HDMIケーブルとは?
HDMI(High-Definition Multimedia Interface)ケーブルとは、映像や音声をデジタル信号により伝達するケーブルです。従来のアナログによるRCA端子よりも劣化が少なく、また、HDMIケーブル1本で映像、音声を伝達することができ、今までのように配線がかさばることもありません。
Ver.2.0・Ver.2.0aのHDMIケーブルってどんな規格?
HDMIケーブルは通信速度のグレードから「スタンダード」「ハイスピード」「プレミアムハイスピード」と3つの規格に分けられています。
その中でVer.2.0・Ver.2.0aというのは「プレミアムハイスピード」にあたる規格です。通信速度18Gbps、4K 60P/4K HDRに対応するHDMIケーブルになっていて、現在主流とされている4K映像だけでなく8K、16Kといったのデータ放送もストレスなく楽しむことができます。
PS4やPS4 Proなど、HDR対応のゲーム機などにもおすすめの規格です。
HDMIケーブルの選び方
選び方のポイントをご紹介します。選ぶ際のポイントは以下の4つ。
【1】通信速度のグレードをチェック
【2】接続端子の種類で選ぶ
【3】環境に合わせてHDMIケーブルの長さを決めよう
【4】イーサネット対応でインターネット接続可能
おすすめ商品の比較一覧表
HDMIケーブル(Ver.2.0・Ver.2.0a)のおすすめ5選
ここからはHDMIケーブル(Ver.2.0・Ver.2.0a)のおすすめ商品をご紹介していきます。
プラグ部の継ぎ目がないシームレスプラグ採用
2本の芯線をドレイン線とツイストする構造で充分なノイズ対策が施されたHDMIケーブルです。3重アルミテープでシールドされているため、遮蔽(しゃへい)性がさらに向上しています。
シームレスプラグを採用しているためプラグ部分には継ぎ目がなく、プラグ接点付近の外来ノイズを低減し安定した信号伝送が可能です。
4K/60p映像伝送に対応する高品質な1本
18Gbpsの高速伝送ができるので、4K/60p高フレームレートの高画質や高音質のデータが伝送可能。PS4 Proとテレビを繋ぐケーブルとしても役立つでしょう。
ダブルバインド構造と呼ばれる、信号線どうしのバランスを保つ設計を採用。ケーブル自体の構造も、ハイレゾを高音質で聴けるよう工夫されています。
安価ながら丈夫で長持ち
SnowkidsのHDMIケーブルはナイロン編組線材質を採用しているため、強固な耐久性をがウリの商品。環境面にも優れ、研磨に耐性があります。
アルミ外殻と24K金メッキのコレクタがサビと腐食からケーブルを守り、高画質・高音質な映像と音響を届けます。長めの配線ですが、強度もバッチリです。
コスパが良くてフルHDや4Kにも対応可能
最新のHDMI基準に適合していて、最大帯域幅18Gbpsまでサポートしています。Blu-rayプレーヤーやFire TV、Apple TV等のTVやディスプレイ、PS4、PS3、Xbox One、Xbox360等のゲーム機、パソコン、その他のHDMI接続可能な機器、AV受信機などへの接続が可能です。
4Kやゲームの映像も高画質で楽しめる
4k/Ultra HD Blu-rayにも適した高画素ながらスムーズな動作が可能。明暗差を活かした立体感のある映像を実現しているので、ゲーム映像も高価質で楽しめるでしょう。
高級感のある金メッキ端子で、サビや劣化に強いのも特徴。高画質技術である、HDRの映像を伝送することができます。
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする HDMIケーブルの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのHDMIケーブルの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
HDMIケーブルのよくある質問
パソコン本体にHDMIポートがない場合はどうしたらよいでしょうか。

パソコン本体に「DVI」「DisplayPort」といったディスプレイ接続用のポートがある場合には、パソコンとディスプレイ(HDMI接続)をアダプタなしで直接接続することができる「HDMI変換ケーブル」や「HDMI変換アダプター」を活用してみてください。
スマートフォンうやタブレットをテレビと接続させるにはどうすればよいですか?

iPhoneやiPadはHDMIケーブルを使用して直接テレビなどに接続することはできません。繋げるにはApple『Lightning - Digital AVアダプタ』など純正のアダプタが便利です。
上記以外のスマートフォンやタブレットは接続ができますが「マイクロHDMI−HDMI」などのケーブルが必要なので注意しましょう。
その他の関連記事はこちら
HDMIケーブルの長さもチェック!
HDMIケーブルは、さまざまな長さのものが販売されているので必ずチェックをしましょう。わからない場合は届かないリスクを避けるために少し長めのケーブルを買うと良いですよ。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。