「スピニングリール」のおすすめ商品の比較一覧表
画像 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
商品名 |
アブガルシア『ZENON 2500MSH』
|
アブガルシア『REVO MGXtreme 2500MSH』
|
アブガルシア『REVO ALX THETA 2500MSH』
|
アブガルシア『REVO MGX THETA 2500MSH』
|
アブガルシア『REVO ROCKET 3000S』
|
アブガルシア『REVO YABAI』
|
アブガルシア『REVO Deez』
|
アブガルシア『REVO STUDIOUS』
|
アブガルシア『ROXANI 2500MSH』
|
アブガルシア『AbuGarcia SUPERIOR 2500SH』
|
アブガルシア『OCEANFIELD 2500H』
|
アブガルシア『Cardinal III STX 2500SH』
|
商品情報 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
特徴 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ギヤ比 |
6.2
|
6.2
|
6.2
|
6.2
|
7
|
6.2
|
6.2
|
6.2
|
6.2
|
6.2
|
5.8
|
5.8
|
自重 |
148g
|
170g
|
218g
|
180g
|
225g
|
180g
|
210g
|
182g
|
226g
|
240g
|
265g
|
263g
|
ドラグ力 |
5kg
|
3.2kg
|
5.2kg
|
5.2
|
5.2kg
|
2kg
|
2kg
|
1kg
|
5.2kg
|
5kg
|
5kg
|
5.2kg
|
糸巻量 |
ナイロン:8-170(lb-m)・PE:2-150(号-m)
|
ナイロン:8-170(lb-m)・PE:2-150(号-m)
|
ナイロン:8-170(lb-m)・PE:2-150(号-m)
|
ナイロン:6-100(lb-m)・PE:0.8-150(号-m)
|
ナイロン:8-110(lb-m)・PE:1.2-150(号-m)
|
4-75(lb-m)
|
4-100(lb-m)
|
4-100(lb-m)
|
ナイロン:12-120(lb-m)・PE:2-150(号-m)
|
ナイロン:6-100(lb-m)・PE:8-150(号-m)
|
ナイロン:8-150(lb-m)・PE:1.5-150(号-m)
|
ナイロン:6-100(lb-m)・PE:0.8-150(号-m)
|
商品リンク |
※各社通販サイトの 2021年8月26日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年8月26日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年8月26日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年8月26日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年8月26日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年8月26日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年8月26日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年8月26日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年8月26日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年8月26日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年8月26日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年8月26日時点 での税込価格
|
スピニングリールは、魚を効率よく釣るために巻き込んであるラインの先にあるルアーや仕掛けをより遠くへ飛ばすために使われるアイテムです。ベイトリールと違い初心者でも扱いやすいものが多く販売されています。
糸撚れ対策や、よりスムーズな巻き取りを実現するために、各メーカーが最先端のテクノロジーを駆使して品質向上を実現しています。メーカーの技術力の結晶ともいえる釣道具なので、ぜひみなさんもこだわって製品選びをしてみてください。
アブガルシアは伝統と歴史のある世界的メーカーで、スピニングリールも数多く開発してきた実績があります。
近年では塩噛みの少ない「Salt Shieldベアリング」や、摩擦を極限まで減らした「新フリクションフリー構造」、軽量でありながら高強度な「DuraCarbonハンドル」などの機能により、高品質な製品を販売しています。
実際の購入に際しては対象魚にリールの番手を合わせていく必要があります。その際、スプールの溝の深さによってラインキャパシティに違いがあるので、糸巻量だけで判断せずに、しっかり番手をみてから購入するのがコツです。
目安を記載しておきますので、買い物時の参考にしてください。
アブガルシア(Abu Garcia) 『カーディナル ( Cardinal )3 S1000』
アジやメバルなどのライトソルトのターゲットや、管理釣り場や渓流のトラウトに向いたコンパクトなクラスです。
アブガルシア(Abu Garcia)『カーディナル ( Cardinal )3 STX 2000S』
1000番クラスのターゲットに加え、ライトラインで狙うブラックバスや大型が狙える管理釣り場でも使えるクラスです。
アブガルシアの標準的なサイズです。湖でのトラウト、ブラックバス、エギング、シーバス、オフショアのライトゲームなど幅広い範囲をカバーします。
アブガルシア『REVO ROCKET 3000S』
2500番よりもワンランク大きなターゲットに向いています。モンスタークラスのトラウトや深場のエギング、ショアからの回遊魚など、手応えのある魚を釣るのに向いています。
アブガルシア(Abu Garcia) 『ロキサーニ 4000SH』
このクラスになると、磯のヒラスズキやサーモン、大型の回遊魚やジギングまで、ビッグゲームに対応します。
それではアブガルシアのスピニングリールのおすすめをご紹介しましょう。
アブガルシアのフラッグシップモデル
低慣性モーメントと軽量化を実現したC6 V-Rotor、ハイブリッド構造により軽量化に成功したAir-Fin spoolなど、最新機能に身を包んだアブガルシアの最高峰モデルです。これによって軽量化と高感度を両立しており、あらゆる釣りに快適さをもたらします。1000~4000番までの豊富なラインアップから選択できます。
アブガルシア『REVO MGXtreme 2500MSH』
軽さを追求したフィネスモデル
一日中集中しなくてはならないような繊細な釣りを強いられるシチュエーションでも疲労度を減らし、水中の微妙な変化を伝えてくれるハイパフォーマンスリールです。標準でシンカーキーパーやハンドルノブが2種類ついてくるなど、オリジナルセッティングが簡単にできるのも良いですね。
アブガルシア『REVO ALX THETA 2500MSH』
タフさを極めた大物対応スピニングリール
ボディデザインの変更によってよりタフネスになったスピニングリールです。Friction-Freeシャフトにより、リーリングも軽快になったので扱いやすさもプラス。あらゆる釣りに対応できるようになりました。ローギアもラインアップしているので、ルアーアクションに多様性を求める人にも向いています。
アブガルシア『REVO MGX THETA 2500MSH』
軽い回転で繊細な釣りをサポート
リアルフィネスデザインはそのまま、Friction-Freeシャフトの採用で滑らかで軽い巻き心地を手に入れたMGXの最新モデルです。これによって釣りをしているときのストレスを大きく軽減し、リーリング時にラインから感じる様々な情報を確実にアングラーに伝えてくれます。1000~3000番のラインアップです。
アブガルシア『REVO ROCKET 3000S』
超ハイギアを使いこなせ!
ギア比7:1というハイギアを採用したハイスピードモデルです。ハンドル一回転で巻き取れるライン長が2500番で最大98cm、3000番になると108㎝にもなるというから驚きです。コンパクトリールでこの巻き取りスピードですから、ルアーアクションの幅は大きく広がります。新しい境地を開きたいアングラーのチャレンジスピリッツをくすぐるスピニングリールです。
河辺裕和プロ愛用のシグネチャーモデル
バスプロの河辺氏の監修で作られたスペシャルモデル。彼が得意とするストロークの長いスイープフッキングでのロスを最小限にフックポイントまで伝えるために2種類のドラグ力でサポート。600gと300gの負荷をドラグノブで瞬時に切り替えます。釣りに新しい引き出しが欲しい人におすすめです。
青木大介プロのシグネチャーモデル
トーナメントで大活躍を続けている青木氏のために開発されたスピニングリール。彼が得意とするフィネスフィッシングでのキャッチ率を上げるために4lbライン使用時のドラグ調整が細かく設定できるようにチューニングされています。これを使えば彼のようにライトラインでランカークラスをボコボコに上げられるかも?
小森嗣彦プロのシグネチャーモデル
常にトップ50上位で活躍する小森プロが監修したモデルです。軽量化とフィネスどら部、ZPIフラットノブSなど随所にこだわりを満載。特にライントラブルを軽減するようバランスよくチューニングされており、ここぞというときに信頼性の高いパフォーマンスを発揮してくれます。厳しいプロの世界で磨かれたスピニングリールです。
REVOの意志を受け継いだコスパモデル
REVO譲りの先進機能を搭載し、コストを追求したハイバリューモデルです。タフネスでシルキーな巻き心地はそのまま、手にしやすい価格帯に設定してあるので、入門者には特におすすめできる製品です。2000~4000番までラインアップしています。
アブガルシア『AbuGarcia SUPERIOR 2500SH』
あらゆる釣りに対応するコスパモデル
トラウト、アジング、ブラックバス、シーバス、ショア、オフショアと場所や釣趣を問わず対応できる幅広いラインアップと価格帯からは想像できない完成度が自慢の製品です。この価格でねじ込みハンドルを採用しているのでルックスも抜群です。
オフショアゲーム専用モデル
X-クラフティック ワンピースボディを採用し、剛性を高くして大物に対応できるパフォーマンスを持たせたスピニングリールです。2000番から5000番のラインアップなので、ティップラン、ひとつテンヤをはじめ各種ジギングまでオフショアソルトゲームに幅広く対応できます。
アブガルシア『Cardinal III STX 2500SH』
アンダー1万円で買える高性能リール
モデルによっては5000円強から購入できるハイコストバリューモデルです。シンプルな機構でトラブルも少なく、スペアスプールもついてくるので、釣り物によってラインの太さを変えることも可能です。1000~3000番までのラインアップで身近な釣りに幅広く対応します。
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのスピニングリールの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
青年期に始めた釣り新聞への寄稿を始めとして、サイトAllAboutでのフィッシングガイドを務める。 ほかにも雑誌『Salty!(ソルティ)』やアウトドア系の雑誌やWeb媒体などでの執筆多数。 今も休日には必ず海山湖を駆けまわっている自然派で、あらゆるジャンルの釣りを体験し、季節に合わせて日本中の旬な魚を追っている。 キャンプ用品は、あえて払い下げのミリタリー系ギアで揃えるマニアな一面も。