イギリスのお菓子おすすめ6選|通販で買える人気のスコーンも【紅茶のお供や手土産に】

イギリスのお菓子おすすめ6選|通販で買える人気のスコーンも【紅茶のお供や手土産に】

イギリス発祥のアフタヌーンティーに憧れて、自宅でイギリス式のティータイムを楽しみたいと思っている人も多いのではないでしょうか?

お茶の時間には、おいしいお菓子がほしくなるもの。イギリスのお菓子にはパイ、ショートブレッド、スコーンなどさまざまな種類があります。

Cha Tea 紅茶教室代表の立川 碧さんへの取材をもとに、ティータイムにもおすすめなイギリスのお菓子を紹介していきます!


目次

この記事を担当するエキスパート

Cha Tea 紅茶教室代表
立川 碧

紅茶はワインと同じように産地により香りや味が異なり、楽しむ器の形状によって風味も変化しますが、まだまだ知識の普及が進んでおらず「紅茶」とひとくくりにされてしまうことが多い飲みものです。 飲む紅茶、文化としての紅茶、皆さまが自分好みの紅茶を探すお手伝いが出来れば嬉しいです。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:ペット、食品、ドリンク・お酒
吉川 優美

「ペット」「食品」「ドリンク・お酒」カテゴリーを担当。犬とネットショッピングをこよなく愛する主婦編集者。主婦仲間から情報収集をし、家族が喜ぶおいしい食べ物や調味料を探すのが日課となっている。

◆本記事の公開は、2019年04月23日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

イギリスのお菓子の選び方 優雅なアフタヌーンティーに

Cha Tea 紅茶教室代表の立川 碧さんに、イギリスのお菓子を選ぶときのポイントを3つ教えてもらいました。

【1】素材の味を楽しんで選ぶ
【2】パッケージで選ぶ
【3】自分用? 手土産用? 用途にあったブランドを選ぶ

上記のポイントを押さえることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】素材の味を楽しんで選ぶ

スコーン
ペイレスイメージズのロゴ
Cha Tea 紅茶教室代表:立川 碧

Cha Tea 紅茶教室代表

イギリス人は一日に何回もティータイムを楽しみます。その際には紅茶やコーヒーと甘いスイーツも一緒にいただくのが日常。イギリスのスイーツは小麦粉、バター、砂糖、卵などシンプルな素材の味わいを活かしたものが多く、デコレーションは少ないのが特徴です。フランス菓子のような華やかな見た目は持ち合わせていませんが、その分あきのこない味わいがイギリス菓子の魅力です。

とくに定番ともいえるショートブレッドやスコーン、パイなどの焼き菓子は、素材の味がしっかり味わえる素朴なお菓子です。いろいろなメーカーのものを食べ比べてみて、自分好みのものを探してみてください。

【2】パッケージで選ぶ

 
Cha Tea 紅茶教室代表:立川 碧

Cha Tea 紅茶教室代表

イギリスのお菓子はパッケージに注目して選んでみるのもとても楽しいです。

イギリスの国旗のユニオンジャック、ロンドンバス、赤い郵便ポスト、ティーカップ、タータン、ロイヤルファミリーの肖像など、私たちがイギリスをイメージした時に思い浮かぶものが、デザインにも数多く使われています。見ているだけでワクワクしてきますね。

パッケージの絵を見ながらイギリス旅行を楽しむような気持ちで、お菓子を選ぶのも一興です。

【3】自分用? 手土産用? 用途にあったブランドを選ぶ

 
Cha Tea 紅茶教室代表:立川 碧

Cha Tea 紅茶教室代表

イギリスのお菓子にはスーパーに売っているようなカジュアルなものから、王室御用達のような高級志向なものまでさまざまなスタイルがあります。

日常に楽しむとき、とっておきのティータイムを楽しむとき、だれかへプレゼントしたいときなど、使用用途によってどのブランドのものにしようかと選ぶものを変えてみるのもおすすめです。同じお菓子でもブランドごとのこだわりが見えておもしろいですよ。

イギリスのお菓子おすすめ6選 Cha Tea 紅茶教室代表が厳選!

うえで紹介したイギリスのお菓子の選び方のポイントをふまえて、Cha Tea 紅茶教室代表の立川 碧さんに選んでもらったおすすめ商品を紹介します。ティータイムにぴったりのおいしそうなお菓子は見るだけでも楽しくなりますよ。

エキスパートのおすすめ

ウォーカー『缶入りショートブレッド』

ウォーカー『缶入りショートブレッド』 ウォーカー『缶入りショートブレッド』 ウォーカー『缶入りショートブレッド』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
Cha Tea 紅茶教室代表:立川 碧

Cha Tea 紅茶教室代表

イギリス人のおやつの定番!

ショートブレッドはスコットランド発祥のお菓子で、イギリス人のティータイムのおやつとして昔から愛されています。

ブレッドというとパンをイメージされる方もいると思いますが、そうではなくクッキーに似たものです。「ショート」というのは「サクサクとした」という意味をもち、まさにそのネーミング通りの食感が楽しめます。甘いだけではなく、バターの風味、ほどよい塩けのある味わいがバランスよく、つい手が伸びてしまうお菓子です。

また缶のデザイン、ショートブレッドのモチーフもユニオンジャックとなっているので、イギリス好きな方にプレゼントしても喜ばれることでしょう。

エキスパートのおすすめ

クッキー工房メイフェア『プレーンスコーン冷凍生地』

Cha Tea 紅茶教室代表:立川 碧

Cha Tea 紅茶教室代表

焼きたてスコーンをご家庭で

イギリスではスコーンとミルクティーのセットのことを「クリームティー」と呼びます。スコーンとミルクティーの相性はとてもよく、家庭ではもちろん、ティールームやホテルでも大人気です。スコーンは小麦粉、バター、牛乳、砂糖を使ったシンプルなお菓子なのですが、そこにクリームやジャムを塗り、ミルクティーと一緒にいただくと絶品。

そんな本格的なスコーンの焼きたてアツアツをいただけるのがこちら。成形済みのスコーンが冷凍で届くのでご自宅のオーブンで焼くだけ。スコーンを焼く香りが部屋中に漂ってきて、お茶会の準備も楽しくなってきてしまいます。まとめて購入してストックしておくのもいいですね。

エキスパートのおすすめ

ジェリーズ・パイ『手づくり スイートパイ お試しセット』

Cha Tea 紅茶教室代表:立川 碧

Cha Tea 紅茶教室代表

イギリスならではのパイ生地食感を

日本に暮らすイギリス人のジェリーさんが、日本にはイギリス人の愛するパイがないということをきっかけに、京都の嵐山にパイの専門店としてオープンしたのが「ジェリーズ・パイ」。

イギリスのパイは「ショートクラストパイ」といって日本人がイメージするパリっとしたパイ生地とは違い、タルトやビスケットのような食感のものなのです。一度食べるとその食感がやみつきに。

アップルシナモン、ピーチカスタード、ストロベリーカスタード、ブルーベリーカスタード、ラムレーズン、レモンパイと6種類のスイーツパイのセットは、ティータイムのおやつにもぴったりです。まずは1種類ずつ試してお気に入りを見つけてみてください。

エキスパートのおすすめ

シャルボネル・エ・ウォーカー『ハートボックス トリュフ』

シャルボネル・エ・ウォーカー『ハートボックストリュフ』 シャルボネル・エ・ウォーカー『ハートボックストリュフ』 シャルボネル・エ・ウォーカー『ハートボックストリュフ』
出典:Amazon この商品を見るview item
Cha Tea 紅茶教室代表:立川 碧

Cha Tea 紅茶教室代表

英国王室御用達のチョコレート

イギリス人はチョコレート好きとしても知られており、チョコレートの消費量も多い国といわれています。そのためチョコレート菓子も充実しています。

そのなかでも「英国王室御用達」として知られる高級ブランド「シャルボネル・エ・ウォーカー」のチョコは、自分へのごほうびとして、おもてなしやプレゼントにおすすめ。ハート型のかわいいボックス入りというのもより高級感を演出してくれています。おいしい紅茶やシャンパンなどを用意して、チョコとのぜいたくなひとときを楽しんでくださいね。

ウォーカー『ショートブレッドフィンガー』

ウォーカー『ショートブレッドフィンガー』 ウォーカー『ショートブレッドフィンガー』 ウォーカー『ショートブレッドフィンガー』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

本場ならではの濃厚な味わいが特徴

高い品質とイギリス内の産業振興にも大きく貢献していることが評価され数多くの受賞歴をもつ「ウォーカー」のショートブレッド。

新鮮なバターをたっぷり使って焼き上げられたショートブレッドは本場ならではの濃厚で風味豊かな味わいを楽しめます。

チャーチル『テレフォンボックス(トフィー)』

チャーチル『テレフォンボックス(トフィー)』 チャーチル『テレフォンボックス(トフィー)』 チャーチル『テレフォンボックス(トフィー)』 チャーチル『テレフォンボックス(トフィー)』
出典:Amazon この商品を見るview item

見た目がかわいい!インテリアとしても楽しめる

トフィーはキャラメルに似た甘いイギリスの伝統的な人気のお菓子。イギリスでは子供から大人まで大好きなお菓子です。

芸術作品のように美しい缶に包装し、世界各国に輸出しているチャーチル社のトフィー。
食べ終わった後は貯金箱やインテリアとして飾ったり、小物入れにしたり、いろいろな使い方を楽しめます。

「イギリスのお菓子」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
ウォーカー『缶入りショートブレッド』
クッキー工房メイフェア『プレーンスコーン冷凍生地』
ジェリーズ・パイ『手づくり スイートパイ お試しセット』
シャルボネル・エ・ウォーカー『ハートボックス トリュフ』
ウォーカー『ショートブレッドフィンガー』
チャーチル『テレフォンボックス(トフィー)』
商品名 ウォーカー『缶入りショートブレッド』 クッキー工房メイフェア『プレーンスコーン冷凍生地』 ジェリーズ・パイ『手づくり スイートパイ お試しセット』 シャルボネル・エ・ウォーカー『ハートボックス トリュフ』 ウォーカー『ショートブレッドフィンガー』 チャーチル『テレフォンボックス(トフィー)』
商品情報
特徴 イギリス人のおやつの定番! 焼きたてスコーンをご家庭で イギリスならではのパイ生地食感を 英国王室御用達のチョコレート 本場ならではの濃厚な味わいが特徴 見た目がかわいい!インテリアとしても楽しめる
内容量 120g 6個 6個 3個 120g 200g
賞味期限 冷凍保存で約3週間 冷蔵庫で3日、冷凍庫で3カ月 - - -
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年2月27日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月27日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月27日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月11日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月11日時点 での税込価格

関連記事はこちら

Cha Tea 紅茶教室代表からのメッセージ

Cha Tea 紅茶教室代表:立川 碧

Cha Tea 紅茶教室代表

おいしいスイーツと共に充実したティータイムを

イギリス人の生活のなかには欠かせないティータイム。そのひとときを楽しむのに一役かっているのがお菓子の存在。毎日楽しむからこそ、おいしく、こだわりのあるお菓子が誕生したのでしょう。

一緒に楽しむお菓子によりお茶会の会話も弾んで盛り上がります。イギリスのお菓子は、イギリス人の愛するミルクティーとの相性もぴったりですので、紅茶と一緒にプレゼントをするのもおすすめです。自分用、おもてなし用、プレゼント用、お気に入りのお菓子を探して、より充実したティータイムを過ごしてくださいね。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部