ジェルネイルシールおすすめ15選|硬化なしタイプや人気のohora・100均も!

ジェルネイルシールおすすめ15選|硬化なしタイプや人気のohora・100均も!

手元は目に触れやすいパーツなので、ネイルをしていると気分が上がりますよね。とはいえ、セルフネイルは時間がかかったり、凝ったデザインを施すのは難しいもの。かといってネイルサロンに通うのは時間やお金がかかって難しい場合も。

もっと気軽におしゃれなネイルを楽しみたい人にぴったりなのが、ジェルネイルシールです。この記事では、ネイルアドバイザーのyokoさんに伺ったジェルネイルシールの選び方、おすすめ商品をご紹介しています。

記事の後半には、Amazonなどの通販サイトの人気ランキングもありますので、参考にしてみてください。


この記事を担当するエキスパート

ネイルアドバイザー・アロマオイルアドバイザー・美容アドバイザー
yoko
美容ライター。 エステティシャン、EJA耳つぼジュエリー協会認定講師、1級ネイリスト。 単身ニューヨークでアートを学び、タイやバリで自然派エステを学んだグローバルセラピスト。 趣味は小説を書くことや美術館めぐり。ネイルやマッサージなど、リラックスできることが生きがい。基本的に文化系女子。世界をひとりで旅行して、暮らすように滞在するのが好き。プチミニマリストで、がんばらない家事を意識している。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:美容・コスメ・化粧品、ファッション
八木 裕実葉

「美容・コスメ・化粧品」「ファッション」カテゴリーを担当。トレンドに敏感で、旬のアイテムや口コミで評判の化粧品はすぐに試しがち。特に最近は、プチプラアイテムを使った韓国コーデにハマり、暇さえあればファッション通販サイトをチェックしている。

◆本記事の公開は、2022年08月18日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

そもそも、ジェルネイルシールってなに?

 

ジェルネイルシールは、名前のとおり、シールのように爪にぺたっと貼りつけるジェルネイルです。液体のジェルネイルをシート状にして作られており、LEDライトやUVライトで硬化させて完成させる仕組みです。

ぷっくりと立体的でツヤ感があり、まるでジェルネイルを施したような仕上がりになるのが魅力。ネイルを塗るよりも手軽に楽しめます。

ジェルネイルシールのメリット

ジェルネイルシールには、ポリッシュタイプのネイルやジェルネイル、あるいはほかのネイルシールとは違う魅力があります。ネイルをもっと楽しみたい人からネイル初心者さんまで、いろんな方に向いているアイテムです。実際に使ってみると、また次も使ってみたくなるはず。

ジェルネイルシールにはどのようなメリットがあるのか、具体的に解説します。

ネイルをするときのアイテム数が少なくてお手軽! その1

 

シールではないジェルネイルをするときに必要なのは、デザインを決めるカラージェル、ネイル前後に使うクリアジェル、アレンジするためのネイルパーツ、ネイルを塗るための筆、硬化させるためのUVライトやLEDライト……など。ほかにもありますが、基本だけでもたくさんのアイテムが必要だとおわかりいただけるでしょう。

ジェルネイルシールなら貼るだけでよし。硬化させなくてもいいタイプなら、ライトも不要です。アイテムの数が少ないので、ネイルを施す手間も時間も減ります。気に入ったデザインがあれば、シールを貼って、手軽に完成度の高いネイルを楽しめるでしょう。

持ちがいいけど、ネイルオフはかんたん! その2

 

ジェルネイルは持ちがいいのが魅力ですが、一方でセルフで落とすのは手間も時間もかかります。爪の表面をファイルで削り、リムーバーを染みこませたコットンを爪になじませ、アルミホイルを巻いて10~20分放置。その後、プッシャーやウッドスティックで取り除きます。

ジェルネイルシールなら、リムーバーをたらして、ウッドスティックではがすだけなので、オフがかんたんです。リムーバーを使わず、手ではがせるジェルネイルシールもあります。

2週間ほど長持ちしますが、かんたんにオフできるので、こまめにデザインを変えてもいいでしょう。

ジェルネイルシールの選び方

 

続いて、ジェルネイルシールを選ぶときのポイントを4つご紹介します。

【1】枚数やサイズ
【2】付属アイテムをチェック
【3】シチュエーションに合わせる
【4】硬化させなくていいタイプも

ネイルアドバイザーのyokoさんのアドバイスもご紹介しているので、ぜひ、参考にしてみてくださいね。

【1】枚数やサイズをチェック

 

ジェルネイルシールは、基本的に両手や両足の数に合わせて10枚入っています。ただし、10枚以上入っている商品もあるのは、サイズを調整するためです。人それぞれ爪の大きさが違うので、いろんなサイズのジェルネイルシールが入っていれば、自分の爪に合ったものを選べます。

いろんな大きさを試したい人は、数が多く、多様なサイズのジェルネイルシールが入った商品を選びましょう。

【2】付属アイテムがあると便利

 

ジェルネイルシールだけが入った商品もあれば、関連アイテムがセットになっている商品もあります。たとえば、爪を整えるためのネイルファイルや、ジェルネイルシールを貼りつけたりはがしたりするときに使えるウッドスティックなどがあれば、装着もスムーズです。

また、ジェルネイルを硬化させるためのLEDライトがセットになった商品もあります。LEDライトを持っておらず、硬化させるタイプのジェルネイルシールを使ってみたい人は、セット品がベターです。

【3】ネイルをしたいシチュエーションに合わせて選ぶ

 

デザインを選ぶときには、ネイルをするシチュエーションを想像しましょう。基本的にはファッションやメイクとの統一感を意識することが大切です。カジュアルなのか、きれいめなのか、上品なのか雰囲気をチェックしましょう。また、服や小物と同じ色を使っていれば浮きにくいです。

オフィスなどきちんとした場で使うなら、派手なデザインは控えましょう。ベージュなどヌード系カラーだと品よく見えます。結婚式など華やかな場所なら、キラキラとしたネイルパーツやラメつきできらびやかに見せて。

サンダルを履く季節なら、フットネイルも楽しめますね。まぶしい日差しをはじく、リゾートを思わせるデザインを取り入れてはいかがでしょうか。

【4】硬化させなくていいタイプも

 

ジェルネイルシールは、爪に貼ってからLEDライトやUVライトで硬化させて仕上げます。硬化させなくてもいいジェルネイルシールなら、貼るだけでネイルが完成。夜に貼って、寝ている間に時間をかけて硬化させる商品もあります。

ジェルネイルシールは通常のジェルネイルよりも時短で施せますが、硬化が不要ならよりスピーディー。忙しい人や、ネイル初心者、ネイルを気軽に楽しみたい人、LEDライトを持っていない人は、硬化させる必要がないタイプを選びましょう。

初心者は枚数の多いものが安心 ネイルアドバイザーがアドバイス

ネイルアドバイザー・アロマオイルアドバイザー・美容アドバイザー:yoko

ネイルアドバイザー・アロマオイルアドバイザー・美容アドバイザー

初めてジェルネイルシールを使う人は、たくさん枚数が入っているものがおすすめです。枚数に余裕があれば、貼る際に失敗したとしても、予備として使えるからです。

また、硬化が不要なものや、必要な付属アイテムがセットになっているものなら、初心者にも手軽に始められるでしょう。

サロン並みの凝ったデザインが、リーズナブルに叶うのもジェルネイルシールの魅力です。

人気メーカー・ブランドの特徴を比較!

ジェルネイルシールを販売しているのはどんなメーカーやブランドなのでしょうか。ブランドごとにこだわりや魅力があるので、3つご紹介します。

400種類以上のデザインで飽きない「ohora」

 

ジェルネイルシールは韓国で生まれたアイテムです。日本にも上陸しておしゃれさんたちにも選ばれているのが、韓国発の「ohora(オホーラ)」。サロンのような質感とクオリティの高いデザインと、セルフの手軽さを併せ持つのが特徴です。60%ほど硬化させたジェルが、シールのようにぺたっとくっつき、LEDライトをあてて完成させます。

2週間と持ちも長く、水仕事などそのまま家事もできるので、日常使いもしやすいです。デザインは400種類以上もあるので、飽きずに楽しめます。手だけでなく、足のジェルネイルシールも。

ボリュームがあってぴったりフィット「エッジユー」

 

韓国のネイリストやネイルショップのノウハウを結集させ、作られたのが「エッジユー」。通常のマニキュアより美しいデザインが、2週間以上もきれいなままキープされます。

爪にフィットする形で密着し、ぷっくりと立体的な仕上がりに。家にいながら、サロンのようなネイルを楽しめます。かんたんにオフできるなど、使いやすさも魅力のひとつです。

日本生まれ「ジェルミーペタリー」

 

ジェルネイルシールのメーカーやブランドは韓国が多いなか、日本の化粧品会社、コスメ・デ・ボーテのブランド「ジェルミーペタリー」です。70%ジェルネイル成分が配合されており、本物のジェルネイルのようにぷっくりと立体的に仕上がります。

サイズ展開が豊富で、いろんな爪の大きさや形に対応。上品なデザインが多く、シチュエーションや年齢を問わず使いやすいです。

ジェルネイルシールのおすすめ商品

うえで述べた選び方をふまえて、厳選したおすすめ商品を「手」と「足」の部位別でご紹介します。

▼おすすめ10選|手の指用

手につけるジェルネイルシールの商品をご紹介します。足と違って手は隠れないパーツなので、デザイン選びが大切です。どんなシーンでネイルをしようと思っているのか、いつもの生活スタイルなども合わせてチェックしましょう。枚数やサイズの確認も必要です。付属アイテムとのセット品もあります。

自分のメイクやファッションを振り返りつつ、もちろん爪も見ながら、どんな商品がいいのか探してみてください。

エキスパートのおすすめ

Gel me 1『ジェルミーペタリー』

Gelme1『ジェルミーペタリー』 Gelme1『ジェルミーペタリー』 Gelme1『ジェルミーペタリー』 Gelme1『ジェルミーペタリー』 Gelme1『ジェルミーペタリー』 Gelme1『ジェルミーペタリー』
出典:Amazon この商品を見るview item
オフィスでも使える上品カラー

オフィスでも使える、上品で肌なじみのいいベージュグラデーションカラーのジェルネイルシール。70%は本物のジェルネイルが入っているため、ぷっくりと立体的に仕上がります。やわらかい素材なので爪に貼りやすく、ぴったりとフィット。硬化ライトをあてて完成します。

20枚と数が多いので、自分の爪に合った形やサイズを見つけやすいでしょう。2週間ほど長持ちします。

DAISO(ダイソー)『MD ジェルネイルシール ハンド ロング マーブル柄 GY』

安いのにおしゃれ!

100均に売っているジェルネイルシールです。低価格とは思えないニュアンス感漂うマーブル柄がとにかくおしゃれでこなれ感のある印象に。大人女子にもおすすめです!

keepu『ジェルチューブ付き ネイルシールキット』

30枚と大容量!自分らしくアレンジできるのが魅力

デザインによって変わるカスタムツール付きで、自分だけのネイルにアレンジできるジェルネイルシール。水滴ネイルのように立体感を出せる「ジェルチューブ」や、おしゃれ感を演出できる「ホイル」「ミラーパウダー」のいずれかがついてくるので、オリジナリティを楽しみましょう。基本的には硬化の必要がなく、ジェルチューブのみライトでの硬化が必要なので、UVライトを持っていない方は注意しましょう。

ohora(オホーラ)『ランプフリーセット タイプG(SET-001-08)』

ohora(オホーラ)『ランプフリーセットタイプG(SET-001-08)』 ohora(オホーラ)『ランプフリーセットタイプG(SET-001-08)』 ohora(オホーラ)『ランプフリーセットタイプG(SET-001-08)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
ジェルランプとのセットのペールトーンコンビ

ジェルネイルシールを硬化させるためのジェルランプがセットになっていれば、別で買い足さずに済みます。本物のジェルを使って約60%ほどかためたシールは、ランプで硬化させるとツヤと立体感が出ます。

デザインは2種類。ベージュを基調としたヌードカラーに、ゴールドのラインを引いてクールに仕上げた「N Basic Nails no.11」と、ホットドリンクを連想させるようなやわらかいブラウングラデーションの「N Mild latte」。ジェルランプは6つのLEDライトで、すばやく硬化させます。

BEAUTY AVENUE(ビューティーアベニュー)『生ジェルネイルシール ベージュワンカラー2Way』

BEAUTYAVENUE(ビューティーアベニュー)『生ジェルネイルシールベージュワンカラー2Way』 BEAUTYAVENUE(ビューティーアベニュー)『生ジェルネイルシールベージュワンカラー2Way』 BEAUTYAVENUE(ビューティーアベニュー)『生ジェルネイルシールベージュワンカラー2Way』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
ネイルアドバイザー・アロマオイルアドバイザー・美容アドバイザー:yoko

ネイルアドバイザー・アロマオイルアドバイザー・美容アドバイザー

トレンド感のあるペールカラー×ナチュラルなフラワー柄の『貼って固めるジェルネイル ENA314 COTTAGE CORE』は、綺麗なツヤも魅力。必要な道具がセットになっているのも嬉しいですね。

硬化ライトなしで使えるなじみベージュネイル

肌なじみのいいベージュとピンクベージュ、2色をそろえたジェルネイルシール。上品な雰囲気で、シーンを選ばず使えます。同じ色でそろえてもよし、2色を組み合わせるのもありです。約35%ほど硬化させたシールはやわらかく、手でもカットできます。

UVライトやLEDライトを使うと30秒と短時間で硬化できますが、ライトを使わなくても硬化できるタイプです。夜につけて、寝て起きたら完成。自然光なら2時間以上置けば硬化します。時間はかかりますが、別のことをしながら硬化させられるので便利です。ライトを持っていない人でも使えます。

エキスパートのおすすめ

エッジユー『貼って固めるジェルネイル ENA314 COTTAGE CORE』

エッジユー『貼って固めるジェルネイルENA314COTTAGECORE』 エッジユー『貼って固めるジェルネイルENA314COTTAGECORE』 エッジユー『貼って固めるジェルネイルENA314COTTAGECORE』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
ナチュラルな雰囲気がかわいい

草花のデザインやペールカラーでナチュラルな雰囲気がかわいいジェルネイルシール。きらっと光るのは金箔です。さわやかな風が流れ、コテージにひっそりと咲くコスモスという具体的なイメージから作られています。

34枚と数が多く、サイズ展開も豊富です。ネイルする前に爪の油分と水分を取り除くプレップパッドや、ネイルを取りつけるためのファイルやウッドスティックも付属しています。ジェルネイルシールをつけるためのアイテムを買い足さなくてもいいので便利です。

Gel me 1『ジェルミーペタリー 18 モスグリーン』

Gelme1『ジェルミーペタリー18モスグリーン』 Gelme1『ジェルミーペタリー18モスグリーン』 Gelme1『ジェルミーペタリー18モスグリーン』
出典:Amazon この商品を見るview item
深みのあるモスグリーンで大人っぽく

派手ではないカラーネイルを楽しみたい人に、深みのあるモスグリーンをベースにしたデザインはいかが? ブラウンやベージュなど肌となじみがよく、自然をイメージしたグリーンとも合う色を合わせて、大人が使いやすいデザインに仕上がっています。

ぷっくりと立体的な仕上がりで、シールには見えません。日本人の爪の形に合わせた20枚で、サイズ展開も豊富。2週間と長くネイルを楽しめます。

GLAMBUX(グラムバックス)『パーツコート ジェルネイル ローズゴールド GLITTER_08』

GLAMBUX(グラムバックス)『パーツコートジェルネイルローズゴールドGLITTER_08』 GLAMBUX(グラムバックス)『パーツコートジェルネイルローズゴールドGLITTER_08』 GLAMBUX(グラムバックス)『パーツコートジェルネイルローズゴールドGLITTER_08』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
近くで見てもきれいなキラキラローズゴールド

バラの花を思わせるような、キラキラと輝くローズゴールド。きらりと輝くスクエア型のメタルネイルチップもセットでついています。遠くからだときらめいて、近くで見てもこまやかなデザインでクオリティが高いです。シンプルな装いに合わせると、ネイルのラグジュアリーな魅力が引き立ちそう。半硬化されたネイルで、LEDライトで仕上げます。

22枚のシールのほか、デコチップつき11枚も入っているので、好きな指にチップを取りつけるのも可能です。ウッドスティックとミニサイズのファイルつきで、とりつけもスムーズ。取扱説明書もついているので、ジェルネイルシールの使い方がわからない人にも。キラキラ輝くネイルを楽しみましょう。

DASHING DIVA(ダッシングディバ)『グロス エメラルドレイク(GVP347BJP)』

DASHINGDIVA(ダッシングディバ)『グロスエメラルドレイク(GVP347BJP)』 DASHINGDIVA(ダッシングディバ)『グロスエメラルドレイク(GVP347BJP)』 DASHINGDIVA(ダッシングディバ)『グロスエメラルドレイク(GVP347BJP)』 DASHINGDIVA(ダッシングディバ)『グロスエメラルドレイク(GVP347BJP)』
出典:Amazon この商品を見るview item
貼って1秒で完成! 夏の海ネイル

角度によって光の色を変えるマーメイドパウダーをベースに、塗りかけ風やターコイズトーンなど、夏の海を思わせるデザインが魅力的なジェルネイルシール。とてもやわらかい素材で、しっかりと密着して、浮きにくいです。成分はすべてジェルで、光沢感が長く続きます。

貼って1秒で完成するのが売りで、硬化する必要はありません。サイズ展開も豊富で、いろんな爪の大きさに対応しています。

DASHING DIVA(ダッシングディバ)『3種+ミニランプ ネイル比べセット』

DASHINGDIVA(ダッシングディバ)『3種+ミニランプネイル比べセット』 DASHINGDIVA(ダッシングディバ)『3種+ミニランプネイル比べセット』 DASHINGDIVA(ダッシングディバ)『3種+ミニランプネイル比べセット』 DASHINGDIVA(ダッシングディバ)『3種+ミニランプネイル比べセット』 DASHINGDIVA(ダッシングディバ)『3種+ミニランプネイル比べセット』 DASHINGDIVA(ダッシングディバ)『3種+ミニランプネイル比べセット』 DASHINGDIVA(ダッシングディバ)『3種+ミニランプネイル比べセット』 DASHINGDIVA(ダッシングディバ)『3種+ミニランプネイル比べセット』 DASHINGDIVA(ダッシングディバ)『3種+ミニランプネイル比べセット』
出典:Amazon この商品を見るview item
いろんなジェルネイルシールを試してみたい人向け

3種類のネイルシールと硬化用のミニランプがセットになった商品もあります。貼るだけで完成する「マジックプレス」、すべてジェル成分で作られた「グロス」、貼って硬化するタイプの「グレーズ」。

ランプはコンパクトなサイズで、折りたためるので、旅行などで持ち運んで出先で使うのもありです。一度にいろんなデザインや質感を試してみたい、自分に合ったネイルシールはどれか気になる人はチェックしてみましょう。

▼おすすめ5選|フットネイル用

ネイルポリッシュにもマニキュアとペディキュアがあるように、ジェルネイルシールにもハンドとフットがあります。靴下を履かない季節は爪が見えるので、外でもフットネイルを楽しめます。ふだんは見えないからこそ、あえて派手なデザインを選べるのもフットネイルの魅力です。

ハンドのときと同じく枚数やサイズのチェックはもちろん、デザインや使いやすさにもこだわって選びましょう。

エキスパートのおすすめ

ohora(オホーラ)『Steadyseller Pedicure no.5(PSS-009)』

ohora(オホーラ)『SteadysellerPedicureno.5(PSS-009)』 ohora(オホーラ)『SteadysellerPedicureno.5(PSS-009)』 ohora(オホーラ)『SteadysellerPedicureno.5(PSS-009)』 ohora(オホーラ)『SteadysellerPedicureno.5(PSS-009)』 ohora(オホーラ)『SteadysellerPedicureno.5(PSS-009)』 ohora(オホーラ)『SteadysellerPedicureno.5(PSS-009)』 ohora(オホーラ)『SteadysellerPedicureno.5(PSS-009)』
出典:Amazon この商品を見るview item
オシャレなブルーネイルならコレ!

砂浜や日焼けした肌にも似合いそうなブルーのネイル。本物のジェルを約60%まで硬化させてやわらかくしたシールは、足の爪にもフィット。足の爪に慣れていない人でも、ジェルネイルシールならサロン級の仕上がりを期待できるでしょう。

エッジユー『貼って固めるジェルネイル EPA603 FLOWER RUNWAY』

エッジユー『貼って固めるジェルネイルEPA603FLOWERRUNWAY』 エッジユー『貼って固めるジェルネイルEPA603FLOWERRUNWAY』 エッジユー『貼って固めるジェルネイルEPA603FLOWERRUNWAY』 エッジユー『貼って固めるジェルネイルEPA603FLOWERRUNWAY』 エッジユー『貼って固めるジェルネイルEPA603FLOWERRUNWAY』 エッジユー『貼って固めるジェルネイルEPA603FLOWERRUNWAY』 エッジユー『貼って固めるジェルネイルEPA603FLOWERRUNWAY』
出典:Amazon この商品を見るview item
フラワー×トロピカルでリゾート風

クリアなベースに水彩画タッチの花を描き、グリッター入りでキラキラと輝くネイル。ほかの指はトロピカルカラーでまとめています。リゾートを思わせる、レトロでかわいいデザインです。海や南の島などにぴったり。あるいは旅行などに行けなくても、足元から常夏気分を味わえそうです。

35枚とたっぷり入っていて、フットネイル初心者さんが何度もトライできます。ウッドスティックやネイルファイル、アルコールシートなどつけるときからオフするときまで、付属アイテムが充実しているのも魅力です。

ジェラートファクトリー『フットネイルシール シャインホワイトベージュ(TM60001)』

ジェラートファクトリー『フットネイルシールシャインホワイトベージュ(TM60001)』 ジェラートファクトリー『フットネイルシールシャインホワイトベージュ(TM60001)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
アイボリーで上品に見せるきらめきシェルデザイン

はじけるシャンパンの泡のように、きらめくゴージャスなシェルが施されたフットネイルシート。ラグジュアリーなデザインですが、落ち着いたアイボリーで派手すぎず、トライしやすいデザインです。

密着してくれるので、長期間使えて、生活防水にも対応。ジェルネイルシールを貼っただけなら、そのままはがせます。トップコートやトップジェルを塗った場合には、リムーバーを使いましょう。

BEAUTY AVENUE(ビューティーアベニュー)『生ジェルネイルシール アラゴナイトミュゼ』

BEAUTYAVENUE(ビューティーアベニュー)『生ジェルネイルシールアラゴナイトミュゼ』 BEAUTYAVENUE(ビューティーアベニュー)『生ジェルネイルシールアラゴナイトミュゼ』 BEAUTYAVENUE(ビューティーアベニュー)『生ジェルネイルシールアラゴナイトミュゼ』 BEAUTYAVENUE(ビューティーアベニュー)『生ジェルネイルシールアラゴナイトミュゼ』 BEAUTYAVENUE(ビューティーアベニュー)『生ジェルネイルシールアラゴナイトミュゼ』 BEAUTYAVENUE(ビューティーアベニュー)『生ジェルネイルシールアラゴナイトミュゼ』 BEAUTYAVENUE(ビューティーアベニュー)『生ジェルネイルシールアラゴナイトミュゼ』
出典:Amazon この商品を見るview item
硬化なしでかんたん! イエロー×ゴールド

親指だけミラーボールのようなキラキラとしたゴールドで、残りはイエローという、フレッシュで刺激的なフットネイル。イエローにもゴールドを組み合わせることで、ひとつだけ違うデザインのなじみをよくしてくれています。挑戦的なデザインですが、かんたんにはがせて1日から使えるので、まずは試してみるのもありです。

約35%硬化させたジェルネイルは透明感があります。LEDライトで硬化させる方法もありますが、自然に置いても硬化。とくに足の爪はライトをあてるのがたいへんなので、硬化不要なのはありがたいポイントです。

DASHING DIVA(ダッシングディバ)『グロス ペディ ブルーイッシュオーロラ(GPS138BJP)』

DASHINGDIVA(ダッシングディバ)『グロスペディブルーイッシュオーロラ(GPS138BJP)』 DASHINGDIVA(ダッシングディバ)『グロスペディブルーイッシュオーロラ(GPS138BJP)』 DASHINGDIVA(ダッシングディバ)『グロスペディブルーイッシュオーロラ(GPS138BJP)』 DASHINGDIVA(ダッシングディバ)『グロスペディブルーイッシュオーロラ(GPS138BJP)』
出典:Amazon この商品を見るview item
貼って1秒でオーロラの輝き

オーロラのような魅惑的な光が包み込む、ブルーグリーンをベースとしたジェルネイルシート。水滴のようなつややかなストーンを足して、個性的なデザインに仕上がっています。濃く目立つ色ですが、深みがあり派手すぎず、大人に似合うデザインです。

すべてジェルで作られた成分は、ジェルネイルをポリッシュで施したようなツヤ感を実現。やわらかくてフィット感もあります。貼って1秒で完成するので、そのまますぐに用事やおでかけを開始できます。

おすすめ商品の比較一覧表

画像
Gel me 1『ジェルミーペタリー』
DAISO(ダイソー)『MD ジェルネイルシール ハンド ロング マーブル柄 GY』
keepu『ジェルチューブ付き ネイルシールキット』
ohora(オホーラ)『ランプフリーセット タイプG(SET-001-08)』
BEAUTY AVENUE(ビューティーアベニュー)『生ジェルネイルシール ベージュワンカラー2Way』
エッジユー『貼って固めるジェルネイル ENA314 COTTAGE CORE』
Gel me 1『ジェルミーペタリー 18 モスグリーン』
GLAMBUX(グラムバックス)『パーツコート ジェルネイル ローズゴールド GLITTER_08』
DASHING DIVA(ダッシングディバ)『グロス エメラルドレイク(GVP347BJP)』
DASHING DIVA(ダッシングディバ)『3種+ミニランプ ネイル比べセット』
ohora(オホーラ)『Steadyseller Pedicure no.5(PSS-009)』
エッジユー『貼って固めるジェルネイル EPA603 FLOWER RUNWAY』
ジェラートファクトリー『フットネイルシール シャインホワイトベージュ(TM60001)』
BEAUTY AVENUE(ビューティーアベニュー)『生ジェルネイルシール アラゴナイトミュゼ』
DASHING DIVA(ダッシングディバ)『グロス ペディ ブルーイッシュオーロラ(GPS138BJP)』
商品名 Gel me 1『ジェルミーペタリー』 DAISO(ダイソー)『MD ジェルネイルシール ハンド ロング マーブル柄 GY』 keepu『ジェルチューブ付き ネイルシールキット』 ohora(オホーラ)『ランプフリーセット タイプG(SET-001-08)』 BEAUTY AVENUE(ビューティーアベニュー)『生ジェルネイルシール ベージュワンカラー2Way』 エッジユー『貼って固めるジェルネイル ENA314 COTTAGE CORE』 Gel me 1『ジェルミーペタリー 18 モスグリーン』 GLAMBUX(グラムバックス)『パーツコート ジェルネイル ローズゴールド GLITTER_08』 DASHING DIVA(ダッシングディバ)『グロス エメラルドレイク(GVP347BJP)』 DASHING DIVA(ダッシングディバ)『3種+ミニランプ ネイル比べセット』 ohora(オホーラ)『Steadyseller Pedicure no.5(PSS-009)』 エッジユー『貼って固めるジェルネイル EPA603 FLOWER RUNWAY』 ジェラートファクトリー『フットネイルシール シャインホワイトベージュ(TM60001)』 BEAUTY AVENUE(ビューティーアベニュー)『生ジェルネイルシール アラゴナイトミュゼ』 DASHING DIVA(ダッシングディバ)『グロス ペディ ブルーイッシュオーロラ(GPS138BJP)』
商品情報
特徴 オフィスでも使える上品カラー 安いのにおしゃれ! 30枚と大容量!自分らしくアレンジできるのが魅力 ジェルランプとのセットのペールトーンコンビ 硬化ライトなしで使えるなじみベージュネイル ナチュラルな雰囲気がかわいい 深みのあるモスグリーンで大人っぽく 近くで見てもきれいなキラキラローズゴールド 貼って1秒で完成! 夏の海ネイル いろんなジェルネイルシールを試してみたい人向け オシャレなブルーネイルならコレ! フラワー×トロピカルでリゾート風 アイボリーで上品に見せるきらめきシェルデザイン 硬化なしでかんたん! イエロー×ゴールド 貼って1秒でオーロラの輝き
枚数 20枚 14枚 30枚 30枚 24枚 34枚 20枚 ジェルネイルシール22枚、デコチップつきシール11個 ベースシート22枚、アクセントシート8枚、アートシート5枚 マジックプレス30枚、グロス34枚、グレーズ34枚 ベーシック22枚、アクセント8枚 35枚 29枚 31枚 22枚、3つのパーツ
付属アイテム やすり - ネイルストリップ、カスタムジェルチューブ、トップコート、ネイルファイル、ウッドスティック、プレップパッド、日本語説明書 ジェルランプ ミニファイル、ウッドスティック、取扱説明書 プレップパッド2枚、ウッドスティック、ネイルファイル やすり ウッドスティック、ミニファイル、取扱説明書 ネイルファイル ミニランプ、プレップパッド、ミニネイルファイル、ミニウッドスティック、取扱説明書 取扱説明書(カード)、ネイルファイル、ウッドスティック、プレップパッド ウッドスティック、ネイルファイル、アルコールシート - ミニネイルファイル、ウッドスティック、取扱説明書 ネイルファイル
持つ期間 2週間 - ジェルチューブ:1~3回(約40秒/回) 約2週間 - 2週間以上 2週間 - 7日以内 5~7日以内 約2週間 10日 - - 7日以内
硬化させる必要あり/なし あり - あり(ジェルチューブのみ) あり なし(硬化させてもよい) あり あり あり なし 一部あり あり あり あり なし(硬化してもよし) なし
商品リンク

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ジェルネイルシールの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのジェルネイルシールの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:ネイル用シール・ステッカーランキング
楽天市場:ネイルシールランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

ジェルネイルシールの使い方を解説

 

ジェルネイルシートの使い方を簡単にご紹介します。

【1】まずは手を洗い、プレップパッドなどを使い、爪の油分と水分を拭き取ってきれいにします。

【2】いろんな大きさのなかから、自分の爪に合ったサイズをチョイス。

【3】 キューティクルライン=甘皮部分からずらして少し上に貼りつけます。このときヨレないように気をつけましょう。

【4】あまった部分はネイルファイルや爪切り、ハサミなどでカットします。爪の先はネイルファイルで整えましょう。

【5】硬化させないタイプはトップコートを塗って完成。硬化させるタイプはLEDライトをあてましょう。

ジェルネイルシールをきれいに貼る方法

 

ジェルネイルシールをきれいに貼る手順は下記になります。

【1】まずは爪の表面をきれいにしましょう。凹凸があるとヨレやすくなるので、プレップパッドで爪を拭き取るのが大切な手順になります。甘皮に重なるように貼ると浮きやすくなってしまうので、少しだけ上にずらすのもポイントです。

【2】ライトにあてて硬化させる前に指で押して、しっかりと密着させます。ウッドスティックが付属しているなら、フチを押してくっつけましょう。

【3】そのままでも仕上がりはきれいですが、トップジェルを塗るとさらにツヤツヤになります。貼るときに気をつけるのはもちろん、貼る前後も意識すれば、仕上がりはよくなります。

綺麗にジェルネイルシールを貼るポイントは、サイズを合わせ、ヨレずにフィットさせることが大切です。ここを丁寧に行えば、きれいにシールを貼ることができるので、慎重にやってみましょう。

ネイルを楽しみたい人はこちらの記事もチェック

ジェルネイルシールで気軽に楽しもう

ネイルアドバイザー・アロマオイルアドバイザー・美容アドバイザー:yoko

ネイルアドバイザー・アロマオイルアドバイザー・美容アドバイザー

ジェルネイルシールを使えば、完成度が高いネイルを気軽に楽しめます。実用性を重視するなら、枚数やサイズのチェックを忘れずに。いつでも目に入ってくるものなので、デザインも大切です。シチュエーションに合わせて選びましょう。

簡単に可愛いネイルができるアイテムなので、ネイルが初めてという人にもおすすめです。凝ったデザインがたくさんあるため、ネイルが好きな人も満足できるでしょう。この記事を読んで、ぜひ自分に合ったジェルネイルシールを探してみてください。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button