『セザンヌ 皮脂テカリ防止下地』を実際に試してみました

オイリー肌や混合肌の方、また比較的乾燥しがちな肌のひとでも夏場になると気になるのが顔のテカリ。朝しっかりメイクしても、時間が経つにつれて鼻やひたいが皮脂でテカってしまい、何とかしたいと感じている方も多いのではないでしょうか?
そんなとき活用したいのが、テカリ防止機能のある化粧下地。『セザンヌ 皮脂テカリ防止下地』は、定価で税込み660円という手ごろな価格ながら、皮脂テカリを抑えて、美しく仕上げたメイクをキープしやすくなるうれしいアイテムです。
しかし、なかには乾燥が気になるなどネガティブな口コミもあり、購入をためらっている方もいるでしょう。そこで、『セザンヌ 皮脂テカリ防止下地』を購入し、実際に使って商品の特徴や使用感をくわしくチェックしてみました。
『セザンヌ 皮脂テカリ防止下地』とは 公式サイトの情報などを調査
『セザンヌ 皮脂テカリ防止下地』は、メイクくずれの原因になる皮脂を吸着するパウダーを配合し、テカリにくくしてくれる化粧下地。化粧もち持続成分(ロングラスティング成分)も配合されていて、ベタつきの少ないサラサラの肌触りで、ファンデーションの美しい仕上がりが持続します。また、ウォータープルーフで水や汗でくずれにくいのも特徴です。
ベタつきを防ぐ皮脂吸着パウダーには、毛穴の凹凸をカバーし光拡散効果で目立たせない効果も。
ピンクベージュとライトブルーの2色展開ですが、今回ご紹介するライトブルーは、くすみを飛ばし、肌の透明感アップに役立ちます。
『セザンヌ 皮脂テカリ防止下地』の口コミ&評判は? SNSやECサイトでの評価を調査

『セザンヌ 皮脂テカリ防止下地』を実際に試したユーザーは、商品をどのように評価しているのでしょうか? インターネットで口コミや評判を検索したところ、オイリー肌や混合肌の方を中心に肯定的な意見が多く見られ、リピーターも多数いることがわかりました。しかし、なかには使用感が合わないと感じた方もいるよう……。
具体的にどんな点が評価されているのかや、ネガティブな意見にはどんな声が多いのか見ていきましょう。
プチプラなのに使えると好評 【いい口コミ】
『セザンヌ 皮脂テカリ防止下地』で、とくに目立ったのがテカリやベタつきが気にならなくなったという声。化粧くずれしにくいと感じるひとも多いようで、リピーターも多数いるようです。とくに、夏場は手放せないという意見が多く見られました。
価格が安いことをよろこぶ声も多く、ほかの化粧下地から乗り換えたという方も。
また、ライトブルーに対しては、顔の赤みをカバーできる感じがするという声や、トーンアップする感じがするという意見が多かったです。
乾燥が気になるなどネガティブな意見も 【イマイチな口コミ】
『セザンヌ 皮脂テカリ防止下地』に対するネガティブな口コミで多かったのが、乾燥が気になるというもの。肌が突っ張った感じがするという声や、小ジワが目立ってしまったという声もあり、なかには乾燥から肌荒れしてしまったという口コミも。
乾燥が気になりにくい夏場のみ使用したり、テカリや化粧くずれが気になるTゾーンのみ部分使いしたりすることで乾燥対策をしている方もいるようです。
また、毛穴などに対するカバー力の低さを指摘する声や、日焼け止めのような香りが気になるという意見も。ライトブルーに関しては、白くなりすぎて顔色が悪く見えてしまったという口コミも見られました。
『セザンヌ 皮脂テカリ防止下地』を試したレビュー! 検証レビュー

ここからは、『セザンヌ 皮脂テカリ防止下地』を実際に使って、商品の特徴や使用感をチェックしていきます。商品には顔色をさりげなく明るくしたい方向けの「ピンクベージュ」と、くすみを飛ばして透明感をアップさせたい方向けの「ライトブルー」がありますが、今回は「ライトブルー」を用意して試してみました。
『セザンヌ 皮脂テカリ防止下地』(ライトブルー)の色・香りは?

『セザンヌ 皮脂テカリ防止下地(ライトブルー)』を、パッケージから出して手に取ってみました。ほんのり水色に色づいているものの、ほぼ白で日焼け止めのような印象です。
かぐと、淡くさわやかな香りがします。口コミでは日焼け止めのような香りで気になるという意見が見られましたが、いやな感じのする香りではなく、筆者はそれほど気になりませんでした。
伸ばしやすいが塗り方には注意点も みずみずしいテクスチャー!

『セザンヌ 皮脂テカリ防止下地』は、水っぽいサラサラのテクスチャー。軽い力でスッと伸びました。少量でも顔全体にムラなく塗れて、コスパの良さを感じます。
ただし、水っぽいぶん気をつけないとたれてしまうので注意。適量を手に取って急いで塗るようにしましょう。
乾燥が気になるひとには不向きな印象 保湿は期待できず……

『セザンヌ 皮脂テカリ防止下地』を塗った肌はサラサラ。ベタつきがなく軽い使用感はうれしいものの、保湿サポートはあまりない印象です。試しに、使用前後で肌の水分量や油分量にちがいが出るかくらべてみました。
事前のスキンケアはせず、手の甲の数値を測定。『セザンヌ 皮脂テカリ防止下地(ライトブルー)』を塗る前と後で、水分量・油分量ともに数値にちがいは見られません。化粧品を使用した肌のチェックには対応していないスキンチェッカーでの測定なのであくまで参考ですが、『セザンヌ 皮脂テカリ防止下地』自体には保湿効果が期待できないことが推測されます。
実際、インナードライ肌で乾燥が気になる筆者の場合、メイクに使うと乾燥が気になる口まわりはやや粉をふいたように。また、時間の経過とともに乾燥して肌がピリピリした感じがして気になりました。肌の乾燥が気になる方や、冬場など乾燥する時期にはあまり向かないかもしれません。
ワントーン明るい肌に! でもカバー力はいまひとつ

下地が仕上がりに与える影響はどうでしょうか? 写真右側が『セザンヌ 皮脂テカリ防止下地(ライトブルー)』を塗ってからパウダーファンデーションをのせたもの、左側がパウダーファンデーションのみの肌です。
下地を塗った右半分は、ワントーン明るい印象になりました。肌の黄色味が抑えられて、なんとなくブルーベース(ブルべ)っぽい透明感ある仕上がりに。ツヤ感は少なく、マットな質感です。
メーキャップ効果で肌が明るくなったぶん、やや毛穴の黒ずみや開きが目立ちにくくなった感じがします。顔の赤みも、ブルーのカラーで打ち消し気にならなくなった印象です。しかし、ニキビ跡なども隠せず、カバー力はいまひとつ。20代の若い方など、カバー力をそれほど重視しない方にはじゅうぶんかもしれませんが、しっかり肌補正をしたい場合は、カバー力の高いファンデーションと併用するなどの工夫が必要そうです。
厚塗りしなければ白浮きも気にならない

口コミでは、ライトブルーだと白くなりすぎて浮いてしまうという意見が複数見られました。たしかに、下地を厚めに塗ってしまうと、白くなりすぎて首との色の差や血色の悪さが気になります。しかし、適量であればほどよく明るく仕上がるというていどで、筆者は白くなりすぎて使いにくいとは感じませんでした。
気になる場合は、顔全体に塗るのではなく部分使いするなどして、適度に透明感を演出するのもいいですね。
テカリにくさは?

せっかくきれいにメイクしても、皮脂が浮いてテカってしまっては台無し。顔の半分に『セザンヌ 皮脂テカリ防止下地(ライトブルー)』を使用した状態で過ごし、テカリにくさをチェックしてみました。
8時間経過し、下地を塗っていない側のひたいや鼻まわりは、やや皮脂浮きしてテカリを感じるように。しかし、『セザンヌ 皮脂テカリ防止下地(ライトブルー)』を塗った側はそれほどテカリが気になりませんでした。ツヤを抑えたマットな肌感がしっかりキープできていましたよ。Tゾーンのテカリに悩む方の力になってくれそうです。
ベタつきにくさは?

ベタつきもきちんと抑えられたのか、スパンコールを使ってチェックしてみました。ひたいの左右それぞれに15個ずつスパンコールを乗せて、軽く押しつけてから頭を振り、どれだけ残るか確かめます。すると、下地を塗った部分のほうが、残ったスパンコールは少ない結果に。ベタつきもしっかり軽減してくれたようです。
触った感じも、下地を塗った部分はサラサラ感をキープできていました。ベタつきによる不快感が気になる時期に頼りになりそうですね。
汗や皮脂によるくずれにくさは期待できそう

『セザンヌ 皮脂テカリ防止下地(ライトブルー)』には化粧もち成分が配合されています。また、ウォータープルーフで汗や皮脂による化粧くずれにも強い仕様。化粧くずれのしにくさをチェックするために、商品を塗布してからファンデーションを重ねた肌に、スキンケア用のオイルを混ぜたぬるま湯を吹きかけたあと、ティッシュで拭き取ってみました。
左がリキッドファンデーションのみの場合、右が『セザンヌ 皮脂テカリ防止下地(ライトブルー)』を塗ったあと、ファンデーションを重ねた場合の拭き取り具合です。
拭き取りに使ったティッシュにはやや色がつき、多少化粧が落ちてしまったことがわかります。しかし、写真左のリキッドファンデーションのみのものにくらべると、化粧落ちが少ない結果に。化粧くずれの原因のひとつである皮脂浮き抑えられたことからも、比較的化粧くずれには強いといえそうです。
ただし、実際にメイクして過ごすなかでは、時間の経過とともにファンデーションが薄くなる感じがやや気になりました。汗や皮脂には強いものの、ファンデーションの密着度自体はあまり高くないのかもしれません。
紫外線防止効果にも注目

『セザンヌ 皮脂テカリ防止下地(ライトブルー)』は、SPF28・PA++で紫外線をカットしてくれるのもうれしいポイント。日焼け止めを別途購入しなくて済むので、ますますお財布にやさしいですね。紫外線吸収剤不使用のノンケミカル処方なのも魅力です。
CEZANNE(セザンヌ)『皮脂テカリ防止下地 ライトブルー』
プチプラなのにテカリ・ベタつき対策に頼りになる! 『セザンヌ 皮脂テカリ防止下地』のレビュー総括|夏用としての使用もおすすめ

セザンヌ皮脂テカリ防止下地を試した感想をチャートにしてみました。
※執筆者の主観を数値化したものです。
今回筆者が試した限りでは、『セザンヌ 皮脂テカリ防止下地』のテカリにくさ・ベタつきにくさをしっかり感じることができました。乾燥が気になる点や、カバー力があまり高くない点など、やや気になるところはあるものの、リーズナブルにテカリ対策をしたいという方であれば試す価値がある魅力的な商品です。
また、汗や水による化粧くずれに強く、紫外線防止効果がある点もうれしいポイント。テカリやベタつきがとくに気になる夏用の化粧下地として取り入れてみるのもいいですね。
<ライトブルー> は、やや白っぽい仕上がりになるため、色味が合うか心配な方もいるでしょう。気になる場合は、おなじ『セザンヌ 皮脂テカリ防止下地』の <ピンクベージュ> を選ぶのもいいですね。また、乾燥が気になる方は、後発品の『皮脂テカリ防止下地 保湿タイプ』もぜひチェックしてみてください。
テカリやベタつき対策がプチプラで叶う『セザンヌ 皮脂テカリ防止下地』を、あなたもぜひ試してみてくださいね。
CEZANNE(セザンヌ)『皮脂テカリ防止下地 ピンクベージュ』
CEZANNE(セザンヌ)『皮脂テカリ防止下地 保湿タイプ オレンジベージュ』
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする セザンヌ皮脂テカリ防止下地の売れ筋をチェック
楽天市場でのセザンヌ皮脂テカリ防止下地の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
そのほかの化粧下地の記事はこちら 【関連記事】
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「美容・コスメ・化粧品」「ファッション」カテゴリーを担当。トレンドに敏感で、旬のアイテムや口コミで評判の化粧品はすぐに試しがち。特に最近は、プチプラアイテムを使った韓国コーデにハマり、暇さえあればファッション通販サイトをチェックしている。