『イルキャンティNewドレッシングソース』を実際に食べてみました

あのレストランのドレッシングは美味しかった! 家庭でも食べてみたい! など、美味しかったレストランのドレッシングを手軽に食べてみたい。と思っている人も多いのではないでしょうか。
そんな人に試してもらいたいのが『イルキャンティNewドレッシングソース』。レストランの味を家庭で食べることができるようにと、持ち帰り専用に作られたドレッシングです。レストランの味に近く、とにかく野菜を美味しく食べられると評判。
そこで実際に『イルキャンティNewドレッシングソース』を取り寄せて食べてみました。定番のキャベツの他に、コロッケや冷奴、食パンにもかけて確かめているので、購入を検討している方はチェックしてみてください。
『イルキャンティNewドレッシングソース』ってどんなドレッシング? 公式サイトの情報などを調査
関東を中心に展開するイタリア式レストラン「キャンティ」と「イルキャンティ」で使われるドレッシングは生の素材にこだわりがあり、レストラン内でサラダにかけて食べるだけでもともと持ち帰りはできませんでした。
ところが、家庭でも食べたいとの要望が多く、それに応え作り出されたのが『イルキャンティNewドレッシングソース』です。
特別な製法により保存料は使わず、20日間以上の賞味期限を実現。酸味はなくマイルドでなめらか! コクの塊のような味わいです。発売から3ヶ月で8万本を突破。お店のドレッシングに可能な限り近づいています。
『イルキャンティNewドレッシングソース』の口コミや評判は? SNSやECサイトでの評価を調査

『イルキャンティNewドレッシングソース』を取り寄せて食べた人は、どのような感想を持ったのでしょうか? 口コミの内容を調べてみました。
ポジティブな口コミにはどんなものが?
圧倒的に多かったのがポジティブな口コミ。
本当に野菜が美味しくなってドンドン食べたくなるという口コミや、口の中でまったりしている感じで毎日でも食べたいという人などもみられました。
ネガティブな口コミは?
ネガティブな口コミで多かったのが、お店の味とはやはり違うというもの。実際にお店でドレッシングを食べた人が、全く同じ味を期待して取り寄せたところ、同じ味ではなかったという書き込みです。
期待が大きすぎた分落胆も大きかったのでしょう。
『イルキャンティNewドレッシングソース』を実際に食べてみてわかったこと 実食レビュー

ここからは『イルキャンティNewドレッシングソース』を使ってみて、食べてみてわかったことをお知らせします。定番のキャベツ以外にもカニクリームコロッケや豆腐でも試してみました。
蓋の開閉や締まり具合は? パッケージを確認

ケース本体よりも少しだけ径の小さい注ぎ口です。ドレッシングの粘性が強いため中身が出すぎることはありません。
蓋は外蓋のみでネジ式。強く振っても中身がこぼれないようにしっかり締まります。
千切りキャベツにかけてみました

まずはカニクリームコロッケの付け合わせキャベツにかけてみました。粘性が強くしっかり絡んでいます。それでいてオイリーっぽさがなくさっぱりとした食感。
クセやくどさはまるでない、舌にサラッと溶ける上質な脂を感じます。
カニクリームコロッケにかけてみました

カニクリームコロッケにかけてみると、クリームの甘さと調和してタルタルソースとは違ったさっぱり系の食感。新鮮な発見です。
豆腐にかけてみました

ドロッとして粘りがあるので豆腐にはよく絡みます。
ドレッシングにありがちな酢っぽさがなく、かといって甘過ぎもしない。口に入れるとごまの香りがして、つぶつぶとした舌触りが味わい深く、ドロっとしているのにサラサラした不思議な食感です。
食パンにかけてみました

焼きたての食パンにかけて食べてみると、くるみやアーモンド系のナッツのような香ばしい匂いが口の中に広がります。ベトベト感はなく、ドレッシングとは思えない上品な味わいです。
イタリア式食堂キャンティ『イルキャンティNewドレッシングソース』








出典:Amazon
内容量 | 195g |
---|---|
原材料 | 食用植物油脂、しょうゆ、鶏卵、玉ねぎ、にんじん、ごま、発酵調味料、香味油、食塩、香辛料/pH調整剤、調味料(アミノ酸等) ほか |
エネルギー | 514kcal(100gあたり) |
『イルキャンティNewドレッシングソース』は本格的な生ドレッシング レビュー総括

イルキャンティNewドレッシングソースを試した感想をチャートにしてみました。
※執筆者の主観を数値化したものです。
レストランで使っているドレッシングの味に近づけたというだけあって、文句の付けどころがないドレッシングでした。強いてあげれば賞味期限が短くて冷蔵保存が必要なところですが、保存料を使わない生ものとあれば仕方がありません。
くるみやアーモンド系の香ばしい匂いの正体は分かりませんでしたが、口に広がる上質な脂に含まれているのではないかとも感じました。レストランで出されるような本格的なドレッシングを食べてみたい人はぜひ試してみてください。
ちょうど商品の入れ替わり時期(2020年9月現在)で、『イルキャンティNewドレッシングソース』のニンニクなしで検証レビューしています。2020年10月14日発送分以降はニンニク入りで販売されていますので、これまでの旨味やコクにパンチがプラスされました。
そのほかのドレッシングの記事はこちら 【関連記事】
※紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。写真の見え方により、色味などが実際のものと多少異なる場合があります。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
(制作協力:西岡、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)