PR(アフィリエイト)

オーガニッククレンジングミルクの人気おすすめ10選!選び方や使い方のコツも解説

オーガニッククレンジングミルクの人気おすすめ10選!選び方や使い方のコツも解説
オーガニッククレンジングミルクの人気おすすめ10選!選び方や使い方のコツも解説

本記事はプロモーションが含まれています。2024年11月14日に記事を更新しました(公開日2019年12月20日)

「肌に優しいクレンジングがほしい」
「敏感肌にはどのクレンジングがいいの?」
「メイクがしっかり落ちるオーガニッククレンジングミルクはある?」


そんな方々必見! この記事では、とくに敏感肌・乾燥肌におすすめなオーガニッククレンジングミルクの魅力に迫りつつ、選び方やおすすめ商品を紹介します。疲れた日の救世主になる拭き取りタイプや、肌に負担を少なく使える洗い流すタイプから、人気商品を厳選しています。

また、記事後半には通販サイトの人気ランキングや愛用者の口コミも掲載中。濃いメイクを落とすコツも説明しているので、最後までチェックして、使いやすいオーガニッククレンジングミルクを見つけてくださいね。


目次

オーガニッククレンジングミルクの選び方 オーガニッククレンジングミルクおすすめ10選 各通販サイトの最新人気ランキング 人気クレンジングミルクの口コミをチェック! 落ちにくいポイントメイクは、オイル等でふき取りを!
全てを見る全てを見る

この記事を担当するエキスパート

JOCA認定オーガニックコスメ・アドバイザー
mica
2010年より、オーガニックコスメ専門の美容ブログを開始。これまでに300種類以上のオーガニック、ナチュラルコスメを試し、特にエイジングケア分野を得意としている。また、学生時代には家政学を専攻。無添加食品・オーガニック食品・料理にもこだわりを持ち、食に関するライターとしても活動中。

ハピコス編集部

中村 美結

美容・コスメ・化粧品ジャンル担当。日本化粧品検定1級を保有し、化粧品の成分表をチェックするのが趣味の成分オタク。トレンド情報やお悩みなど読者のみなさまの目的に合った情報をお届けします。

【この記事で紹介するのはこちら】
商品名 画像 購入サイト 特徴 内容量 タイプ 成分
to/one(トーン)『モイスチャー クレンジングミルク』 to/one(トーン)『モイスチャー クレンジングミルク』

※各社通販サイトの 2024年10月04日時点 での税込価格

みずみずしくハリのある肌を目指す 150ml 洗い流しタイプ 水、ヒマワリ種子油、プロパンジオール、トリイソステアリン酸ポリグリセリル- 2 ほか
FEMMUE(ファミュ)『コンフォート クレンジングミルク』 FEMMUE(ファミュ)『コンフォート クレンジングミルク』

※各社通販サイトの 2024年10月14日時点 での税込価格

メイクや汚れを落としながらお肌もいたわる 120ml 洗い流しタイプ トロロアオイモドキ花エキス、水、ヒマワリ種子油、セテアリルアルコール、プロパンジオール、1,2-ヘキサンジオール、ラウリルグルコ
ジュリーク『リプレニッシングモイスト クレンジングローション』 ジュリーク『リプレニッシングモイスト クレンジングローション』

※各社通販サイトの 2024年10月14日時点 での税込価格

オーガニックのクレンジングミルクを代表する名品 200ml ふき取り、洗い流しタイプ 水、炭酸ジカプリリル、プロパンジオール、グリセリン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ほか
ヴェレダ『アーモンド クレンジングミルク』 ヴェレダ『アーモンド クレンジングミルク』

※各社通販サイトの 2024年10月04日時点 での税込価格

敏感肌の方向けに生まれたヴェレダの人気商品 75ml 洗い流しタイプ 水、アーモンド油、ステアリン酸グリセリル(SE)、エタノール、プルーン種子油、キサンタンガム、乳酸
トリロジー『アクティブ クレンジング クリーム』 トリロジー『アクティブ クレンジング クリーム』

※各社通販サイトの 2024年10月04日時点 での税込価格

エイジング肌にも向くクレンジングミルク 200ml 洗い流しタイプ 水、ココイルグルタミン酸Na、ラウリルグルコシド、ヤシ油アルキルグルコシド/オレイン酸グリセリル、ホホバエステル、ほか
シロク 『N organic モイスチュア&バランシング クレンジングミルク』 シロク 『N organic モイスチュア&バランシング クレンジングミルク』

※各社通販サイトの 2024年10月04日時点 での税込価格

まるで美容液?!新感覚クレンジング 180g 洗い流しタイプ -
ヴェレダ『モイスチャークレンジングミルク』 ヴェレダ『モイスチャークレンジングミルク』

※各社通販サイトの 2024年10月04日時点 での税込価格

メイクや毛穴汚れもしっかり洗浄! 100ml 洗い流しタイプ 水、オリーブ果実油、ホホバ種子油、プロパンジオール、ステアリン酸グリセリル、ミリスチン酸ポリグリセリル−10、ほか
アルジェラン『モイストクリア クレンジングミルク』 アルジェラン『モイストクリア クレンジングミルク』

※各社通販サイトの 2024年10月04日時点 での税込価格

オーガニック原料を豊富に配合したクレンジング 150g 洗い流しタイプ コメヌカ油、水、ジステアリン酸ポリグリセリル-10、グリセリン、ヒマワリ種子油、クダモノトケイソウ種子油、バオバブ種子油、ほか
オーガニックボタニクス『ジェントル ディープクレンジングミルク』 オーガニックボタニクス『ジェントル ディープクレンジングミルク』

※各社通販サイトの 2024年10月04日時点 での税込価格

W洗顔不要! 洗い上がりしっとり! 200ml 洗い流しタイプ 水、ヒマワリ油、ソルビトール、ステアリン酸グリセリル、セテアリルアルコール、セテアレス-20、アーモンド油、イランイラン花油ほか
MARTINA 『ローズクレンジングミルク』 MARTINA 『ローズクレンジングミルク』

※各社通販サイトの 2024年10月04日時点 での税込価格

やさしい香りの乳液タイプ 150ml 洗い流すタイプ 水、オリーブ油**、ダマスクバラ花エキス**、ハイビスカ ス花エキス**、ハマメリス花水**、セイヨウニワトコ根エ キス**など

オーガニッククレンジングミルクの選び方 JOCA認定オーガニックコスメ・アドバイザーに聞く!

オーガニッククレンジングミルク選びのポイント

出典:マイナビおすすめナビ

オーガニッククレンジングミルク選びのポイント

出典:マイナビおすすめナビ

JOCA認定オーガニックコスメ・アドバイザーのmicaさんに、オーガニッククレンジングミルクを選ぶときのポイントを教えてもらいました。ここからは、選び方のポイントを詳しく解説していきます。

【1】オーガニック認証や原材料をチェック!

 

オーガニックコスメ、ナチュラルコスメの人気とともに、原材料の大半が化学由来成分なのに、一部にオーガニック原料を使うことで「オーガニック」「ナチュラル」を打ち出している商品が増えているのも事実。オーガニック認証にもさまざまな種類があります。

また認証を受けていなくても素晴らしい商品もあるため一概にはいえませんが、認証の有無、植物由来成分の比率、肌に強い刺激を与える成分が入っていないかなど、原材料まで見てチェックする習慣をつけるとよさそうです。

【2】保湿成分が豊富に含まれているものがおすすめ

 

とくに乾燥肌や敏感肌の方は、クレンジングの際に乾燥してしまうこともあるので、保湿成分が豊富に配合されたクレンジングミルクを選ぶのがおすすめ。以下の保湿成分が含まれているか、原材料を確認しましょう。

<保湿成分の一例>
・ヒアルロン酸
・グリセリン
・オリーブオイル
・シアバター など

【3】「ふき取り」「洗い流し」? 使い勝手も大切なポイント

オーガニッククレンジングミルクには、「ふき取りタイプ」と「洗い流しタイプ」の2種類があります。それぞれ特徴が異なるので、自分の肌と相談しながら選びましょう。

ふき取りタイプ

コットンで顔をぬぐう女性 ペイレスイメージズのロゴ
コットンで顔をぬぐう女性 ペイレスイメージズのロゴ

ふき取りタイプは、オーガニッククレンジングミルクをたっぷりめの量を肌にじっくりと馴染ませて、コットンや蒸しタオルを使ってゆっくりとふき取るものです。

手軽ですが、コットンなどでふき取るため摩擦が肌への刺激となる場合も。ゴシゴシするのは避け、やさしくふき取るようにしましょう。

洗い流しタイプ

バスローブを着てタオルを頭に巻いた女性が水で勢いよく顔を洗っている様子 ペイレスイメージズのロゴ
バスローブを着てタオルを頭に巻いた女性が水で勢いよく顔を洗っている様子 ペイレスイメージズのロゴ

通常のクレンジング同様、肌になじませぬるま湯で洗い流すものです。ふき取るタイプに比べて肌への負担が少なく、うるおいを残したままメイクを落とせるのがメリット。

乾いた手で使用する必要がある商品もあるので、お風呂で使いにくい点と、ふき取るタイプに比べると落とすのに手間がかかるのがデメリットです。

【4】自分の肌タイプに合ったものを

 

オーガニックのクレンジングミルクは洗浄力がマイルドで、乾燥肌からニキビ等ができやすいオイリー肌の方まで、どなたにも使えるタイプのものがほとんどですが、敏感肌の方は少し注意が必要です。

敏感肌の方の場合は、刺激になることもあるヤシ油由来の成分をなるべく避けて、刺激の少ないアーモンド油等を原料とした敏感肌向けの商品を選ぶと安心です。

オーガニッククレンジングミルクおすすめ10選 人気のヴェレダやアルジェランも!

ここまで紹介したオーガニッククレンジングミルクの選び方のポイントをふまえて、JOCA認定オーガニックコスメ・アドバイザーのmicaさんと編集部が厳選した、おすすめ商品を紹介していきます!

to/one(トーン)『モイスチャー クレンジングミルク』

ハピコス編集部:美容編集担当

ハピコス編集部

美容編集担当

砂漠や海の中でたくましく生き抜く植物や微生物に着目し、「ウチワサボテンオイル」や「バチルス発酵物」などの美容成分を配合したミルククレンジング。ボトルはもちろん、外箱のパッケージまで可愛いブランドなのでプレゼントにもおすすめです。

みずみずしくハリのある肌を目指す

◆なじませるほどに柔らかくなるテクスチャーで肌にのせても垂れにくい
◆花を育てる花瓶をイメージした丸いボトルがかわいい
◆甘さとスッキリとした爽やかさを感じるシトラスハーブの香り

※各社通販サイトの 2024年10月04日時点 での税込価格

内容量 150ml
タイプ 洗い流しタイプ
成分 水、ヒマワリ種子油、プロパンジオール、トリイソステアリン酸ポリグリセリル- 2 ほか

内容量 150ml
タイプ 洗い流しタイプ
成分 水、ヒマワリ種子油、プロパンジオール、トリイソステアリン酸ポリグリセリル- 2 ほか

ハピコス編集部:美容編集担当

ハピコス編集部

美容編集担当

メイクを落とすのはもちろん、毛穴汚れや余分な皮脂を吸着する2種類の「クレイ」を配合したミルククレンジング。毛穴詰まりや黒ずみが気になる方にもおすすめです。

メイクや汚れを落としながらお肌もいたわる

◆「ビタミンC」や「ユーカリエキス」などの美容成分が肌にうるおいを与える
◆肌の摩擦を軽減&時短になる「W洗顔不要」
◆自然を感じる爽やかな香り

※各社通販サイトの 2024年10月14日時点 での税込価格

内容量 120ml
タイプ 洗い流しタイプ
成分 トロロアオイモドキ花エキス、水、ヒマワリ種子油、セテアリルアルコール、プロパンジオール、1,2-ヘキサンジオール、ラウリルグルコ

内容量 120ml
タイプ 洗い流しタイプ
成分 トロロアオイモドキ花エキス、水、ヒマワリ種子油、セテアリルアルコール、プロパンジオール、1,2-ヘキサンジオール、ラウリルグルコ

エキスパートのおすすめ

ジュリーク『リプレニッシングモイスト クレンジングローション』

JOCA認定オーガニックコスメ・アドバイザー:mica

JOCA認定オーガニックコスメ・アドバイザー

オーガニックのクレンジングミルクを代表する名品

オーストラリアの老舗オーガニックコスメブランド「ジュリーク」の、ロングセラー商品。オーガニックコスメのクレンジングミルクというと、真っ先に名前が挙がる商品のひとつです。

穏やかなクレンジング成分で肌のうるおいを守りつつ、メイクや汚れを落とすことができます。じっくりとメイクと馴染ませた後に、ウエットコットンでふき取るか、水またはぬるま湯ですすぐタイプ。しっとりとした肌が手に入ります。

オーガニックのクレンジングミルクを選ぶうえで、基本となる一本といえそうです。

※各社通販サイトの 2024年10月14日時点 での税込価格

内容量 200ml
タイプ ふき取り、洗い流しタイプ
成分 水、炭酸ジカプリリル、プロパンジオール、グリセリン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ほか

内容量 200ml
タイプ ふき取り、洗い流しタイプ
成分 水、炭酸ジカプリリル、プロパンジオール、グリセリン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ほか

エキスパートのおすすめ
JOCA認定オーガニックコスメ・アドバイザー:mica

JOCA認定オーガニックコスメ・アドバイザー

敏感肌の方向けに生まれたヴェレダの人気商品

乾燥から肌を守りながらメイクや汚れを落とす、クリームタイプのクレンジングです。アーモンド油をベースに作られているため、敏感肌の方でも使えるクレンジングミルクのひとつ。

こちらも、じっくりと馴染ませた後に水かぬるま湯で洗い流します。ヴェレダ全般にいえることですが、ヴェレダはアルコール分が少し強めですので、アルコールに弱い方はご注意ください。

※各社通販サイトの 2024年10月04日時点 での税込価格

内容量 75ml
タイプ 洗い流しタイプ
成分 水、アーモンド油、ステアリン酸グリセリル(SE)、エタノール、プルーン種子油、キサンタンガム、乳酸

内容量 75ml
タイプ 洗い流しタイプ
成分 水、アーモンド油、ステアリン酸グリセリル(SE)、エタノール、プルーン種子油、キサンタンガム、乳酸

エキスパートのおすすめ
JOCA認定オーガニックコスメ・アドバイザー:mica

JOCA認定オーガニックコスメ・アドバイザー

エイジング肌にも向くクレンジングミルク

ローズヒップオイルで有名な、ニュージーランドのオーガニックコスメブランド「トリロジー」のエイジング肌向けのクレンジングミルク。

オーガニックコスメには珍しく、パパイアとパイナップルのフルーツエンザイム(酵素)が入っているのが特徴で、くすみがちな肌の方にぴったりなアイテムです。

ムースのようなふわっとやわらかい触感も気持ちがいいうえ、メイク落ちも良好。洗い流せる手軽さも好印象で、年齢に応じたエイジングケアにおすすめの一本です。

※各社通販サイトの 2024年10月04日時点 での税込価格

内容量 200ml
タイプ 洗い流しタイプ
成分 水、ココイルグルタミン酸Na、ラウリルグルコシド、ヤシ油アルキルグルコシド/オレイン酸グリセリル、ホホバエステル、ほか

内容量 200ml
タイプ 洗い流しタイプ
成分 水、ココイルグルタミン酸Na、ラウリルグルコシド、ヤシ油アルキルグルコシド/オレイン酸グリセリル、ホホバエステル、ほか

まるで美容液?!新感覚クレンジング

◆独自のクレンジング処方でメイクをしっかりオフ
◆植物から抽出したオイルの潤いを保ちながら洗い流せる
◆スウィートシトラスの精油の香りでメイクオフを癒しの時間に

※各社通販サイトの 2024年10月04日時点 での税込価格

内容量 180g
タイプ 洗い流しタイプ
成分 -

内容量 180g
タイプ 洗い流しタイプ
成分 -

メイクや毛穴汚れもしっかり洗浄!

◆天然由来成分やオーガニック成分を豊富に配合
◆オリーブ果実油やホホバ種子油などが肌にうるおいを与える
◆時短や肌の摩擦の軽減につながる「W洗顔不要」

※各社通販サイトの 2024年10月04日時点 での税込価格

内容量 100ml
タイプ 洗い流しタイプ
成分 水、オリーブ果実油、ホホバ種子油、プロパンジオール、ステアリン酸グリセリル、ミリスチン酸ポリグリセリル−10、ほか

内容量 100ml
タイプ 洗い流しタイプ
成分 水、オリーブ果実油、ホホバ種子油、プロパンジオール、ステアリン酸グリセリル、ミリスチン酸ポリグリセリル−10、ほか

アルジェラン『モイストクリア クレンジングミルク』

オーガニック原料を豊富に配合したクレンジング

◆天然由来原料を99%以上も配合
◆国産のコメヌカオイルが肌をしっかり保湿
◆合成香料や鉱物油、シリコンなどは無添加

※各社通販サイトの 2024年10月04日時点 での税込価格

内容量 150g
タイプ 洗い流しタイプ
成分 コメヌカ油、水、ジステアリン酸ポリグリセリル-10、グリセリン、ヒマワリ種子油、クダモノトケイソウ種子油、バオバブ種子油、ほか

内容量 150g
タイプ 洗い流しタイプ
成分 コメヌカ油、水、ジステアリン酸ポリグリセリル-10、グリセリン、ヒマワリ種子油、クダモノトケイソウ種子油、バオバブ種子油、ほか

オーガニックボタニクス『ジェントル ディープクレンジングミルク』

W洗顔不要! 洗い上がりしっとり!

◆日本国内やイギリスでさまざまなアワードを受賞
◆SOIL ASSOCIATION(英国土壌協会)から認定されたオーガニック原料を配合
◆濡れた手で使うこともできるのでお風呂で使うのにも便利

※各社通販サイトの 2024年10月04日時点 での税込価格

内容量 200ml
タイプ 洗い流しタイプ
成分 水、ヒマワリ油、ソルビトール、ステアリン酸グリセリル、セテアリルアルコール、セテアレス-20、アーモンド油、イランイラン花油ほか

内容量 200ml
タイプ 洗い流しタイプ
成分 水、ヒマワリ油、ソルビトール、ステアリン酸グリセリル、セテアリルアルコール、セテアレス-20、アーモンド油、イランイラン花油ほか

やさしい香りの乳液タイプ

◆肌に刺激を与えることなく、潤いを残しながら毛穴の奥の汚れを落とす
◆美容液のようなクレンジングミルクで、洗いあがりももっちり
◆芳醇なローズの香りでリラックス

※各社通販サイトの 2024年10月04日時点 での税込価格

内容量 150ml
タイプ 洗い流すタイプ
成分 水、オリーブ油**、ダマスクバラ花エキス**、ハイビスカ ス花エキス**、ハマメリス花水**、セイヨウニワトコ根エ キス**など

内容量 150ml
タイプ 洗い流すタイプ
成分 水、オリーブ油**、ダマスクバラ花エキス**、ハイビスカ ス花エキス**、ハマメリス花水**、セイヨウニワトコ根エ キス**など

おすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 内容量 タイプ 成分
to/one(トーン)『モイスチャー クレンジングミルク』 to/one(トーン)『モイスチャー クレンジングミルク』

※各社通販サイトの 2024年10月04日時点 での税込価格

みずみずしくハリのある肌を目指す 150ml 洗い流しタイプ 水、ヒマワリ種子油、プロパンジオール、トリイソステアリン酸ポリグリセリル- 2 ほか
FEMMUE(ファミュ)『コンフォート クレンジングミルク』 FEMMUE(ファミュ)『コンフォート クレンジングミルク』

※各社通販サイトの 2024年10月14日時点 での税込価格

メイクや汚れを落としながらお肌もいたわる 120ml 洗い流しタイプ トロロアオイモドキ花エキス、水、ヒマワリ種子油、セテアリルアルコール、プロパンジオール、1,2-ヘキサンジオール、ラウリルグルコ
ジュリーク『リプレニッシングモイスト クレンジングローション』 ジュリーク『リプレニッシングモイスト クレンジングローション』

※各社通販サイトの 2024年10月14日時点 での税込価格

オーガニックのクレンジングミルクを代表する名品 200ml ふき取り、洗い流しタイプ 水、炭酸ジカプリリル、プロパンジオール、グリセリン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ほか
ヴェレダ『アーモンド クレンジングミルク』 ヴェレダ『アーモンド クレンジングミルク』

※各社通販サイトの 2024年10月04日時点 での税込価格

敏感肌の方向けに生まれたヴェレダの人気商品 75ml 洗い流しタイプ 水、アーモンド油、ステアリン酸グリセリル(SE)、エタノール、プルーン種子油、キサンタンガム、乳酸
トリロジー『アクティブ クレンジング クリーム』 トリロジー『アクティブ クレンジング クリーム』

※各社通販サイトの 2024年10月04日時点 での税込価格

エイジング肌にも向くクレンジングミルク 200ml 洗い流しタイプ 水、ココイルグルタミン酸Na、ラウリルグルコシド、ヤシ油アルキルグルコシド/オレイン酸グリセリル、ホホバエステル、ほか
シロク 『N organic モイスチュア&バランシング クレンジングミルク』 シロク 『N organic モイスチュア&バランシング クレンジングミルク』

※各社通販サイトの 2024年10月04日時点 での税込価格

まるで美容液?!新感覚クレンジング 180g 洗い流しタイプ -
ヴェレダ『モイスチャークレンジングミルク』 ヴェレダ『モイスチャークレンジングミルク』

※各社通販サイトの 2024年10月04日時点 での税込価格

メイクや毛穴汚れもしっかり洗浄! 100ml 洗い流しタイプ 水、オリーブ果実油、ホホバ種子油、プロパンジオール、ステアリン酸グリセリル、ミリスチン酸ポリグリセリル−10、ほか
アルジェラン『モイストクリア クレンジングミルク』 アルジェラン『モイストクリア クレンジングミルク』

※各社通販サイトの 2024年10月04日時点 での税込価格

オーガニック原料を豊富に配合したクレンジング 150g 洗い流しタイプ コメヌカ油、水、ジステアリン酸ポリグリセリル-10、グリセリン、ヒマワリ種子油、クダモノトケイソウ種子油、バオバブ種子油、ほか
オーガニックボタニクス『ジェントル ディープクレンジングミルク』 オーガニックボタニクス『ジェントル ディープクレンジングミルク』

※各社通販サイトの 2024年10月04日時点 での税込価格

W洗顔不要! 洗い上がりしっとり! 200ml 洗い流しタイプ 水、ヒマワリ油、ソルビトール、ステアリン酸グリセリル、セテアリルアルコール、セテアレス-20、アーモンド油、イランイラン花油ほか
MARTINA 『ローズクレンジングミルク』 MARTINA 『ローズクレンジングミルク』

※各社通販サイトの 2024年10月04日時点 での税込価格

やさしい香りの乳液タイプ 150ml 洗い流すタイプ 水、オリーブ油**、ダマスクバラ花エキス**、ハイビスカ ス花エキス**、ハマメリス花水**、セイヨウニワトコ根エ キス**など

各通販サイトの最新人気ランキング クレンジングミルクの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのクレンジングミルクの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:クレンジングミルクランキング
楽天市場:クレンジングミルクランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

人気クレンジングミルクの口コミをチェック!

ここで何商品か、実際に使ってみての口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。

ネイチャーズウェイ『チャントアチャーム クレンジングミルク』の口コミをチェック

https://cdn.lipscosme.com/image/954e5cd828183d40a9d35628-1598664290-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/954e5cd828183d40a9d35628-1598664290-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/954e5cd828183d40a9d35628-1598664290-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/954e5cd828183d40a9d35628-1598664290-thumb.png

出典:LIPS

想像以上のクレンジング力
結構どんなメイクも落ちると思います。
というのも、とろっとした乳白色のテクスチャなんですがお肌に馴染ませるとオイル化
メイクと馴染んで落としやすい。
その後、すすぐ時は水と混ざると乳化します。
洗い上がりはとてもしっとり&もっちり。
しっかり乳化させてから落とせばぬるぬる感もなし♀

とても気持ちの良い洗い上がりでスキンケア後のようなお肌になれるので、評判が良いのもうなずけました◎
自然派のクレンジングミルクなのに洗浄力が高いのもポイント高い。
界面活性剤などのお肌へ刺激となりうる成分もほとんど入っていないので、お肌が敏感な時や荒れてる方も使えそう。
W洗顔不要なのも嬉しいです

想像以上のクレンジング力
結構どんなメイクも落ちると思います。
というのも、とろっとした乳白色のテクスチャなんですがお肌に馴染ませるとオイル化
メイクと馴染んで落としやすい。
その後、すすぐ時は水と混ざると乳化します。
洗い上がりはとてもしっとり&もっちり。
しっかり乳化させてから落とせばぬるぬる感もなし♀

とても気持ちの良い洗い上がりでスキンケア後のようなお肌になれるので、評判が良いのもうなずけました◎
自然派のクレンジングミルクなのに洗浄力が高いのもポイント高い。
界面活性剤などのお肌へ刺激となりうる成分もほとんど入っていないので、お肌が敏感な時や荒れてる方も使えそう。
W洗顔不要なのも嬉しいです

ヴェレダ『モイスチャークレンジングミルク』の口コミをチェック!

https://cdn.lipscosme.com/image/f49d85612daead4fc4432ff6-1615617546-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/f49d85612daead4fc4432ff6-1615617546-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/f49d85612daead4fc4432ff6-1615617546-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/f49d85612daead4fc4432ff6-1615617546-thumb.png

出典:https://lipscosme.com/

ウェレタ モイスチャークレンシンクミルク

◎リニューアル発売
しっかりメイクもキレイに落とせて、肌への優しさとスキンケア効果を重視した、クレンシンクミルク

うるおい守る、しっとりクレンシンク
しっかりメイクもするりとオフ
透明感を引き出しなめらかな肌に
心まてすっきりクリアに、フローラルシトラスの香り

洗い上かりはワントーン明るくなり、お肌もしっとり肌に負担なくメイクをするする落としてくれます◎


#ウェレタ #weleda #モイスチャークレンシンクミルク #リニューアル #クレンシンク #美容

ウェレタ モイスチャークレンシンクミルク

◎リニューアル発売
しっかりメイクもキレイに落とせて、肌への優しさとスキンケア効果を重視した、クレンシンクミルク

うるおい守る、しっとりクレンシンク
しっかりメイクもするりとオフ
透明感を引き出しなめらかな肌に
心まてすっきりクリアに、フローラルシトラスの香り

洗い上かりはワントーン明るくなり、お肌もしっとり肌に負担なくメイクをするする落としてくれます◎


#ウェレタ #weleda #モイスチャークレンシンクミルク #リニューアル #クレンシンク #美容

『N organic モイスチュア&バランシング クレンジングミルク』の口コミをチェック!

使用感 ★★★★
洗浄力 ★★★
香り ★★★★★
コスパ ★★★★

クレンジングは使い分けてます。
朝はクレンジングミルク
夜はクレンジングオイル

洗顔しすぎと思われるかもですが
スキンケアの油分が残ってるので
優しく洗い流すものを探して
いろいろ試しましたがどうしても
ツッパリ感があるものばかり。
エヌオーガニックはそのツッパリ感が感じず、いい匂いで洗えます。

今は、定期購入でお得コースがあるので
市販より半額に近いもので購入♪
さらに、サンプルもたくさん付いてきて再開して良かったです。

使用感 ★★★★
洗浄力 ★★★
香り ★★★★★
コスパ ★★★★

クレンジングは使い分けてます。
朝はクレンジングミルク
夜はクレンジングオイル

洗顔しすぎと思われるかもですが
スキンケアの油分が残ってるので
優しく洗い流すものを探して
いろいろ試しましたがどうしても
ツッパリ感があるものばかり。
エヌオーガニックはそのツッパリ感が感じず、いい匂いで洗えます。

今は、定期購入でお得コースがあるので
市販より半額に近いもので購入♪
さらに、サンプルもたくさん付いてきて再開して良かったです。

落ちにくいポイントメイクは、オイル等でふき取りを! JOCA認定オーガニックコスメ・アドバイザーより

笑顔の女性がコットンを使ってメイクを落としている様子 ペイレスイメージズのロゴ
笑顔の女性がコットンを使ってメイクを落としている様子 ペイレスイメージズのロゴ
JOCA認定オーガニックコスメ・アドバイザー:mica

JOCA認定オーガニックコスメ・アドバイザー

オーガニックのクレンジングミルクは、一般的なオイルクレンジング剤等とくらべると、落ちが悪いと感じる方もいらっしゃるようです。

しっかりめのアイメイク等は、天然のオイルやオーガニックブランドのふき取り化粧水等で、あらかじめ優しくふき取っておくと、その後のメイクオフがかんたんです。

そのほかのオーガニックコスメもチェックしてみよう 【関連記事】

オーガニックコスメは成分表を確認して使用しよう

この記事では、オーガニッククレンジングミルクの選び方とおすすめの商品を紹介しました。オーガニックコスメを選ぶときは、しっかり成分表を確認することが大切です。しっかり保湿できるか、好みのテクスチャーかどうかも重要なポイントなので、この記事で紹介した選び方を参考にしてくださいね。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がハピコス powered by マイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:ハピコス編集部

page top button