HDMI分配器は、HDMIスプリッターとも呼ばれており、映像と音声を同時に複数台の機器へ出力することができる機器です。ブルーレイレコーダーやビデオカメラなどの機器から、パソコンやテレビなどのモニターに同じ映像を映すことができます。
逆に複数のHDMI機器から、1台のモニターやテレビにデータを出力したい場合は「HDMI切替器(HDMIセレクター)を使います。商品の中には分配機能と切替機能の両方を備えたタイプもあります。
同じ映像や音声を複数台の機器に出力することができるHDMI分配器は、さまざまな種類が販売されています。HDMI分配器を選ぶうえでのポイントをおさえておきましょう。
ポイントは下記。
【1】出力端子の数を確認
【2】HDRに対応しているか
【3】4Kに対応しているか
【4】電源の供給方式をチェック
【5】カスケード接続が可能か
上記のポイントを押さえることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。
購入する際に注意したいのは出力端子数です。1入力2出力や1入力4出力のHDMI分配器が一般的。使用する目的によっては、さらに多くの出力が必要な場合もあるので、いくつ出力数があればいいのかを確認しておくことが重要です。
価格的には出力数が少ない機器のほうが安価になっています。将来的に出力数が増える可能性がある場合は、出力数に余裕を持って機器を選んでおきましょう。
HDRとは「High Dynamic Range」の略称で、従来品と比較して明るさの幅を広く表現できる技術のことです。暗い場所や逆光の映像もきれいな画像として映し出せる規格を指します。
HDR規格の機器に対応したHDMI分配器なら、よりはっきりとしたきれいな画像を映し出すことが可能に。通常の規格であるSDR(Standard Dynamic Range)対応と比較して、白飛びや黒つぶれが軽減されるのが特徴です。
高画質な映像を映し出すことができる4K対応の機器を所有していても、HDMI分配器が4Kに対応していなければ、出力される画質が低下してしまうので注意しましょう。
近年は、4K対応入出力機器の増加にともない、HDMI分配器も4Kに対応した製品が増えてきました。価格も販売当初と比較すると購入しやすくなっています。4Kのスペックを生かしたい場合は、4Kに対応したHDMI分配器を購入するようにしましょう。
HDMI分配器の電源のタイプは、おもに2種類あります。接続したHDMIやUSBから電源を供給するタイプのバスパワー駆動の機器と、ACアダプターを利用して電源を供給するタイプのセルフパワー駆動の機器です。
電源コンセントが不要なバスパワータイプは、便利でコンパクトなので使いやすいでしょう。セルフパワーのタイプは、安定した電源配給が見込めるので大型の機器に向いています。
たくさんの機器に接続する展示会やプレゼンの場合は、HDMI分配器をカスケード接続できるタイプが便利です。カスケード接続とはHDMI分配器同士をつなげること。
これにより多くの出力端子を確保することができます。多くのモニターやパソコンなどに接続して出力する場合は、カスケード接続ができるタイプか確認しておきましょう。
それではHDMI分配器を購入する際のポイントをふまえて、おすすめの商品をご紹介します。
Vilcome『HDMI分配器(VL-HS1080-BLA-FBA)』
操作が簡単!ワンタッチで切り替えが可能
ノートパソコン、デスクパソコン、ゲーム機などのHDMIを3口同時に接続し、HDMI端子を持つモニター、液晶テレビ、プロジェクターへ映像出力を行えます。
切り替えスイッチによる手動切替もできるのでとても便利。切り替えスイッチで切り替えるため、HDMIの抜き差しが不要なので、手間もケーブルの損傷も防げます。
出力端子の数 |
1 |
電源供給方式 |
micro USB |
HDR対応 |
- |
4K対応 |
- |
カスケード接続 |
- |
全てを見る

出力端子の数 |
1 |
電源供給方式 |
micro USB |
HDR対応 |
- |
4K対応 |
- |
カスケード接続 |
- |
全てを見る

AstroAI(アストロエーアイ)『HDMI分配器』
2画面同時に出力しても品質はそのまま!
本製品は1つのHDMI入力信号を同時に劣化なく、二つのHDMI信号に分けて、出力することができる分配器です。また、適応範囲が広く、HDMIケーブルを使用してデバイスを繋ぐだけで映像が映ります。
コンパクトなので持ち運びやすく、置き場所を選びません。職場でのプレゼンや学校の授業、自宅での映画鑑賞など使う場を選ばず、どこでも使用できます。
出力端子の数 |
2 |
電源供給方式 |
ACアダプター |
HDR対応 |
- |
4K対応 |
- |
カスケード接続 |
- |
全てを見る

出力端子の数 |
2 |
電源供給方式 |
ACアダプター |
HDR対応 |
- |
4K対応 |
- |
カスケード接続 |
- |
全てを見る

SANWA SUPPLY(サンワサプライ)『高性能ディスプレイ分配器(2分配)(VGA-DVSP2)』
WUXGA対応DVI2分配器
パソコンからのDVI信号と音声をプロジェクターやディスプレイに2分配するDVI分配器です。WUXGA(1920×1200)、フルHD(1920×1080)の高画質・ワイドディスプレイに対応可能です。
店舗内の案内表示に同じ映像を2台のディスプレイに表示したり、学校や会社などでプレゼンテーション用に2分配したりするような使い方に向いています。
出力端子の数 |
2 |
電源供給方式 |
ACアダプター |
HDR対応 |
- |
4K対応 |
- |
カスケード接続 |
可 |
全てを見る

出力端子の数 |
2 |
電源供給方式 |
ACアダプター |
HDR対応 |
- |
4K対応 |
- |
カスケード接続 |
可 |
全てを見る

SANWA SUPPLY(サンワサプライ)『高性能ディスプレイ分配器(2分配)VGA-SP2』
QXGA対応VGA分配器
1台のパソコンの画面を2台のディスプレイに2分配できる高性能ディスプレイ分配器です。一般的に使われるミニD-Sub15Pin端子があるパソコンとディスプレイ、プロジェクターに対応。
映像の劣化要因であるノイズをIC回路により安定させ、映像の乱れを抑えます。また、信号を増幅する回路を内蔵しているので、最長65m先のディスプレイに画面を表示させることが可能です。
QXGA(2048×1536)の高画質まで対応しています。病院の待合室で同じ画面を表示したい用途などに適しています。
出力端子の数 |
2 |
電源供給方式 |
ACアダプター |
HDR対応 |
- |
4K対応 |
- |
カスケード接続 |
可 |
全てを見る

出力端子の数 |
2 |
電源供給方式 |
ACアダプター |
HDR対応 |
- |
4K対応 |
- |
カスケード接続 |
可 |
全てを見る

SANWA SUPPLY(サンワサプライ)『HDMI分配器(400-VGA013)』
2台のモニターに4K映像の映し出しが可能
1入力2出力のHDMI分配器で、高精細な4K機器に対応。美しさをそのままに映し出すことが可能です。また、最新の著作権保護規格「HDCP2.2」に対応しています。
テレビとプロジェクターへの出力など、オフィスや学校におけるさまざまなシーンでの2画面出力ができるのも魅力。手のひらサイズのコンパクトでありながら、高性能なHDMI分配器です。
出力端子の数 |
2 |
電源供給方式 |
ACアダプター |
HDR対応 |
‐ |
4K対応 |
可 |
カスケード接続 |
‐ |
全てを見る

出力端子の数 |
2 |
電源供給方式 |
ACアダプター |
HDR対応 |
‐ |
4K対応 |
可 |
カスケード接続 |
‐ |
全てを見る

HDMI信号を4K画質で切り替える
テレビのHDMI端子を全部使ってしまったときに役立つHDMI信号の切替器です。
セットトップボックスやゲーム機などHDMI端子が主流になり、テレビのHDMI端子が不足することがあります。このような場合にHDMIケーブルを抜き差しすることなく、このHDMI信号切替器のスイッチひとつで信号を切り替えることが可能に。
また、本製品は双方向の信号の流れ方に対応しており、1入力信号を2出力端子のどちらかに切り替えて使うこともできます。
出力端子の数 |
2 |
電源供給方式 |
- |
HDR対応 |
可 |
4K対応 |
可 |
カスケード接続 |
- |
全てを見る

出力端子の数 |
2 |
電源供給方式 |
- |
HDR対応 |
可 |
4K対応 |
可 |
カスケード接続 |
- |
全てを見る

ラトックシステム『1入力4出力 HDMI分配器(RS-HDSP4-4K)』
カスケード接続に対応! 4K映像を出力できる
4K/HDR映像に対応した製品。カスケード接続も可能です。ブルーレイレコーダーや家庭用ゲーム機、パソコンなどHDMI出力端子を装備したさまざまな機器に対応。
美しい映像をテレビモニターやパソコン用ディスプレイに出力します。カスケード接続によって多くのモニターに出力できるため、4K映像を複数の機器に出力したい場合におすすめです。
出力端子の数 |
4 |
電源供給方式 |
ACアダプター |
HDR対応 |
可 |
4K対応 |
可 |
カスケード接続 |
可 |
全てを見る

出力端子の数 |
4 |
電源供給方式 |
ACアダプター |
HDR対応 |
可 |
4K対応 |
可 |
カスケード接続 |
可 |
全てを見る

SANWA SUPPLY(サンワサプライ) 『HDMIマトリックスセレクター(400-SW027)』
分配器としても切替器としても使える便利な一台
4入力2出力に対応したHDMIの切替器と分配器の両方を兼ね備えた製品。邪魔にならないコンパクトサイズで、端子が背面にあるためきれいに配線することができます。
映像出力エラーを回避させることができるEDID認識機能つき。リモコンも付属しているので、離れた場所から出力機器の切り替えが可能です。
出力端子の数 |
2 |
電源供給方式 |
ACアダプター |
HDR対応 |
‐ |
4K対応 |
‐ |
カスケード接続 |
‐ |
全てを見る

出力端子の数 |
2 |
電源供給方式 |
ACアダプター |
HDR対応 |
‐ |
4K対応 |
‐ |
カスケード接続 |
‐ |
全てを見る

SANWA SUPPLY(サンワサプライ)『4K2K対応HDMI分配器(VGA-UHDSP8)』
8つのポートで複数の機器に出力できる
4K映像を分配できる8つのHDMI出力端子つきで、60Hz解像度に対応しています。すべての端子が背面にあるため、ケーブルが前に出ることなく、きれいに配線することが可能。高性能な機器でありながら、邪魔にならないコンパクトサイズです。すべてのHDMIポートには、金メッキで加工され、サビに強く、接触不良を防止します。
3D映像やフルハイビジョン高画質映像に対応しており、音声もクリアに伝達が可能。自宅でテレビやプロジェクターに接続して映画などを大画面で楽しむことができます。
出力端子の数 |
8 |
電源供給方式 |
ACアダプター |
HDR対応 |
‐ |
4K対応 |
可 |
カスケード接続 |
可 |
全てを見る

出力端子の数 |
8 |
電源供給方式 |
ACアダプター |
HDR対応 |
‐ |
4K対応 |
可 |
カスケード接続 |
可 |
全てを見る

GREEN HOUSE(グリーンハウス)『HDMIスプリッター AC給電タイプ Input1+Output4ポート(GH-HSPC4-BK)』
1入力4出力! 安定感のよさが魅力
4K2Kの映像に対応しており、4Kテレビや4K対応の液晶ディスプレイに出力可能。電源は、ACアダプターから給電をおこなうタイプです。
パソコンやレコーダー、ゲーム機などのHDMI機器の映像を、4つのディスプレイに同時に映し出すことができます。また、筐体(きょうたい)は鉄製で重みがあるため、ケーブルのしなりによる本体の移動が起こりにくいのが特徴。使い勝手のよい、置き型のHDMI分配器です。
出力端子の数 |
4 |
電源供給方式 |
ACアダプター |
HDR対応 |
‐ |
4K対応 |
可 |
カスケード接続 |
‐ |
全てを見る

出力端子の数 |
4 |
電源供給方式 |
ACアダプター |
HDR対応 |
‐ |
4K対応 |
可 |
カスケード接続 |
‐ |
全てを見る

SANWA SUPPLY(サンワサプライ)『ワイヤレス分配HDMIエクステンダー(VGA-EXWHD7)』
離れたふたつのディスプレイにワイヤレスで出力
ひとつの送信機と、ふたつの受信機で構成される製品。HDMI信号をフルHD解像度で30mまで、ふたつの受信機へワイヤレスで分配出力します。iPhoneやiPadの映像を、手元で機器を操作しながらワイヤレスで離れた場所のテレビなどに映すことも可能です。
受信性能をアップするための専用スタンドつき。5GHz帯の無線伝送規格技術を採用しているので、映像が途切れるリスクが少なく快適に映像と音声を楽しむことができます。送信機と受信機の2台はペアリング済みなので、接続するだけで使用でき、面倒な設定は不要です。
出力端子の数 |
2 |
電源供給方式 |
ACアダプター |
HDR対応 |
‐ |
4K対応 |
‐ |
カスケード接続 |
‐ |
全てを見る

出力端子の数 |
2 |
電源供給方式 |
ACアダプター |
HDR対応 |
‐ |
4K対応 |
‐ |
カスケード接続 |
‐ |
全てを見る

SANWA SUPPLY(サンワサプライ)『4K/60Hz・HDR対応HDMI分配器(VGA-HDRSP2)』
2台の機器に同時に分配出力
「HDMI2.0」「HDCP2.2」「HDR」に準拠し、4K/60Hzの映像伝送ができる高性能なHDMI分配器。HDMI端子はすべて金メッキ加工を施しているので、サビに強く信号の劣化を防止します。
HDMI分配器同士をつなげることで、出力できる端子数を増やせる「カスケード接続」ができ、出力ポート数の拡張性が高いのが魅力。高性能で多機能な機種であり、コストパフォーマンスのいい商品です。
出力端子の数 |
2 |
電源供給方式 |
ACアダプター |
HDR対応 |
可 |
4K対応 |
可 |
カスケード接続 |
可 |
全てを見る

出力端子の数 |
2 |
電源供給方式 |
ACアダプター |
HDR対応 |
可 |
4K対応 |
可 |
カスケード接続 |
可 |
全てを見る

ELECOM(エレコム)『HDMI分配器(VSP-HD18BK)』
カスケード接続で複数機器への出力を実現
HDMI分配器同士をカスケード接続して、出力端子を増やすことができる1入力8出力モデル。3段階の接続をすることで、最大512台のディスプレイに出力が可能になります。また、HDMI協会認証品のHDMIケーブルを使用した場合、1ポートあたり最長15mまで4K出力に対応。
ノイズに強いメタルケースを採用しており、本体はスリムタイプなので設置場所を選びません。多くの機器への出力を考えている人に向いているでしょう。
出力端子の数 |
8 |
電源供給方式 |
ACアダプター |
HDR対応 |
‐ |
4K対応 |
可 |
カスケード接続 |
可 |
全てを見る

出力端子の数 |
8 |
電源供給方式 |
ACアダプター |
HDR対応 |
‐ |
4K対応 |
可 |
カスケード接続 |
可 |
全てを見る

プリンストン『HDMIスプリッター(PHM-SP102S)』
異なる解像度の映像もそれぞれの画質で2台同時出力
2台同時に出力が可能なHDMI分配器。4Kに対応したディスプレイや2K対応のディスプレイなどの混在環境でも、それぞれの解像度に合わせて出力できます。
分配時にすべての出力が低い解像度にそろってしまうモデルが多いなかで、2台のディスプレイで解像度が異なっていても低いほうの解像度に合わせることはありません。
HDR対応なので、テレビはもちろんゲーミングモニターなどへの出力もおすすめ。さまざまな映像の出力に対応可能な万能なHDMI分配器です。
出力端子の数 |
2 |
電源供給方式 |
micro USB |
HDR対応 |
可 |
4K対応 |
可 |
カスケード接続 |
‐ |
全てを見る

出力端子の数 |
2 |
電源供給方式 |
micro USB |
HDR対応 |
可 |
4K対応 |
可 |
カスケード接続 |
‐ |
全てを見る

Amazon、楽天市場でのHDMI分配器の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
HDMI分配器は、複数の機器を接続して映像や音声を同時出力するのにひじょうに便利なアイテムです。
注意すべき点は、使用する機器の出力端子数が足りているかどうか。対応機器の解像度などにも注目して、自分の用途に合ったHDMI分配器を選択するようにしましょう。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。