は、録画チューナーの数が重要。これが複数あれば、同じ時間帯の番組があってもそれぞれ録画することができます。

【5】HDRかどうかチェック

 

購入時には、HDRであるかも確認しておくといいでしょう。HDRとは、High Dynamic Range(ハイダイナミックレンジ)の略称で、従来に比べてより広い明るさの幅を表現できます

従来の「SDR(スタンダードダイナミックレンジ)」に比べて、より豊かな色彩表現で臨場感のある映像が楽しめます。暗い部分の黒つぶれや明るい部分の白とびを防いでくれるため、特に夜景や風景などのシーンに違いが出ます。

【6】その他の機能をチェック

 

そのほかにも、個人の嗜好で、注目したい機能を確認していきましょう。3つ紹介します。

●倍速機能
特に、動きが大きいスポーツを楽しむときに重要。1秒60コマの映像間に新たな映像が作り出され、より滑らかではっきりとした映像を堪能できます。

●スピーカーの機能
上下、左右から音が聞こえるかが高音質のカギです。重低音で迫力があるスピーカー、バーチャルサラウンドで臨場感を楽しめるスピーカー、話している言葉が聞き取りやすいスピーカーなどもあります。

●インターネット接続機能
NetflixやAmazonプライム、YouTube、TVer、AbemaTVなども、テレビ番組のチャンネルを切り替えるように簡単に視聴できます。

人気メーカー・ブランドの特徴

本項では日本を代表する人気メーカーの特徴をご紹介します。

『すべてのおすすめ商品』を今すぐ見る

▼SONY(ソニー)『BRAVIA』:画質・音質、ともに世界トップクラス

 

ソニーは、AV機器やスマートフォン、ゲーム機などを手がける大手電機メーカー。さまざまな商品を展開していますが、液晶テレビは世界トップクラスのシェアを誇っています。

よりきれいな映像を映し出す独自技術、認知特性プロセッサー「XR」を搭載したモデルが人気を集めています。音質にもこだわっており、美しい高音とゴリゴリした重低音を実現する「X-Balanced Speaker」を搭載することでクリアなサウンドを楽しめます。

また、動画配信サービスを視聴可能なので、ネット動画を家族で堪能することもできます。Android TV機能も搭載しているのも嬉しいポイントです。

▼Panasonic(パナソニック)『VIERA』:操作性の良さと、AIを駆使した美しい映像が魅力

 

快適操作で知られるパナソニックのVIERA。ネット動画とテレビ番組を切り替えなしで一覧表示できるのが便利。好きなアプリを登録する機能もあります。

シーンに合わせて映像を自動で最適化してくれる「オートAI機能」が優秀です。例えば、夜の暗いシーンであればコントラストを上げてくれるので細部まで見やすかったり、音楽ライブであれば人の顔や照明などを色を鮮やかに表現してくれます。

▼SHARP(シャープ)『AQUOS』:国内市場を牽引。黒の表現力に注目!

 

早い段階で液晶に目をつけ、国内市場を牽引したシャープが送り出すブランドがAQUOSです。特殊なLEDバックライトで画質を高める「アクティブLED駆動」機能に注目。黒の締まりを高めつつ、明るい箇所は鮮やかに映し出すので、コントラストがとても美しいです。

音響部分では、テレビの上下に設けられたスピーカー「AROUND SPEAKER SYSTEM PLUS」を採用し、包み込むような臨場感あるサウンドを楽しめます。

8Kチューナー内蔵の商品も展開しているので、映像の美しさをとことん追求したい人にもおすすめ。

▼TOSHIBA(東芝)『REGZA』:国内初の4Kテレビを開発!

 

東芝が手掛けているREGZAは、映像エンジンの開発に定評があり、2011年に国内初の4Kテレビ「セルレグザ」を発売して以来、高い色彩技術で人気を集めています。

いくつかのゲームの公式モニターに選ばれており、高精細かつハイレスポンスを実現。大画面でゲームを存分に楽しむことができます。ゲームの種類に応じたモードをテレビが自動で選んでくれる機能も搭載されているので、とても快適にゲームができますよ。

液晶テレビのおすすめ商品

それでは、液晶テレビのおすすめ商品をご紹介いたします。

▼おすすめ5選|小型〜32インチ

▼おすすめ6選|40〜50インチ

▼おすすめ4選|55インチ~


すぐに各商品が見たい方は、上記のリンクをクリックしてくださいね。

▼おすすめ5選|小型〜32インチ

ワンルームマンションでひとり暮らしの場合や、書斎で自分専用のテレビを置くのであれば、あまり大きいものは選ばないほうがいいでしょう。6畳であれば、コンパクトな24〜32V型の大きさがあればじゅうぶんです。

Panasonic(パナソニック)『VIERA TH-24J300』

Panasonic(パナソニック)『VIERATH-24J300』 Panasonic(パナソニック)『VIERATH-24J300』 Panasonic(パナソニック)『VIERATH-24J300』 Panasonic(パナソニック)『VIERATH-24J300』 Panasonic(パナソニック)『VIERATH-24J300』 Panasonic(パナソニック)『VIERATH-24J300』
出典:Amazon この商品を見るview item
放送中の番組を見ながら、別の番組を録画できる

放送中の番組を見ながら、別の番組を録画できる「裏番組録画」に対応する24V型のハイビジョン液晶テレビ。その際には、別途外付けHHDが必要です。

ワンルームの一人暮らしにはぴったりのサイズ感です。USBやHDMIなど基本的な拡張機能も備えているので、基本的な性能があれば十分、という方にはとてもおすすめの製品に仕上がっています。

アイリスオーヤマ『液晶テレビ 24WB10PB』

アイリスオーヤマ『液晶テレビ24WB10PB』 アイリスオーヤマ『液晶テレビ24WB10PB』 アイリスオーヤマ『液晶テレビ24WB10PB』 アイリスオーヤマ『液晶テレビ24WB10PB』 アイリスオーヤマ『液晶テレビ24WB10PB』 アイリスオーヤマ『液晶テレビ24WB10PB』 アイリスオーヤマ『液晶テレビ24WB10PB』
出典:Amazon この商品を見るview item
直下型LEDで明るく色鮮やかな映像

子供部屋や、寝室などのセカンドテレビとして使える24V型のハイビジョン液晶テレビ。直下型LEDライトを採用しており、画面全体が均一して明るいのが特徴です。

HDMIやUSBが2つ使えるので、ゲーム用のテレビとしても重宝しますよ。Wチューナーでテレビを見ながら別チャンネルの番組を見られるのもポイント。

SHARP(シャープ)『AQUOS 2T-C32DE-B 32V型』

SHARP(シャープ)『AQUOS2T-C32DE-B32V型』 SHARP(シャープ)『AQUOS2T-C32DE-B32V型』 SHARP(シャープ)『AQUOS2T-C32DE-B32V型』 SHARP(シャープ)『AQUOS2T-C32DE-B32V型』 SHARP(シャープ)『AQUOS2T-C32DE-B32V型』 SHARP(シャープ)『AQUOS2T-C32DE-B32V型』 SHARP(シャープ)『AQUOS2T-C32DE-B32V型』 SHARP(シャープ)『AQUOS2T-C32DE-B32V型』 SHARP(シャープ)『AQUOS2T-C32DE-B32V型』 SHARP(シャープ)『AQUOS2T-C32DE-B32V型』 SHARP(シャープ)『AQUOS2T-C32DE-B32V型』
出典:Amazon この商品を見るview item
音声が聞き取りやすい新設計テレビ

直下型LEDバックライトを搭載し、色が鮮やかで明るい映像を楽しめる32V型のハイビジョンモデル。音を前面に届けるリフレクター構造を採用したスピーカーを用いることで、聞き取りやすくクリアな音を楽しめます。

指定した時刻にテレビをオンオフできる機能があるので、テレビをつけたままにして寝てしまったということはなくなるでしょう。

ハイセンス『24V型 ハイビジョン液晶テレビ(24A30H)』

ハイセンス『24V型ハイビジョン液晶テレビ(24A30H)』 ハイセンス『24V型ハイビジョン液晶テレビ(24A30H)』 ハイセンス『24V型ハイビジョン液晶テレビ(24A30H)』 ハイセンス『24V型ハイビジョン液晶テレビ(24A30H)』 ハイセンス『24V型ハイビジョン液晶テレビ(24A30H)』 ハイセンス『24V型ハイビジョン液晶テレビ(24A30H)』 ハイセンス『24V型ハイビジョン液晶テレビ(24A30H)』 ハイセンス『24V型ハイビジョン液晶テレビ(24A30H)』 ハイセンス『24V型ハイビジョン液晶テレビ(24A30H)』
出典:Amazon この商品を見るview item
クリアな映像と低音の表現力が魅力

映し出された映像を解析し、細かい箇所は精細感を引き上げ、ノイズが目立ちやすい平坦な箇所はより滑らかに見えるようにノイズリダクションを施すことで、クリアな映像を楽しめます。

臨場感のある音を楽しめる「スーパーパス」機能を搭載。薄型スピーカーが出力を苦手とする低域音を補うことでよりリアルなサウンドになっています。

TOSHIBA(東芝)『REGZA (32V34)』

裏番組録画可能でコスパが高いテレビ

4チューナーが搭載された、32V型の液晶テレビ。地デジ・BS・CSそれぞれに対応しており、BS放送を視聴しながら、地デジとCS番組を外づけレコーダーに同時録画可能。見たい番組がありすぎて困る日も安心です。

クリアダイレクトスピーカーも魅力で、つねに臨場感あるサウンドを体感可能。さらに、クリア音声ボタンで番組内の会話もしっかりキャッチします。ボリュームを大きくしなくてすみますね。

▼おすすめ6選|40〜50インチ

家族でリビングに集まってテレビを楽しむなら、40〜50V型はほしいところ。40インチ相当のテレビなら、視聴距離は1.5m程度あるほうがいいので、事前にお部屋をチェックしておきましょう。

ここでは、高機能なタイプや映像美にこだわりをもったおすすめの商品をご紹介します。

Panasonic(パナソニック)『4Kダブルチューナー内蔵VIERA(TH-43JX850)』

Panasonic(パナソニック)『4Kダブルチューナー内蔵VIERA(TH-43JX850)』 Panasonic(パナソニック)『4Kダブルチューナー内蔵VIERA(TH-43JX850)』 Panasonic(パナソニック)『4Kダブルチューナー内蔵VIERA(TH-43JX850)』 Panasonic(パナソニック)『4Kダブルチューナー内蔵VIERA(TH-43JX850)』 Panasonic(パナソニック)『4Kダブルチューナー内蔵VIERA(TH-43JX850)』 Panasonic(パナソニック)『4Kダブルチューナー内蔵VIERA(TH-43JX850)』 Panasonic(パナソニック)『4Kダブルチューナー内蔵VIERA(TH-43JX850)』 Panasonic(パナソニック)『4Kダブルチューナー内蔵VIERA(TH-43JX850)』 Panasonic(パナソニック)『4Kダブルチューナー内蔵VIERA(TH-43JX850)』 Panasonic(パナソニック)『4Kダブルチューナー内蔵VIERA(TH-43JX850)』 Panasonic(パナソニック)『4Kダブルチューナー内蔵VIERA(TH-43JX850)』 Panasonic(パナソニック)『4Kダブルチューナー内蔵VIERA(TH-43JX850)』 Panasonic(パナソニック)『4Kダブルチューナー内蔵VIERA(TH-43JX850)』 Panasonic(パナソニック)『4Kダブルチューナー内蔵VIERA(TH-43JX850)』 Panasonic(パナソニック)『4Kダブルチューナー内蔵VIERA(TH-43JX850)』
出典:Amazon この商品を見るview item
転倒防止スタンドつきでアクシデントにも対応できる

転倒防止スタンドがついている43V型テレビ。設置面にしっかり吸着して転倒を防ぐので、小さなお子さまがいるご家庭でも安心です。ボタンを押すだけで吸着のオンオフを切り替えられるので、テレビを移動するときにいちいち吸着を外す必要はありません。

ドルビーアトモス対応なので、臨場感たっぷりの音声を楽しめるのもうれしいところ。映画館やライブハウスの雰囲気を、自宅でカンタンに作り出すことができます。

Hisense(ハイセンス)『43V型 4K液晶テレビ(43U7H)』

Hisense(ハイセンス)『43V型4K液晶テレビ(43U7H)』 Hisense(ハイセンス)『43V型4K液晶テレビ(43U7H)』 Hisense(ハイセンス)『43V型4K液晶テレビ(43U7H)』 Hisense(ハイセンス)『43V型4K液晶テレビ(43U7H)』 Hisense(ハイセンス)『43V型4K液晶テレビ(43U7H)』 Hisense(ハイセンス)『43V型4K液晶テレビ(43U7H)』
出典:Amazon この商品を見るview item
コスパが高い!お買い得の格安4Kテレビ

コスパの高さが魅力の4Kチューナー内蔵液晶テレビ。4Kテレビがほしいけれど、予算に制限があるから手が届かないと思っている方も、憧れの高画質液晶テレビを手に入れることができますよ。

2画面表示が可能な点も大きなメリット。それぞれの画面の大きさを3段階で調節可能なので、ドラマを見ながらスポーツ試合の経過を随時チェックすることも可能です。

SHARP(シャープ)『AQUOS 4K液晶テレビ(4T-C50EN2)』

SHARP(シャープ)『AQUOS4K液晶テレビ(4T-C50EN2)』 SHARP(シャープ)『AQUOS4K液晶テレビ(4T-C50EN2)』 SHARP(シャープ)『AQUOS4K液晶テレビ(4T-C50EN2)』 SHARP(シャープ)『AQUOS4K液晶テレビ(4T-C50EN2)』 SHARP(シャープ)『AQUOS4K液晶テレビ(4T-C50EN2)』 SHARP(シャープ)『AQUOS4K液晶テレビ(4T-C50EN2)』 SHARP(シャープ)『AQUOS4K液晶テレビ(4T-C50EN2)』 SHARP(シャープ)『AQUOS4K液晶テレビ(4T-C50EN2)』 SHARP(シャープ)『AQUOS4K液晶テレビ(4T-C50EN2)』 SHARP(シャープ)『AQUOS4K液晶テレビ(4T-C50EN2)』 SHARP(シャープ)『AQUOS4K液晶テレビ(4T-C50EN2)』 SHARP(シャープ)『AQUOS4K液晶テレビ(4T-C50EN2)』 SHARP(シャープ)『AQUOS4K液晶テレビ(4T-C50EN2)』
出典:Amazon この商品を見るview item
消費電力を抑えて明るい映像を実現

低反射の「N-Blackパネル」を搭載した、50V型テレビ。暗い映像のときに自宅の周囲のものが映り込んでしまい、気になることがありますよね。この商品は、屈折率を徐々に変化させることで外光を抑えてくれます。

独自の高効率LEDバックライトシステムを搭載している点もアピールポイント。明るくキレイな映像を楽しみつつも消費電力を抑えてくれるので、毎日の電気代金が気になりません。

SHARP(シャープ)『AQUOS 4T-C43EL1』

SHARP(シャープ)『AQUOS4T-C43EL1』 SHARP(シャープ)『AQUOS4T-C43EL1』 SHARP(シャープ)『AQUOS4T-C43EL1』 SHARP(シャープ)『AQUOS4T-C43EL1』 SHARP(シャープ)『AQUOS4T-C43EL1』 SHARP(シャープ)『AQUOS4T-C43EL1』 SHARP(シャープ)『AQUOS4T-C43EL1』 SHARP(シャープ)『AQUOS4T-C43EL1』 SHARP(シャープ)『AQUOS4T-C43EL1』 SHARP(シャープ)『AQUOS4T-C43EL1』 SHARP(シャープ)『AQUOS4T-C43EL1』 SHARP(シャープ)『AQUOS4T-C43EL1』 SHARP(シャープ)『AQUOS4T-C43EL1』 SHARP(シャープ)『AQUOS4T-C43EL1』
出典:Amazon この商品を見るview item
AIにより臨場感あふれる映像に!

100万通り以上の映像を学習したAIが、人の顔や空、家などを認識することで、最も適切な色彩や明暗、精細感に自動調整してくれるので、よりリアルな映像美が楽しめます。

解像度が低い映像もクリアに映し出す4K超解像アップコンバートを搭載しており、地デジもきれいに映し出してくれますよ。

映画館でも採用されているDolby Atomsにも対応しているので、立体的なサウンドを堪能できるのも嬉しいポイント。

FUNAI『50V型液晶テレビ 4Kチューナー内蔵(FL-50U3340)』

FUNAI『50V型液晶テレビ4Kチューナー内蔵(FL-50U3340)』 FUNAI『50V型液晶テレビ4Kチューナー内蔵(FL-50U3340)』 FUNAI『50V型液晶テレビ4Kチューナー内蔵(FL-50U3340)』
出典:Amazon この商品を見るview item
4Kテレビを身近に感じてもらえる商品

4Kテレビならではの美しい画質はもちろん、お好みの音声に切り替えられたり、映像を非表示にして音声のみを楽しめたりといろいろ便利な機能がたくさん。また、4Kチューナーも2基搭載されているので、4K放送でも2番組を同時で録画できてしまいます。

地上デジタル放送やブルーレイの映像を自動で4K画質に変換してくれるので、はじめて4Kテレビを購入されるという方にもおすすめの商品です。

YAMAZEN(山善)『43V型 液晶テレビ(QRT-43W2KR)』

YAMAZEN(山善)『43V型液晶テレビ(QRT-43W2KR)』 YAMAZEN(山善)『43V型液晶テレビ(QRT-43W2KR)』 YAMAZEN(山善)『43V型液晶テレビ(QRT-43W2KR)』 YAMAZEN(山善)『43V型液晶テレビ(QRT-43W2KR)』 YAMAZEN(山善)『43V型液晶テレビ(QRT-43W2KR)』 YAMAZEN(山善)『43V型液晶テレビ(QRT-43W2KR)』 YAMAZEN(山善)『43V型液晶テレビ(QRT-43W2KR)』
出典:Amazon この商品を見るview item
3万円台の43インチ液晶テレビ!

日本で設計されたメインボードを搭載したLED直下型バックライト方式の液晶テレビ。視野角が178度と広いのも特徴です。横からでもきれいな映像を楽しめますよ。

また、裏番組録画に対応したWチューナーを搭載。基本的なテレビの性能を備えた43型の液晶テレビが、3万円台というコスパの良さは非常に魅力的!

▼おすすめ4選|55インチ~

せっかく新しく液晶テレビを買うなら、映画やスポーツを臨場感たっぷりに楽しみたい方も多いでしょう。そこでここからは、55V型以上のおすすめ商品をご紹介します

高価格帯ではありますが、このエキサイティングな雰囲気を味わったら、やみつきになってしまいますよ。

SONY(ソニー)『BRAVIA 4K液晶テレビ(XRJ-55X90J)』

SONY(ソニー)『BRAVIA4K液晶テレビ(XRJ-55X90J)』 SONY(ソニー)『BRAVIA4K液晶テレビ(XRJ-55X90J)』 SONY(ソニー)『BRAVIA4K液晶テレビ(XRJ-55X90J)』 SONY(ソニー)『BRAVIA4K液晶テレビ(XRJ-55X90J)』 SONY(ソニー)『BRAVIA4K液晶テレビ(XRJ-55X90J)』 SONY(ソニー)『BRAVIA4K液晶テレビ(XRJ-55X90J)』 SONY(ソニー)『BRAVIA4K液晶テレビ(XRJ-55X90J)』 SONY(ソニー)『BRAVIA4K液晶テレビ(XRJ-55X90J)』 SONY(ソニー)『BRAVIA4K液晶テレビ(XRJ-55X90J)』 SONY(ソニー)『BRAVIA4K液晶テレビ(XRJ-55X90J)』 SONY(ソニー)『BRAVIA4K液晶テレビ(XRJ-55X90J)』 SONY(ソニー)『BRAVIA4K液晶テレビ(XRJ-55X90J)』 SONY(ソニー)『BRAVIA4K液晶テレビ(XRJ-55X90J)』 SONY(ソニー)『BRAVIA4K液晶テレビ(XRJ-55X90J)』 SONY(ソニー)『BRAVIA4K液晶テレビ(XRJ-55X90J)』
出典:Amazon この商品を見るview item
独自の技術、認知特性プロセッサー「XR」を採用

人がものを見たときに行われる認識と同じように、立体的にクリアに映像を表現する認知特性プロセッサー「XR」を搭載した4K液晶テレビ。その機能により、動きの速いスポーツシーンも滑らかでくっきりと映し出してくれます。

Google TV機能を搭載しており、ネットフリックスなどの動画配信サービスも地デジのチャンネルを変えるように、簡単に見ることができます。

東芝『REGZA 4K液晶テレビ(55Z740XS)』

東芝『REGZA4K液晶テレビ(55Z740XS)』 東芝『REGZA4K液晶テレビ(55Z740XS)』 東芝『REGZA4K液晶テレビ(55Z740XS)』 東芝『REGZA4K液晶テレビ(55Z740XS)』 東芝『REGZA4K液晶テレビ(55Z740XS)』 東芝『REGZA4K液晶テレビ(55Z740XS)』
出典:Amazon この商品を見るview item
見逃した番組もすぐ見られる

タイムシフトマシンを搭載しており、録画機能が充実した55V型テレビです。見逃し、撮り逃しした番組をさかのぼって視聴可能。途中からなにげなくつけた番組がおもしろくて、「最初から見ればよかった」と後悔することもないでしょう。

液晶の裏側にLEDを敷き詰めた、全面直下型LEDを採用。緻密なコントロールで高コントラストを実現しており、よりリアルな映像美を堪能することができます。

ハイセンス『58V型 液晶テレビ(58E6G)』

ハイセンス『58V型液晶テレビ(58E6G)』 ハイセンス『58V型液晶テレビ(58E6G)』 ハイセンス『58V型液晶テレビ(58E6G)』 ハイセンス『58V型液晶テレビ(58E6G)』 ハイセンス『58V型液晶テレビ(58E6G)』
出典:Amazon この商品を見るview item
地デジも動画配信サービスもきれいな映像と音で!

高画質映像エンジン「NEOエンジンLite」を搭載しており、映像処理技術が向上しているので、さまざまなシーンをきれいに映し出してくれます。インターネットで配信している映像やVODコンテンツも、最適な色濃度や輝度に処理してくれるのも注目です。

サウンド面ではEilex PRISMを採用しており、高精度かつ臨場感あふれる質のいい音を再生してくれます。地デジも映画もきれいな映像と音で楽しめますよ。

Panasonic(パナソニック)『VIERA 65V型 液晶 テレビ(TH-65LX950)』

Panasonic(パナソニック)『VIERA65V型液晶テレビ(TH-65LX950)』 Panasonic(パナソニック)『VIERA65V型液晶テレビ(TH-65LX950)』 Panasonic(パナソニック)『VIERA65V型液晶テレビ(TH-65LX950)』 Panasonic(パナソニック)『VIERA65V型液晶テレビ(TH-65LX950)』 Panasonic(パナソニック)『VIERA65V型液晶テレビ(TH-65LX950)』 Panasonic(パナソニック)『VIERA65V型液晶テレビ(TH-65LX950)』 Panasonic(パナソニック)『VIERA65V型液晶テレビ(TH-65LX950)』 Panasonic(パナソニック)『VIERA65V型液晶テレビ(TH-65LX950)』 Panasonic(パナソニック)『VIERA65V型液晶テレビ(TH-65LX950)』 Panasonic(パナソニック)『VIERA65V型液晶テレビ(TH-65LX950)』 Panasonic(パナソニック)『VIERA65V型液晶テレビ(TH-65LX950)』 Panasonic(パナソニック)『VIERA65V型液晶テレビ(TH-65LX950)』 Panasonic(パナソニック)『VIERA65V型液晶テレビ(TH-65LX950)』 Panasonic(パナソニック)『VIERA65V型液晶テレビ(TH-65LX950)』 Panasonic(パナソニック)『VIERA65V型液晶テレビ(TH-65LX950)』
出典:Amazon この商品を見るview item
色鮮やかな映像と、立体音響を味わおう

独自設計&自社工場で組み立てた高輝度のディスプレイが自慢。ビエラの液晶テレビで最高クラスの美しさを映し出します。

また、立体音響の代名詞、Dolby Atomosも搭載。テレビの背面と上部に設置したイネーブルドスピーカーのおかげで、壁に音が反射したきれいな音を堪能できます。

もちろん、ネットフリックスなどの動画配信サービスにも対応しているので、大画面で好みの映像を見ることができます。

おすすめ商品の比較一覧表

画像
Panasonic(パナソニック)『VIERA TH-24J300』
アイリスオーヤマ『液晶テレビ 24WB10PB』
SHARP(シャープ)『AQUOS 2T-C32DE-B 32V型』
ハイセンス『24V型 ハイビジョン液晶テレビ(24A30H)』
TOSHIBA(東芝)『REGZA (32V34)』
Panasonic(パナソニック)『4Kダブルチューナー内蔵VIERA(TH-43JX850)』
Hisense(ハイセンス)『43V型 4K液晶テレビ(43U7H)』
SHARP(シャープ)『AQUOS 4K液晶テレビ(4T-C50EN2)』
SHARP(シャープ)『AQUOS 4T-C43EL1』
FUNAI『50V型液晶テレビ 4Kチューナー内蔵(FL-50U3340)』
YAMAZEN(山善)『43V型 液晶テレビ(QRT-43W2KR)』
SONY(ソニー)『BRAVIA 4K液晶テレビ(XRJ-55X90J)』
東芝『REGZA 4K液晶テレビ(55Z740XS)』
ハイセンス『58V型 液晶テレビ(58E6G)』
Panasonic(パナソニック)『VIERA 65V型 液晶 テレビ(TH-65LX950)』
商品名 Panasonic(パナソニック)『VIERA TH-24J300』 アイリスオーヤマ『液晶テレビ 24WB10PB』 SHARP(シャープ)『AQUOS 2T-C32DE-B 32V型』 ハイセンス『24V型 ハイビジョン液晶テレビ(24A30H)』 TOSHIBA(東芝)『REGZA (32V34)』 Panasonic(パナソニック)『4Kダブルチューナー内蔵VIERA(TH-43JX850)』 Hisense(ハイセンス)『43V型 4K液晶テレビ(43U7H)』 SHARP(シャープ)『AQUOS 4K液晶テレビ(4T-C50EN2)』 SHARP(シャープ)『AQUOS 4T-C43EL1』 FUNAI『50V型液晶テレビ 4Kチューナー内蔵(FL-50U3340)』 YAMAZEN(山善)『43V型 液晶テレビ(QRT-43W2KR)』 SONY(ソニー)『BRAVIA 4K液晶テレビ(XRJ-55X90J)』 東芝『REGZA 4K液晶テレビ(55Z740XS)』 ハイセンス『58V型 液晶テレビ(58E6G)』 Panasonic(パナソニック)『VIERA 65V型 液晶 テレビ(TH-65LX950)』
商品情報
特徴 放送中の番組を見ながら、別の番組を録画できる 直下型LEDで明るく色鮮やかな映像 音声が聞き取りやすい新設計テレビ クリアな映像と低音の表現力が魅力 裏番組録画可能でコスパが高いテレビ 転倒防止スタンドつきでアクシデントにも対応できる コスパが高い!お買い得の格安4Kテレビ 消費電力を抑えて明るい映像を実現 AIにより臨場感あふれる映像に! 4Kテレビを身近に感じてもらえる商品 3万円台の43インチ液晶テレビ! 独自の技術、認知特性プロセッサー「XR」を採用 見逃した番組もすぐ見られる 地デジも動画配信サービスもきれいな映像と音で! 色鮮やかな映像と、立体音響を味わおう
液晶パネル LED VA -- -- VA / RGB VA VA VA - -- VA/DLED -- - VA / RGB IPS×LED
画面サイズ 24V型 24V型 32V型 24v型 32V型 43V型 43V型 50V型 43V型 50型 43V型 55V型 55V型 50v型 65V型
録画機能 -- あり あり 外付けHDD 2番組同時録画、おまかせ録画 4K裏録画、2番組同時録画 裏番組2番組同時録画 2番組同時裏録画 -- 裏番組録画 外付けHDD録画対応 タイムシフト録画 外付けHDDに対応 HHDに対応
HDR -- -- -- -- - あり あり あり 対応 あり -- あり HDR10 & HLG --
チューナー数 地上デジタル・2、BSデジタル・2、110度CSデジタル・2 地上デジタル・1、BSデジタル・1、100度CSデジタル・1 地上デジタル・2、BSデジタル・2、110度CSデジタル・2 BS・110°CS 地上波デジタル×2 地上デジタル(CATVパススルー対応):2、BS・110度CSデジタル:2 3 地デジ:3、BS4K・110度CS4K:1、BS・110度CS:3 地デジ:3、BS4K・110度CS4K:2、BS・110度CS:3 BS 4K・2、110度CS 4K・2、地上デジタル(CATVパススルー対応)・3、BS/110度CSデジタル・3 BS/110度CS 4Kチューナー数:2、地上デジタルチューナー数:2、BS/110度CSデジタルチューナー数:2 地上デジタル×2、BS/CS/110度CSデジタル×2(ダブルチューナー) 地上デジタル・3、BS4Kデジタル・3、110度CS4Kデジタル・2 地デジ:9、BS・110度CS:3、BS4K・110度CS4K:2 BS 4K・1、110度CS 4K・1、地上デジタル・2、BS・2、110度CSデジタル・2 地上デジタル・3、BS4K・2、110度CS4K・2
解像度 1366x768 1366×768 1366×768 1366×768 HD 4K 4K 4K 3,840×2,160 4K 1920×1080 3840×2160(4K) 4K 3840×2160 3,840×2,160
倍速機能 1.3倍速 -- -- -- - あり あり あり -- あり -- あり -- --
商品リンク

※各社通販サイトの 2022年11月24日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月24日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月24日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月24日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月24日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年10月13日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年10月13日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年10月13日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年10月13日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年10月13日時点 での税込価格

各通販サイトのランキングを見る 液晶テレビ おすすめの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの液晶テレビ おすすめの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:液晶テレビランキング
楽天市場:テレビランキング
Yahoo!ショッピング:液晶テレビ、薄型テレビランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

液晶テレビの購入と一緒に検討したい商品

まとめ

液晶テレビのおすすめ商品を画面サイズ別にご紹介しましたが、いかがでしたか。

液晶テレビを選ぶなら、まず自分の視聴環境に合わせたサイズを選んだうえで、VA方式とIPS方式の違いを押さえ、画質や機能に注目していくのがポイントです。

ぜひ本記事を参考に、自分にぴったりの液晶テレビを選んでみてくださいね。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部