ショートブレッドの人気おすすめ10選|イギリスの老舗ウォーカーなど

ショートブレッドの人気おすすめ10選|イギリスの老舗ウォーカーなど

紅茶と相性ピッタリのショートブレッドは、イギリス・スコットランド発祥のお菓子。シンプルな材料で作ったサクサク・ホロホロとした食感が特徴です。

本記事では「アフタヌーンティーのお供に、美味しいショートブレッドを探している」という方に向けて、Cha Tea 紅茶教室代表の立川 碧さんと編集部からショートブレッドの選び方とおすすめ商品をご紹介します。

本場イギリスの老舗「ウォーカー」のショートブレッドはもちろん、通販で人気の商品、かわいい缶入りなど厳選しました。

お気に入りのショートブレッドを見つけて、すてきなティータイムを過ごしてみませんか?


この記事を担当するエキスパート

Cha Tea 紅茶教室代表
立川 碧

紅茶はワインと同じように産地により香りや味が異なり、楽しむ器の形状によって風味も変化しますが、まだまだ知識の普及が進んでおらず「紅茶」とひとくくりにされてしまうことが多い飲みものです。 飲む紅茶、文化としての紅茶、皆さまが自分好みの紅茶を探すお手伝いが出来れば嬉しいです。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:ペット、食品、ドリンク・お酒
吉川 優美

「ペット」「食品」「ドリンク・お酒」カテゴリーを担当。犬とネットショッピングをこよなく愛する主婦編集者。主婦仲間から情報収集をし、家族が喜ぶおいしい食べ物や調味料を探すのが日課となっている。

◆本記事の公開は、2019年06月18日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

ショートブレッドとは|どんな焼き菓子? 発祥の地はスコットランド!

紅茶の本場でうまれたお菓子だから、紅茶との相性はバツグンです。本場の楽しみ方を日本でも体感してください。

日本でもっとも知られている英国菓子の代表が「ショートブレッド」。名前の由来になっているShort(くだけやすくサクサクとしたという意味)の名前どおり、サクッとした食感、豊かなバターの香りがぜいたくなお菓子です。

ショートブレッド発祥の地はスコットランドです。ショートブレッドは日持ちするお菓子のため、日本でも本場スコットランド産のショートブレッドを気軽に購入できます。

ショートブレッドとクッキーの違い

 

ショートブレッドとクッキーのちがいは材料です。クッキーは薄力粉やグラニュー糖、卵、バターでつくるのが基本。ショートブレッドは小麦粉やバター、砂糖、塩といった材料からつくられる、とてもシンプルなものです。

ショートブレッドは卵を使用していないのでクッキーよりもサクサクとした食感があり、生地の厚みによっては食べごたえもあるので朝食にも向いています。

ショートブレッドの選び方 形やトッピングなどにも注目!

紅茶専門家の立川 碧さんに、ショートブレッドを選ぶときのポイントを4つ教えてもらいました。紅茶を知り尽くしたエキスパートだからこそ、紅茶のお供にもこだわりを持っているはず。ぜひエキスパートの意見を参考にしてみてください。

ポイントは下記の通り。

【1】形
【2】スコットランドを感じられるパッケージ
【3】トッピング
【4】老舗ブランド
【5】プレゼントするなら箱や缶、個包装を

上記のポイントをおさえることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】形で選ぶ

Cha Tea 紅茶教室代表:立川 碧

Cha Tea 紅茶教室代表

ショートブレッドにはさまざまな形があります。一般的な文字列
フィンガータイプ、円形のラウンドタイプ、扇形のペチコートタイプ。
そのほかにもひと口サイズのものや、スコットランドの国花アザミやイングランドの国花テューダーローズをかたどったもの、動物の形をかたどったものまで、その種類はとても豊富。

次はどんな形のショートブレッドを食べてみようかな......と、形で選んでみるのもおすすめです。

【2】スコットランドを感じられるパッケージを選ぶ

 
Cha Tea 紅茶教室代表:立川 碧

Cha Tea 紅茶教室代表

ショートブレッドには、発祥の地スコットランド人のアイデンティティーがたくさんこめられています。スコットランドの国旗をかたどったパッケージ、同国の国花であるアザミのモチーフを入れこんだもの、そして同国の民族衣装である格子柄タータンデザインのもの。

ショートブレッドをいただきながらスコットランドに思いをはせてみると、また味わいが変わるかもしれませんね。

【3】チョコチップやクランベリーなど、トッピングで選ぶ

 
Cha Tea 紅茶教室代表:立川 碧

Cha Tea 紅茶教室代表

ショートブレッドはいろいろな素材とあわせやすいため、定番のプレーンタイプのものから、チョコチップ入り、ジンジャー、メイプル、ストロベリー、クランベリー、オレンジ風味など、さまざまなフレーバーつきのものもあります。

お友だちにプレゼントするときには、プレーンタイプとトッピング入りのショートブレッドを組みあわせるのもいいでしょう。

【4】ウォーカーなど、老舗ブランドから選ぶ

 

本場で有名な老舗(しにせ)ブランドのショートブレッドを選ぶのも、商品選びのポイントとなります。とくに日本でも販売されている「Walkers」のショートブレッドは世界的に有名なブランドで、お手ごろ価格なので購入しやすいのが魅力です。

インターネットを利用すればイギリスの老舗がつくったショートブレッドなど、高級なブランドのものを購入することもできます。

【5】プレゼントするなら箱や缶、個包装などをチェック

 

ショートブレッドは箱や袋、缶などに入れられています。箱入りや袋タイプはパーティなどでも広げやすいというメリットがあり、個包装のものは持ち運びしやすいので、小腹が空いたときにも食べてみたい1品です。

また、缶のパッケージはおしゃれなデザインのものが多く、手土産やギフトとしても向いています。その場のシチュエーションにあわせたパッケージを選ぶとよいでしょう。

ショートブレッドおすすめ10選 本場スコットランドやイギリスの味を楽しむ

ここまで紹介したショートブレッドの選び方のポイントをふまえて、Cha Tea 紅茶教室代表の立川 碧さんに選んでもらったおすすめ商品を紹介します。好みやシチュエーションにあったショートブレッドを選んでみてくださいね。

エキスパートのおすすめ

ウォーカー『ショートブレッド フィンガー』

Cha Tea 紅茶教室代表:立川 碧

Cha Tea 紅茶教室代表

定番中の定番ショートブレッド

日本でもっとも流通しているWalkersのフィンガータイプのショートブレッド。1898年に会社を立ちあげた創業者であるジョセフ・ウォーカーの、「世界最高のショートブレッドをつくる」という理念を守り、創業当時から「小麦粉」「バター」「砂糖」「塩」 のみを原材料とするシンプルさを追求しています。

同社のショートブレッドは世界各国へ輸出されているそうです。もちろん本場英国でも定番です。ショートブレッド初心者の方は、まずはここからスタートしてみましょう。

ウォーカー『ハイランダー ショートブレッド』

バターたっぷりの風味豊かなショートブレッド

添加物を使わず、小麦粉、バター、砂糖、食塩のみで作られた安心のショートブレッド。

ウォーカーのショートブレッドといえば、「フィンガー」か、こちらの「ハイランダー」を思い浮かべる方が多いでしょう。

ハイランダーは、フィンガーと違って周りに砂糖がまぶされています。バターをたっぷり使っているので食感も柔らかく濃厚で、1枚でも満足できます。

ロータス 『オリジナル カラメルビスケット 50P』

ロータス『オリジナルカラメルビスケット50P』 ロータス『オリジナルカラメルビスケット50P』 ロータス『オリジナルカラメルビスケット50P』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

大人の苦味と甘さを感じるショートブレッド

うすくてザクザクとした食感を楽しめるショートブレッド。ほろ苦さと甘さの絶妙なバランスで、ついつい食べ続けたくなるおいしさです。シナモンフレーバーがいいアクセントになっており、コーヒーとの相性もよし。

50Pと大容量で1枚ずつ個包装になっているので、お友だちに配りやすいのも魅力的です。ちょっと小腹が空いたときに食べたい方に向いている1品です。

カートライト&バトラー『デメララ(ざらめ)ショートブレッド缶』

カートライト&バトラー『デメララ(ざらめ)ショートブレッド缶』 カートライト&バトラー『デメララ(ざらめ)ショートブレッド缶』 カートライト&バトラー『デメララ(ざらめ)ショートブレッド缶』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

おしゃれな缶入りでギフトにぴったり!

ホームメイドスタイルの焼き菓子や紅茶などを展開するカートライト&バトラーのショートブレッド。バターはもちろん、コクのある風味が特徴のデメララ(ざらめ)を使用。甘すぎず、サクサクとした食感を楽しめます。

デザイン性にすぐれた缶入りなので、ギフトにもぴったり。見た目がかわいいため、きっと喜ばれるでしょう。

エキスパートのおすすめ

ウォーカー『ショートブレッド スコッティドッグミニチュア缶』

ウォーカー『ショートブレッドスコッティドッグミニチュア缶』 ウォーカー『ショートブレッドスコッティドッグミニチュア缶』 ウォーカー『ショートブレッドスコッティドッグミニチュア缶』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
Cha Tea 紅茶教室代表:立川 碧

Cha Tea 紅茶教室代表

スコットランド愛が詰まったキュートな缶

スコッティドッグミニチュア缶は、スコットランドの名犬スコティッシュテリアをモチーフにした愛らしいデザインです。

まわりのフチにはWalkers社オリジナルのタータンが使われており、缶好きの方やパッケージの愛らしさに弱い方にはたまらないデザインでしょう。

そしてなかのショートブレッドには、スコットランド国花「アザミ」の刻印。その昔スコットランド軍がノルウェーのバイキング軍に夜襲された際、アザミの花の棘がバイキング軍を苦しめ、スコットランドが勝利したという伝説により、現在でもアザミは「勝利の花」としてスコットランドで愛されています。

パッケージから中身までとことん「スコットランドにこだわった」一品。お友だちへのプレゼントにもおすすめです。

江崎グリコ『シャルウィ? エクセレント<発酵バター>』

マカダミアナッツの食感が楽しい

ローストした香ばしいマカダミアナッツがたっぷりと配合されているショートブレッドです。発酵バターも入っており、豊かな香りが特徴。大粒のマカダミアナッツが入っているので、ザクザクのなかにカリッと食感も楽しめます

食品添加物を使用せず、厳選した材料のみで作られているため、素材本来の風味を堪能することが可能です。

アーティザン『ショートブレッド チョコチップ』

チョコチップと米粉を配合したショートブレッド

ダークチョコレートチップがアクセントになっているショートブレッドです。ショートブレッドの材料にくわえて、米粉が配合されているため、カリカリとした繊細な食感も特徴です。一緒にいただく紅茶を引き立てる、バランスのとれた風味に仕上がっています。

1袋2枚入りのため、開封後は食べきるようにしましょう。華やかさのあるパッケージなので、弁当ランチの手土産にぴったりです。

ウォーカー『ユニオンジャック缶』

ウォーカー『ユニオンジャック缶』 ウォーカー『ユニオンジャック缶』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

食べ終わったあとも楽しみ!

ユニオンジャック形がかわいいショートブレッドです。缶もまるごとユニオンジャックがモチーフになっています。1袋2枚入りの個包装タイプなので開封後、期間をあけて食べてもサクサク感を楽しめるのもポイント。1枚のサイズはフィンガータイプよりも大きいため、満足感を得られるでしょう。

かわいい缶なので、食べ終えるまでインテリアとして飾っておいても。友人宅への手土産や特別な日のおやつなどにぴったりです。

アーティザン『ショートブレッドオリジナル』

食べきりサイズが便利! 紅茶と相性よし

ティータイムのお菓子にぴったりなプレーンタイプのショートブレッドです。バターが香る濃厚なショートブレッドの風味はそのままに、カリカリとした食感を生みだす米粉が配合されています。

1袋2枚入りの食べきりサイズなので、オフィスや外出先でのおやつにぴったりです。ネット通販ならケース販売している店舗もあるため、常備しておきたい方は検討してみてください。

江崎グリコ『シャルウィ? 発酵バターが薫るショートブレッド』

発酵バターとマカダミアナッツの風味を堪能

発酵バターの豊かな香りが広がるショートブレッドです。マカダミアナッツパウダーが入っており、ショートブレッド特有のサクッとした食感を楽しめます。個包装タイプなので、ランチ後のおやつとして鞄に入れて持ち運ぶことも可能です。

厳選した材料で作られているため、自分へのごほうびはもちろん、友人やご家族との楽しいひとときやおもてなしのお茶菓子にもぴったりです。

「ショートブレッド」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
ウォーカー『ショートブレッド フィンガー』
ウォーカー『ハイランダー ショートブレッド』
ロータス 『オリジナル カラメルビスケット 50P』
カートライト&バトラー『デメララ(ざらめ)ショートブレッド缶』
ウォーカー『ショートブレッド スコッティドッグミニチュア缶』
江崎グリコ『シャルウィ? エクセレント<発酵バター>』
アーティザン『ショートブレッド チョコチップ』
ウォーカー『ユニオンジャック缶』
アーティザン『ショートブレッドオリジナル』
江崎グリコ『シャルウィ? 発酵バターが薫るショートブレッド』
商品名 ウォーカー『ショートブレッド フィンガー』 ウォーカー『ハイランダー ショートブレッド』 ロータス 『オリジナル カラメルビスケット 50P』 カートライト&バトラー『デメララ(ざらめ)ショートブレッド缶』 ウォーカー『ショートブレッド スコッティドッグミニチュア缶』 江崎グリコ『シャルウィ? エクセレント<発酵バター>』 アーティザン『ショートブレッド チョコチップ』 ウォーカー『ユニオンジャック缶』 アーティザン『ショートブレッドオリジナル』 江崎グリコ『シャルウィ? 発酵バターが薫るショートブレッド』
商品情報
特徴 定番中の定番ショートブレッド バターたっぷりの風味豊かなショートブレッド 大人の苦味と甘さを感じるショートブレッド おしゃれな缶入りでギフトにぴったり! スコットランド愛が詰まったキュートな缶 マカダミアナッツの食感が楽しい チョコチップと米粉を配合したショートブレッド 食べ終わったあとも楽しみ! 食べきりサイズが便利! 紅茶と相性よし 発酵バターとマカダミアナッツの風味を堪能
原材料 小麦粉、バター、砂糖、食塩 小麦粉、バター、砂糖、食塩 小麦粉、砂糖、植物油脂、シナモンほか 小麦粉、バター、ざらめ、とうもろこし粉、全粉乳、食塩 小麦粉、バター、砂糖、食塩 小麦粉、発酵バター、砂糖、マカダミアナッツ、マカダミアナッツパウダー、食塩 小麦粉、バター(29%)、砂糖、ダークチョコレートチップ、米粉、塩、乳化剤、香料、膨張剤 小麦粉、バター、砂糖、食塩 小麦粉、バター(32%)、砂糖、米粉、塩 小麦粉、発酵バター、砂糖、マカダミアナッツパウダー、食塩
内容量 250g 一袋当たり2枚 6g×50枚 200g(約9枚) 130g 8枚 25g 120g 25g(2枚) 11枚
原産国 イギリス イギリス ベルギー イギリス イギリス 日本 イギリス イギリス イギリス 日本
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月3日時点 での税込価格

ショートブレッドはたっぷりのミルクティーと! 紅茶専門家からのアドバイス

Cha Tea 紅茶教室代表:立川 碧

Cha Tea 紅茶教室代表

スコットランド人の家庭の味でもあるショートブレッド。今では英国全土でおやつに欠かせないお菓子になっています。

ぜひ現地での食べ方同様、濃いめの紅茶にたっぷりのミルクを注いでティータイムを楽しんでみてください。紅茶はインド産のアッサムやスリランカ産のキャンディ、イングリッシュブレックファストのブレンドティーなどもおすすめです。

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ショートブレッドの売れ筋をチェック

楽天市場、Yahoo!ショッピングでのショートブレッドの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

楽天市場:ショートブレッドランキング
Yahoo!ショッピング:ショートブレッドランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

そのほかの焼き菓子関連の記事はこちら 【関連記事】

ゆったりとしたティータイムをショートブレッドとともに いかがでしたか?

Cha Tea 紅茶教室代表の立川 碧さんへの取材をもとに、ショートブレッドの選び方とおすすめ商品をご紹介しました。

おいしいお菓子は、食べているだけで日々の忙しさを忘れてリラックスできるもの。お気に入りのショートブレッドを用意して、家族や友だちとの楽しいティータイムを楽しんでくださいね。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部