PR(アフィリエイト)

5カ月向けベビーフードのおすすめ14選【離乳食デビューに】ママの体験談満載!

5カ月向けベビーフードのおすすめ14選【離乳食デビューに】ママの体験談満載!
5カ月向けベビーフードのおすすめ14選【離乳食デビューに】ママの体験談満載!

◆本記事はプロモーションが含まれています。
◆本記事は2023年03月06日に公開された記事です。

生後5カ月になると離乳食デビューを考えるママやパパも多いはず。でも、最初は右も左もわからないですよね。このころの赤ちゃんは栄養のほとんどを母乳やミルクから取るため、離乳食の一番の目的は「食べ物に慣れる」ことです。できるだけ手作りをしてあげたいのが親心ですが、忙しかったりちょっと調理するのがめんどうに感じたりすることもありますよね。

そこでこの記事では、食育スペシャリストのとけいじ千絵さん監修のもと、5カ月向けベビーフードの選び方とおすすめ商品を紹介します! 和光堂やキユーピーなどのメーカーからさまざまなこだわり商品が販売されています。いろいろなものを試して、たくさん素材の味を体験させてあげてくださいね。


この記事を担当するエキスパート

フードアナリスト/食育スペシャリスト
とけいじ千絵
「審食美眼(=食に対する審美眼)を磨き、彩りある食生活を」をモットーに、『審食美眼塾』を主宰する食のスペシャリスト。 専門は、味覚&食育。企業の商品開発、飲食店コンサル業務の傍ら、「味覚」に特化した新しい食育に取り組む。 特に、離乳期・幼児期から味覚を育てることを目的とした「子どもの味覚の育て方」講座は、毎回募集開始すぐに満席という予約のとれない講座として人気を博し、情熱と理論を携えた独自の視点での講座は、多くの父母から支持されている。 現在は、セミナー講師、保育施設給食監修をはじめ、各種メディアで活躍中。企業向けのセミナー・研修、大規模講演も大変好評である。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:ベビー・キッズ
中澤 彩

「ベビー・キッズ」カテゴリー担当。ベビーカー、チャイルドシート、おもちゃ・知育玩具、出産準備グッズ、保育園グッズがメイン。育児と日々の生活に忙しいママ目線での神グッズ選びに自信あり。鋭い目線で商品を見極め、少しでも日々の生活が豊かになるものを紹介すると誓う1児のママ編集者。

生後5カ月の離乳食の進め方とは?

離乳食を食べる赤ちゃん
ペイレスイメージズのロゴ
離乳食を食べる赤ちゃん
ペイレスイメージズのロゴ

「そろそろ離乳食をはじめようかな」と思ったとき、まずはなにからどうやってあげればいいのか悩みますよね。

離乳食スタート時は、まずは1日1回から。授乳タイムの1回を、離乳食の時間に置き換えます。生後6カ月になるまでの1カ月間は1日1回食を。生後6カ月以降は、様子をみながら2回食に増やしていきます。

最初にあげるものは、食材をなめらかにすりつぶした状態からはじまるので、ママやパパ自身で手作りするのはなかなか手間がかかるもの。どんな状態がよいのか判断に迷うところもあると思うので、賢く市販のベビーフードを頼っていきましょう。

フードアナリスト/食育スペシャリスト:とけいじ千絵

フードアナリスト/食育スペシャリスト

ストレスなく離乳食を進めていきましょう

生後5カ月ごろの赤ちゃんのベビーフードは、食材をすべてすりつぶしてペースト状にしなければならないので、離乳期でとくに大変な時期です。

また、生まれてはじめての「食べる練習」をするため食べる量も少ないですし、すべての赤ちゃんがスムーズに離乳食を口にしてくれるわけではありません。

離乳期初期こそベビーフードをうまく取り入れて、親子ともにストレスなく離乳食に慣れていけるようにしましょう。

5カ月向けベビーフードの選び方 【離乳食初期】

まずは、5カ月向け市販離乳食を選ぶときのポイントを解説していきます。食育スペシャリストのとけいじ千絵さんのアドバイスとあわせてチェックしてみてください。

まずは商品の対象月齢「5カ月~」をチェック

 

赤ちゃんの月齢によって適切な食材や食感は異なるので、ベビーフードのパッケージには対象月齢が表示されています。まずは、パッケージに「5カ月から」と書いてあるかどうかチェックしましょう。

段階に合わせて適切な食材を選ぶ

離乳食スタート時は、必要な栄養は母乳やミルクから摂取する時期。このころに離乳食をあげる目的は、母乳やミルク以外の食材を舌に触れさせ、慣れてもらうこと。

そのため、5カ月のフェーズでは栄養を気にするよりも段階に合わせてあげやすい食材を選んでいきましょう。

基本は「つぶしがゆ」からスタート

 

まずは、赤ちゃんも食べやすい「おかゆ」からあげていきましょう。はじめのうちは1回につきひとつの食材を試していきたいので、野菜がゆやダシ入りではなく、シンプルなおかゆがベターです。

手作りをする場合は、「10倍がゆ」といってお水とお米の割合を10:1で作ったものから始めますが、さじ加減はなかなか難しいもの。できるだけ手作りをあげたいママも、まずは市販のおかゆに頼ってみておかゆの状態を探ると参考になります。

慣れてきたら野菜や豆腐、お魚なども取り入れて

 

おかゆに慣れてきたら、野菜や豆腐、お魚などほかの食材の舌触りにも慣れさせていきましょう。ただし、一度に何品もあげるのではなく、ひとつずつ食材を増やして様子を見てあげてくださいね。

フードアナリスト/食育スペシャリスト:とけいじ千絵

フードアナリスト/食育スペシャリスト

5カ月の赤ちゃんは、とにかくたくさんの素材の味を経験して、脳に味覚情報をインプットすることが大切です。そのため、大人が苦手な食材やふだんはなかなか食べることのないような食材も、バラエティ豊かに経験させたいもの。そんなときにもベビーフードが便利です。

たとえば、栄養満点のレバーは下ごしらえが大変ですし、魚は調理しなれていない人もいらっしゃるのではないでしょうか。そのような食材は、ベビーフードで食べさせてみるのがいいでしょう。

少量ずつ作りやすいタイプを選ぶ

はじめて食べ物を口にする赤ちゃんにとって、ひとくちはとても大きいもの。最初はスプーンひとさじからはじめるように、まずは少量からのスタートになります。

そんななかで、フタを開けたら早めに食べきりたい瓶タイプや、一度にたくさん入っているレトルトタイプなどはママにとっては使いにくい場合があります。

粉末・フリーズドライタイプ|必要な分だけ調理できるすぐれもの

 

粉末タイプやフリーズドライタイプは、必要な分だけ器にとり、お湯を注いで調理をするタイプ。作る量を調整できるので、5カ月の赤ちゃんにぴったりです。

開けたらすぐに食べさせられるタイプではないので、とにかくパパっとあげたい方には不向きな一面も。最近は外出先のベビー休憩室に調乳用の湯沸かし器が置いてあるケースもあるので、外出先でもこのタイプを使いたい方は調べてみるといいでしょう。

瓶・レトルトタイプ|調理不要だから外出先で活躍

 

瓶詰めタイプやレトルトパウチのベビーフードは、なんといっても開けたらすぐに食べさせられる手軽さが魅力。忙しいときの救世主的存在です。どちらも外出先におすすめですが、とくにレトルトパウチタイプはかさばらないのでマザーズバッグにもINしやすいですね。

ただし、前述したように5カ月の赤ちゃんでは食べきれない場合が多いのもこのタイプ。一度開けてしまった離乳食の食べ残しを保存したい場合は、開封後すぐに一食分ずつ小分け冷凍するなどの手間がかかります。

フードアナリスト/食育スペシャリスト:とけいじ千絵

フードアナリスト/食育スペシャリスト

これらのタイプは、スプーンひとつ持っていけばかんたんに食べさせてあげることができるのもうれしいポイント。

瓶詰めタイプは、素材をそのまま味わえる商品や、主食、おかず、デザートなど種類が豊富なのもうれしいです。

5カ月向け市販離乳食のおすすめ14選

ここからは、食育スペシャリストのとけいじ千絵さんとベビー&キッズ編集担当が厳選したおすすめ商品を紹介!和光堂やキユーピーの定番人気商品はもちろん、赤ちゃん本舗や西松屋、ドラッグストアなどでは手が入りにくい商品も紹介しています。

エキスパートのおすすめコメントのほか、先輩ママたちの口コミも掲載! 赤ちゃんの反応やママたちの手間についてのリアルなシーンが垣間見れるので、ぜひ参考にしてください!

和光堂『たっぷり手作り応援 おいしい米がゆ 徳用』

離乳食初期から後期まで使える万能アイテムです。お湯の量を買えることで、月齢に合わせて量やかたさが調節できます。フレークとは思えないご飯のおいしい香りと味のため、炊いたご飯から作ったおかゆをたくさん冷凍するなら、断然こちらがおすすめ! ベビーフードメインで離乳食を進めたい方にはぜひ徳用で購入してみてもらいたいです。(Nさん/1歳男の子)

国産米100%使用のおいしい&便利なママの味方

◆1回量5gの場合、約14回分作れるお得商品! 毎日の離乳食におすすめ
お湯と混ぜるだけで、なめらかでおいしいおかゆがすぐに作れる
◆水分量でかたさを自由に調節でき、月齢に関わらず使用できる
◆開け閉めしやすい便利なチャックつき袋のため、好きな量を使える
◆おかゆだけでなく、ドリアやリゾットなどにも使えて便利

内容量 70g
対象月齢・年齢(目安) 5カ月ごろ~幼児期まで
原材料 米粉(米(国産))、食用油脂/酸化防止剤(ビタミンE)、(一部に大豆を含む)

内容量 70g
対象月齢・年齢(目安) 5カ月ごろ~幼児期まで
原材料 米粉(米(国産))、食用油脂/酸化防止剤(ビタミンE)、(一部に大豆を含む)

和光堂『たっぷり手作り応援 おいしいパンがゆ風』

パンがゆを作ろうと思うと意外と手間がかかります。このパンがゆ風であれば、お湯でかたさを調整できるので失敗もなく手間いらずです。果物や単品食材と組み合わせて使うと、かんたんに果物パンやキッシュといったパン食の味を離乳食向けに再現できます。提供する親も楽しく使えますよ。(Nさん/1歳男の子)

粉末タイプのためなめらかで食べやすい点がポイント

◆赤ちゃんの成長や月齢に合わせて量やかたさを自由に調整できる
◆塩分に配慮し、赤ちゃんにぴったりな優しい味を実現している
◆量が調節しやすい&保存に便利なチャックつき袋
鉄やカルシウムなど、赤ちゃんに必要な栄養素が含まれている
◆にんじんパンがゆやミルクパンがゆなど多彩なアレンジが可能で、赤ちゃんも飽きにくい

内容量 40g
対象月齢・年齢(目安) 5カ月ごろ〜
原材料 小麦粉(国内製造)、脱脂粉乳、乳等を主要原料とする食品、全粉乳、水あめ、食用油脂/炭酸カルシウム、ピロリン酸鉄ほか

内容量 40g
対象月齢・年齢(目安) 5カ月ごろ〜
原材料 小麦粉(国内製造)、脱脂粉乳、乳等を主要原料とする食品、全粉乳、水あめ、食用油脂/炭酸カルシウム、ピロリン酸鉄ほか

エキスパートのおすすめ

和光堂『はじめての離乳食 裏ごしおさかな』

和光堂『はじめての離乳食裏ごしおさかな』 和光堂『はじめての離乳食裏ごしおさかな』
出典:Amazon この商品を見るview item

わが子の離乳食初期、はじめて白身魚を食べさせるときにお粥のトッピングとして使用しました。それまで野菜はペーストにしていましたが、魚をペーストにするのが面倒でこちらをチョイス。フリーズドライなのでお湯でとくだけで手軽に使用でき、ストックも持ち運びもでき重宝しました。(Mさん/1歳男の子)

小骨がないから便利!メニューの幅が広がる

◆小骨がないから安心してあげられる
◆フリーズドライ製法で、お魚本来の色や風味、栄養価が保たれている
◆必要な分だけ作れるので、離乳食初期にぴったり

内容量 2.6g
対象月齢・年齢(目安) 5カ月ごろ~
原材料 たら、デキストリン、でん粉

内容量 2.6g
対象月齢・年齢(目安) 5カ月ごろ~
原材料 たら、デキストリン、でん粉

エキスパートのおすすめ

キユーピー『ベビーフード 瓶詰 バラエティセット(6種×2個)』

キユーピー『ベビーフード瓶詰バラエティセット(6種×2個)』 キユーピー『ベビーフード瓶詰バラエティセット(6種×2個)』 キユーピー『ベビーフード瓶詰バラエティセット(6種×2個)』 キユーピー『ベビーフード瓶詰バラエティセット(6種×2個)』 キユーピー『ベビーフード瓶詰バラエティセット(6種×2個)』 キユーピー『ベビーフード瓶詰バラエティセット(6種×2個)』 キユーピー『ベビーフード瓶詰バラエティセット(6種×2個)』
出典:Amazon この商品を見るview item

野菜や果物がそれぞれ組み合わさっているため、単品ごとに与えていた離乳食からステップアップしたいときに便利です。いろんなベビーフードを使いたいなら、単品を集めて買うよりバラエティセットを買うほうがおトク。買い物に行く時間をかけていられないという場合にもおすすめです。(Nさん/1歳男の子)

豊かな味覚をおいしく育むことができる

◆離乳食デビューにぴったりの食材が詰まったバラエティセット
◆どんな食材をあげたらいいかわからないというママにおすすめ
◆6種類あるから、赤ちゃんの好みも掴める

内容量 70g(1個)
対象月齢・年齢(目安) 5カ月ごろ~
原材料 米(国産)、コーンスターチ、こんぶだし、鰹節、もも、りんご、砂糖、濃縮ぶどう果汁、コーンスターチ、ほか(味により異なります)

内容量 70g(1個)
対象月齢・年齢(目安) 5カ月ごろ~
原材料 米(国産)、コーンスターチ、こんぶだし、鰹節、もも、りんご、砂糖、濃縮ぶどう果汁、コーンスターチ、ほか(味により異なります)

bebeco『まるごとおかゆ』

bebeco『まるごとおかゆ』 bebeco『まるごとおかゆ』 bebeco『まるごとおかゆ』 bebeco『まるごとおかゆ』 bebeco『まるごとおかゆ』 bebeco『まるごとおかゆ』 bebeco『まるごとおかゆ』 bebeco『まるごとおかゆ』 bebeco『まるごとおかゆ』
出典:Amazon この商品を見るview item

ママ友にすすめられて購入。使ってみると、かんたんにとろとろとしたなめらかなおかゆができて感動しました! ベビーフードってどうなのかな? と思っていましたが、炊き立てのごはんのような風味でびっくり。娘もよく食べました。完全無添加なのもうれしい♪(Sさん/1歳女の子)

国産のお米をそのまま粉末状にした便利アイテム

炊飯・煮る・つぶすなどの手間を省いてカンタンにおかゆが完成する
◆保存料・香料・化学調味料・着色料フリー
◆水分量を調節すれば、おもゆから10倍がゆまで自由自在に作れる
◆粉末のため、未開封なら長期保存が可能! 非常食としてもおすすめ
◆下ごしらえ不要で、ごはんやおかゆ、スープ、おやきにも使える万能商品

内容量 100g×1袋
対象月齢・年齢(目安) 5カ月ごろ~
原材料 うるち米(大分県産)

内容量 100g×1袋
対象月齢・年齢(目安) 5カ月ごろ~
原材料 うるち米(大分県産)

まつや『まつやのおかゆ白米』

アンケートによるママの声から生まれた商品

◆青森産ホタテ貝のカルシウムとDHA入りで、栄養面も強化! 赤ちゃんの成長のサポートに
◆お湯はもちろん、ぬるま湯でも水でもカンタンに作れて便利! 非常食としてもおすすめ
素材にこだわり、新潟県産のコシヒカリを使用
◆創業から100年以上つづく安心・安全なまつやの離乳食
◆粉末タイプで軽いため、外出時の持ち運びにも最適

内容量 70g×10食
対象月齢・年齢(目安) 5・6カ月ごろ~
原材料 うるち米(国産)、DHA含有精製油/貝カルシウム

内容量 70g×10食
対象月齢・年齢(目安) 5・6カ月ごろ~
原材料 うるち米(国産)、DHA含有精製油/貝カルシウム

雪印ビーンスターク『6つの野菜の中華風おかゆ』

雪印ビーンスターク『6つの野菜の中華風おかゆ』 雪印ビーンスターク『6つの野菜の中華風おかゆ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

名前の通り、6種類の野菜が入っているのに惹かれて購入。ブロッコリー、かぼちゃ、にんじん、トマトなど、緑黄色野菜が豊富です。このおかゆがあれば、忙しい日も主食+野菜がとれるので安心でした! なめらかで5カ月の息子もよく食べましたよ。(Tさん/1歳男の子)

手間がかかる中華風のおかゆがすぐに食べられる

◆ママや赤ちゃんのために品質・衛生管理が徹底されたビーンスタークの商品
◆着色料・保存料・香料不使用で赤ちゃんに優しい
◆お湯や電子レンジで温めればさらにおいしくなる
かぼちゃやにんじん、ほうれん草などすりつぶされた6種の野菜が入って栄養面も文句なし
◆アレルギーが気になるかにやえび、そば、落花生、卵などは不使用

内容量 80g
対象月齢・年齢(目安) 5カ月ごろ~
原材料 米(国産)、でん粉、チキンブイヨン、しょうゆ、野菜粉末(かぼちゃ、にんじん、とうもろこし、ほうれん草、トマト、ブロッコリー)ほか

内容量 80g
対象月齢・年齢(目安) 5カ月ごろ~
原材料 米(国産)、でん粉、チキンブイヨン、しょうゆ、野菜粉末(かぼちゃ、にんじん、とうもろこし、ほうれん草、トマト、ブロッコリー)ほか

EDISON Mama『うまみそのままフレーク かぼちゃ 大容量』

EDISONMama『うまみそのままフレークかぼちゃ大容量』 EDISONMama『うまみそのままフレークかぼちゃ大容量』 EDISONMama『うまみそのままフレークかぼちゃ大容量』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

寒暖差の大きい気候で育った甘いかぼちゃのみを使用

◆アレルギーが心配なアレルゲン28品目を不使用! 赤ちゃんにも安心してあげられる
◆離乳食だけでなく介護職としても便利に使える
◆水でもさっと溶けるため、使いやすい
◆保存料・甘味料・香料・着色料フリーのため、添加物を気にするママもうれしい
スープやコロッケ、マフィンなどにもおすすめ! あらゆる料理に活用できる

内容量 120g
対象月齢・年齢(目安) 5カ月ごろ〜
原材料 かぼちゃ(北海道産100%使用)

内容量 120g
対象月齢・年齢(目安) 5カ月ごろ〜
原材料 かぼちゃ(北海道産100%使用)

米粉屋『米粉の離乳食 ほうれん草』

米粉屋『米粉の離乳食ほうれん草』 米粉屋『米粉の離乳食ほうれん草』 米粉屋『米粉の離乳食ほうれん草』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

ママモニターの声から生まれた理想のベビーフード

長崎県の米粉専門店が作る、素材にこだわった離乳食
◆開封してそのまま食べられるため、外出時や旅行時にも便利に使用できる
◆栄養満点なほうれん草のやわらかい葉先をピューレにした赤ちゃんでも食べやすい商品
◆粒感のないなめらかな食感に仕上げているため、離乳食初期からおすすめ
◆出産祝いなどのギフトとしてもよろこばれるアイテム

内容量 100g
対象月齢・年齢(目安) 5カ月ごろ〜
原材料 米粉、ほうれん草、昆布粉、本枯節鰹節

内容量 100g
対象月齢・年齢(目安) 5カ月ごろ〜
原材料 米粉、ほうれん草、昆布粉、本枯節鰹節

和光堂『白身魚と緑黄色野菜』

和光堂『白身魚と緑黄色野菜』 和光堂『白身魚と緑黄色野菜』 和光堂『白身魚と緑黄色野菜』 和光堂『白身魚と緑黄色野菜』 和光堂『白身魚と緑黄色野菜』 和光堂『白身魚と緑黄色野菜』 和光堂『白身魚と緑黄色野菜』 和光堂『白身魚と緑黄色野菜』 和光堂『白身魚と緑黄色野菜』
出典:Amazon この商品を見るview item

白身魚だけだと魚の匂いや味が際立つなと感じていましたが、こちらの商品は緑黄色野菜が加わることによって食べやすくなっています。まだあまり量が必要なく、たんぱく質と野菜を摂らせたいというときには便利な量です。スティックタイプになっているので、お出かけ時の離乳食にも重宝します。(Nさん/1歳男の子)

野菜と魚を一緒に食べられる便利な離乳食

◆おかゆに混ぜたりさまざまな食材にかけたりして多彩に活用できるすぐれもの
◆お湯を注ぐだけでカンタンになめらかなペーストが作れる忙しいママの味方
◆持ち運びにも便利のため、旅行用や外出用としてもおすすめ
◆着色料、香料、保存料不使用の、乳児用規格適用食品
卵や乳、落花生、そば、えび、かに不使用で、赤ちゃんにも安心

内容量 2.3g×8袋
対象月齢・年齢(目安) 5カ月ごろ〜
原材料 たらフレーク(たら、米粉、小麦粉、デキストリン、食用油脂)(国内製造)、乾燥マッシュポテトほか

内容量 2.3g×8袋
対象月齢・年齢(目安) 5カ月ごろ〜
原材料 たらフレーク(たら、米粉、小麦粉、デキストリン、食用油脂)(国内製造)、乾燥マッシュポテトほか

はくばく『赤ちゃんそうめん(ほうれん草)』

はくばく『赤ちゃんそうめん(ほうれん草)』 はくばく『赤ちゃんそうめん(ほうれん草)』 はくばく『赤ちゃんそうめん(ほうれん草)』 はくばく『赤ちゃんそうめん(ほうれん草)』 はくばく『赤ちゃんそうめん(ほうれん草)』 はくばく『赤ちゃんそうめん(ほうれん草)』 はくばく『赤ちゃんそうめん(ほうれん草)』
出典:Amazon この商品を見るview item

野菜の成分も炭水化物も1度に摂れるので重宝しています。娘は麺が好きなようで、このそうめんは本当によく食べます。約2.5cmという麺の長さも子供に食べさせるのにちょうどよいと思います。

電子レンジで作れるので、料理下手な私でもカンタンに作れるのがうれしいです。ただ、電子レンジを使用する際にはしっかり深さのある容器に入れないと噴き出てしまうので要注意!(Uさん/1歳女の子)

5種類の国産野菜をそうめんでするっと食べられる

おかゆに慣れてきて、そうめんもあげてみたい方におすすめ
◆大麦若葉、さつまいも、ケール、ほうれん草、かぼちゃの5種類の国産野菜を使用
◆食塩不使用なので、シンプルな味に慣れさせることができる
◆そうめんはもともと2.5cmになっているので、みじかくカットする必要ナシ!

内容量 100g×10袋
対象月齢・年齢(目安) 5カ月ごろ~幼児期まで
原材料 小麦粉(国内製造)、大麦若葉粉末、さつまいも粉末、ケール粉末、ほうれん草粉末、かぼちゃ粉末

内容量 100g×10袋
対象月齢・年齢(目安) 5カ月ごろ~幼児期まで
原材料 小麦粉(国内製造)、大麦若葉粉末、さつまいも粉末、ケール粉末、ほうれん草粉末、かぼちゃ粉末

エキスパートのおすすめ

GreenMind(グリーンマインド)『赤ちゃんのためのお粥 プレーン』(国産・無添加・オーガニック)

GreenMind(グリーンマインド)『赤ちゃんのためのお粥プレーン』(国産・無添加・オーガニック) GreenMind(グリーンマインド)『赤ちゃんのためのお粥プレーン』(国産・無添加・オーガニック) GreenMind(グリーンマインド)『赤ちゃんのためのお粥プレーン』(国産・無添加・オーガニック) GreenMind(グリーンマインド)『赤ちゃんのためのお粥プレーン』(国産・無添加・オーガニック) GreenMind(グリーンマインド)『赤ちゃんのためのお粥プレーン』(国産・無添加・オーガニック) GreenMind(グリーンマインド)『赤ちゃんのためのお粥プレーン』(国産・無添加・オーガニック) GreenMind(グリーンマインド)『赤ちゃんのためのお粥プレーン』(国産・無添加・オーガニック) GreenMind(グリーンマインド)『赤ちゃんのためのお粥プレーン』(国産・無添加・オーガニック) GreenMind(グリーンマインド)『赤ちゃんのためのお粥プレーン』(国産・無添加・オーガニック) GreenMind(グリーンマインド)『赤ちゃんのためのお粥プレーン』(国産・無添加・オーガニック) GreenMind(グリーンマインド)『赤ちゃんのためのお粥プレーン』(国産・無添加・オーガニック)
出典:Amazon この商品を見るview item
フードアナリスト/食育スペシャリスト:とけいじ千絵

フードアナリスト/食育スペシャリスト

優しい口あたりの10倍粥をベビーフードで

最初は10倍粥からスタートする離乳食ですが、10倍粥はとにかく裏ごしが面倒です。

とくにお粥は、月齢に合う形状や適した水分量がわかりにくいもの。そんなときは、こちらのお粥を参考にしてもいいかもしれません。

お米は放射能測定検査、残留農薬検査済みの兵庫県三田産コシヒカリを使用しており、既製品に抵抗がある方からも選ばれています。

内容量 80g
対象月齢・年齢(目安) 5カ月ごろ~
原材料 兵庫県三田産コシヒカリ(放射能検査、残留農薬検査を行ったものだけを使用)、水

内容量 80g
対象月齢・年齢(目安) 5カ月ごろ~
原材料 兵庫県三田産コシヒカリ(放射能検査、残留農薬検査を行ったものだけを使用)、水

エキスパートのおすすめ

和光堂『手作り応援 3種セット』

和光堂『手作り応援3種セット』 和光堂『手作り応援3種セット』 和光堂『手作り応援3種セット』 和光堂『手作り応援3種セット』 和光堂『手作り応援3種セット』 和光堂『手作り応援3種セット』 和光堂『手作り応援3種セット』 和光堂『手作り応援3種セット』 和光堂『手作り応援3種セット』
出典:Amazon この商品を見るview item
フードアナリスト/食育スペシャリスト:とけいじ千絵

フードアナリスト/食育スペシャリスト

ホワイトソースのまろやかさで食べやすく

離乳期にはさまざまな素材の味を知ることがとても大切ですが、苦味や酸味が苦手な赤ちゃんはとても多いです。

そのようなときには、こちらの粉末タイプのセットが便利。お湯で溶くだけなので、さまざまな料理に使えます。素材の味はそのままに、赤ちゃんにとって食べやすく仕上げられています。とくにホワイトソースは、苦味や酸味を和らげてくれます。

個別包装になっているので、毎回少量しか食べない離乳期初期(5、6カ月ごろ)にぴったりのベビーフードです。

内容量 顆粒50g ホワイトソース徳用 顆粒56g とろみのもと徳用 45g
対象月齢・年齢(目安) 5カ月ごろ~幼児期まで
原材料 ホワイトソース:脱脂粉乳、デキストリン、でん粉(小麦を含む)、全粉乳、チキンエキス、バター、オニオンソテー、食塩ほか

内容量 顆粒50g ホワイトソース徳用 顆粒56g とろみのもと徳用 45g
対象月齢・年齢(目安) 5カ月ごろ~幼児期まで
原材料 ホワイトソース:脱脂粉乳、デキストリン、でん粉(小麦を含む)、全粉乳、チキンエキス、バター、オニオンソテー、食塩ほか

エキスパートのおすすめ

味千汐路『有機米とろとろ野菜おじや』

味千汐路『有機米とろとろ野菜おじや』 味千汐路『有機米とろとろ野菜おじや』 味千汐路『有機米とろとろ野菜おじや』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
フードアナリスト/食育スペシャリスト:とけいじ千絵

フードアナリスト/食育スペシャリスト

お出かけのときにも便利に活用! 保存用にも

有機米と野菜をしっかり煮込んだ具だくさんのおじやです。これだけで1食がまかなえるので、お出かけのときはもちろん、料理を作れないとき用にストックしておくと、とても重宝します。

また、瓶詰めのベビーフードはフタが閉められるので、うっかりこぼしてしまうことを未然に防げるので便利です。

有機栽培のお米や野菜などを使用しているのもうれしいですね。

内容量 100g
対象月齢・年齢(目安) 5カ月ごろ~
原材料 有機米、有機キャベツ、有機玉ねぎ、有機大根、有機人参、有機じゃが芋、有機ネギ、有機かぼちゃ、有機ごぼう、有機さつまいも

内容量 100g
対象月齢・年齢(目安) 5カ月ごろ~
原材料 有機米、有機キャベツ、有機玉ねぎ、有機大根、有機人参、有機じゃが芋、有機ネギ、有機かぼちゃ、有機ごぼう、有機さつまいも

「5カ月向けベビーフード」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
和光堂『たっぷり手作り応援 おいしい米がゆ 徳用』
和光堂『たっぷり手作り応援 おいしいパンがゆ風』
和光堂『はじめての離乳食 裏ごしおさかな』
キユーピー『ベビーフード 瓶詰 バラエティセット(6種×2個)』
bebeco『まるごとおかゆ』
まつや『まつやのおかゆ白米』
雪印ビーンスターク『6つの野菜の中華風おかゆ』
EDISON Mama『うまみそのままフレーク かぼちゃ 大容量』
米粉屋『米粉の離乳食 ほうれん草』
和光堂『白身魚と緑黄色野菜』
はくばく『赤ちゃんそうめん(ほうれん草)』
GreenMind(グリーンマインド)『赤ちゃんのためのお粥 プレーン』(国産・無添加・オーガニック)
和光堂『手作り応援 3種セット』
味千汐路『有機米とろとろ野菜おじや』
商品名 和光堂『たっぷり手作り応援 おいしい米がゆ 徳用』 和光堂『たっぷり手作り応援 おいしいパンがゆ風』 和光堂『はじめての離乳食 裏ごしおさかな』 キユーピー『ベビーフード 瓶詰 バラエティセット(6種×2個)』 bebeco『まるごとおかゆ』 まつや『まつやのおかゆ白米』 雪印ビーンスターク『6つの野菜の中華風おかゆ』 EDISON Mama『うまみそのままフレーク かぼちゃ 大容量』 米粉屋『米粉の離乳食 ほうれん草』 和光堂『白身魚と緑黄色野菜』 はくばく『赤ちゃんそうめん(ほうれん草)』 GreenMind(グリーンマインド)『赤ちゃんのためのお粥 プレーン』(国産・無添加・オーガニック) 和光堂『手作り応援 3種セット』 味千汐路『有機米とろとろ野菜おじや』
商品情報
特徴 国産米100%使用のおいしい&便利なママの味方 粉末タイプのためなめらかで食べやすい点がポイント 小骨がないから便利!メニューの幅が広がる 豊かな味覚をおいしく育むことができる 国産のお米をそのまま粉末状にした便利アイテム アンケートによるママの声から生まれた商品 手間がかかる中華風のおかゆがすぐに食べられる 寒暖差の大きい気候で育った甘いかぼちゃのみを使用 ママモニターの声から生まれた理想のベビーフード 野菜と魚を一緒に食べられる便利な離乳食 5種類の国産野菜をそうめんでするっと食べられる 優しい口あたりの10倍粥をベビーフードで ホワイトソースのまろやかさで食べやすく お出かけのときにも便利に活用! 保存用にも
内容量 70g 40g 2.6g 70g(1個) 100g×1袋 70g×10食 80g 120g 100g 2.3g×8袋 100g×10袋 80g 顆粒50g ホワイトソース徳用 顆粒56g とろみのもと徳用 45g 100g
対象月齢・年齢(目安) 5カ月ごろ~幼児期まで 5カ月ごろ〜 5カ月ごろ~ 5カ月ごろ~ 5カ月ごろ~ 5・6カ月ごろ~ 5カ月ごろ~ 5カ月ごろ〜 5カ月ごろ〜 5カ月ごろ〜 5カ月ごろ~幼児期まで 5カ月ごろ~ 5カ月ごろ~幼児期まで 5カ月ごろ~
原材料 米粉(米(国産))、食用油脂/酸化防止剤(ビタミンE)、(一部に大豆を含む) 小麦粉(国内製造)、脱脂粉乳、乳等を主要原料とする食品、全粉乳、水あめ、食用油脂/炭酸カルシウム、ピロリン酸鉄ほか たら、デキストリン、でん粉 米(国産)、コーンスターチ、こんぶだし、鰹節、もも、りんご、砂糖、濃縮ぶどう果汁、コーンスターチ、ほか(味により異なります) うるち米(大分県産) うるち米(国産)、DHA含有精製油/貝カルシウム 米(国産)、でん粉、チキンブイヨン、しょうゆ、野菜粉末(かぼちゃ、にんじん、とうもろこし、ほうれん草、トマト、ブロッコリー)ほか かぼちゃ(北海道産100%使用) 米粉、ほうれん草、昆布粉、本枯節鰹節 たらフレーク(たら、米粉、小麦粉、デキストリン、食用油脂)(国内製造)、乾燥マッシュポテトほか 小麦粉(国内製造)、大麦若葉粉末、さつまいも粉末、ケール粉末、ほうれん草粉末、かぼちゃ粉末 兵庫県三田産コシヒカリ(放射能検査、残留農薬検査を行ったものだけを使用)、水 ホワイトソース:脱脂粉乳、デキストリン、でん粉(小麦を含む)、全粉乳、チキンエキス、バター、オニオンソテー、食塩ほか 有機米、有機キャベツ、有機玉ねぎ、有機大根、有機人参、有機じゃが芋、有機ネギ、有機かぼちゃ、有機ごぼう、有機さつまいも
商品リンク

※各社通販サイトの 2024年1月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月17日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 5カ月ごろのベビーフードの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場での5カ月ごろのベビーフードの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:ごはんのベビーフードランキング
楽天市場:離乳食・ベビーフードランキングランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

【ママ体験談】5カ月から離乳食を始めた様子

どちらかというと生後6カ月から離乳食デビューというママが多いなかで、離乳食を生後5カ月からはじめようと思った理由や、赤ちゃんのリアルな反応について先輩ママたちに聞いてみました。

いつ離乳食をはじめようか迷っているママに向けてのアドバイスもいただいたので、最後まで要チェック!

食事に興味がありそうで10倍がゆからスタート

娘は5カ月になる前、大人の食事をじっと見つめたり口をもぐもぐさせたりしていました。また、頻回授乳だったので授乳回数が減ったらいいなという思いもあり、5カ月から離乳食をはじめることに。お座りは支えがあればできたため、バウンサーに座らせて揺れないように固定して食べさせました。

はじめての10倍粥は、なんだこれ? といった表情をしていましたが、途中からスプーンを近づけると、にこにこしながら自分から口を開けて完食! 食事に興味があり、補助つきのお座りができる赤ちゃんなら5カ月から離乳食を考えてもいいかもです。(Nさん/1歳女の子)

姿勢が安定するようにバスタオル&クッションで工夫

生後4カ月ごろからハイローチェアで大人といっしょに食卓にいることが多く、食べものにも興味を持っている様子だったので、生後5カ月ちょうどから離乳食をスタート!

お座りはまだ少し不安定だったので、姿勢が保ちやすいようにバスタオルを巻いたクッションで補正してあげました。それ以前にスプーンをお口に入れるマネをしながら練習をしていたので、10倍がゆは難なくお口に入ったものの、眉間にしわを寄せて不思議な表情をしていました。(Wさん/1歳女の子)

育児書通りにはじめ、2人目3人目も…

上の子のとき育児書通り5カ月から離乳食をスタート。そのため、2人目も3人目も同じ時期に開始しました。3人目のときは必ずしも5カ月からはじめなくていいという風潮になっていましたが、上の子たちが食事しているのを見て食べたそうにしていたため、はじめてみることに。

開始直後から、まるで「もっともっと」というようなリアクションでした! 家族と同じ食卓で食べさせていたので、みんなで食事できることがうれしかったのかもしれません。(Kさん/10歳女の子、5歳男の子、1歳男の子)

5カ月向けベビーフードに関するQ&A

お粥のベビーフード
ペイレスイメージズのロゴ
お粥のベビーフード
ペイレスイメージズのロゴ

question icon離乳食はいつからはじめればいい?

answer icon

生後5カ月~6カ月に離乳食を始める方が多いですが、どのように判断して始めたらよいか迷いますよね。離乳食を始めるタイミングは、以下のサインをヒントにしてみてください。

(1)首がしっかりとすわり、支えてあげると座ることができる
(2)食べ物に興味を示すようになった
(3)スプーンを口に入れても舌で押し出すことが少なくなった


また、まずははじめてみて様子を見ていくのもひとつの手です。ひとくちあげてみて「まだ早いかな」と判断するなら、成長をみながら再開してもいいでしょう。

question icon食べ残した離乳食はどうやって保存する?

answer icon

離乳食を食べはじめる5カ月は、気分によって好き嫌いが変わったり、食べる量もまだ安定しません。一度手を付けたベビーフードや離乳食は雑菌が繁殖するので、次回に食べさせるのはやめましょう。

ただ、開封した食後のベビーフードは保存が可能です。冷凍する場合は、開封してすぐのものを清潔なスプーンなどを使用して小分けにします。ひとつ15mlほどに分けて冷凍できる便利なトレーもさまざまなメーカーから販売されているので、うまく活用しましょう。スプーンなどについた雑菌が付着している可能性もあるので、清潔なものを使うのもポイントです。

冷蔵保存の場合は、丸1日以内で食べるようにすすめているメーカーが多いです。

question icon手作りするときに便利なアイテムはある?

answer icon

ブレンダーやすり鉢など、離乳食が手軽に作れるアイテムも多数販売されています。便利な調理グッズを取り入れつつ、市販ベビーフードと手作りをうまく使い分けていきましょう。

以下の、離乳食作りの便利グッズの記事、ブレンダーの記事もチェックしてみてくださいね。

離乳食デビューに関する記事はこちら

ベビーフードを活用して気持ちに余裕を持った食育を

生後5カ月ごろの赤ちゃん向けのベビーフードの選び方とおすすめ商品を紹介しました。この時期の赤ちゃんは、特に物を食べさせるのが大変です。

親子ともにストレスを溜めないためにも、ベビーフードを上手に活用してご飯を食べさせてあげてくださいね。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button